X



【野球】日本シリーズ 工藤監督と鳥越コーチの胴上げに見た“違和感”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/07(火) 06:54:33.04ID:CAP_USER9
何とも違和感のある胴上げだった。
4日の日本シリーズ第6戦で延長11回の激闘の末にDeNAをサヨナラ勝ちで下し、日本一が決まった直後に工藤監督は歓喜の輪の中で7度宙に舞ったが、
指揮官に視線を向けたり体を支えていた選手はサファテやバンデンハーク、デスパイネの助っ人勢に、
主将の内川、松田、長谷川勇、和田ら10人程度。それ以外はセンター方向に“カメラ目線”を送り、指揮官には背を向けていた。
対照的に選手会長の長谷川勇を挟んで3番目に行われた鳥越内野守備走塁コーチの胴上げでは、ほぼ全員の視線と体が主役に向いていた。

最近では見慣れた光景でもあるが、そもそも選手がセンターのカメラを意識して指揮官の胴上げに背を向けるようになったのは、
1987年の日本シリーズで巨人を下した西武の工藤が最初とされている。
チーム一丸となって優勝を勝ち取ったことを象徴する儀式で、バラバラな行動を取ることはいかがなものか…。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00000034-tospoweb-base
11/6(月) 16:45配信

https://amd.c.yimg.jp/im_siggbwVA_3kkoytEz8M8pgwaew---x317-y400-q90-exp3h-pril/amd/20171106-00000034-tospoweb-000-2-view.jpg
工藤監督(写真上)と鳥越コーチ(写真下)の胴上げ。この違和感は…
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 06:57:05.58ID:zinuFjLu0
背を向けるというより、ファンと一緒に万歳してるって趣旨でやってんじゃねえの?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 06:58:46.08ID:Azy8Xp1u0
>>2で終わってた
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:02:00.59ID:hmSn7sFO0
イチャモン
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:03:29.91ID:gyJccVpj0
>>1
工藤の胴上げはもう何回もやってるから、回りの選手は盛り上げ役をやってる
鳥越コーチは退任するから、回りの選手も尊重して視線を集めてる

って事じゃないの?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:04:14.30ID:KzULax+w0
時期的に鳥越コーチは退団が決定してたからみんなで最後の胴上げだっただけちゃうん
そもそも胴上げも3人目になるともうカメラアピールする選手もいないだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:04:55.95ID:xoYr5PAP0
自分が昔やってた嫌がらせを、今の現役連中にやられたのか。面白い
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:05:28.41ID:NAdysviD0
>>2 で終わってたw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:07:30.74ID:vO7V2vmA0
トップニュースに載るのは監督の胴上げ写真だから自分の顔が写るように外に向いてんだろ
それ以降のコーチや選手の胴上げは大きく取り扱われないから普通にやる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:08:45.52ID:+oivDW3S0
コーチの胴上げは一面を飾らない
3番目くらいになると興奮状態が落ち着く
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:11:07.14ID:tls34ko/0
佐藤Pコーチが楽天にもどっちゃうけど
やっぱり工藤監督とソリが合わなかったのかな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 07:11:56.47ID:C+6ntExT0
>>2
これだな
工藤の時は監督を胴上げするという目的と優勝の喜びを表すという目的があった
鳥越の時はもう三人目だし優勝の喜びを表すという目的は薄れていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況