そして、なんといっても孫正義オーナー(60)の存在が大きい。
「孫オーナーは、本気で日本シリーズの勝者とワールドシリーズの勝者による世界一決定戦を考えている。
米携帯会社を買収したのも、米国での知名度を上げるため。その夢を実現させるためには、金に糸目をつけない。
育成選手を含まない日本人選手の年俸総額は、42億800万円と2年連続のトップ。『金は出すが口は出さない』の典型。
また、次の目標に掲げているのがJリーグへの参入。
クラブW杯は、2021年から枠を24に増やす案があるため、そこに出場してレアルと戦えば、試合は全世界へ中継される。
そういう野望があると聞いている」(球団関係者)
一部抜粋。記事全文はこちら
(週刊FLASH 2017年11月21日号)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171108-00010000-flash-peo 2名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:49:56.20ID:gaKv+9V10
クラブW杯はなくなるぞ
3名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:50:16.75ID:sOUicMLM0
_ノ乙(、ン、)_Jリーグの在チョン枠を何とかしろ!
4名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:50:26.32ID:i2oTK9al0
クラブW杯なくなるやん
7名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:50:52.92ID:FqBAnOsH0
バレンシア買えよ
8名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:51:04.69ID:CbA+j+FB0
借金返してからにしろクソ禿
9名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:51:08.43ID:FCBJsQ0v0
アビスパ・・・
10名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:51:53.44ID:v9/RNe+AO
本拠地どこにすんの?福岡?
11名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:52:03.18ID:JVO/494X0
やるなら早くやれ
ハ ( l ',____,、 / ̄ ̄ ̄\
ハ ( .', ト───‐' / ̄\ l |
ハ ( .', | | 福 | | ハ こ .|
( /ィ h \_/ | ハ や |
(⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l | | ハ つ |
 ̄ ', fllJ. /  ̄  ̄ \ | ! め |
ヾ ル'ノ |ll / \ / \ l |
〉vw'レハノ l.lll / ⌒ ⌒ \ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll | (__人__) | )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, \ ` ⌒´ /
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ミラン辺りでも買ってやれよ
立て直しに成功すれば世界的な有名人だぞ
15名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:52:31.72ID:KW7NC1eK0
ソフトバンクカップ
16名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:53:03.90ID:BA09+XT+0
この人が日本サッカーに関わるとどうなるか予測ができない
18名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:53:12.55ID:dOYmSgDr0
日米が主戦場なのに意味ないことしないだろ
ついこの前4年に1回でクラブ枠拡大構想ってな記事見たばっかりだけどなくなんの?
21名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:53:38.41ID:V2KcDIhO0
最近はインフラに食い込みたくて文句ばっかりの癖に
22名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:54:10.78ID:cG179pOa0
有利子負債15兆円
23名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:54:30.47ID:/xPUmfHo0
野球に見切りつけたか
24名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:54:34.88ID:twyu9sC80
NY Hawksなら余裕。
25名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:54:52.23ID:68p5k/I00
九州はあんまサッカー人気ないから苦労するで
27名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:55:09.36ID:twyu9sC80
>>2
枠拡大して隔年とか4年ごとの開催とかそんな噂、無くなるわけじゃない >>1
プレミアのチームを買収した方が手っ取り早いと思うけどねw 30名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:55:40.55ID:JEDoCNCn0
31名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:55:43.13ID:Zw9J+C8z0
在日の資産凍結だけどこいつは免れるんだろうな。
32名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:55:43.90ID:8UXHvKA00
アビスパオワタ
>>19
クラブワールドカップとコンフェデが無くなって、別なクラブ世界選手権ができる予定 35名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:56:08.10ID:6I+NSK5e0
これはアビスパ買収くるか?
37名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:56:14.09ID:TlstZue90
基本、個人競技である野球は優秀な個を集めたら勝てるけど
11人が連動しないと意味がないサッカーでは、投資=強さにはならんのがな…
そら、石油王クラスの投資なら別だが
三木谷に毛が生えた程度の投資じゃ、J優勝もキツいぞ
>>27
中国崩壊論もそうだけどずっと死ぬ死ぬいってるけどいつ実現するの? ホークスの年俸上位が誰でいくらかは知らないけど一人分の年俸を盟主につぎ込むだけでも結構激変するんじゃないか
せめてJ1の下位に定着できるくらいになってほしい
40名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:56:16.01ID:twyu9sC80
なんでJリーグやねん。米サッカーリーグなら誰も手を付けていない草刈り場。
なんで日本対アメリカで世界一決定戦なんだよw
差がありすぎるだろw
44名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:57:12.24ID:twyu9sC80
>>38
EUと米国は出口に出始めている、安倍がアベノミクスを辞めたら終わり。 出身地の鳥栖にお願いしますww
今、ユースも整備されて結構強いし
47名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:57:41.29ID:uKkJbriE0
サガントスが大正義球団になる日も近いな
>>37
それはJリーグみたいにショボい投資ならな
中国の広州みたいに200億300億単位で一気に投資すれば強くなるよ
大体欧州サッカーだって結局金満クラブじゃないと勝てないじゃん 49名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:58:05.44ID:twyu9sC80
米国でWhite dogsを作る。
52名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:58:25.87ID:Jx4p89C+0
北九州じゃね?色も黄色だし
Jリーグなんか買わずに
欧州クラブ買えよ。
その方が話題になるぞ。
54名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:58:28.37ID:CFoa6kW20
プレミアのチーム買えば?
英の会社買ったよな。
55名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:58:48.49ID:iimahn+b0
鳥栖を買収して愛称をユベンに変えてほしい
56名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:58:54.10ID:FXoSFafp0
今更三木谷の真似かよ
孫さんがきてくれるなら大歓迎
通信事業みたいに革命を起こしてほしいな
58名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:59:03.32ID:w7U9MzHa0
先月くらいにFCソウルの事務所で目撃されたってツイッターが一部で話題になってたな
60名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:59:06.91ID:N6wuYheW0
61名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:59:08.14ID:OnUJuGS/0
アビスパ買うのか
トリニータ買うのか
北九州買うのか
福岡ホークスという名で新たにチーム作るのはいいかもしれないが支持はあまり得られそうにない
63名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:59:36.83ID:sR2jBOnx0
福岡みたいな田舎じゃなく東京に新チーム作って欲しいな
64名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:59:40.78ID:8ZGd6rgy0
どこに買われようが野球みたいにダッサイ企業名は付かないし大歓迎だな
どんどん大金を突っ込んでくれ、楽しみだ
そして三木谷と一緒になって外国人枠の拡大を提唱してもっと凄い外国人を増やしまくろう
65名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 19:59:50.31ID:CFoa6kW20
アビスパサポからソフトバンクは以前拒否されてるからないだろ
たぶんサガントスじゃないの
孫の母校から近いんでしょ鳥栖って
67名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:00:04.35ID:RWAEZv970
今さらJリーグなんか参入しても何の意味もないだろ
68名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:00:12.80ID:pEKUN+FL0
おいハゲ、やる事がアンタにしちゃ遅くね?
69名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:00:22.39ID:SAkIx6Ll0
やきうオワッターーーー
wwwww
70名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:00:24.66ID:6R70cmrC0
71名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:00:26.27ID:6I+NSK5e0
いまのホームタウン制度について詳しくないが、
もう同じ地域に新しいチームを作るのは無理なのでは?
既存のチームを買収したほうが早そうだ
73名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:00:40.28ID:/FWqRKA90
ミラノにちょうど苦しんでる名門があるぞ
買うなら今だ
74名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:00:49.83ID:CFoa6kW20
>>61
何故、ホークスに拘る。(笑)
南海からホークスだが。(笑) 75名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:01:02.77ID:6R70cmrC0
>>67
やきうが老人の趣味で頭打ちになるって分かってるんやろ 76名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:01:07.45ID:GdetmkpJ0
東京23区にビッククラブ作るくらいの金の使い方してくれ
77名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:01:21.98ID:j9heNhIGO
79名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:01:23.54ID:iimahn+b0
ギラヴァンツなJ1に上がってたらチャンスあったかもな
CWCでレアルと戦うってなるとJ1のチームだろ
81名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:01:34.15ID:uNe4ci7c0
アビスパ涙目
82名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:01:43.41ID:6R70cmrC0
まあ手っ取り早いのは楽天見たく欧州の既存の強豪のスポンサーになる事だな
83名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:01:43.53ID:qIQJy29z0
ソフトバンクも本当はサッカーに関わりたかったのかw
Jリーグドコモ代表auだし仲間ハズレだもんなw
野球なんか基本じじいばっかだしw
85名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:01:57.73ID:glZLgWy70
87名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:02:09.93ID:CFoa6kW20
>>67
>>68
プロスポーツは慎重にやってるよな。
広告投資で元取れるのが遅いからか。 89名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:02:29.13ID:0T6gUdbm0
ギラヴァンツ
アビスパ
サガン
Vファーレン
ロアッソ
トリニータ
???
大してサッカーが盛んな地域でもないのにクラブ多すぎませんかね
>>8
借入金の無い企業があるか?
中小零細企業じゃあるまいし ソフトバンクはスポーツに対してはやけに熱心だな
孫が野球好きなのは知ってたけどサッカーまで手を出すとは
94名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:03:13.41ID:OTt/KArM0
95名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:03:25.37ID:0L+0TC4j0
ハゲた選手だけが参加できるハゲカップを開催します
98名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:04:14.53ID:NNtoeyTG0
>>71
買収したほうが速いのは確かだがホームタウンは排他ではないはず
県全域がホームタウンってクラブもあるしね 99名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:04:15.23ID:6R70cmrC0
ホリエモンが失脚してなかったら間違えなくサッカービジネスに参入してたな
100名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:04:18.23ID:XGArMQcn0
アビスパ福岡を買って、ホークスにしたらいいと思う
アルビレックス方式
ユニも野球と統一デザインにして
101名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:04:30.36ID:RDzQYFUT0
やめて
>>71
福岡側の隣だが、久留米なら可能(孫は久留米大付設高校出身)
県境またぐしアビスパは福岡市だけ
出身にこだわるんじゃなきゃホークス二軍のある筑後市もある 104名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:04:40.41ID:CTgt3uI80
今治買ってあげれば?
DHCとサイゲにソフトバンクとか鳥栖最強になっちまうじゃねえか
Jリーグ内の1強になって日本のユベントスと呼ばれちまう
絶対にやめろ
106名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:04:57.19ID:6R70cmrC0
>>71
特に制限はないよ。
さいたま市には2つチームあるし >>92
別に1社だけしかなれないわけじゃないからね
スポンサーは多いにこしたことはない 108名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:05:28.56ID:DvD6SBv00
>>95
たまに思うんだがハゲメンベスト11とフサメンベスト11はどっちが強いんだろうな 野球は国内で無双してもそれでおしまいだからなあ
当初の目的は達成しただろうし
クラブW杯なくなったら三木谷のモチベなくなって神戸ヤバイな
>>105
でも1強になったほうが代表のレベルが格段にあがるぞ 113名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:06:08.71ID:RDzQYFUT0
韓国か台湾の野球チームにして、サッカーは企業スポーツでにいから。
弱くてもいいから、地元が盛り上げるもの
115名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:06:23.77ID:iimahn+b0
116名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:06:24.09ID:vhBC2v3G0
盟主が勝ち組になれる?
117名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:06:27.33ID:t/P/zo550
アビスパか北九州買うんだろ
面白いから北九州の方買って強化してくれ
118名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:06:33.25ID:wY67j64/0
119名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:06:44.56ID:rgRgTIKD0
カッコいい専スタ作ってポンっと寄付してくれ
これが一番尊敬されるぞ
アビスパは六社会から三下り半突き付けられてた時期もあったし
博多の森の命名権買ってるレベル5が右肩下がりだから
福岡市がSBに泣き入れたらなんとかなんじゃね?
そういや、SoftBankのCMに香川出てたような
DOCOMOだったかもしれんが
122名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:06:58.04ID:QcQfAH/G0
アメリカで商売してんだからMLSの方が良いんじゃね
日本でやるなら手赤の付いてない真っさらな状態から始めて欲しい
>>117
だからアビスパは過去に拒否されてるって 124名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:07:07.75ID:6R70cmrC0
三木谷といい孫といい経営者がサッカーの重要性に気付き始めたな。
なんといっても世界的にマネーが流れてるからな。
これからも大手企業のトップがサッカー世代に変わって行くから益々やきうの立場無くなるな。
125名無し募集中。。。2017/11/08(水) 20:07:11.39ID:aQpZBJpa0
>>1
それならメジャーリーグのオーナーになればいいじゃん
なんでソフトバンクはアメリカでチーム買えないの? 126名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:07:16.05ID:y90p3uGV0
スポナビで見れるなら良し
おお、これは嬉しい! ソフトバンクの資金力なら、Jリーグの顔になる強いチームを
作ってくれそうだ。リーグがレベルアップするには、最強クラブが必要だからね。
追いつけ、追い越せの精神がJリーグにはない。団子だから。
>>105
外人最大4人?までならそこまで無双は無理だろうな クラブを作るのか、どこかのクラブのスポンサーになるのか…
今なら草津とかチャンスあるが。
131名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:07:43.78ID:v+Diq47m0
サッカーファンからすらば大歓迎だ。
アビスパを買ってやれ。
ただ、日本人選手の給与体系は守れ。
外国人選手の給料は無制限でいい。
132名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:07:49.54ID:6R70cmrC0
浦和レッズ買うのが手っ取り早い
134名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:08:07.13ID:Cr5dU1ib0
孫正義が本気出したら神戸みたいな体たらくじゃなく
マジで世界のトップ取りそう
135名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:08:11.45ID:PdnOcVMt0
外人選手呼ぶなら大阪や東京のクラブの方が有利だから
そっち狙ってるんじゃない?
138名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:08:22.18ID:6R70cmrC0
>>130
ビッククラブ作るなら政令指定都市レベルじゃないと 140名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:08:34.29ID:S2FlbVJX0
クラブW杯は、来年から廃止になるんじゃなかったか。
141名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:08:39.19ID:M3NTPbnC0
>>11
野球だけやってればいいんだよ
これ以上韓国人や在日まみれにされるのはうんざりなんだよ >>46
孫正義は鳥栖に対して良い思い出がなく嫌いなんだよ
郷土愛があるのならとっくに金出してるだろ
昔のサガン鳥栖はスポンサーもいなくて毎年解散危機になってたのに >>133
札幌はありだと思うわ
立派なスタジアムもあるわけで 145名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:09:07.28ID:yEpGYSHf0
ソフトバンククサツ群馬誕生だな
>>132
浦和は天下の三菱がスポンサーになってるから無理 147名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:09:08.75ID:glZLgWy70
アビスパ福岡買収して
RBライプチヒ方式でSB福岡に改名
149名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:09:09.95ID:OlAXjpGM0
鳥栖がアジアNo.1クラブになる日がくるとは
>>138
ユナイテッドとかクッソ田舎なんですが… 151名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:09:13.52ID:iimahn+b0
>>108
監督
ハゲ(植毛含む)
ジダン、グアルディオラ、コンテ、クロップ
ドフサ
モウリーニョ
結論:ハゲの圧勝 153名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:09:21.39ID:EtPvUetw0
この人くらい資産があれば
リアルサカつくは実現できちゃうもんな
羨ましい
154名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:09:24.94ID:YlWmIG9o0
おうやれやれー
首都東京のクラブなのにオーナーがインフラ産業だから派手な補強はできないという
地味クラブを買い取って、大都市東京に相応しいクラブに作り替えてくれ
155名無し募集中。。。2017/11/08(水) 20:09:28.01ID:aQpZBJpa0
ソフトバンクがアビスパ福岡買えばいい
158名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:09:46.99ID:xS/AogM80
アビスパ福岡かギラバンツ北九州
>>138
それなら無理だな。
政令指定都市のクラブはもうどこも埋まってる。 160名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:09:57.23ID:B7TNXJtv0
東京23区内に新しいクラブ作って金満クラブにするのが1番良い
>>71
野球じゃないんだからそんな早い者勝ちな制度ある訳ない
クラブライセンスさえクリアしてれば問題ない 162名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:09:59.57ID:OTt/KArM0
「チワー、群馬ですがJ1ライセンス持ちのクラブはいかがっすかぁ」
何、禿げバンク孫氏はリーグやシリーズ優勝のホークスに続いて
アビスパにも大出資なのか?これは凄い事になりそう。。。九州福岡のチーム
アビスパが現在の健闘から更に飛躍成長して常勝優勝チームに変貌する予感!
ラクビーやサッカーとあの有名なスポーツ名門高の東福岡高校みたいな事が
起きるようになるんだうな。これは凄いぞ^
地元ではわりと差別されたからサガン鳥栖は応援しないとか聞いたが
165名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:10:02.94ID:NNtoeyTG0
町田ゼルビアが買収されるのか…
166名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:10:12.68ID:uNe4ci7c0
>>150
マンチェスターのことを言ってるなら、イギリス第二の都市だ
バーミンガムの方が人口多いけど >>94
王国民は応援パンフとか自力で作ってくるあたりが恐ろしくもあり素晴らしくもある 168名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:10:21.89ID:CVM4NCXQ0
負債13丁円w
>>1
ザスパの件をはやく解決しなきゃのっとり即J加入が可能になってライセンスも糞もなくなるぞ >>71
Jのホームタウン制はアメスポのFC制とは違うので
別に今からでも鳥栖に作ろうが福岡に作ろうが勝手
下部カテゴリから勝ち上がって
スタや地元自治体との協力体制などの要件も満たせば認められる
極端に言えばJ1の18チームが全て同じ市内ってことだって理論上ではあり得る 171名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:10:27.63ID:6R70cmrC0
>>150
マンチェスターの事か?
イギリス国内では比較的大きい方だし歴史的に重要性のある街 経営状態がやばくて金出すとリーグに感謝されそうなのは、
群馬だろうな。
173名無し募集中。。。2017/11/08(水) 20:10:29.76ID:aQpZBJpa0
PSG「ネイマールのために700億円使うよ」
こんなのついていけない。
いいスタジアムがあって低迷してたり
金がないチームといえば
松本山雅か鳥栖か?
山雅の方は長野というハンデがあるが
175名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:10:35.23ID:hamd8bBt0
豚すごろく信者、涙拭けよwwwwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:10:37.13ID:UVnzJroV0
ソフトバンクがジャイアンツを買って、
読売がホークスを買えばいいんだよ(
177名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:10:41.54ID:IN4wk5KN0
ホークス飽きちゃったか…
178名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:10:52.23ID:CnDw4VoJ0
FC東京買収してスタジアムまで作ってくれ
180名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:11:09.26ID:FGnhWTNA0
大体DAZNの放映権料跳ね上げたの孫だしな
181名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:11:11.58ID:uNe4ci7c0
ヴェルディって読売もう関係ない?
yahooスポナビがDAZNとDoCoMo連合に負けて
Jの配信権取られたからSBはクラブ経営で勝負するって方針転換なんだろ
今J1クラブで大規模親会社が無い、SBの同業他社がスポンサーに無いクラブといったら
FC東京とか札幌になるのかね
183名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:11:31.79ID:xS/AogM80
JってFFPないよね?
めちゃくちゃ補強に金使えるじゃん
185名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:11:43.98ID:hyJdIUqT0
100億の専スタ作ったのにJ2にすら上がれない
北九州助けたって
バルサの胸スポに三木谷に対して、
ホントのカネ持ちはこう言う風にサッカーにカネを使うんだと見せつけるためにも、
やっぱプレミアのチームを買収しなきゃダメでしょw
>>174
鳥栖はサイゲームスで金はある。
松本も実際はそこまで金がない訳ではない。
今の時点でヤバいのは草津ぐらい。 188名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:12:12.87ID:IN4wk5KN0
渋谷に新サッカースタジアムでかるからな
189名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:12:18.21ID:RDzQYFUT0
191名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:12:31.38ID:1KV/rH3X0
こいつは朝鮮華僑の家系なので普通の在チョンとは少し違う
192名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:12:35.52ID:S2FlbVJX0
>>124
三木谷がヴィッセルを買収したのは、イーグルスが出来る前なんだが。 サッカーに目をつけてマネロンだろうなほんとのとこw
194名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:12:52.35ID:FGnhWTNA0
完全に野球に飽きてる感あるよな三木谷と孫
195名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:12:57.80ID:G/+kJFpX0
Jリーグのチーム名って
変なのが多いよな
英語でもないスペイン語でもない
変な造語のやつ
かっこ悪い
ダサすぎだ
頭の悪い小学生がつけた名前みたいで糞過ぎ
恥ずかしいチーム名だから地元でも応援なんかしないよ
196名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:13:02.19ID:6R70cmrC0
まあ、世界的に商売する企業のトップなら当然サッカーの重要性に目つけるよね。
やきうは国内で商売するテレビ屋と新聞屋中心だからマスゴミの扱いは大きいけど、これからの時代についていけない
197名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:13:20.27ID:NNtoeyTG0
横浜FCあたりを買収したらどうだ
ナベツネが死ぬ前に実質的に球界の盟主になっちゃったな
巨人がクソ過ぎて勝手に没落してったのも大きい
199名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:13:30.03ID:uNe4ci7c0
当然ビッグネームは連れてくるんだよな
アザール スアレス カイザーケイスケの3TOPでお願いします
201名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:13:35.20ID:ARkXxpSt0
禿は日本のクラブでやりたいんだろうな
だから海外のクラブは買わない
>>190
その札ドの使用料の減免を札幌市に何回も言ってるぐらい金ないしなコンサ 203名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:13:40.81ID:OnUJuGS/0
>>153
日本だと厳しい
10億円くれたら行くって人もいるけど夢が海外で活躍するというのが野球以上に多いから例えば1億円しか貰えないけどバルサやレアルに行きたいって人が多いのが日本人サッカー選手
日本人は金より夢でチームを選ぶ傾向が強い
逆にブラジル人は金でチームを選ぶからネイマールは取ってこれるかもww >>196
トヨタは既にJリーグが出来るずっと前から知ってたからな。 >>71
別にアビスパのある福岡市内に作っても構わない
ただ、一からクラブを立ち上げた場合は一番下のカテゴリーからの出発になるから、J3にたどり着くまでに何年もかかる
福岡なら、アビスパなりギラヴァンツのスポンサーになる方が手っ取り早くはある
ソフトバンクはアビスパってより孫の出身である鳥栖との交流の方が盛んだけど 206名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:13:44.65ID:OlAXjpGM0
新クラブ作るとしたらどのカテゴリーから始めたらいいの
207名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:13:47.92ID:glZLgWy70
東京ヴェルディでもいいぞ
どうせなら東京に専スタ建てちゃえ
208名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:13:54.71ID:6R70cmrC0
>>183
ただ重工はイマイチ本気になってくれないからさー
いっそのこと孫が爆買い金満チームにして盛り上げてくれねーかなと。 >>181
読売新聞が離れて、日テレが面倒見ていたけど
もう止めていたような よかったなギラヴァンツ北九州、大手スポンサーがついて
>>190
札ド微妙だぞ・・
サッカーファンからも野球ファンからもあまりいい声聞かないけど。 >>195
商標に引っかからない名前つけてるから造語が多い >>164
サガン鳥栖はソフトバンクと何度もコラボしてるし
嫌いって事はないだろう 214名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:14:16.43ID:NNtoeyTG0
216名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:14:25.82ID:AuKmlz4t0
>>5
日本人にインパクトが足りない。
Jを買ってからノウハウ学んでプレミアへ。 217名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:14:28.95ID:twRMSs+/0
居住苦労時代に孫氏に石つぶてを投げて苛めた、佐賀ん鳥栖や、ぶくらせ@北九州ギラパンツ
「 ・・・・・」 「 ・・・・・ 」 (あの時損氏を町で苛めていまければ。。。)
「ソフトバンクは在日企業!ホークスは在日チョン球団!」
↓
ソフトバンクJリーグ参入 か?
↓
「大歓迎!強いチーム作ってくれ」
>>206
当然地域から。
地道にコツコツやらないとファンもついてこない。 間違いなくガセだろうけど、実際クラブ作るとなると東京23区一択
五輪後に新国立競技場の球技場化が決まってるからね
今まで空白区だったメガ都市・東京23区を手っ取り早くホームにできるから孫だけじゃなく他の金持ちも狙ってくるよ
222名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:15:11.66ID:xVOdxrzL0
223名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:15:14.40ID:UnjLchGr0
は?直接レアル呼んで試合組めばいいだけやんアホちゃうかこいつ
224名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:15:15.06ID:xS/AogM80
>>205
スポンサーになるのか、買収するのか
それで変わるよなぁ 225名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:15:16.25ID:G/+kJFpX0
孫正義のアーム買収は失敗に終わるだろう。
そもそもこのアームには競合するライバル社がすでに数社存在する。アームは独占企業ではないのだ。
ライセンス料を値上げしたら顧客に逃げられるだけ。
新しいマーケットの自動車・家電ではアームの設計図を使う義理も必要も無い。
顧客らは他社のものを使うだろう。事実ライバル社らはシェアを拡大するチャンスと鼻息を荒くしている。
この企業には三兆円の価値などとても無い。孫の勝手な思い込みだ。
スプリントもTモバイルと合併できず孫の野望は失敗した。
ホークスもダイエーの頃は弱かったし
アビスパに金使ってくれるなら強くなるかもね
227名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:15:37.39ID:BioZ8NnM0
横浜FC買収して実質的なフリューゲルス復活でもいいぞ
SBホークス〇〇だな
ライプツィヒみたく
関東圏の5部のチームを買収するのが
一番効率いいかな
大企業はJリーグに参入するべし、もういいだろ経営やリーグに口出ししても
230名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:16:04.17ID:RDzQYFUT0
頼むよ理想を掲げて始めたJリーグの楽しみを奪わないでくれ、金がなければそれなりにやるから。
ダソンも要らない
231名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:16:06.40ID:4jtIkO4d0
アビスパとギラヴァンツとサガンを合体させて、福岡ソフトバンクユナイテッドでJ3→J2→J1とあがってACL制覇と、東京MXで福岡の試合放映か?(-ω- ?)
232名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:16:08.50ID:EeUalmfY0
Jチームじゃ話題性がなさすぎる
J自体が人気ないからな
プレミアやリーガのクラブ買収して強化した方が宣伝効果になるだろ
Jリーグって財政健全化とかで
あまり金つぎ込めない仕組みとかでないの?
234名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:16:16.38ID:twRMSs+/0
★ ソフトバンク アビスパ 〓
爆 誕 ★ 九州福岡の常勝軍団が新たに、勃興する時が来た!!!
235名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:16:30.15ID:kJcZTgZY0
ザスパ草津群馬、今のお買い得だよw
236名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:16:32.16ID:OlAXjpGM0
ライプツィヒみたくSBをテキトーな英語にしちゃうのか
237名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:16:36.14ID:RDzQYFUT0
>>133
あれ?
コンサドーレのやつらって、大阪の肉屋の球団がなんで北海道にいるんだって顔真っ赤にして
罵倒してなかったけ?
金の匂いがすると尻尾振ってかけよるくず犬なん?w >>182
クラブ経営で勝負なんて無理だよ
マンUやレアルだってスポーツビジネスではともかく
実業の世界で考えれば別に特別大企業ってわけでもない
なにかの利権狙いかそうでなきゃ純粋に広告の一環として
胸スポでもやる以上の意味はないよ 240名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:16:45.02ID:glZLgWy70
>>203 中国に行くような外人は
日本へ誘うとすれば7掛けでとれるとかいう話はあるな
その7掛けが出なかったのだがw 242名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:16:48.98ID:qIQJy29z0
243名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:17:05.03ID:XynAFyiH0
やきうなんかいくら勝っても評価されないしつまらんのだろうな
やはりサッカーで勝たないとな
244名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:17:12.33ID:m2W21t2G0
>>71
登録先の都道府県サッカー協会が認めるなら、
ホームタウンが既存クラブと重なっても構わないことには、なってる
(ただし、そのホームタウン周辺やクラブ自体の財政・運営の能力が脆弱であると考えられる場合には、
当該協会が認めないということも実際にはあり得る
しかしまあ、ソフトバンクが谷町企業のクラブだとなれば、
仮に重複ホームタウンとなる場合であっても、登録先の都道府県協会はおそらく認めるだろう)
どの階層のリーグから始めるかについても個々の都道府県サッカー協会の判断による事項ではある
初めから強過ぎることが確実なクラブなら、飛び級でいきなり都道府県1部から始めさせるということも考えられなくはないが
いきなり都道府県1部からという事例は実際には少なく、
当初から相当に強力であると見込まれるクラブであっても、もう少し下部のリーグから始めさせる事例が多い 245名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:17:13.29ID:/xPUmfHo0
>>233
3期連続赤字の場合はJ3へ強制降格
債務超過の場合は一発でアウト
だから長崎はジャパネットタカタに泣きついた アビスパがワールドクラスの選手そろえたビッグクラブになるのか。あんま想像できないな。
248名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:17:42.45ID:xS/AogM80
>>206
県リーグ→全社優勝で地決出場権獲得→地決優勝でJFL→J3
が最短だけど全社と地決は地獄を見る 250名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:17:53.63ID:glZLgWy70
251名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:17:56.16ID:FGnhWTNA0
大本命は東京ヴェルディだな
FC東京は親会社や他のスポンサーが強力だから無理
世界の孫正義ならワールドチャンピオンズリーグ新設もありえる
253名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:18:13.79ID:N3Gju0BC0
サッカーなら世界と繋がれるしな
254名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:18:23.47ID:uNe4ci7c0
255名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:18:24.48ID:84/q/QZO0
次は大阪民国にJリーグがお似合いだ。
同胞が喜ぶでぇー
256名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:18:30.03ID:6R70cmrC0
孫がJリーグクラブ持つのはリーグ全体にとって良い事。
やきう防衛マスゴミに不当に露出制限されてるサッカーだが、ソフトバンクという大スポンサー様への忖度で報道が増える。
257名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:18:32.46ID:xS/AogM80
258名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:18:38.97ID:qIQJy29z0
>>159
新しく作れば良いだろ
埋まってるって野球みたいにチーム数固定されてるわけじゃないのに 259名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:18:39.12ID:FY4uDyFY0
野球には世界がないからもう物足りないんだろうな
260名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:18:40.44ID:RVW+Akbc0
レアルがつくクラブはマドリーだけじゃねぇぞ
261名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:18:47.57ID:glZLgWy70
>>211 日公出てくからカネ出してサカ専に改修しちゃえばいい 262名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:18:50.48ID:RDzQYFUT0
なら大リーグ買いなよ
今の緑なんかメーンスポンサーが某宗教団体だからな
それまでの緑サポなんか露骨に味スタ応援拒否し始めてるし
264名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:18:55.95ID:4qnFSb1A0
エスパニョルでも買えよ
265名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:19:02.07ID:S2FlbVJX0
266名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:19:06.22ID:vKZfoS2i0
>>186
今までの孫さん見てたらんなもん興味ないだろ。むしろタイとかのチーム買収するほうがマシ。jリーグでもいいけど。そんで世界一のクラブにしたほうが元が取れる。
これまでの投資内容見てると1円の価値のものを1億にするのがソフトバンク。100億の価値を105億するのは性に合わんだろう 267名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:19:14.82ID:uNe4ci7c0
>>80
北九州はJ1ライセンス持ってるから
金にものをいわせて大補強して来年の天皇杯を制すればACLに出れるよ。 ホークスの時は大量補強→優勝→観客増みたいな好循環を一気に作り上げて
求心力を確立したわけで、条件としては
○大量補強して優勝狙えるくらいのクラブじゃ無いと駄目
○結果にきちんと反応する客と新規客の入る余地がある地域じゃ無いと駄目
(固定客がそもそも多い+メディアが好意的+新規客を満足させるだけの施設がある)
これ満たしてるのって浦和くらいじゃ無いのか?
現実的なのは
親会社弱い、タイトル経験あり、地域の支持が根強い、専スタ有り
のエスパルスだと思うけど
270名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:19:23.56ID:/xPUmfHo0
孫ってサッカー経験者らしいな
今までサッカーを排斥してたのが不思議だ
273名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:19:40.83ID:DTGpf+qc0
>>1
どーせチーム名「ソフトバンク」にできないんだし、宣伝効果ねーだろ、さらに借金が膨らむぞw
なんならレアルの胸ロゴ買ってレアル「Softbank」vs バルサ「楽天」とかやってほしいw
マジでそっちのが宣伝効果あるわ 274名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:19:48.00ID:OlAXjpGM0
>>248
やっぱ大変なんだな
J3でも上がるの相当キツそう 275名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:19:50.43ID:FGnhWTNA0
>>262
申し訳ないけど大リーグに何の価値もない 損は創業企業地に義理堅い男
九州福岡博多では地元への投資名士として博多祇園山笠のヤマにも近年登る事が認められている
277名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:19:58.22ID:6R70cmrC0
>>243
延々と毎年同じ12チームで争って終わりの繰り返しだからな。頭ボケた老人にはそれがいいんだろうけどw 278名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:20:09.06ID:fq1/AoVR0
関西人やから知らんが、
アビスパ福岡とソフトバンクってどんな関係なん?
スポンサーではないやろ?
279名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:20:14.53ID:RDzQYFUT0
280名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:20:22.41ID:xS/AogM80
>>231
サガン丸々大損かよw
福岡でも無いし、J3まで落とされるしw >>269
アビスパでいいじゃん
ピルロが暇そうだぞ 鹿島×レアルもそうだったけど、公式戦かプレマッチかじゃ注目度は段違い
公式戦じゃなきゃいくらレアル戦とは言えkashimaがトレンド世界一にはなれんかったと思う。
北九なんて安川もTOTOもゼンリンも凄いスポンサーばかりやないか
284名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:20:39.69ID:qIQJy29z0
サッカービジネスで負けっぱなしだからなソフトバンクw
プロ野球みてわかるように地域密着には大資本が必要、Jリーグもまず理想より現実を見よう
>>258
新しく作ればいいと言うがそう簡単なものではないよ?
こういうのは十年二十年という長いスパンで見ないといけない話。 アビスパが悲しすぎる
せっかくJ1に昇格できそうなのにこんな哀れな立場に
>>263
日本平とか未だにまともな屋根ねえじゃねえか
エコパに完全移転するのなら分からんでもないが
清水(静岡)市民があんなクソ遠いエコパなんか使うなって言ってるし 292名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:21:17.59ID:fSoRs72T0
こいつが関わると、全てがうさん臭くなる
銀行、太陽光・・・
294名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:21:26.46ID:RDzQYFUT0
296名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:21:31.41ID:bokwW94o0
サッカーに参入するなら今ならザスパお薦め
297名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:21:33.55ID:LrxNQWXH0
ギラバンツ買えば? ソフバンツ
298名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:21:36.67ID:XUwsjxyr0
>>48
ライセンス制度あるからそんな投資できねえよ 300名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:21:42.33ID:5gwReIF10
11月に入ってからにっけいに立て続けにネガティブ記事書かれてるぞ!
J参入じゃあインパクトないぞ!
サウジとのファンドもサウジがきな臭いぞ!
手のひら返しくらってるんじゃね?
301名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:21:47.31ID:ZH1MXKIL0
いよいよきな臭くなってきたな孫
>>288
文句ならサポーターとフロントに言うしかない 304名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:21:54.51ID:vhBC2v3G0
いくら日本一になっても世界の知名度0だからな
鳥栖でいじめられてたから
絶対戻って来ないんだよな
孫正義さんが、生きてて1番ドパミンドバドバ状態になる瞬間って仕事なのか、女なのか、買収なのか、王貞治なのかマジで知りたい。
日本一売上IT企業のソフトバンク孫マネーで
アビスパが見る間に最強チームに変貌する近未来が見える
308名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:22:08.91ID:dJYapAJ10
309名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:22:19.10ID:uNe4ci7c0
310名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:22:24.10ID:/xPUmfHo0
>>265
ブンデスもそうだったんだが、レッドブルがRBライプツィヒというチームを作った 311名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:22:24.41ID:9EWxNXSC0
CWCで宣伝とかこのハゲはサッカー知らないだろ
何のために外国人が欧州サッカーに何百億も投資してると思ってんだ
沖縄があやしい
日本最高のリゾート地に基地関係で土地が空いて金が動く情報サイトでも持ってんじゃないの
315名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:22:33.19ID:FGnhWTNA0
まちがいなく地方クラブは買わないよ
買うなら東京一択だよ孫
そんな回りくどいことはもうしないよ
316名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:22:44.83ID:ypWWlfiw0
アビスパ無視ですか…
>>298
債務超過に陥らなければいいから
孫さんがポケットマネーから出せばいいだけ。
三木谷さんもJリーグを盛り上げようとそれでポドルスキ手に入れたし >>282
タイトルとれるかどうかがかかってたら段違いだもんな
あれは南米王者に勝ったのが全てだとおもう 321名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:23:12.89ID:xS/AogM80
>>269
浦和は大量補強したらサポーターがシラケて動員が減った 322名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:23:13.96ID:vpNbIEcy0
これはヴェルディきたな
324名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:23:20.18ID:Cr5dU1ib0
まさかの群馬…いや無いか
325名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:23:21.92ID:n5btfb7L0
そんな事言って
レアルマドリードのスポンサーやるんちゃうか。
326名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:23:24.71ID:c2zG4GnB0
>>1
日本一の起業家が、在日韓国朝鮮人ってマジ誇りに思う
希望の星、憧れる、頑張って欲しいよ 327名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:23:32.10ID:3lO3QyhX0
昔のトヨタカップみたいに筆頭スポンサーになってソフトバンクカップにすればええやん
権限で
南米王者vsJリーグ枠
CL王者vsACL王者
の4チーム合計2試合制にすればいい
329名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:23:40.22ID:NNtoeyTG0
>>287
ヴェルディ買収→深見東州と決別→渋谷移転
これか 330名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:23:47.55ID:R6irY1E6O
ジェフを昇格させてアジアで優勝させれば大したもんよ
まぁでも孫さんにはそんな度胸ないよなー 、無理だろうなチラチラッ
そういう野望があると聞いている
球団関係者
週刊FLASH
333名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:23:52.64ID:ypWWlfiw0
336名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:24:20.00ID:m65eTTPL0
借りた金返してから言えよなそういうことは
337名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:24:20.18ID:m2W21t2G0
>>273
例えば、「パナソニック」と名乗らなくてもガンバ大阪の谷町企業が松下であることは世界的に知られてる
別に無理やりクラブ名に企業名をつけなくたって、胸広告とかがあればそれで充分もとは取れる やきうほど甘い世界じゃないからな
金掛けても弱い所は弱い
339名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:24:32.67ID:IHqDfugF0
>>220
そういうのはいらないと思うんだよね
強くなってスター選手確保すればすぐ全国区の人気つかめるのがサッカー 341名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:24:36.73ID:5wrmt0el0
借金返してからやれや クソハゲ
342名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:24:36.74ID:xS/AogM80
>>273
チーム名は無理だけどスタジアムの看板スポンサーや試合ユニ、練習ユニのスポンサーに企業名使えるから 実際に参入するとなると国内向けよりむしろ世界向けって感じだろうからやっぱり東京圏だろな
>>310
Jリーグにもこっそり企業入れてるクラブがある。わんわんおね。 345名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:24:47.58ID:FGnhWTNA0
>>332
DAZNの放映権料獲得に敗れた孫が次に何をやるかって普通わかるだろ
スポナビももうやる気ないしな 孫正義が手を出すとしたら緑だろうな
今はあんなんだけど東京の名門クラブだ
349名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:25:05.55ID:OnUJuGS/0
>>205
孫さんって鳥栖出身なのか
ただ野球チームは福岡でサッカーは鳥栖ってのはどうなのかね
ホークスを鳥栖にというわけにはいかないし鳥栖を福岡に持ってくるのはJリーグの理念的に違うし
三木谷は仙台と神戸だけどw 350名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:25:11.13ID:ypWWlfiw0
>>310
ブンデスが企業買収に否定的だったから、わざわざ遠回りした
という話なんじゃ無いのか? 352名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:25:24.42ID:S2FlbVJX0
353名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:25:25.37ID:BvKwmDy80
Bリーグだっけバスケはどうなったんだよ
地上波のスポーツニュースですら話題聞かないぞ
354名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:25:26.46ID:pSMZM5xj0
355名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:25:33.25ID:pUWaNAEo0
藤枝ブルックス→アビスパ福岡に続いて、
藤枝MYFC→ソフトバンク(福岡)っていう藤枝からの強奪あるでこれ。
Jリーグじゃ話題にならないな
ヴィッセル神戸みたく
357名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:25:38.72ID:2tSKJgpE0
橋本環奈と孫正義は同じ中学校(福岡市立城南中学校)の出身
こう書くとネトウヨに橋本環奈が在日認定されそうだけど
出身の中学校は平凡な住宅街にある平凡な中学校
孫正義が日本人社会に入り込んで来ただけだぞ
358名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:25:40.43ID:k6t4eyDB0
大天才の孫先生に出来ないことはないよ。
北九州かな?どっちにしろ嫌われるし
宣伝効果ならプレミア若しくはMLSとか買った方が良いと思うけどねw
たしか孫さんの出身地の久留米最強クラブは久留米アザレアってのがあったな。
362名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:26:08.86ID:6R70cmrC0
>>269
浦和は埼スタのアクセス悪すぎ。
それをなんとかしてくれ ソーラー事業ヤバイでしょ。
ソーラーパネルの雨排水ってちゃんとやってるのかな?
一点集中で落ちてきたら土砂崩れも起こるよね?
火事が起きても漏電するから放水出来ないよね?
>>349
しゃーないよ
ソフトバンクをつっぱねたのはアビスパだもん
スポンサーか買収かどちらかわからないけど高確率でサガントスでしょ 368名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:26:34.54ID:FF7VgXL10
スターかき集めるんじゃなくてライプツィヒみたいなの作ってほしいな
369名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:26:37.80ID:+v4A47Dx0
この人の個人資産は凄いけど、それ以上に大借金が凄い
今のsbは自転車操業で、この人が死んだら、sbは
多分倒産する説はどうなんだ? 自動車産業とかなら、関連産業
も多すぎだわで大きすぎて潰せないてのは分かるが、
はたしてsbは大きすぎて潰せないて規模なんだろうか?
370名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:26:46.01ID:c2zG4GnB0
>>27
持ち株の含み益22億円
未上場の含めればとんでもない額 371名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:26:51.69ID:WIdpxdnX0
佐賀は無い
孫一族は佐賀で迫害されてたから未だに佐賀を嫌ってる
名声が欲しいんだろうね、金持ちらしいわ
まあ良い金の使い方してるよな
裏側はめっっっちゃくちゃ色々あるんだろうけど、正直かっこいい
既に企業として国内で圧倒的知名度があり、ただでさえ趣味兼広告塔のホークスがあって
ソフトバンクが今更Jリーグに参入する意味がない
あり得ないとは思うが仮にサッカー参入としたら海外だろ
>>363
一時休止して、枠が拡大されて新装されるって話がある。 375名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:27:14.40ID:LNlr2GIR0
>>22
もう今更1兆くらい増えてもノーダメージだな
Jリーグ丸ごと運営してくれ 376名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:27:30.94ID:4xvIl0GX0
ぶっちゃけ阪神や巨人、ソフトバンクなんかがサッカー部門作ってJリーグに参入したら
今のJリーグチームあっさり超えそうだよな
少なくともJ1定着して観客動員もそれなりになりそう
377名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:27:35.85ID:uNe4ci7c0
>>357
同じ学校というだけでそうなるなら俺の小学校にフィリピン人いたから俺もフィリピン人になっちゃう 379名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:27:42.38ID:ZW5HzXBC0
あれっ?・・・東北に私財払ってなんちゃらは無き事ですか
このハゲは
380名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:27:44.02ID:twRMSs+/0
損 「勿論今年善戦の末日本一になった、ソフトバンクホークスへの投資やチーム強化も忘れない
ホークスは強いがまだ常勝連勝する程では無いのでね。目指すは巨人V9や西武V5ですよ
宇宙の野球とか派手な事言ったんだか、サッカーアビスパ共々補強投資でそれくらいしないと
私は個人資産で*兆数千億。会社はお金は沢山ばい。お金は有効に使うとです。
フィオレンティーナ買ってくれ
一応売りには出てるんで
>>362
埼スタよりマシとは言え、ヤフードームもアクセス良く無いとされてるわけで… 384名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:27:54.77ID:m2W21t2G0
>>349
大阪の食品会社が、大阪でサッカー、札幌で野球の谷町企業になってる事例もありまして 386名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:27:58.93ID:bP8eNobl0
昔に比べてネトウヨのソフバン叩きもだいぶ沈静化したよな
とうとう孫の実力を認めざるを得なくなったわけか
387名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:28:09.60ID:IlPQtadn0
金万オーナーが全員口出しす風潮だが実際出してるのは三木谷神戸だけだからな
稲盛の経営理念なんかJPOPレベルのスッカスカの口だけ無能丸出しってことまでバレた
人間力が実際出る経営だから屍から搾取し屍の上に成り立つ金万どもはサッカークラブの経営は避けた方がいい
388名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:28:26.92ID:4E+X5TZ80
>>359
でもライプチヒすでにめっちゃ人気らしいぞ? 390名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:28:35.94ID:xS/AogM80
>>353
NHK-BSでたまに放送してるぞ
しかも結構客が入ってる 393名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:29:06.41ID:N6wuYheW0
>>383
ベアスタはアクセスいいね
駅から出てすぐ 396あ2017/11/08(水) 20:29:21.72ID:2G6o/0840
鳥栖→サイゲマネー
福岡→孫マネー
大分→マルハンマネー
長崎→ジャパネットマネー
広島→エディオンマネー
九州始まったな
397名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:29:33.37ID:XUwsjxyr0
>>351
孫の性格考えると下のカテゴリーから数年かけて上げるなんて事絶対にしないわな 398名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:29:35.46ID:FGnhWTNA0
>>376
それが無理なんだわ
日本人選手は国内間で金で動かない
神戸が身をもって証明してきた 399名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:29:38.12ID:vhBC2v3G0
金ある人はサッカークラブチームのオーナーになる事がステータスになるんやで
Jクラブじゃイマイチすぎるがw
ユベントスのホームにサイゲームの広告が
大々的に流れてるね
サガン鳥栖と名前似てるからか
今知った
401名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:29:51.40ID:uNe4ci7c0
>>395
駅からは目の前なのにグルッと遠回りするのなんとかしてほしい ギラヴァンツしかありえんやろ ソフトバンクとチームカラー同じや
>>388
レッドブルは敵も作り過ぎてるのが問題
そのうち事件起こるぞ 406名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:30:26.18ID:BI8vGlgz0
23区内にスタジアム作って欲しい
407名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:30:34.86ID:0ey7t2KW0
損するから止めとけ
408名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:30:40.29ID:RDzQYFUT0
>>82
孫はよくも悪くもアジア主体しかみてなちよ
だから売国三木谷とは規模も器も違う 410名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:30:53.87ID:uNe4ci7c0
>>404
創業者の子息だかが東南アジアで捕まってなかったっけ ソフトバンク⇒国内有数の大企業、国内から海外へ展開模索
ホークス⇒携帯事業参入時の広告塔、孫が野球少年で球団を持つのが夢
今更国内で新たにスポーツ参入しての広告塔はいらんし、Jリーグに参入しての生み出せる収益などソフトバンクからしたら微々たるもの
孫自身サッカーに興味を示してるわけもない
ようこんな記事書けるわ
実話並の信憑性のなさ
>>376
野球では簡単に優勝してるのにサッカーではぱっとしないところがある 413名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:31:03.82ID:SAkIx6Ll0
知名度のためだからやるとしたら企業名を認めさせて都内だろうな
415名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:31:04.73ID:m2W21t2G0
416名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:31:07.17ID:XqliUmtBO
これはぜひ参入してほしい
>>387
京都は3セク時代のどんぶり経営が未だに経営の足かせになってるししゃあなし
神戸にしても神戸市主導の経営が最悪な水準にまで陥って実質楽天に身売りした形になってる
それに神戸もまたポドルスキ獲得らを絡めたフロントで揉め事起こしてるし三木谷が口出してもロクなことがない 418名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:31:24.96ID:ZmLkZf9A0
孫の話する時って金だけだよな
ソフトバンクが胡散臭い会社で技術力が全くない糞だということには触れない
419名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:31:25.01ID:mer9rvvy0
>>410
あれ捕まったの?
まだ逃げてんじゃない? 422名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:31:51.27ID:mpIYbuw80
ソン・ソフトバンクなんて企業金満チーム
Jの理念と真逆やん
>>262
メジャーは日本と違って球団名に企業名なんかつけられないし、サッカーみたいに広告を
ユニフォームにべたべた貼ることもできないし、買収しても宣伝ということでは無意味
チーム単体として収益だす・価値を上げて転売(マーリンズのオーナーがやったように)っ
ていう普通にいう投資の対象にしかならん 本気で参入するんなら東京だろ
瓦斯と緑が空気過ぎて実質的に空白地帯だし
孫と三木谷がジャブジャブ金使ってくれるのは良い流れだわ
>>398
だからこそ出来上がってるチームを買うしかないと思うんだけどな…
外国人補強しっかりして優勝狙えるクラブじゃ無いと、今の神戸みたいに無風になる 427名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:32:27.71ID:ywRCbQPz0
アンチ禿は一定数いるなぁ、大体政治脳な連中だが。
まぁネガキャンしたところで、
SBハゲはどんどん分野を拡大してくだろうな。
429名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:32:38.58ID:2vYDS0t50
Jリーグは同胞が沢山いるから野球より向いてる
430名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:32:44.87ID:m2W21t2G0
>>414
無理やり企業名をクラブ名に付けなくたって
クラブの谷町であることを示す方法は幾らでもあるんだってば 431名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:32:48.91ID:enRgKENo0
コンサにこい!
野々村と一緒に活動して夢を見せてくれ!
>>419
一応クライマックスのファイナルに進んだじゃないか 433名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:32:58.35ID:6R70cmrC0
日常的に欧州サッカー見てないと分からんが、日本企業は驚くほど欧州のチームのスポンサーになってる。
434名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:33:02.30ID:RDzQYFUT0
435名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:33:05.15ID:N6wuYheW0
>>401
ギラヴァンツは新幹線全て停車する駅の近くやからゆーて鳥栖より便利やな >>421
クラブが財務超過に陥らなければ問題ない、やれるんならどんどんやってほしいところ。 437名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:33:06.07ID:+W8GJ3Bl0
マジな話、中国がサッカーにアホみたいに金突っ込んでるけど
UEFAカップみたいに権威のあるタイトルなければ永遠に金目当てのゴミしか集まらない
もし万が一真面目にアジアで凄いクラブを育てようとしたら
日中韓ぶち抜きで金かけ放題みたいなバカみたいなリーグ作って
そこで切磋琢磨しないと話にならんような気がする
アジアで1位、CWCでそれなりに振る舞える
そんなクラブ育てないと無理
>>384
タニマチの意味わかってんのか
サッカーと野球一緒くたにしてんじゃないか 439名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:33:24.54ID:Mi4XvZbq0
広告効果を考えたら東京にあるヴェルディだろ
思い切り投資して超ビッグクラブ化とかやりかねん
デカイ箱がいるから新国立を奪う算段くらい考えてる
>>387
トヨタのアキオさんも降格した時にはぶちギレて全員クビだ!と言ったよw
実際本当に去年のメンバーが殆どいなくなって、残ったのは4人しかいないw 441名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:33:46.15ID:Nkc2Iu8C0
アビスパって名前がクソすぎる。
アビスパ福岡が福岡に根付かないのにアビスパというクソの名前のせいが8割ぐらいある。
443名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:33:52.92ID:RDzQYFUT0
444名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:34:03.75ID:v/EMYzY40
電気代爆上げハゲなら、
ソフトバンクみたいに育成強化を金をかけてやってくれるかもな。
>>422
オーナー制だからな
普通に広告だしてくれるだけでありがたいという弱視者が多いのが税リーグw 446名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:34:41.39ID:RDzQYFUT0
447名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:34:43.06ID:IlPQtadn0
448名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:34:50.94ID:A0HtBMB20
損のチームがDAZNで中継されるとはw
449名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:34:55.83ID:AuKmlz4t0
>>440
ガラッとスタイル変えたからねw
さすが金満 450名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:35:00.31ID:FF7VgXL10
選手も在日系にしてヒール役請け負うなら普通にリーグが盛り上がる
>>321
ホークスも貧乏球団だったのが金満補強して一時的に白けてた
その後どうなったのかは察し 453名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:35:24.90ID:TK3/l+gf0
454名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:35:40.53ID:pQvWq1jk0
「SB東京」でひとつ
(マテシッツの真似)
455名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:35:41.11ID:FMA3mB1w0
Jのチームがない県で新しく作って欲しい
例えば青森とか奈良とか島根とか山梨とか
456名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:35:41.17ID:9EWxNXSC0
>>441
鷹の名前を入れて
うまく背乗りすればよかったのにね 460名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:36:24.11ID:A0HtBMB20
やっぱ
先のない老人ばかりの野球を見限るんだな
ヤンキースオーナーもそうだし
461名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:36:29.37ID:RDzQYFUT0
462名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:36:30.90ID:7FMeRhwl0
463名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:36:30.95ID:DTGpf+qc0
どーせエース ソンフンミンなんだろ
なんだかなぁ
>>453
そんな絶頂期にあった読売ヴェルディから
当時の大エースであったカズがイタリアに出て行ってしまう >>455
甲府「J1なんだが」
奈良「J3一歩手前なんだが」 466名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:36:36.50ID:wrXsa7tD0
本当の金持ちってズラも植毛もしないんだな
467名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:36:37.26ID:JrCPoCVO0
いやハゲ、バルサ楽天に取られた時点で終わってるから
あと禿げた時点でハゲ
468名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:36:38.68ID:3JhGl8Vi0
日本代表の基軸となるようなチームを金ばらまいて作ってくれ
孫がJリーグに関わったらどれくらいのビッグクラブが作れるのか単純に興味ある
470名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:36:58.28ID:lLqEC2gY0
bi >>1 やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、ニュースで報道されている聞こえのいい内容とは裏腹に、
特定個人を尾行し監視するなど悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。
この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの
組織化も警察主導で行なわれている。それのみならず、その団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。
こういう実態をみると、まさしく警察の下部組織の育成であり、警察国家へのまい進を思わせる。
防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに、一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為を
して、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。
被害者らはこれを「集団ストーカー」と呼び習わしている。これは、どうみてもプライバシーの侵害であり、
個人の文化的生活を保障した憲法への違反ではないか。
防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。
そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る。
そういう行為をされた個人の心象はいかばかりだろう。これは、プライバシーの侵害以上に、弾圧である。
防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の下部組織化」という現在の施策に、そもそも問題の芽を含んでいるのである。
なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイドからのもので検証されていない。それが恣意的だったら、どうだろう。
政治的にであれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある。
それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという行動が取られるとしたら、それはまさに「警察国家」である。
防犯パトロールを動員しての尾行・監視ばかりではない。
その活動に加えて、警察の生活安全課が地元のライフライン企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている。
宅配便や市役所、電話会社などもそうであり、たいてい子供パトロールとして登録されステッカーを配布している。
また、さらに警察は、青色回転灯なる擬似赤色灯をその企業らに使用許可を出し、その登録数の増加を達成目標に掲げている。
たとえば病院。警察と病院の覚え書によって、警察は容易に病院という本来病気治癒という場所を監視の場所に変えてしまう。
防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むのみならず、
病院職員自身たとえば看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事である。
日常的に展開されるこれらの人権侵害は、すでに「警察国家」の域に達している。一般市民の人権意識は低く、まさかという反応と対応を示す。
しかし、実際にやられていることなのだ。 471名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:37:09.67ID:dZ/5zn6F0
アビスパはサポーターがクソ。
あとアクセスもクソ。
473名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:37:20.43ID:4jtIkO4d0
>>453
それ創成期の最初の頃だけやん。
今は25年経ってんやで? 475名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:37:28.50ID:IXcGd4Rg0
去年の鹿島対レアルが決定的な刺激になったんだろうな
ようこそサッカーの世界へ
孫正義さん
476名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:37:31.37ID:VyY/rqJ00
ガセネタ
プレミアやら外国は買えないんだよ孫は
自転車操業で最終的に国に助けて貰えるようにしないと確実に破滅だから
大きくて潰せないって認知させる事が目標でしょ、サッカーは利用するだけ
478名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:37:47.73ID:OqH5Yc+X0
やっぱ東京のチームがいいと思う
479名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:37:49.02ID:S2FlbVJX0
>>419
楽天の立花球団社長は、神戸の社長も兼任になったな。 >>398
出場機会、ステップアップ、個人残留なら選手は動くが
金で動く日本人選手は本当に多くはない
特に関東のJ1の既婚者の選手をそれ以外の地域のクラブが引き抜くのは不可能
川崎の小林選手にガンバと鳥栖が億越えのオファーを出したらしいが
移籍するには至らなかったし 巨人の総年俸ってブンデスのマインツより少ないらしいな
484名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:38:08.93ID:jBDomB3U0
鹿児島ユナイテッドが安くていいかも。
485名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:38:12.14ID:IaWpPJ+X0
アビスパは数年前の七社会たらい回し状態ならまだしもアパマン親会社になって小口スポンサー1000社達成して少しずつ良くなってきている所にソフトバンクという劇薬に手を出すかね
もしかしたら夏に札幌出資の話が持ちかけられて結局流れたって道新の記事はソフトバンクだったりして
486名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:38:16.21ID:0eSrZbjL0
ギラヴァンツ買ってくれ
アビスパはアパマンで吉本がついてる
487名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:38:16.31ID:NNtoeyTG0
>>455
奈良クラブはJ3ライセンスあるからJFLで勝てば昇格できるな
ラインメール青森はまだJ3ライセンスない 488名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:38:22.89ID:6cJMsZei0
孫でもパチンコ業界には手を出さないんだな。
489名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:38:29.34ID:m2W21t2G0
>>438
そりゃもちろん、株主か広告主かって区分もあるけどね
セレッソやファイターズの場合、日ハムは株主って立場だから
(もっと言えば、セレッソはもともとヤンマーの部活が始まりで、
日本ハムはセレッソのクラブ化の時に新たに出資者になったという立場でもあるし) 490名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:38:34.04ID:yGL8ubyL0
ホークスでもメジャー一線級を連れて来れる訳でもないし
中国やMLS、カタールリーグに行くロートルを数人引っ張って来れれば御の字かな
491名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:38:35.14ID:PeMhOuGg0
チョンだ何だと石ぶつけて孫一族を叩き出した佐賀や北九州だけは無いから安心しろな
492名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:38:35.24ID:On+Bvdfs0
焼き豚イライラスレ
>>402
鳥栖と北九州は孫氏が子供の頃苦労時代に一時住んだが地元の衆が石つぶてを投げて苛めた町
孫氏は額から血を出して家に帰ったとか。。 佐賀と北九州だけはあり得ない
操業開始成功地の福岡市だね 正確には都市圏雑餉隈だけど
学生時代の久留米付設高校も暮らしやすかったそうだが、チームが無いので 494名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:38:37.38ID:Q0phJWgd0
>>422
その理念が正しいのか考えたことがあるのか? >>469
三木谷とかいわきFCみたいのがもう一個出来るだけだろう 496名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:38:50.72ID:nGEbp3rT0
損さん情弱すぎ(笑)
やきうんこりあ(笑)はローカルレジャーだから
わーるどしりーず(笑)に出たやきうんこりあ(笑)団の
州しか盛り上がらんよ(笑)
全米で注目浴びるならナショナルなアメフトしかないのに(笑)
497名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:38:51.80ID:yWeuLt4v0
>>463
生でソンフンミン見れるなら普通に客呼べるだろ
それ以上になると中国との奪い合いだな 498名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:38:59.07ID:5gwReIF10
>>452
逆指名時代90半ば〜2000年くらいまでのダイエー時代だな。
今のソフトバンクも金が豊富すぎ戦力強すぎの1強ででしらけてきてるよな 499名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:39:02.62ID:frsbdkaH0
>>455
作るのは良いけど1番下からJ1まで辿り着くまで一体何年かかるか
孫さんはせっかちっぽいからJ参入なら
最低でもJ3のクラブを手に入れるとかでしょう 500名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:39:07.34ID:1Y2nvtx20
甲府のフロント全部変えていいから買ってくれ切実
安いのにJ1からとお得
なんなら色も変えるから
501名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:39:11.31ID:05kPzEky0
このハゲーーーーー、もっとおもしろいことに投資しろやw
>>90
担保に現物資産ほとんどなくて15兆って頭おかしいレベルだろ 503名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:39:15.29ID:9EWxNXSC0
504名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:39:20.95ID:CWGD9zmx0
盟主逃げてーっ!
505名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:39:31.76ID:+NBOYWw80
PSGネイマール一人の年棒が42億! ソフバン選手全員と同じぐらいかww
506名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:39:35.98ID:RDzQYFUT0
507名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:39:37.97ID:PeMhOuGg0
都合の良い時だけ孫さん来てくださいとか笑わせるわ
佐賀やら北九州の糞田舎土人が
鳥栖の再移転で「東京フューチャーズ」
(スポンサー繋がり)
510名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:39:55.72ID:Inyok3cK0
逆法則すごいな
クラブW杯なくなるやんwww
511名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:39:59.14ID:W8088ZPC0
>>277
毎回リンク切れ・DAT落ちのコピペ貼る頭ボケたサカ豚www 512名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:40:00.35ID:dZ/5zn6F0
>>486
福岡市民はみんなホークスやからな。
ギラヴァンツならワンチャンある。 世界都市東京に強いチームが出来るのは日本サッカー界にとって非常に重要
是非ともヴェルディとマッチングして欲しいね
>>495
NPBで一番能力があるチームを買って、それをさらに拡大させたのが功績なんだけど…
何で「地域リーグから〜」なんて発想が生まれるの?
そんなビジネスしてないじゃん 516名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:40:27.72ID:Mi4XvZbq0
明らかに東京のチームは今、パッとしてない
孫なら中国チームのような補強やるだろ
そしたらあっという間に東京に超ビッグクラブできて一強とかあり得る
まずはヴェルディを買収して新国立をホームにするやろ
>>509
ヴェルディを買った方が早くないですかね 518名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:40:37.37ID:7FMeRhwl0
519名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:40:48.36ID:Inyok3cK0
ヴェルディ買って、23区内で専スタもってビッグクラブにしてくれたら盛り上がる
結局棒振りじゃ関東圏これなくてうま味ゼロだから
サカーで鬱憤晴らししようと企んでんのかね売国クソハゲ損くんW
アメ豚携帯会社買収大失敗して携帯事業でアメ豚開拓計画ぶっ壊されて
ウチの本業は投資だからって顔真っ赤っか発狂してたが本業は15兆もの負債まみれだろW
低金利だからまだ踏ん張れるが今後はどうなるかわからんのだからおとなしく田舎の棒振りだけでガマンしときなさいW
521名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:41:06.74ID:LgpoLI1j0
>>1
祖国の朝鮮リーグが八百長発覚後崩壊してるからリーグごと買ってやれよwww >>493
サガン鳥栖とホークスは毎年コラボ企画はしてるんだけどね 523名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:41:29.20ID:5gwReIF10
>>502
ほとんど保有株の価値だもんな。今現在のところ価値があって高額の値がついている株。 >>515
基本的にスポンサーはどこも埋まってるから、
自分がメインスポンサーになりたいならクラブを一から作るしかない。 525名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:41:38.44ID:VsaOPJDu0
勝馬乗りたきゃ鹿島だけど田舎過ぎて高齢過疎化ヤバいしな
首都圏集客力知名度で浦和かな
緑や瓦斯はあり得ないし
acl獲った時ボーダフォンだったしね
527名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:41:49.96ID:PeMhOuGg0
>>512
ねえよ、孫一族は未だに佐賀と北九州は許して無いから
恥を知れ九州土人 子供時代の孫氏に石つぶてを投げて怪我させて苛めた
鳥栖と北九州はNG確実
529名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:41:59.53ID:gpG70dK60
孫の弱点は欧州だからな
530名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:42:10.00ID:IkD7QHY+0
ギラギラパンツなんかいらんやろ
531名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:42:18.71ID:6R70cmrC0
横浜タイヤはチェルシーの胸スポンサーしてる。
マメな
533名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:42:33.13ID:Fmix7lJo0
FC東京が渋谷にホームスタジアム作るんだし、FC東京を買い取って
ソフトバンクユーザから吸い上げたお金をジャブジャブ注ぎ込んで
金の力で世界中の一流選手を集めて日本一のチームにして欲しい。
やきうなんかに使われて金をドブに捨てた方がマシだと小生含めてソフトバンクユーザは皆怒ってるんだぞ。
はよやきうなんぞから撤退してサッカーに金をジャブジャブ使っておくれ。
535名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:42:40.08ID:gDq4S7A20
"'' ゙" ゙" ''゙" ゙"゙''""゙" ゙" ゙"'' ゙" "'' ゙" ゙" ''゙" ゙"゙''""゙" ゙" ゙"'' ゙" "'' ゙"|:i::::| ''゙"
゙" ゙" ''゙" ゙" 仏罰墓地公園 " ゙" ゙" ゙" ゙" ゙''""゙" ゙" ゙"'' ゙"゙" ゙"
" ゙" ゙" ゙" ゙" ゙"'' ゙"゙" " '"" ゙" "''""゙" ゙" ゙"'' ゙" ゙" ゙"
゙" ゙" ゙" ゙"゙"'' ゙"゙" " '" "゙ ""゙" "'' "" ゙" ゙" ゙"'' ゙"゙" ゙" ''゙" ゙"゙ ''"" ゙
.::-=-
/:/ \ < アイゴォォォ!脱会者続出で、墓園がスカスカになってしまったニダァ〜・・・
|:::ミ 法華講破門 |
゙、| ,/ \,,lll,,/_\|ミ
/:ヽ─||..::+;;;| ̄|. (;;;;.;|| ←仏罰大行進、選挙権不明&夫婦共々行方不明
<∂ ヽ二/ ヽ二/
ヽ_| ハ− - ハ ヽ
| ヽ ゝ_/\/\ノ | 戒名貰って密葬する忘恩の輩ニダ
ヽ ヽ ィ' \ ヒェェェソ//
\_\ _しw/ノ:/
536名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:42:40.43ID:RDzQYFUT0
537名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:42:42.65ID:AMlq+6qt0
三木谷の真似とか言われたら激怒しそうw
そもそもJリーグ初期 川淵に「Jリーグの独占放送権
が欲しい。小切手に好きな額を書いてください」といった
孫正義と拒否した川淵
最近だとDAZNとの放映権競争に負けた孫正義
いまさら、アビスパ買収で0からとかやらんよ
東京に「FCコリア」って在日だけのチームがあるからそこ買えばいいじゃんw
オーナー 孫正義
監督 張本勲
選手 全員在日
540名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:43:01.71ID:0cEduum20
>>469
つってもダイエーホークス末期は既に強豪だったわけで
ベースがないチームに投資してどうなるかな
完全新規のチームをつくったほうが期待できるかも 541名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:43:06.15ID:7FMeRhwl0
542名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:43:06.58ID:nGEbp3rT0
>>512
福岡市民は韓国人と同類だから
ゼンセカイでやきうんこりあ(笑)が大人気で
福岡もやきうんこりあ(笑)の街でゼンセカイ(笑)に知られてるって
幻覚見てるんだろうな(笑)
セカイの誰も興味が無いのに(笑) 543名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:43:24.49ID:/pVkjsL8O
むしろアビスパは福岡市のお荷物状態なんだから、孫さんに買い上げて欲しいくらいだろうよ。
福岡市にすれば自治体からの持ち出し金が少なくなるわけだし、SBグループにすれば、ホークスと2枚看板で売り出せる。
お互いWinWinじゃん。
後継者がーとか言ってるのに、今更そんなかったるいことしねえだろw
野球のほうはあり得るかもわからんけど
546名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:43:44.14ID:NNtoeyTG0
>>526
鹿島近辺は製鉄所とコンビナートで雇用があるから
周辺地域から人が集まってまだマシなほうだ 547名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:43:58.72ID:TK3/l+gf0
548名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:44:00.60ID:8rhZv2JT0
J2で死んでるクラブは来て欲しくてたまらんやろな
549名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:44:07.29ID:IaWpPJ+X0
鳥栖はDHCにしてもサイゲームスにしても社長が佐賀出身の縁があってのスポンサー
孫もありえない話じゃないが残念ながらガキの頃に部落イジメの屈辱を受けた鳥栖に錦は飾らないわな
九州だと熊本なら震災復興のシンボルとして出資はアリか
551名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:44:10.53ID:MIKuzogy0
Jリーグ参入なんてソフトバンクに何のメリットもないのにやるわけがない
552名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:44:16.26ID:RDzQYFUT0
554名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:44:38.75ID:nGEbp3rT0
>>543
福岡市民は韓国人と同類だから
ゼンセカイでやきうんこりあ(笑)が大人気で
福岡もやきうんこりあ(笑)の街でゼンセカイ(笑)に知られてるって
幻覚見てるんだろうな(笑)
セカイの誰も興味が無いのに(笑) 参入してやるからスポナビにJリーグの放映権よこせ、かな
556名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:44:40.63ID:zhtZosM40
やべえな
メガビッグクラブが出来上がっちまうぞ
サッカーはドラフトとかいうくじ引き戦力均衡制度が無くて自由競争だからな
557名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:44:41.09ID:A0HtBMB20
>>439
それ
ベルディーかどうかは分からないが
新国立のホームタウン狙ってるよね 558名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:44:52.24ID:NNtoeyTG0
559名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:44:58.60ID:fPTwHQg80
三木谷は本業でも野球でも孫に負け
大好きなサッカーでも孫に負ける運命かw
あーいいんじゃね
海外だとサッカーチーム持ってたりするのは金持ちや経営者のステイタスだから
561名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:45:02.85ID:vobFee7J0
野球は在日だらけでも誤魔化しが利くがサッカーはそうはいかないだろうな。チョンだらけのチームになるのは間違いないし。
562名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:45:14.01ID:zJ33SuPC0
このチョンならやるわ
野球で結果だしてるから
サッカーなんて金だしまくれば
可能だわ
ソフトバンクなんて赤字だらけなのにそんな余裕ないだろ 無理すんなよ孫w
564名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:45:25.98ID:Cr5dU1ib0
まず群馬は電気を通す事から始めないと
565名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:45:31.86ID:p0jdDfOk0
やるなら福岡以外やろ
何となくだけど
567名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:45:55.33ID:IlPQtadn0
>>519
23区内だと人気凄くても優勝に程遠い瓦斯強化版になりそうだ
川崎がいいと思う
富士通なんてもう限界だろ。同じ通信業界だしな >>524
やるのはチーム買収なんじゃ無いの?
アメスポで普通に行われてるような 569名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:46:10.83ID:A0HtBMB20
グローバル企業が野球チームじゃ何それだからな
570名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:46:12.01ID:Jx4p89C+0
クラブW杯の規模がデカくなるらしいからそれに合わせてかな
レアルと戦うというよりレアルを買収って方がありそう
>>542
出たよ、サカ豚お決りのセカイガー出ましたよ(笑) 574名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:46:44.67ID:e4MxmSZY0
あっさりヴィッセル抜かしちゃうんだろうなww
>>555
10年後に最低でもDAZN以上の金額を提示しないとな
その頃にはアマゾンやグーグルも参入してるかもしれんけど >>567
川崎は無理だよ
富士通はガッツリ地元だから 579名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:47:17.62ID:N6wuYheW0
>>543
アクセスがひどいので気軽にいけないからな〜
アビスパが何回J1上がったって客少ないし人気出ることないよ >>550
いや、ソフトバンクがどういうビジネスしてるのか…って話なんだけど
Jリーグもチーム買収否定してるわけじゃ無いだろうし 583名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:47:47.19ID:er4b+xDj0
何でそんなに金あるの?
584名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:48:18.82ID:IlPQtadn0
レアルと戦って宣伝したいなら鹿島が一番手っ取り早いだろ
文読む限り別に国内はどうでもいいんだろうから
585名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:48:25.49ID:yRf6mjFE0
群馬なら底値で買えるぞ
>>582
スポンサーはどこも埋まってる。
何度も言わせるな。 >>575
放映権料で正面対決するのではなく
新規参入プラスJリーグの弱点になってる高予算高露出全国区チームの創設を交換条件にするというわけよ >>563
2017年4〜9月期の連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比35%増の8748億円 589名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:48:53.36ID:zhtZosM40
九州には投資はしないでしょ
メガビッグクラブのホームは東京
野球は縄張りがえぐいから成り行き上ダイエーを買収したけど東京にはこだわりを持ってるでしょ
ソフトバンクの試合をMXテレビで自腹で放送してるし
サッカーは世界的に価値があるからな
サッカーに投資しないと損ですよ
野球なんか国内限定だし若者は全く見て無いもん
野球なんかさっさと見限って最強サッカーチーム作ろうぜ
593名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:49:10.35ID:ZrfJsNJN0
ヨーロッパの名門とか買えばいいのに
しょぼいJリーグなんか買っても面白くないだろ
ビジネスの話するならサッカーチームあるのはグローバル視点でみればプラスだよ
国内ではあんま意味ないかもしれんけど
>>542
低学歴 無知は痛いな
在日韓国人比率 都道府県別
1位 大阪府
2位 京都府
3位 兵庫県
4位 東京都 (中国人比率全国1位
5位 愛知県
6位 山口県
7位 滋賀県
8位 福井県
9位 福岡県
10位 広島県
11位 神奈川県
地域別
1位大阪市生野区
2位大阪市東成区
3位神戸市長田区
4位京都市南区
5位東京都新宿区
6位大阪市区西成区
7位大阪市天王寺区
8位大阪市 (大阪府
9位東大阪市 (大阪府
10位荒川区 東京都
15位川崎市 川崎区
30位名古屋市 中村区
48位下関市 山口県
62位北九州市小倉北区
168位福岡市博多区 >>581
マテシッツ「抜け道くらいいくらでも考えつくで」 599名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:49:38.69ID:VSxeFzvf0
そんなことより12兆円の借金返せや。踏み倒す気か
600名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:49:43.28ID:OTt/KArM0
>>177
>ホークス飽きちゃったか…
飽きてはないだろうが名前は高齢者層まで十分浸透したからな
(10年前うちのおかんは「ソフトバンクって銀行から手紙が来てたよ」とか言ってた)
買い取った当初の目的は達成した
あと野球で日本一になっても日本国内で完結するけど、
サッカーならクラブW杯に出て世界に名前を売ることができる
スポナビでプレミアやリーガの放映権ビジネスやったり、何年も前からサッカーの方が金になるのは気づいてる 602名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:49:46.55ID:blB22+CE0
クラブW杯を存続させるためにソフトバンクが大会スポンサーになればいいかもな
でもここにきてクラブW杯廃止に動いてるのは、
大会期間中に拘束されて選手がパフォーマンス落とすことに欧州クラブが憂慮してるから
603名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:49:50.04ID:lIQloS7w0
この人はアビスパには冷淡だけど
jの放映権もdaznの次に高い値段だったしコンテンツ自体は評価してるからありうるな
604名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:49:53.61ID:icDXugga0
レノファ山口のスポンサーになってくれ
そんなことより有利子負債を心配しろ。これから金利が上がるぞ
>>590
売りたいと思うクラブがあればな。
残念ながら日本にはそういうクラブは殆どない。 609名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:50:21.23ID:L2IJnugt0
今はIphone買うならauだもの
610名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:50:33.91ID:vsyFYCu50
>球団関係者
なんだ、飛ばしじゃねーか。
スポ新は飛ばし記事しかないけど。
611名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:50:40.57ID:SKmkACWR0
>>562
野球は結果出してるダイエーを
買ったからだろ
サッカーには来ないで欲しい 612名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:50:42.89ID:m2W21t2G0
>>584
さすがに住友グループが自グループ最大級の広告塔を売り払うなんてことは考えにくいんだが 613名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:50:43.12ID:FF7VgXL10
焼き豚ビビってるへいへいへい
614名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:50:48.47ID:blB22+CE0
携帯売るためにプロ野球に目をつけて出資したけどオワコンなんで、
次は人気のサッカーに目をつけたってとこだろうね
>>586
スポンサーが埋まってようが、株式取得による買収は可能だろ? 616名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:51:09.92ID:blB22+CE0
ソフトバンクの有利子負債16兆円
617名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:51:17.05ID:A0HtBMB20
焼き豚が震えてるわw
618名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:51:29.81ID:NNtoeyTG0
>>529
ヨーロッパで一般に名前売らなきゃいけないようなビジネスには手を出してないはずだが?
アメリカはスプリントがあるけど 620名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:51:55.84ID:teQ0+/dr0
海外サッカーならまだしもJリーグだけはないW
621名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:52:03.87ID:RohDEfcV0
孫氏の出身地は佐賀ん鳥栖
長崎本線と鹿児島本線、日豊本線が交わる場所
福岡からも30分以内
>>318
クラブ単独収支で3年連続赤字で強制降格です
孫のポケットマネー注入は資本算入できるけど収益参入はできません
知らないなら黙ってような 623名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:52:36.66ID:blB22+CE0
浦和レッズ買えばいいんじゃない?
Jリーグ規定「1企業1クラブ」
浦和レッズは規定違反なんで(日産マリノス傘下になった三菱レッズ)買収しやすい
>>622
その辺の規制緩和を新規参入の条件にしてくるかもよ サッカーって世界では儲かるところもあるんだろうけど、日本じゃ儲からないだろ
627名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:53:10.72ID:4nTbHBSE0
ギラヴァンツ買い取ってほしいなあ
スタジアムが素晴らしいだけに今の位置はもったいない
628名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:53:12.44ID:twRMSs+/0
>>583
SB売上日本一のIT企業だし。海外企業買収とかもどーんとやって成功してるからじゃない
非課税パチンコ産業とかじゃなく、合法一般企業。操業一代でミカン箱と社員2名社長1名
の会社から現在のSBへの孫氏の躍進実績は凄い。 クラブワールドカップとか言ってるし情報が古いのかもね
今チーム買うならプレミアかスペイン買いそう
630名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:53:33.26ID:A0HtBMB20
>>616
それがネック
いつ破たんして国の管理下になるや知れない 631名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:53:33.34ID:IlPQtadn0
>>612
もうリクシルの方がお金出してるって噂だぞ
鹿島はビッグスポンサーつけば住友としてはどうぞどうぞという姿勢っぽい
新日鉄になってから出してくれるお金減ってるらしいしな
釜石潰した糞企業なんかよりソフトバンクの方が良いのは明白 >>587
Jリーグにとっては高額放映権の方がはるかにありがたい話なんだから、そんなチャチな条件と交換できるわけない 634名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:53:42.31ID:frsbdkaH0
世界で商売してる孫さんだからこそ分かる屈辱があるんだろうな
孫「僕の野球チームが優勝したよー!」
アメリカ「おめでとう」
欧州「野球って何だっけ?」
南米「昔日系人がやってたアレか」
中国「北京五輪は球場作らされて迷惑した」
中東「棒使うヤツだっけ?」
アフリカ「なにそれ?」
>>623
つーか浦和の今のスポンサーは三菱重工業で三菱自動車ではない。 637名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:54:18.94ID:vsyFYCu50
世界に名をはせたいならプレミア買っとけ。
アメリカで名をはせたいならNFL買っとけ。
638名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:54:36.36ID:Y7IzZy0v0
>>1
こいつやりっぱなしで、顧客サービスが最悪。 639名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:54:45.28ID:On+Bvdfs0
640名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:54:56.67ID:dMNkNF/I0
CLの価値が多少揺らぐしその順位を鵜呑みにはしないけど
CWC枠拡大は欧州以外のサッカー界に熱気と金を呼び込むよね
641名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:55:03.95ID:zp+TBWpx0
これは素直に歓迎せざるを得ない
642名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:55:15.17ID:m2W21t2G0
>>618
製鉄会社としては合併したけど
アントラーズの株主でもある大口取引先の銀行はもちろん住友系だし
住友系どころか、「鹿島コンビナートの仲間内」ってことで三菱系の(!)化学メーカーも、アントラーズの株主だ 643名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:55:29.59ID:A0HtBMB20
>>623
三菱重工が仕切っていてバックに三菱Gがいるんだぞ
バカ言うな 644名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:55:39.41ID:V5oPxDg/0
実際鳥栖とは何度もコラボしてるし、福岡とホークス二軍との中間に位置する場所
孫さんの地元だし悪くないと思う
北九州をスタジアムごと買収してしまうのも面白い
645名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:55:45.22ID:9EWxNXSC0
記事をいまさら読んだが米国内市場向け広告なら他の手段の方が良いと思うがな
647名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:56:01.11ID:XUwsjxyr0
>>631
新日鉄はバレーボールも止めちゃったしね 子供時代の孫氏に石つぶてを投げて苛めた佐賀(鳥栖)や北九州は
ないな アビスパでしょう
651名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:56:37.93ID:uzJyGui20
652名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:56:49.49ID:X+WU8dLC0
>>269
清水は地元勢力が強くて外様社長がどうこうできるチームじゃない そもそもJに広告効果なんてゼロ
海外で企業の名を売りたけりゃヨコハマタイヤみたいに欧州クラブの胸スポ枠を買えば良いだけ(笑)
三木谷が実質プロ野球、Jリーグのチーム持ってるからそれへの対抗だろう。
神戸弱いけど。
買うとしたらどこのチームだろうな。
サガン鳥栖ってオーナーどこだっけ?
655名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:57:28.72ID:wF/Jf03X0
>>79
孫の弟のガンホーの社長と堀江が同級生だったんだよな >>619
買収したんだか繋がりあるんだかのアメリカの会社にチームがあるんだろ
選手をヨーロッパから連れてくる事も多いし
直接的に大きなビジネスなくても名前売るのはマイナスじゃない
今後のビジネス展開に縁が持てるし日本支社との繋がりも持ちやすい >>653
ぶっちゃけT-MobileをSoftBankに張り替えるだけでいいわな
ってTモバイルを買うとかいってなかったっけ個の会社 658名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:58:03.81ID:5lRfWyL60
北朝鮮への資金提供で何たらかんたらは関係ないの?
659名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:58:14.64ID:A0HtBMB20
>>640
そう思うわ
全世界のクラブチームにモチベーションアップの相乗効果がある 660名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:58:44.81ID:aEsD9qZj0
アビスパがレアルと戦う日が来るなんて
感激です
661名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:58:50.07ID:y7VwYKKU0
草津買収してやれ。
特例で、名前をFC SBでもいいだろ。
663名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:59:00.23ID:81mzWXTv0
海外に名前を売るならサッカーの方がいいと思うけどこの記事は嘘だろ
664名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 20:59:08.63ID:F7QmLWnr0
金は出すとして、ジーコのような
世界的名選手でかつ、1から作り上げていってくれるような存在って今いるかね?
665名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:00:01.47ID:W56/3CNm0
孫もようやく国内限定の野球なんて意味がないと気がついたか
世界に通じるスポーツと言えばサッカーしかないわなあ
まあJリーグとしては大企業が参入してくれるのは大歓迎だわな
666名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:00:09.82ID:mJf23G6i0
週末、昼間にやってるスポーツ中継視聴率(10月〜11月)
11.0% 全日本大学駅伝 (11/5)
10.5% 全日本大学女子駅伝 (10/29)
*9.0% プリンセス駅伝 (10/22)
*8.1% 日本女子オープンゴルフ (10/1)
*6.4% 日本オープンゴルフ (10/15)
*6.2% 富士通レディースゴルフ (10/15)
*5.8% スタンレーレディスゴルフ (10/8)
*3.8% ラグビー日本×オーストラリア(11/4)
*3.3% ジャパンクラシックゴルフ(11/4)
--------------------------------------
*2.8% ルヴァンカップ決勝C大阪×川崎(11/4) wwwwwwwwwwww
駅伝>>>>>ゴルフ>>>>>さっかあ
667名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:00:17.18ID:J65ElWPc0
実際呼べる選手いないよな。
外人はガチでいいのは、日本なんか弱い国来ないし、
日本人でガチでいいのは、海外行って、帰ってくるのは中途半端なのしかなくなる。
数年かけて、日本にも有名な強いチームができたとなると、変わってくるけど。
669名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:00:40.42ID:IlPQtadn0
拡大版CWCに毎年のように出て欧州のチームやっつけてたら広告価値ありまくり
とりあえず鹿島の上には2強ぐらいしかいない
セヴィージャで相手にならず
マンUも勝てない
ソフバンは鹿島を買うべき
672名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:01:41.99ID:p5Y6N7vN0
スプリントとTモバイル合併破談で終わりの始まり
673名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:01:57.60ID:SKmkACWR0
>>661
それやりたいなら韓国とか中国のチーム
買えばいいだろ サッカーにも福岡にも思い入れがあるように思われない。
ジャパネットの高田さんはサッカー愛はないけど地元愛はよくわかる。
高田さんの方が好感度高いと思われ。
675名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:02:40.53ID:E3MXEb0j0
サッカーは金を出してもそんなに急に強くならないって孫でも分かると思うけどな
妄想記事
676名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:03:16.93ID:ysRf4blr0
Jリーグでもバルサのユニフォームロゴでも先行されてるのが気に食わないのだろう。
代々木の競技場に出資した上で、東京ユナイテッド辺りを運営すればいいかも?
世界を視野に入れるならやっぱりサッカークラブ運営しなきゃね
ユニクロもレノファ山口に本格的に関わればいいのに
678名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:03:32.50ID:lHVMPHZ70
鳥栖が金満になるの?
679名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:03:51.70ID:vKZfoS2i0
無名弱小チームにバカバカしくなるほどの金を注ぎ込んで下部リーグから
のし上がっていくのが金満サッカーオーナーの美学
一流チームを買うなどプラモデルの完成品を買うが如きものよ
ただ、日本はどうも金をばら撒いてもそれに見合う人材がいないし流動性がなくて
集まらないんだよな
まず社長、GMでチームの天井が決まるのに、そこ無視してお飾り監督と選手だけ買って
爆死したチームのあることあること
681名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:04:45.38ID:8JYo0cFz0
>>657
話し合い不調に終わった
つか失敗した。 682名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:04:49.72ID:y90p3uGV0
金満チームはよ
鹿島だの浦和だの川崎だの
今のスポンサーと長くガッチリ繋がりある様な所を買えとか無理ですよ
首都圏ならヴェルディなら可能
下部組織もちゃんとしていて人気はあるし
すっかり古いブランドタグついてくすんでるし生まれ変わらせるスキがある
>>656
> 買収したんだか繋がりあるんだかのアメリカの会社にチームがあるんだろ
アメリカの会社にチーム?意味不明す >>672
T-Mobileを買う前提だったんじゃないかねこの発言は 686名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:05:08.49ID:6R70cmrC0
>>675
いや金さえ積めば直ぐに強豪チーム作れる。
そこが怖さでもあり面白さ あの世界の長者だった西武の堤があれだけ巨費を投じても
西武ライオンズも根付かなかった あれだけスターがいたのに
前にテレ朝をマードックと買収しようとしたけどそれが正解
688名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:05:36.17ID:4ryzodex0
球団運営よりもソフトバンクカップ作っちゃえよ
もうそういう位置にいる企業だろ
サッカーって強いチーム毎回同じだけで楽しい?中堅チームって何をモチベーションに応援するの?一生優勝できないじゃん
690名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:06:43.60ID:lyVlho/J0
また野糞が見捨てられたのか・・・
691名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:07:10.41ID:WbETvpx80
日本に関わるな
孫はKリーのチームに金出してやれよ
同胞だろ?
692名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:07:18.90ID:9EWxNXSC0
>>680
10年以上かかるよ。孫ももう若くないし 693名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:07:28.18ID:Lnq6N/Wi0
694名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:07:28.37ID:lNZV9i/y0
>>686
ヴィッセル神戸というチームがあってだな 696名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:07:59.91ID:DnBGme7o0
日本人を3分割するようなシェアを持つ通信キャリアがチームを持つと、本業に悪影響が出る可能性がある。
例えば孫正義の出資するチームがチート級の補強(引き抜き含む)をしてJのトップに立ったとする。
それだけで日本全国で解約祭りが起きる。反面プラスになるのはホームタウンだけ。
大宮に対してNTTグループが本気で投資しないのはそういう面もある。
ただ、損の狙いが海外市場だとするならば、国内のマイナス面もお構いなしで来るかもしれない危惧はある。
698名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:08:02.63ID:ilsA+egK0
アビスパが強豪クラブになる日がくるのか。
胸が熱くなるな。
>>686
芝生の上のスポーツってちょろいよね
金を積めば勝てる金権体質 700名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:08:18.73ID:NNtoeyTG0
>>689
近鉄バファローズ(パールス)の日本一を見たファンはいるのか? >>683
ヴェルディとか、どこが地元なのか分からない状況は変わらないし、
味スタを使うにしても施設としては中途半端
チームの質も不安定だから、外国人補強してもそこそこで終わるリスクが大きい >>684
会社の経営者だかなんだかがサッカーに金出してたりFIFAと繋がりがあったはず
以前流し見しただけだからかなり曖昧だが
とにかく身近なビジネス仲間にそういう人間がいるんだったはず 703名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:08:42.32ID:W56/3CNm0
>>686
Jリーグは外人制限もあるしそう簡単に強豪にはならんよ
土台となる日本人選手が集まらない 704名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:08:47.80ID:9IbQ1zPr0
Jリーグってマイナースポーツなのに
ここのファンはいつも上から目線笑えるw
本気で世界的ビッグクラブ目指すなら最大の空白地帯・東京23区でしょ
もうちょっと待てば国立競技場が出来るしホームに使えばいい
新しくチーム作るのは時間かかるから面倒だし東京23・東京U引っ張ってくるのもいいが手っ取り早いのはJ2ヴェルディでしょ
金に困ってるし移転もすんなり行きそうだし知名度だけはあるし名門復活を煽れる
706名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:09:29.90ID:NNtoeyTG0
>>701
そういう状況だからこそ買いやすいだろう >>1
レアルのリーガ公式戦を誘致しよう。
その方が現実的だし、たくさんの人が喜ぶ。 >>701
どこが地元かわかんないようなチームを望む客がいるかも知れないよ 709名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:09:48.71ID:SKmkACWR0
>>689
カープは去年優勝するまで何年ブランクあった?
オリックスっていつ優勝した? >>689
レスターが優勝するときもあるし、中堅クラブは中堅クラブの目標がある。
ACL圏内とかカップ戦とか。
優勝だけが全てなんていう薄っぺらいスポーツとは違うんだよ ( ´D`)ノ<おー、ついに鹿児島ユナイテッドを支援してくれるのか。
金どんどん使ってJ1にあげてくれ。
712名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:10:04.06ID:P78GxdmR0
割りとマジで群馬お薦めかもな。社長GMが逃げてこれから運営がどうなるか不透明だし、
群馬の地域間対立とは無縁だから手をつけやすい一面もあるし
714名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:10:29.11ID:ZFHNkrmp0
京都パープルサンガも京セラ稲盛さんがつくったのよ〜
京都賞つくったのも稲盛さんよ〜
でも京都はスポーツに馴染みがなく日本一サポーターの数が少ないの〜><
>>689
高校野球で弱くても地元の高校を愛し応援するのと同じですよ ソンが本気でやってくれるなら東京23区のチームを立ち上げるか買収してほしいけどな
そうでなきゃ日本のメディアの野球変更は変わらない
718名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:10:43.16ID:fmhIGVo10
福岡も佐賀も無理なら熊本買ってくれないかなあ
一応サッカー協会会長の地元だぞ?
M&Aの猛者ソフトバンクは負債は天文学的だけど大き過ぎて潰れない、潰せないレベルまで行ったな
720名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:10:51.59ID:9XxVWfFM0
孫ちゃん血色いいな、お大事にw
721名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:11:15.73ID:GwivfFR10
パリーグTVの恨みは忘れない
日本のいい選手集めてとかやろうとしても、
海外志向が高い人しかいないような
楽天とソフトバンクはシティとかプレミアみたいに下に金をかけて欲しいよな。
神戸って下の世代に金をどれくらいかけてるんだ?
プレミアはトレーニング施設、設備に金かけてるので下の世代から選手出てきてるしやたら強いよな。
楽天はバルサのユニのスポンサーしてるんだからバルセロナの育成過程のノウハウとかどうにかすればいいのにな。
嫌な予感しかしない
こいつのチーム名「ソフトバンンクホークス」だぞw
725名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:11:50.97ID:E8BduRbk0
ソフトバンク=韓国球団
726名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:11:54.88ID:Fmix7lJo0
>>666
そりゃそうだろ。
週末のまっ昼間から家でテレビ見てる悲しい奴ぁおっさんやジジイしかおらんだろ。
若者はその時間は、外で運動したり遊びに行ってるんだよ。
だから必然的にそうした時間帯の視聴率は、老害の興味のあるスポーツの順位と一致するんだよ。
少しは頭を使え。 >>720
30年以上前から慢性肝炎を患っているってwikiで見たけど
金持ちだからいい医療を受けているんだろうな プロ野球で無双し、巨人を上回る存在になり得た今
日本は制覇したからな。
>>724
( ´D`)ノ<球場名もヤフオクドームだもんな >>701
そこで新国立ですよw
まあそれはともかくホームが東京である事は売りの一つにはなる 731名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:12:53.01ID:E8BduRbk0
孫の野郎はSMAPを犬のケツからだし
白洲を犬扱い
しかも白洲の子供を黒人にしたてる
反日筆頭
>>725
選手は他の球団と比べても日本人多くね? 734名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:13:19.79ID:sa1UE9CI0
しね!ハゲジジイ
736名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:13:45.06ID:5cxb+jYv0
福岡買い取ってやれよ
737名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:14:02.64ID:KniRAmFS0
大変だよなこの会社
常に新規事業に着手しないと会社がもたないという
>>700
>>709
ごめん、野球がどうこうとか○○がどうこうじゃなくてさ
サラリーキャップとか入れたらダメなの?って思ったけどまぁ非現実的すぎで無理だよな… >>735
読売ヴェルディ川崎は野球の巨人のような存在になるものだと思ってた
わからんもんだ CWCどれだけ魅力あるんだよ
続けてくれればいいのに
741名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:14:47.43ID:A0ZUMqyM0
ソフトバンクホークスはこれ以上金をかける必要が無いくらい強くなったもんな
次にサッカーに手を出してもおかしくはないけど...
孫ってBリーグの放映権買ったりしてんだからそっちはどうよ
742名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:14:56.48ID:G8SOn8620
UEFACLを出ないと真剣勝負なんかできないぞ。
>>726
素直に人気がないのは認めなきゃあかんよ
ニュースでも干されまくりだし
サポも歌合戦ばっかりで全然迫力ないしね
25年もプロリーグやってて若者のスポーツ面はおかしいでしょ 日本でのブランド、存在感、権威というものをプロ野球で
達したのだから。次の目標に向かうのは当然と言えよう。止まらない進撃なのだな
新国立
トヨスタ
ガンバスタ
とまあまあなスタが並んだから
あと造るなら福岡だろうなあ
タイトル経験のある名門
今季も独走で優勝
ホームタウンは神奈川
クラブ名を略すとSB
オフィシャルパートナーにOBの中田ヒデ
理想のクラブがあるぞ
>>702
よくわからん
ヨーロッパで安いチームでも買うんならはした金でどうでもいいが、大金かかるならその程度の
話でSBが金出す理由にならんだろう
楽天はイギリスやスペインのEC事業から撤退したとはいえまだドイツとフランスにEC事業残して
るからいくらかは理由があるんだが 748名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:15:54.68ID:RILCy4570
>>1
これは吉報
なんだ言っても野球はオワコン
じじい共が逝ったら
って事を業界で一切考えてない >>742
UEFA-CLの大会命名権って売りに出てない? 750名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:17:04.46ID:NNtoeyTG0
>>738
戦力均衡にしろってことか?
それは昇格降格のあるサッカーのリーグでは無理だろう
それにJリーグはまだ多くのチームに優勝の可能性があるリーグだ 752名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:17:23.19ID:lHVMPHZ70
福岡市民が「応援したいがチームが無い」なんて見ているこっちが赤面するくらい破廉恥なキャンペーンをやって藤枝からクラブをかっさらうくらいなら、
福岡大とか強いんだからOBクラブを作って育てるべき、だと思っていたが、あれから20年、ようやくそうなるのか。
て、福岡じゃない可能性も充分あるんだよなwww
>>743
ナマでろくに見たことないでしょ?
テレビだとサッカーは観戦者の音声だいふ絞ってるよ
その辺野球はうまいよね 754名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:17:47.54ID:zXpruMwE0
スポナビが盛大にこけたからな
日本でスポーツの放映権で天下取るならJリーグ抑えないと無理と思ったんだろ
755名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:17:47.82ID:OGTHnL0A0
でも無くなるやん
>>726
> 若者はその時間は、外で運動したり遊びに行ってるんだよ。
要するに若者はJリーグに興味がないってことか
言い訳したつもりが墓穴掘っちゃいましたねw 757名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:18:01.61ID:vGPX7S3/0
野球だと国内限定で欧州にアピールできないもんな
>>730
神戸の苦労を見てるとね…
上に書いてる人いるけど、Jリーグはまず日本人を集めるのが難しい
外国人を獲っても好成績じゃ無いと客の反応は薄い
大した地盤の無いヴェルディならなおさら
そもそも新国立なんて使ったら日産みたいなガラガラが続いて、サッカー特有の白熱感もアピール出来ない
なによりあくまで投資なんだから短期的な成果を上げられないと周囲にアピール出来ないだろうし
だからこそ、バティスタみたいなMLBの1流選手獲って来て短期の成果をアピールしようとしたんだろ? 759名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:18:25.18ID:sR2jBOnx0
ヴェルディはいくら強くなっても観客動員1万前後の人気しか出ないような気がする
760名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:18:42.08ID:OGTHnL0A0
焼き豚微妙
761名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:18:46.51ID:32809o630
三木谷にしろ中国人やアジア人にしろ世界進出=サッカーみたいな短絡的思考なんだろうけど
日本のサッカーファンでさえ関わるなって思ってるだろうが
素直に九州だけの野球やってろ
763名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:19:06.87ID:2hQnNM6E0
営業利益1兆3000億あるから
12年で返せるやん?
アリババも中国人の1人あたりのgdpが日本人並みになったらワクワクタイムやん?
アメリカの携帯会社のスプリントとイギリスの半導体アーム次第やね?
(^ω^U)
764名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:19:15.55ID:oPxlc43h0
孫正義役を高橋克実 菅直人役は村野武範で
税金を奪え、太陽光発電物語!をやろう。
>>753
代表の応援の音声は限界まで絞ってほしいですけどね 766名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:19:30.97ID:OGTHnL0A0
fc東京を買収すればいい
>>759
緑を意味するチーム愛称が痛い
ここの企業カラーは白灰黄
金を出させるからにはソフトバンクのカラーを随所ににおわせなければなるまい >>747
一言で言うなら点ではなく面でみた横の繋がりの話
分からないならいいよビジネスについて語るのもだるいから 770名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:20:13.47ID:nGEbp3rT0
>>573
出たよ、やきうんコリアン豚老人お決りのセカイガーナイ出ましたよ(笑) アビスパ福岡がウォーミングアップしはじめそう・・・
772名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:20:23.36ID:fmhIGVo10
>>714
ホークス元々京セラが買う予定だったけど
もし京都にホークス行ってたらどうなってたんだろうな 773名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:20:31.67ID:OGTHnL0A0
クラブ無くなるこの話はほとんどなくなった
774名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:20:36.78ID:zhtZosM40
Jリーグ放映権事件でサッカーの価値、Jリーグの価値を思い知ったのでしょう
775名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:21:07.63ID:l0iPvEle0
鳥栖が最有力やろうな
ホークスとコラボもよくしてるし
776名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:21:08.14ID:BPId1INi0
エイバルなら60億ぐらいで買収できるからそっち買えよ
777名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:21:12.73ID:Sytsnnjj0
DAZNの金目当て?
日本の野球で優勝してもグローバルな市場ではなんのインパクトもないけど
サッカーで結果を残せばビジネスに間違いなく繋がる
ガンバがACLで優勝したとき中近東からのパナソニックへの注文が半端なくて今のパナソニックのスタジアムを建設する動機になった
779名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:21:30.83ID:J65ElWPc0
来てくれる有名選手ってカカくらいかな。
それも、もう戦力としては…
フォルラン、ポドルスキと騙され続けてるからきつい。
中国行くような選手なら、日本のほうがマシか。
780名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:21:33.11ID:q4Uu46vi0
アビスパ逃げてー
781名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:21:51.02ID:6R70cmrC0
>>689
降格回避する戦い
上位数チームに入り次年度のACL権利得る戦いなどいろいろある 782名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:21:55.53ID:SRmJznmx0
これは歓迎だろ。
783名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:22:02.24ID:6R70cmrC0
やきうは新聞屋とテレビ屋のもの。
メディアの援護があって当然。
今後は成長産業であるIT企業とサッカーが組んで古いやきう防衛マスゴミを潰すべき
Jリーグほどリーグ戦として面白いリーグないよ
やってる内容は置いといてね
今年10位のチームでも来年優勝してもおかしくない
785名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:22:06.69ID:HOx1xb1E0
やるなら早よ
正直観てみたい
プレミアのウエストハムあたりを買収した方が達成できるだろ
787名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:22:12.45ID:DBWluo/d0
アビスパを買い取ってどうにかしてやれよ
788名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:22:17.73ID:M7EZTOOt0
スポーツなんて無駄金を捨てるなら、
100円でも料金を下げろよ
789名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:22:23.04ID:Mi4XvZbq0
孫は首都圏の住民を全員ファンにするくらいの事は考えてるだろ
ソフトバンクモバイルのファンクラブ会員割引とかもやるんだろうな
どう考えても新国立狙ってるよ
たやすく買収できるのはヴェルディ
補強費100億とかあり得る
>>753
なんでそう決めつけんの
海外も日本もスタジアムで直に見てそう思うわけだが
なんでJリーグのファンって自分たちがおかしいんだってことがわからないんだろう
この間の内田のインタビューでもドイツは一つ一つのプレーを見てくれる
中村俊輔、戸田、水沼の親父、闘莉王そしてサッカーライターの金子、おすぎ
みんなJリーグの歌に苦言を指してる 791名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:22:47.78ID:r6sUUe7C0
グンマー「ガタッ」
792名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:22:56.71ID:agXXMB+I0
鳥栖とコラボしてるし、鳥栖のスポンサーになるんだろうな
793名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:22:59.89ID:SRmJznmx0
>>689
高校野球で弱小でも都道府県や母校は応援するだろ。
サッカーはそういうもんだ。 794名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:23:00.49ID:OGTHnL0A0
税リーグのファンはチームカラー変えるとキチガイみたく抗議してくるから民度が低い
795名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:23:02.72ID:bDV8MAOW0
J3の鹿児島とか北九州どうよ?
しかしクラブ買収って今までそのクラブ運営してたスポンサーや応援してたサポは複雑だろうな
796名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:23:11.11ID:eGZJdIx30
自分より格下の三木谷がバルサのスポンサーになってて羨ましくなったか
797名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:23:12.81ID:SKmkACWR0
>>752
地域リーグからやるのか
その覚悟があるなら認める 799名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:23:53.53ID:Tacue91X0
企業名がダメならRBライプツィヒみたいにすればいいしね
SBヴェルディでいいやん
参入して欲しい。その上でボコボコにタコ殴りされて欲しい
>>782
てか他の企業が名乗りを上げないのが悲しいね
撤退戦をやっているかのような縮小均衡没落の一途になってる名門企業を見ると悲しくなるわ 802名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:24:17.23ID:gAOmdhwE0
あれほどプロ野球型のオーナー経営を否定してたくせして
いざこういう話が出ると掌返して金に群がろうとするあさましさよ
地域密着のお題目はどこに行ったんだよw
804名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:24:36.47ID:OGTHnL0A0
アビスパ買収が一番しっくりくる
805名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:24:39.11ID:zp62aO2m0
CWってなくなるんじゃなかったっけ
806名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:24:43.69ID:zhtZosM40
サッカーはスタジアムや育成環境をよくすれば一気に伸びるからな
投資する価値はありますね
アビスパがJ1に定着するには、年間30億規模のクラブになる必要がある
今まで10億規模だったので、J1とJ2を行ったり来たりしていた
ソフバンが20億も出すか
808名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:25:08.22ID:GbF3R5yr0
ソフトバンク本業の有利子負債15兆だっけ
一つ躓いたら総崩れしそうだな
810名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:25:20.30ID:4f3wdtT80
ファジアーノの時代が来たか…
811名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:25:24.06ID:Nkc2Iu8C0
813名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:25:40.79ID:lHVMPHZ70
>>797
その方がロマンあるしな。
出来てしまった地域は客やマスコミが押し寄せて大変だろうけどw。
地域リーグ決勝大会、、、いや、いまは地域リーグチャンピオンズリーグとかいうのか?決勝ラウンドがさいたまになったりしてなwww 815名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:26:02.66ID:zp62aO2m0
どうせならJ3の弱いチーム買い取って躍進させてほしい
意味不明のチーム名を付けるぐらいならSBなんとかでいいよ
ACLの時恥ずかしんだよ カタカナチーム名が 韓国でさえ最近はまともだし
スティーラーズとかは意味が通るしな
817名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:26:05.01ID:OGTHnL0A0
cwc無くなるからこの話はもうありません
>>803
みんな本音ではメガクラブが日本から出現するのを望んでるのよ
悲しいことにね 819名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:26:30.55ID:7MUTtY/x0
>>745
福岡はレベル5あるし、北九州にも球技場出来たからさすがにもういらんわ 820名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:26:51.11ID:OVx8ZY3w0
儲けることも考えるだろうから大都市のクラブしか買わないと思う
821名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:26:55.57ID:Tacue91X0
三木谷のツイッターみてみ
バスケとサッカーのことばっかりだぞ
野球のこともつぶやけよ
822名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:26:55.62ID:OGTHnL0A0
買収寸なら新スタジアム作ってからにして
823名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:27:01.16ID:lHTrk13r0
青森か八戸を買え
824名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:27:03.42ID:FF7VgXL10
825名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:27:14.62ID:lHVMPHZ70
群馬なんかお買い得ですよw
826名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:27:18.29ID:cMY1zfwA0
福岡は急成長してて
名古屋も射程距離に入るくらいだから
ビッグクラブ作るのもいいかもね
>>816
「SBホークス」でいい
商標は野球でクリア済み サンフレッチェを新スタ込みで立て直してくれや
クラブW杯3位
世界的に広島は有名な都市
知名度を上げるためならこんな楽なクラブはないぞ
830名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:27:43.82ID:6R70cmrC0
831名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:27:45.26ID:ZjKM3zLC0
>>1
先週、倶楽部W杯を廃止とか記事になったのに超デタラメ記事だったのか >>821
世界のセレブとつながるには野球の話題じゃ無理だからしゃあない >>824
大資本がついてる時点で映画のネタとしては弱い 834名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:27:50.81ID:+KhhHREx0
>>100
いいね。
Jリーグのチームはパチンコ屋としか思えない名前ばっかだからな。ダサすぎ。 >>795
鹿児島は合併前のいざこざもあるからフロント全とっかえされても差し支えないかもしれない 836名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:28:03.83ID:J65ElWPc0
>>816
SBは許されないでしょ。企業名を許さないって川淵が決めてしまった。
それでいて地域の会社みたいに思われちゃうんだから、
金出す企業なんてなくなるはずだわ。 837名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:28:16.24ID:zp62aO2m0
とうとう我が盛岡の時代が来るのか・・・
838名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:28:38.04ID:6R70cmrC0
>>829
サンフレッチェはほんと可哀想
地元のメディアと市長がカープキチガイだからとんでもなく冷遇されてる >>827
よく商標っていうけどFC都市は全部抑えられてんのか 840名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:28:47.10ID:Tacue91X0
>>830
バルセロナとウォーリアーズ
時々ポドルスキ >>777
今は商売敵だろ
スポナビ捨ててDAZN買収でもするのか? >>836
「メガクラブが欲しいんだろ、金なら出すからそのかわり規制緩和しろや」 844名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:29:03.10ID:lHVMPHZ70
春先には選手の給料未払い危機だった長崎が、ジャパネットが入っただけで自動昇格目前なんだから、
群馬に禿バンク資本が注入されたら来季は優勝するかもしれん。
もちろん今年のJ3が秋田沼津フィニッシュであることが大前提だが。
845名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:29:09.02ID:6R70cmrC0
847名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:29:20.10ID:IkD7QHY+0
851名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:29:40.71ID:Fmix7lJo0
>>743
ニュースwww
キミも老害のクチかね。ニュースなんざ民衆洗脳番組なんだから
スポンサーの意向でサッカー流すのはご法度なことくらい知っとけよ。
>>756
電車内で学生中心にスマートフォンでyoutubeでファインプレー集見てる奴多いぞ。
海外だけでなくJリーグのもな。
あと携帯ゲームでサッカーゲームやってる若者も多いし、普通に若者の多くはサッカー好きだぞ。
観戦に行かないのは、単純に不便な片田舎にスタジアムがあって行くのがめんどくせぇから。
調布市なんて都民からしたらグンマーみたいなもんだからな。遠過ぎて誰が行くかっつうの。
飛田給駅とか読み方も分からねぇ駅が最寄り駅なんだぜ。
だから代々木公園にスタジアムを移す計画をしてるんだろ。 ホークスにサッカー部門作って総合クラブになる考えは無いのかな
バスケもホークスでいいだろ
853名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:30:04.51ID:C7YbFHqLO
>>796
世界の知名度からしたらソフバンより楽天の方が上だもんな
世界有数のビッグクラブであるバルサのスポンサーとして、ユニフォームのロゴに名がついてる効果は大きい 854名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:30:14.08ID:pQvWq1jk0
>>850
日本テレコム繋がりか
その発想なかった >>841
向こうのほうがおおきいから逆に飲み込まれるで 856名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:30:20.38ID:zp62aO2m0
857名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:30:23.41ID:IkD7QHY+0
良いスタジアム持ってるところかこれからスタジアムを建てるところがいいんじゃないかね
>>836
ソフトバンクは許されないけどSBぐらいならRBライプツィヒみたいに大丈夫な可能性はあるかなあ
俺が言いたいのは意味不明なチーム名はやめろってことね 860名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:30:42.85ID:7FMeRhwl0
レアルやマンUのスポンサーになったほうが
いいんじゃない?
861名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:30:43.01ID:JJKx9w6T0
これでもしソフトバンクが参戦したらAUも参加するのかしら。
ドコモは大宮で参加済みだし。
日ハムが北広島移転を正式発表した後で間髪を入れず
孫がコンサドーレ札幌と札幌ドームを買い取ったら
日ハム関係者は怒るかな?
別々のスポーツなんだから手続き上問題ないと思うが
863名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:30:59.15ID:Y9F8WEnZ0
野球落ち目でJリーグが放映権爆上げのタイミングで参入ってのが臭いな
まぁ将来性や金の流れ考えたら野球なんか埃程度だしJリーグに投資した方が賢いわな
これは去年放映権獲得とセットで考えてたことで今は計画頓挫してる
まあプロ野球で日本一になっても何の影響力もないからなあ
どうせ来年また同じこと繰り返すだけで
孫の気が変わったて野球では満足しなくなったのかもw
865名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:31:10.22ID:ruaUzloe0
どこ買収すんだろ
ベルディあたり買収して、渋谷に移って来るとかすんのかな
それとも福岡か
866名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:31:13.42ID:OGTHnL0A0
プレミアのクラブ買収した方が早いだろ 税リーグじゃ盛り上がんねえよ
867名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:31:37.21ID:pAUUECr70
そりゃホークスを常勝軍団にしても日本と台湾くらいしか知名度ないからなあ
Jリーグで常勝軍団作れば、アジア全域と中東を中心に世界中に名前を売れる。
去年の冬に「kashima」が世界中でトレンドワードにランクインしていたようにね
868名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:31:42.35ID:y9Fl8zSt0
itバブルの絶頂期は資産が1週間で1兆円ずつ増えてたらしいな孫
10兆円くらい持ってたが株価下がって4000億円になったとか
そんなに金持ちなのに解約金要求するハゲ
>>860
バルサのスポンサーになってその夢は叶えた 870名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:31:48.27ID:6R70cmrC0
>>840
トップ画像がその2チームになってたね。
楽天ゴールデンなんとか無視されててワロタ Jリーグって 細くても撤退せず支えてくれるところが望みのような
>>862
ドーム買い取りは札幌市が喜ぶだろうな
完全に不良債権化してる 873名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:31:56.21ID:M+XRCfJa0
育毛業界へ進出
ドイツのSC=スポーツシューレみたいに
SB=スポーツビュッフェ みたいな造語でいいじゃん
野球やサッカーやバスケなどなんでもあります的にビュッフェスタイル
878名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:32:12.91ID:6R70cmrC0
>>856
人口150万くらいいればね(´・ω・`) 879名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:32:34.28ID:DvQcKwHO0
これは良いハゲ。
真由子黙り
880名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:32:44.53ID:GBywvve80
>>5
あれだけの金満チームを買えるのか?
買えたとしても勝てるのか。資力では厳しそうだけど 881名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:32:53.50ID:KQpUYvGA0
Bリーグにもっと金出せやハゲ
883名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:33:01.43ID:IkD7QHY+0
>>858
SBってなんだろ
Sはサッカーがあるけど
Bは何がある?
ボーイズ
ブラザーズ
ブラックス
糞みたいなのしか思い浮かばん aclとか馬鹿にされてるけど、あんな大会でも数億人単位のアジア人が見てるしサッカーの広告効果は凄いんだろうな
年俸総額42億800万円か
クリロナ1人でそれくらい貰ってるだろ
>>874
芝生の上のスポーツがありだからほとんど何でもありだな
auとかJRとかでも応用が利きそう 孫は野球の世界一クラブ決定戦を提唱してたな
サッカーみたいに世界協会もないから
誰も進めようとしないからキレたかw
890名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:33:45.64ID:eWYf5ZA80
ACLやCWCを見てJリーグのサポになるやついるしな
実際日本に引っ越して来たやつなんかもいるよ
なんせ全世界で見られてるし
>>886
どうせ趣向を変えた世界一決定戦はできる >>884
あの大会はナショナルチームと違って中国が勝ち進む可能性高いから宣伝効果凄いよ 895名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:34:33.29ID:ZjKM3zLC0
プロ野球の年俸総額のトップチームの総額よりNBA選手一人の年俸の方が多いからな
日本でプロスポーツチーム持つのは楽なもんだわな
897名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:34:53.60ID:IN4wk5KN0
東京ソフトバンクユナイテッド決まりだな
本拠地渋谷
4万人収用サッカースタジアム
898名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:34:56.00ID:1RfhhluK0
ヤフオクドームみたいな箱物に800億ポンと出しちゃうくらいだからその気になればACミランぐらい楽勝だろ
時期社長ってインド人だろ
野球に興味無いだろうがサッカーも微妙だな
ドームでクリケットやって何人客が入るかだろうな
900名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:35:13.98ID:7FMeRhwl0
901名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:35:19.21ID:xYMzamiw0
人気もないのにさらに球団増やすのかw
902名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:35:40.81ID:i0p0IEad0
>>894
Cリーグは熱いんだよな
熱すぎて弊害出てるんだけどさ 903名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:35:40.98ID:J65ElWPc0
>>850
JR-East・Furukawa
でも2社足すとわけわかんないから許されそう。
SBはSBI証券とかあるし、無理だと思うよ。 904名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:35:46.49ID:ZjKM3zLC0
福岡シュラーズFC
楽天はサッカーは神戸で野球は仙台だがら、ソフトバンクのサッカーも福岡以外でいいな。
京都あたりがいいんじゃないか?
西京極や亀岡なんかじゃなく、伏見あたりに専用スタジアム作ればそこそこ客が入る。
907名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:36:05.81ID:yGL8ubyL0
福岡サイドバックス=サイドバックのように運動量の多い集団
910名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:36:34.61ID:m2W21t2G0
>>884
ACLに関心を持ってないのはAFC加盟協会域の中でもほぼ日本ひとつくらいといってもいいくらい
それほどに特異な事象であって
他のところではどこでもACLに対する関心が非常に高い 野球は12で固定されてるから新規参入の目がゼロに近いもんね
二人目のハゲが現れても諦めるしかない
今景気いいからこの手の話増えそうだね
野球で優勝しても何の意味もない事に気づいたか
日本一だろうが最下位だろうが毎年同じこと繰り返すだけだもんな
サッカーはその先にアジア世界があるからな
プロ野球の勝利ほど意味のないことはないwww
>>883
SBはそのままソフトバンクだよ
企業名を付けれなくても強引にやれってこと
ブンデスのRBライプツィヒってのがそれ、RB=レッドブル >>910
日本人はアジア一は当然のことだと思ってる
だからアジア一を決める大会に燃えるのは馬鹿げてるの 916名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:37:38.53ID:7MUTtY/x0
> 日本シリーズの勝者とワールドシリーズの勝者による世界一決定戦
こんなもん、日本人の2割とアメリカ人の1割しか見ないww
ワールドスポーツのサッカーとは、スケールが違いすぎるわ。
918名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:37:49.88ID:kbqJXEeE0
ACLに関してはクソ日テレが悪いな
やる気ないならさっさとDAZNに放映権渡せよ
ゴミG+なんぞに幽閉すんなボケ
>>899
その人はとっくに解任済み
任期中の2年間に支払った報酬350億円
株主総会で怒られたが、必要だったと答弁 920名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:38:03.42ID:ZjKM3zLC0
FC東京と東京ヴェルディが合体して代々木に専用スタジアムでいいよもう
SB東京
>>809
こいつらサッカーにも興味ないでしょ・・ 922名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:38:25.61ID:m2W21t2G0
>>884
それこそガンバがACLで他国に行くと
その国のガンバサポーターが試合会場にいることが多い
もちろん現地生まれ現地育ちの人で >>914
あれは一応Rasen Ballsportの略ってことになってる
エンブレムはあの赤い牛だがw でも日本人特に老人は国内限定が好きなんだよな
U18なんて韓国に歯がたたないぐらい弱かったのに甲子園は大人気だし
オリンピック標準Aを出せない箱根駅伝の選手は神聖化されてるし
こなんだの大学駅伝も高視聴率だった
927名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:39:37.07ID:lHVMPHZ70
Jリーグはもうだめだ。
今夜開催された唯一のJリーグの試合のスレさえ、勃っていない…。
レッドダイアモンズ程度の連想なら認められるんだよな
>>915
単純に国内リーグで精一杯でaclにまで手が回らないだけだぞ
浦和だって決勝進めた代わりにリーグボロボロだし
未だにaclとリーグを両立できたクラブがない 930名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:40:24.86ID:MHVi5FY30
ソフトバンクマネーでムキムキになった水戸ちゃんが鹿島を倒してJ1制覇してほしい
931名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:40:26.88ID:lHVMPHZ70
>>926
張○「せやな、ジュビロの井上選手に、あっぱれ!」 932名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:40:30.05ID:QUTHa4Aa0
まー世界に名前を売りたいならサッカーに乗っかるしかないわな
プレミアのクラブ買うのは無理だろ
石油王レベルじゃないと
>>862
東京の携帯屋が買ったらコンサドーレサポーターが激怒だろ?
いつも、地域密着地域密着、大阪の肉屋は出て行けって言ってるからな 935名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:41:09.17ID:4QK2MzZf0
三木谷「ぐぬぬ…」
936名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:41:11.77ID:+BFEh+ZM0
一度世界大会で目立つと世界中にサポができる。
まあ野球では無理だな。せいぜい韓国や台湾で名前が知れるぐらいだし
937名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:41:13.32ID:IN4wk5KN0
作るなら23区だろな
938名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:41:20.59ID:m2W21t2G0
>>915
じゃあなんでACLで優勝したことが2度しかないのかってことになる
ようやく今年で決勝進出3度目だし
「CWCの日本開催がたまたま多いから」CWCに出られてるって側面も大きい
本当に跳び抜けて強いなら、毎年ACLで決勝に進出できてなきゃおかしい >>929
両立しようとして補強できるの浦和だけだもんな
ハゲバンクなら全冠の夢が見れる 940名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:41:39.64ID:lHVMPHZ70
>>934
もともと東芝なんだし、いいじゃん。アビスパと素性は同類w。 941名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:41:45.70ID:PwpUvTr80
人口150万の福岡市にJが二つあってもいいだろ。博多区東区のアビスパと中央区西区早良区城南区の新チームで那珂川挟んでダービーして欲しい。
942名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:42:06.52ID:IN4wk5KN0
943名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:42:33.45ID:Mi4XvZbq0
三木谷も新国立できたらヴィッセルを移転させたいみたいな話するくらいだからな
孫は絶対に新国立を狙ってる
944名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:42:48.91ID:eGZJdIx30
つーか今更サッカー>>>>野球に気づき始めたのかよ。
945名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:42:49.98ID:7FMeRhwl0
946名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:42:50.45ID:MBXxoJwB0
東京だろうな
ソフバンは九州だけど
Jリーグで東京にクラブ持てば
日本、世界も視野になるし
ソフバンより上行くぞこりゃ
947名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:42:51.31ID:JmmyJj9h0
はいスプリント駄目だったから日本にちょっはっかい出してきましたよw
>>938
やる気が出ない
賞金が安い
試合をリアル観戦しようとすると夜遅くや深夜になる
etc >>269
当時のダイエーホークスは秋の風物詩を除けばパリーグ最強のチームだった
腐った畑にいくら金をつぎ込んでも10年は芽が出ない、それが今のオリックス 951名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:43:33.11ID:ZjKM3zLC0
三木谷と言えば、ホリエモンもサッカーに関心があるからな
953名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:43:58.77ID:Bk8OIm+l0
>>938
日本代表はアジアで強いけどクラブは弱いってことは戦力が分散してるから
優良な日本人選手だけでもちゃんと1チームに集めれば勝てるようになると思う 956名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:44:37.09ID:+OuQuHug0
Jリーグごと買い取れよ
957名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:44:38.86ID:eGZJdIx30
東京に金満常勝軍団を作ってくれ
958名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:44:41.67ID:mNeQqdeG0
959名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:44:44.81ID:IN4wk5KN0
960名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:44:48.12ID:m2W21t2G0
>>948
そういう姿勢や感覚自体がAFC加盟域全体の中でも非常に特異だっていう話なんだが・・・ 961名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:44:49.64ID:lHTrk13r0
東京なら武蔵野を買え
962名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:45:00.72ID:ZjKM3zLC0
>>938,948
・CリーグよりもJリーグは試合数が多くて日程がキツい >>938
アジアは特殊でな
Jほど戦力均衡してるリーグは他にはない⇒国内リーグで手抜きできない
天皇杯+ナビスコカップ+リーグと主要タイトルが3つある国はアジアにはない
まあ色々あるのよ、広島とか露骨にACLで手抜きスタメンだったし
後にも先にもACLとリーグを両立したのは2007年の浦和しかない
結局最後は疲弊してリーグで2位に落ちちゃったしな 964名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:45:06.94ID:6R70cmrC0
>>951
実際Jリーグのアドバイザーみたいなのやってる >>900
公式戦だといつ実現かわからんから
結局、非公式の花試合になって辞退者続出。
さすがにクラシコは無理だから
不人気クラブとのカードを目指す方がいい。 >>880
孫の総資産2兆5000億ほどだぞ
今のアブラモビッチより持ってるわ 968名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:45:24.11ID:s+YAaxS70
レアルと戦った鹿島のスポンサー企業は有名になりましたかね?
969名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:45:28.06ID:FBuKGer80
野球が強くても世界に向けては何の効果も無いからな
あれは脱税装置だし
970名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:45:29.37ID:6R70cmrC0
ACL決勝地上波でやらないクソ日テレ
971名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:45:35.38ID:/Pcg3IGY0
東京に近いチームの方が良い選手が集まる傾向があるから
勝てるチーム作りたいなら関東が現実的
972名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:45:38.08ID:hXf1dO5M0
クラブW杯のスポンサーにでもなればいい
973名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:46:05.09ID:2pChhd6b0
ヴェルディ買い取って
葛西のゴルフ練習場をロッテから買い取って
専用スタジアム造って本拠地にして
ビッグクラブにしてください
23区唯一のクラブチームだから
東京ヴェルディ23
がいいです
974名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:46:17.16ID:chKM2fkv0
野球なんて日本ですら相手にされなくなってきてるからな
サッカーなら世界全体
976名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:46:34.67ID:m2W21t2G0
>>963
それは違う
国内公式3大会を揃えてる国は日本だけではない
例えばサウジやタイ、それにUAEもそうなんだが 977名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:46:44.59ID:WbETvpx80
>>963
だから本当は均衡しないほうがいいんだよなサッカーは
ブンデスみたいに圧倒的な戦力のチームを作って
リーグ戦は余力をもって試合できる方が国際試合にも
勝てるようになる 979名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:47:27.81ID:B+bGgiiO0
たぶんコンサドーレ札幌を買う
九州のホークス、北海道のコンサドーレ・・・
海外のスタのような雰囲気を出せるチームになって欲しい
プレミアリーグのような
ガンバの新スタが素晴らしいと聞いていたがテレビで見る限りなんか違う
982名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:47:47.91ID:X+WU8dLC0
買収じゃなくてまったく1から作ったらスゴイな
983名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:47:49.54ID:/qKMs4tK0
買うならヴェルディだろ。
外資解禁されたら真っ先に狙われるのがヴェルディみたいな話があるみたいに、
過去の実績、多摩とはいえ東京ホームの価値は高いよ。
レッズ買収→浦和イエローに
緑買収→東京黄色1969に
瓦斯買収→ガス事業参入
東京23買収→東京シティに改名→23区に新スタ建ててシティ・オブ・ソフトバンクと命名→東京ユナイテッドとダービー
985名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:48:15.83ID:NcpjE92t0
Jリーグなんて金出すだけ無駄なのにw
海外のクラブチームに出資したほうがいいよ
986名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:48:25.24ID:ZjKM3zLC0
>>981
スタジアムの設計も欧米人に任せたほうが良い
日本人は建築センスがない 988名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:49:51.00ID:FgJe7iAj0
ヴェルディが良さそうだな
女子も強いから一石二鳥
989名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:49:53.39ID:WnZNQX/60
結果的にJと代表のレベルが上がるなら支持するわ
なんだかんだで孫は日本国内で最強の経営者
990名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:49:58.31ID:s+YAaxS70
レアルと戦った鹿島のスポンサー企業は有名になりましたかね?
991名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:49:58.31ID:IN4wk5KN0
993名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:50:44.64ID:m2W21t2G0
994名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:51:05.13ID:WbETvpx80
995名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:51:12.69ID:B+bGgiiO0
札幌ドームごと買ってくださいw
996名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:51:17.09ID:Y9F8WEnZ0
>>794
バルセロナの試合くらい海外厨なら見てから発言しろよニワカ 997名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:51:23.21ID:IN4wk5KN0
998名無しさん@恐縮です2017/11/08(水) 21:52:34.43ID:XpjYGEiZ0
チョンをボロ儲けさせてくれる日本人
>>993
リーグのチーム数を合わせて言うべきだったな
18チーム制で 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 3分 29秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php