X



【サッカー】ソフトバンク孫正義氏、次の目標に掲げているのがJリーグへの参入 「クラブW杯でレアルと戦う野望も」(関係者)★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2017/11/08(水) 22:25:05.60ID:CAP_USER9
そして、なんといっても孫正義オーナー(60)の存在が大きい。
「孫オーナーは、本気で日本シリーズの勝者とワールドシリーズの勝者による世界一決定戦を考えている。
米携帯会社を買収したのも、米国での知名度を上げるため。その夢を実現させるためには、金に糸目をつけない。
育成選手を含まない日本人選手の年俸総額は、42億800万円と2年連続のトップ。『金は出すが口は出さない』の典型。

また、次の目標に掲げているのがJリーグへの参入。
クラブW杯は、2021年から枠を24に増やす案があるため、そこに出場してレアルと戦えば、試合は全世界へ中継される。
そういう野望があると聞いている」(球団関係者)

一部抜粋。記事全文はこちら
(週刊FLASH 2017年11月21日号)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171108-00010000-flash-peo

前スレ ★1=2017/11/08(水) 19:49:16.56
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510138156/
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:38:55.37ID:IoOfgWcY0
岐阜の時代が来るのか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:39:00.37ID:WosuFga40
>>359
そもそも企業名ついてるとこなんて日本のやきうとチョンのそれぐらいのもの

焼き豚の憧れのメジャーがどうなのかで分かると思うがw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:39:09.46ID:m2W21t2G0
>>338
禁止というより、社団法人内部での取り決め
Jリーグは「公益社団法人日本プロサッカーリーグ」なので、
その内部での決めごと

日本サッカー協会としてはそこまでの縛りをかけてないから、
Jリーグ以外のリーグはJリーグのやり方とは少し違うっていうこと
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:39:09.93ID:QMGPhEAW0
へー
どっちかというとメインで見るのは野球派だけどこれはいいんじゃない?
大正義チームが生まれた方がファンも沢山付くだろうし何より日本サッカー会が賑わうでしょ
問題はスター選手の確保だけどそこが一番の問題よねぇ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:39:12.21ID:Qa1dbQ9g0
ソフバンは良い球団買えたってのもあったろうな
ダイエーが斜陽になって手離しが噂された00年代最初も観客滅茶苦茶多かったからなあ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:39:56.21ID:6R70cmrC0
世界相手に商売してる人間からしたら延々と日本国内だけの12チームで勝った負けたやってるの退屈で仕方ないだろな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:40:28.40ID:pQvWq1jk0
企業名禁止にしてたら選手買う金が足りないよ
メガクラブが欲しいんじゃないのか?
新国立を毎試合満員にできるチームが欲しいんじゃないのか?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:40:48.06ID:WosuFga40
世界を観たらサッカーにシフトチェンジするしかない
これは仕方ないことw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:41:16.58ID:JEDoCNCn0
【サッカー】美しすぎる女性サッカー審判が話題!※画像あり

https://goo.gl/LfJi8X

神田沙也加の太もも色白モチモチでエロすぎwww※シコ画像あり

https://goo.gl/yXJ6ef
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:41:49.36ID:lv0uNnPp0
でもな企業名をつけないのはいいがダサいカタカナチーム名をつけてしまったら台無し
カマターレとかレノファとかギラヴァンツいうチームを経営したいか?
俺がオーナーになったら真っ先に改名する どんな反対があっても
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:41:58.71ID:OE7wNumF0
CWCって来年で廃止じゃなかったっけ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:42:38.90ID:XIx+ukL50
>>381
画像右上の期間を見て確認するといい
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:42:52.50ID:gZJjBnus0
乞食サカ豚がワラワラすり寄って来て草
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:43:18.32ID:m2W21t2G0
>>374
企業名出したら金が入るというのは違うだろう
だったらなんで世界的な有名どころのスポーツチームの多くに企業名が無いのかってことの説明にはならない
企業名出さなくたって株主なりスポンサーなりの立場で名を上げることはできるし
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:43:32.25ID:pQvWq1jk0
>>384
メガクラブがあれば放映権交渉でもっと吹っかけられるのに
DAZNから10年3000億を引き出せるかもしれない
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:43:55.83ID:1aIUGQnT0
>>349
そして後出しの孫が立場上でも圧倒的に勝つんだよな
王とか、球界の取巻きや重鎮を上手く取り込んでまさに世渡り天才。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:44:10.60ID:jzJ/WcVM0
>>375
むしろこれからのJリーグはバランスブレーカー大歓迎じゃない。

リーグが率先してDAZNマネーで強化配分金を創設して作ろうとしてるし

レアルと戦うためには新クラブW杯日本開催か、アジア制覇が必要になるが、アジアには中国や中東に孫さん以上のオーナーがわんさかしてるし。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:44:17.85ID:LmN82coB0
やきゅつく飽きたしサカつくやろ〜っとポチ~
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:44:18.81ID:10FbI+Nx0
豚は相変わらずアホだ,.毎度毎度、、
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:44:19.40ID:KXjkE4gt0
>>339
サイゲームスが押さえてるから無理だよ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:44:42.85ID:lzRv/cro0
ワールドワイドなサッカークラブの方がステータスになるし当然の流れだね
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:44:44.35ID:WosuFga40
企業名云々は
焼き豚のお金自慢の最高峰メジャーリーグが企業名ついてない時点で論破済みw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:45:01.52ID:pQvWq1jk0
>>387
ではなぜマテシッツは巧妙な手で企業名回避ととられるような名称をフットボールチームに与えたのだね?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:45:10.04ID:ZcL+rmIb0
ソフバンはドームもチームもダイエーから引き継いだから一から強いチーム作ったわけじゃない
サッカーでもそれやりたいんだろうがうまくいくかな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:45:29.48ID:5gwReIF10
>>306
ホークスにまで借金背負わせてるんだなwww
固定負債700億オーバー抱えさせられてるやん。
多分球場とかやと思うけど。意外とケチなんだな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:45:46.45ID:bWBRp6yM0
水戸ちゃんを世界へ*\(^o^)/*
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:46:34.46ID:SKmkACWR0
>>384
違うな、みんな同じ条件で経営する最低限の
ルールを設けただけ
読売はそんなルールを守って、その気になれば
ビッグクラブになれたのを
自分達で諦めただけ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:46:35.41ID:lv0uNnPp0
Jリーグに歌う応援じゃなくてプレミアリーグみたいなリアクションのいい観戦スタイルのチームないかな
どこも歌合戦で見ていて楽しくないんだよ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:46:35.46ID:m2W21t2G0
>>396
むしろ例外的手法だし、はっきり言って煙たがられてるじゃないか、その手法
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:46:38.61ID:pQvWq1jk0
>>398
赤字必至の新国立競技場のホワイトナイトを気取れるなら多少の出費は安いものだろう
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:47:14.87ID:fpLbrk5D0
ハゲ参入なら将来ビッグクラブ確定だろうし新国立ホームも釣り合ってそうだ
でもヴェルディとかしがらみありそうなの買い取るより別のか1から作った方がいんじゃねーかな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:47:39.26ID:pQvWq1jk0
>>405
チームオーナー兼メインスポンサーの立場でもの考えような
それにここ日本よ
隣の国の金満チームは企業名をチーム名に堂々と入れてるぜ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:47:42.42ID:IlPQtadn0
>>398
引き継ぐ価値があるのは鹿島ぐらいだろ
あとは3年ぐらいですぐ低迷や迷走、時には空中分解する
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:48:05.64ID:DoiEmWi10
ギラヴァンツの方がありそう。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:48:06.05ID:pAUUECr70
>>8
ていうか日本以外での広告価値がゼロだからだろ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:48:46.79ID:FiWD+Nj80
レアルと戦うのは割りと現実的
戦うだけなら
鹿島なんて勝ちそうだったし
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:48:55.71ID:5gwReIF10
>>903
ナベツネの喧嘩は今から考えれば長嶋巨人に大金使うためじゃね?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:49:33.93ID:gAOmdhwE0
>>42
別に今のところ聞かないよね。
在日割引もデマだったし・・・
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:49:44.17ID:2K9iYSmv0
田布施システム(明治維新150年)
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:49:45.52ID:SKmkACWR0
>>410
そりゃ野球と違ってチームで戦うから
簡単じゃない
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:50:06.69ID:lv0uNnPp0
ラグビーもサッカーも真似して変なカタカナチーム名にするより
神戸製鋼とか企業名のときの方が市民権あったよな
カタカナチームは百害あって一利なし
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:50:19.54ID:pQvWq1jk0
>>417
サッカーは放映権とスポンサー収益の比率を上げないと収益が伸びないから
むしろ企業依存路線なくらいでちょうどいいのにな
延べの客席数が少ないんだもの
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:51:12.06ID:5gwReIF10
>>420
ある携帯販売代理店が勝手にやりました〜ってこととなったなあ。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:51:14.44ID:vdFe7A1B0
最近のヤフー・ソフトバンクって楽天とかなり争ってるみたいだから
たんに楽天が野球とJリーグ両方持ってるから、対抗しようとしてるだけなんじゃないかという気が
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:51:16.18ID:LuhPe/u/0
これ以上野球に金かけても意味ないしな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:51:37.27ID:cNndvsIo0
有利子負債12兆とかあるんだっけか
よくやるよね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:52:22.18ID:cNh93AR20
ソフトバンクホークスは強くなり過ぎた!
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:53:12.16ID:m2W21t2G0
>>409
率直に言って、中国で主流の、企業名を前面に出す命名手法はあまりいただけないな
ていうか、中国のリーグの場合、企業名それ自体を愛称みたいにしてるところがある

上海に「上海緑地申花」ってクラブがあるんだが、今そこを経営してるのは「緑地グループ」なんだな
ところが実は「申花」っていうのは昔の経営母体だった「申花グループ」の名が由来で、
そのグループが経営から離れた今でも「申花」の名をクラブに残してる
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:53:36.76ID:UpNkp+jb0
>>427
そんなもん勝手に出来るわけ無いじゃんw
基本料金とか通話料金の値引きだったろあれw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:54:03.22ID:veivFKoH0
マジでベルディ買えよw
鹿島浦和と瓦斯の選手を引き抜きまくっねほしい
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:54:24.76ID:twRMSs+/0
>>247

本社を霞が関ハンコ行政で移しただけだろうがよ

孫の操業起業地愛は本物 孫は福岡ソフトバンクホークスやホークスタウン、ヤフオクドームを
買って地元に投資し、地元経済界で無いと参加不能な、博多祇園山笠のヤマに
上がる事を許され認められた経済人。刺青が上がる三社祭には出てこないわなw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:54:27.52ID:hD6R61r70
売り上げ100億もあればJの中堅チーム運営できるから
兆単位の時価総額があれば鼻くそみたいなもん。
マゴが本気出せばすぐレッズ並みのチーム作れるよ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:54:31.43ID:zCTdZKE30
でも本気で世界に出ようと思ったら100億でも足りないんだけど、そんな金出す気本当にあるの?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:54:37.54ID:feUHVKV70
>>3
アビスパが七社会に強烈に睨まれてた時に、一時泣きついて来たけど袖にされた
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:54:57.39ID:J65ElWPc0
>>387
絶対入るわ。
一休とか、dmmとかメルカリとか微妙な会社は、喉から手が出るほど欲しいよ。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:55:08.56ID:k2N5uTPr0
NPBは売上的に殆ど伸びしろがないと思ってるんじゃないか
放映権収入はジリ貧になる一方だし観客も毎試合ほぼ完売だし
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:55:09.69ID:lyVlho/J0
孫「野球なんかにいくら金使っても意味なかったよ〜(泣)」
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:55:20.70ID:U8j96FaB0
ギラヴァンツを救って欲しい。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:56:18.34ID:44u4XgoO0
施設を充実させて日本の有望な選手を根こそぎ引き抜いて10年後勝負とかでも良いと思うわ
それが一番早い
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:56:29.53ID:r0RdtvCW0
野球とサッカー両方出身地って了見狭いと思われる
関東もあるかも?ヴェルディかな、大穴レイソル
リストラ大好きの日立、ユースは残しまた昇格すれば良い
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:56:31.08ID:r6sUUe7C0
焼き豚ガクブルやな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:56:31.85ID:pAUUECr70
>>76
だから日本以外でのホークスの広告価値がゼロなんだよ

世界は日本の棒振りなんか一切注目してないってこと

これが現実
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:56:48.44ID:kVfuV+uR0
やるなら清水エスパルスあたりが良くないか?
新スタの構想があり、サッカー人気があり、野球がない
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:56:53.72ID:4nM9mcHO0
>>447
北九州なんて買ったら福岡の焼き豚と北九州のサカ豚で抗争起きるだろ
やめとけ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:57:03.03ID:twRMSs+/0
小さい頃孫に石ツブテを投げた北九州と鳥栖のチームは論外
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:57:13.43ID:jzJ/WcVM0
>>433
日本ではJ2のジェフユナイテッド千葉が近い形かな?

JFEスチールとJR東日本のユナイテッド

大企業のJR東日本が付いててもJ2沼に嵌まってJ2の象徴的な存在なのがJリーグの厳しさ。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:57:54.38ID:dDsdWxqZ0
>>203
大宮より格が低いFC東京


FC東京 

国内タイトル リーグカップ:2回 天皇杯:1回 J2:1回
国際タイトル スルガ銀行チャンピオンシップ:1回

大宮 国内タイトル J2:1回
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:58:02.44ID:JVmCm+li0
中国見れば分かるけど、お金だけではサッカーは強くなれない。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:58:26.59ID:ZcL+rmIb0
新規参入の楽天三木谷はほぼ一からチームを作り上げたけどね
ダイエーの遺産引き継いだソフバンとは違う
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:58:53.39ID:1qtNaRD90
MNP番号うだうだ言わずにすんなり発行しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況