X



【野球】清宮は即戦力では使えない<日本野球よ、それは間違っている!> - 広岡 達朗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/05(日) 04:05:54.61ID:CAP_USER9
10月26日のプロ野球ドラフト会議で、注目の早実・清宮幸太郎の入団交渉権を日本ハムが獲得した。
高校の大先輩・王貞治のホームラン記録868本を目標にし、憧れの大リーグ入りを夢見る高校生一塁手を球界もメディアも「即戦力」と大歓迎しているが、本当にそうなのか。

クジで引き当てたとはいえ、そもそも日ハムがなぜ7球団競合の清宮をドラフト1位で指名したのか。
日ハムといえば、たしかドラフト前、清宮側がセットした異例の親子面談を拒否したはずではなかったか。

商売上手の日ハムは、高校卒業後即メジャー行きをめざしていた大谷翔平を「いつでもポスティングシステムで渡米させる」という“密約”で獲得した実績がある。

今回獲得した一番人気の清宮も、近い将来「本人の希望」を理由にメジャーに移籍させ、20億円あまりの譲渡金を手にする腹なのだろう。

もっとも、清宮がダルビッシュ有(ドジャース)や大谷のように、日本で抜群の実績を残してメジャーのオファーが殺到するかは未知数だが、
ポスティング移籍ができなくても清宮人気で観客動員やグッズなどの広告収入で日本ハムが投資の元を取り戻せることは間違いない。

ポスティング密約は日本プロ野球への背信行為だ

私は以前から、日本球界の財産が早々に流出する特例ルールのポスティングに反対している。
日ハムが今回も清宮との入団交渉で「いつでも渡米OK」の密約を交わすとしたら、日本プロ野球への重大な背信行為だ。

そもそも、清宮はそれほどの選手なのか。
報道を見ると、清宮が目標とする早実の大先輩・王も「プロ野球全体の期待の星。
あとはどこまで上がれるかチャレンジしてほしい」とエールを送り、メディアは「即戦力」のオンパレードだ。

しかし、私はそうは思わない。

日本ハムの栗山英樹監督は、「感動した。日本の、世界のホームランバッターにするんだという思いはもちろんある。
本人が思っている以上に才能にはほれ込んでいる」と大はしゃぎだが、
私が監督なら「この選手はどこで使ったらいいのか」と頭を抱えるだろう。

http://blogos.com/article/256791/
幻冬舎plus2017年11月04日 06:00
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:20:05.19ID:l6PVrM860
>足が遅く(「50メートル走6秒3」)

このタイムが本当ならめちゃくちゃ速いだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:48:18.65ID:3nUKoCS20
ヤマハに行ってれば、ぐだぐだ言われなかったのに
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:50:14.16ID:34bVeeHP0
これ読んで広岡が早稲田出身だったことを知った。
小宮山といい、早稲田OBは
早稲田に進学しない選手のことを通用しないとかボロクソ書くんだよなw
清宮がボロクソ書かれてるから、お、この人も早稲田出身?って思った。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:51:43.05ID:rD/XuUOJ0
>>11
球界には世界記録を超える人がゴロゴロいるらしい。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:58:43.41ID:n1UWxdys0
綾瀬はるかのオッパイが理想すぎワロタwwwwwwww※超絶シコGIF画像あり
https://goo.gl/yNMdGn




【悲報】坂上忍、逮捕の詳細wwwwwwwwwww
https://goo.gl/UM4urQ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:00:10.09ID:64FbXZdf0
50mを6秒3て言うほど遅くないだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:05:13.57ID:rpBeG5gm0
オコエって50m早そうだな。それでも
今年後半ようやく出てきた。
栗山がどこまで上手く起用するか、それとも梨田みたいにやっていくかだな。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:06:07.50ID:DrxQz8Gn0
6秒3で遅いってどういうことだ?
俺は6秒5だったけど速い方だったぞ
野球の50メートル走の計測は5秒台とか平気であるし胡散臭いわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:20:35.76ID:DHIUtQzQ0
公称やもんなぁ
実際やって見せてほしい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:25:49.49ID:U5AKR7CH0
スパイク履いて走ればお前らでも6秒台は簡単に出るよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:31:12.23ID:My6g2tw50
広岡!おれもそう思うわ
優勝を目指す。それがプロ野球
金儲けじゃねーよな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:39:50.78ID:+EuOJhhb0
知ってた
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:49:12.09ID:8Cjfi77J0
若いのはもういずれはメジャーっての普通なんだよ
いい加減気付けよジジイ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:59:29.83ID:ReawbeV+0
みんな、チヤホヤされていた清宮が斉藤みたいに落ちぶれるところを見たいのに分かってないな。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:00:09.35ID:hOe5blNr0
メジャー流失は危機とかいてるくせに
それほどの選手か
使い道がないって矛盾してるし
栗山がはしゃいでるのもパフォーマンスなんだよ
喜んでくれたら選手は嬉しいし心理学的なもの
栗山は広岡よりずっと賢いぞ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:02:30.75ID:hOe5blNr0
それほどの選手じゃないならハムが活躍すればメジャー行かせてやると約束しようがどうでもいいよな
ほんとこんなOBいる巨人にとられなくて良かったよ
集客などで金儲けしようとして指名したのは巨人だって同じだろ
ほんと恥ずかしいね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:02:53.66ID:4nIHbxYs0
同意
日ハム好きな球団だったけど
だんだん嫌いになってきた
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:06:05.68ID:s/NfMa5x0
こういう人のことを老いぼれって言うんだろうな。
孫も近づかないだろうな。お年玉だけもっらってサッと逃げるみたいな。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:10:51.51ID:URLuHhpY0
こいつ大田をハムに出したのも
巨人の恥って怒ってたよな
もし活躍したら恥ってさ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:11:29.01ID:tnmBN2SU0
野球の走力は、自動的に計ってるわけじゃなく、
ストップウォッチでずれてボタン押して計ってるんだろうな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:14:29.19ID:DY8qgDG80
清宮をなぜあそこまで持ち上げてるのか不思議だったから広岡の言ってる事いちいち頷ける
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:17:03.61ID:VZhv9yGf0
グリップ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:20:20.09ID:tnmBN2SU0
大学で投手は3年目くらいからでてこないと、投げすぎて劣化が多いが、
大学で打者は経験がつめるだろう。
大学によってはいじめや、監督によって何の能力を優先するかで使わないとかあるだろうし、指導が合う合わないで全然違ってくるだろうな
プロも指導が合う合わないあってプロの指導でも間違ってることあるが
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:22:11.31ID:UVncCrWq0
プロとアマチュアの交流が完全に隔絶されてる清宮のデーターは、素人さん相手のものばかりなんだよな
高校生のドラ1は福袋を買うようなものだ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:24:26.08ID:bBAbGxc40
>>しかし太りすぎた巨体のせいで足が遅く(「50メートル走6秒3」)

これで足が遅いとか・・・・
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:25:39.73ID:mQQNRa2o0
しかし太りすぎた巨体のせいで足が遅く(「50メートル走6秒3」)、一塁の守備もうまくない。

↑ここ笑いどころ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:28:53.16ID:tnmBN2SU0
膝を痛めてるのか足が遅くといったほうが正しいな
肩も故障で一塁しか守れないのに、膝が悪いのか捕球下手
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:29:55.85ID:1SAkuyzG0
いろいろ黙っていられない人間が出るもんだな、どうしても出しゃばりたいんだろうな。笑
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:32:17.41ID:eiJnPzd50
>>1
ベテラン勢ばかり集まっている暗い球団より
新陳代謝が活発な日ハムの方が羨ましいけど
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:32:19.13ID:IxZcrAVA0
広岡が予想した松井秀のメジャー成績
実に見事に言い当てている

「メジャーで日本人スラッガータイプが活躍するには、
スイングスピードが速くて、かつ打球の飛距離があり、打率もある程度高く維持する必要がある。
スイングスピードが速い必要があるのは、メジャーの投手の速い速球に
振り負けない要素になるからである。

打球の飛距離はメジャーのボールは日本のボールより飛ばない。
球場も日本より広い球場がある。だから飛距離も必要になる。
ある程度高い打率が必要なのは、そういうコンタクトと対応力、
メジャーの手元で微妙に動く球に対応できる要素になる。
むしろ打撃に対するハードルに関しては、イチローよりも難易度が高いかもしれない。

今日本人で、スラッガータイプでその要素を満たし、
メジャーで活躍できるのは松井しかいないだろう。
その松井でさえ、ホームランの数は35本くらいになるかも知れない。
それでも、私は松井にはメジャーに行って活躍して欲しい。
将来引退して、メジャーで学んだ事を、日本に持って帰って、
後進の人に伝えたらそれで良いのだから。 と言っていたんだよ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:33:32.38ID:VZhv9yGf0
ハンカチ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:35:24.06ID:R7BXw3Me0
巨人がFAで取りまくったからならせめて金になるポスティングの方がましだとなった経緯を忘れたのかね
メジャーリーグは少なくとも当時はFAの見返りでFAで取った球団のドラフト1位指名権を取られた巨人に渡していたのだが
それを要求したらナベツネが強硬に反対したんだがね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:39:19.68ID:acCkOYfW0
FAで唯一のローカルスター達を集めて他球団を疲弊させる方が背任行為だと思うが
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:42:10.36ID:KlxvSn8I0
食堂で選手に野菜食わせておいて
その目の前で肉食ってた陰険なやつな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:51:14.18ID:tnmBN2SU0
プロでは有る程度の実力が無いと一軍にはあがれないし、
競争に勝てないと一軍の控えやレギュラーになれなく、
基本的にレギュラーになれないとスターになれない
アマ時代人気あっても、醜態さらし続けるとファンから見捨てられるし、使われなくなるよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:52:24.26ID:DrxQz8Gn0
筒香も別に守備は上手くないし足も速くないけど
なんで清宮だとこんな叩かれるんだ?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:55:31.34ID:tnmBN2SU0
筒香はレフト守ってるし、ミスの印象ないが
清宮は肩膝痛めて一塁しか守れないのに、バウンドあわせるのが下手な守備下手だもの
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:57:26.21ID:WvceHxHH0
>>66
清宮の守備は更に更に数段劣る少年野球並み
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:59:47.43ID:JTMmIPvt0
広岡とか小宮山とかふざけるなよ
清宮が早大行けばドヤ顔で練習場行けてマスコミ相手に小銭稼げるから
大学進学薦めただけだろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:00:52.53ID:+GYEMHia0
大学野球なんかプロ入りのチャンスがあるなら絶対行くべきじゃない
半価値見れば明らかだろw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:01:01.15ID:I2g+fUtq0
>新人にすぐDHが務まるほどプロ野球は甘くない。

西武の森は、新人なのにDHで結果を出したのでは?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:01:23.05ID:imhExIya0
>>66
筒香は実績あるからだろ
それに広岡は清宮叩いてない、周りが持ち上げることに苦言を呈してる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:04:25.07ID:tnmBN2SU0
契約金が高くなく、一軍競争に勝て無いと思った場合、高校生は入らない方がいい場合も有る
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:04:25.29ID:Z1QGwc5B0
50メートル6秒3でも遅いんか
一般人感覚だとかなり速いけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:07:54.06ID:tnmBN2SU0
どうせストップウォッチで本当の速さじゃないだろうし、
膝痛めたのかで遅くなってない時期に計ったものだろう
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:08:29.46ID:CDWebPh30
興行だからそれでいいんだよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:09:16.75ID:DrxQz8Gn0
サッカー部で全国で活躍した俊足FWが6秒3だったから嘘くさいな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:10:09.78ID:PgzWFdXN0
大学行って先延ばしにしても結果は変わらんだろ
本当に実力があるのなら高卒でプロ行った方がいいだろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:11:08.71ID:V7Jp2KUH0
プロの主力も高校時代はみんな清宮以下なのだから誰にも分からないね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:11:42.37ID:I6lm9aOd0
>>15
別に早稲田とか関係なく広岡は辛口
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:12:16.50ID:IxZcrAVA0
清宮が落ちぶれて安田との関係性が
マーとカイエン、ゴルフの松山と石川のようになると面白い
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:13:33.86ID:rICkw3dh0
早稲田なんか基礎を練習する環境になってねえから
証拠はハンカチ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:17:32.69ID:Zp7L4p980
広岡が言うことも一理あるだろうけど
こういう批判あると返って本人がんばるからな
俺は来年度中には一軍定着すると思う
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:19:18.63ID:JFw7RMAH0
もうさ、ええ歳こいて批判なんかすんなよ。
結局のところやってみないとわらんから。

それに、迎え入れる方の立場からすりゃあ、ヨイショすんの当たり前だろう。但し、結果出せなきゃ落ちてくだけだからなぁ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:22:55.71ID:rICkw3dh0
「プロの厳しさと本当の姿を教えるべきだ!」

実際に試合が始まれば真剣勝負になるんだから
自動的に教えられることになるんだよ
お前なんかに言われなくても
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:24:03.79ID:9wabZISU0
うるせえな爺
これから育てるんだろ
少なくとも早稲田なんて行かせて甘やかすよりずっとましな選択だわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:24:03.90ID:/vD3SnpR0
>>39
広岡の孫が宝塚に入った。
入学式に広岡が出席した。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:26:02.46ID:ffRwXv7K0
なぜポスティング約束が日本プロ野球への背信行為なのか?
違法行為を唆しているわけでもなし、存在する制度の行使を認めることが悪いことか?

他球団より魅力的な契約内容を提示し
FA権取得選手の対応と同じ経営判断しているだけのこと

入団交渉時に約束はダメとする 合理的理由がわからない
どうせ「認めない讀賣に不利だから」程度のことだろ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:26:10.55ID:tnmBN2SU0
守備が下手な清宮を欲しいドラフトスレ住人は少なかったろ
一般評価は自分の好きな球団には来て欲しくないだろう
ハムはスターを強制的に退団させても若手を使う球団だから、出場機会は得られるだろうが
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:26:12.94ID:9wabZISU0
この爺さんの現役の頃はね、六大学の方がプロよりレベル高かったんだよ
その頃の幻想がまだ残ってんだろうな
まあ変化する状況に対応できないのは老人の哀しい習性だわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:29:03.72ID:DK7RhjFc0
聞いたよ
ポジションがファーストだけでほぼ助っ人外国人と被るから大変なんだってね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:31:04.10ID:9wabZISU0
日ハムはスカウトも育成もしっかりしてるから安心
日ハムでダメな奴は早稲田行ったらもっとダメになるだけ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:35:55.93ID:PgGo8zRI0
727 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:02/10/28 22:00 ID:???

思えば根本管理部長という人間は大した人物だった。
あのオーナーと現場の両方をうまく渉りあったのだから。
通常の神経なら半年も持たない。
堤も、言うことを聞いたり聞いたふりをしたりする根本を煙たがっていたが、
結果(優勝)を出し続けたので、露骨な現場介入はできなかった(それでも姑息な
間接介入をしていたが)。
広岡にとっては、現場の意見を100%聞いてくれない根本に業を煮やし、
堤に直訴して根本を追い落とし、自分がゼネラルマネージャーになることを画策したが、
意外にも堤は広岡を切った。これには広岡も驚いたが、堤は堤で全く別のことを考えていた。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:36:48.12ID:PgGo8zRI0
名前:727[sage] 投稿日:02/10/28 22:33 ID:???


広岡を切れば、来季の優勝は難しくなるので、そうなれば根本に責任を取らせ首を切って、
自分の言いなりになる人物を据えようと、堤は思っていた。

ここで、当時の堤と広岡との「辞任会見」を思い出して欲しい。
広岡の辞任理由はなんと「痛風が痛んだため」という仰天するものだった。
古今、数多くの監督が退任してきたが「痛風」を理由にした監督などそれこそ前代未聞。
その「痛風」が何を意味するか、堤にはよく分かっていた。
しかし、堤の陰険なやり方を「痛風」と表現した広岡もなかなかのものだ。

堤はそれを聞き「痛風が痛むというのは、痛む理由があったからだろう」と彼独特の皮肉
で返した。おそらくはらわたは煮えくり返っていたろう。
辞任会見後、側近に当り散らし、会見設定でちょっとしたミスをした社員を即刻首にしている。
かつての大物オーナー・大正力を敬愛していた広岡は、物事をずばりという正力と比較して
陰で陰謀を画策する堤は許せなかった。堤と縁を切っても球界で生きていけるだけの自信が
彼にはあったので、あの皮肉が言えたのである。

しかし、いかに広岡といえどもマスコミに対して直接的な表現での堤批判は出来なかった。
あの「痛風辞任」が彼の出来る範囲での抵抗であった。
「痛風」のなんたるかを感づいているマスコミ記者も、いることはいたが、むろん真実は
書けるわけがない。せいぜい広岡・根本の確執劇としてお茶を濁すのが精一杯だった。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:37:55.99ID:PgGo8zRI0
名前:727[sage] 投稿日:02/10/29 11:44 ID:???

広岡は堤を暗に「痛風」にたとえてマスコミの前で堂々と批判した。
それは同時に西武グループとの決別も意味していた。
しかしのちに広岡はこのことを大いに後悔することになる。

彼が強く望んでいたのは、実は巨人の監督の座である。

選手時代、あの有名な「長嶋ホームスチール事件」がきっかけで
川上監督を始め首脳陣批判をしたばっかりに、石もて追われた球団。
できれば古巣巨人の栄光の監督の座にどうしてもつきたい。
そしてあのとき俺を追い落とした奴らを見返してやりたい。

そしてそのチャンスが巡って来た。

王が監督を解任される昭和63年、シーズン終盤のことである。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:39:13.95ID:PgGo8zRI0
名前:727[sage] 投稿日:02/10/29 12:13 ID:???

昭和63年のシーズンも終盤にさしかかり、巨人の優勝はすでに絶望となっていた。
王に見切りをつけた巨人フロントは、次の監督候補の検討に入っていた。
このことは極秘裏に進められた。
最終的に名前が残ったのは藤田と広岡である。
そして二度目の藤田よりも西武を常勝チームに育てた広岡の方を推す声の方が、
フロントには実は多かったのである。

そして、フロントは内々に広岡に来季の監督就任を打診してみた。

広岡にとっては、これを逃せば二度とはないチャンス。
本心では二つ返事で引き受けるところだが、彼にはひっかる点がひとつあった。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:41:02.70ID:3IUsx0/00
広岡さんは常に正義
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:41:17.86ID:exBkutpN0
俺は早稲田のOBだけど、今の早稲田の野球部はクソ過ぎるから、
入らないほうがいいし、今の清宮に得られるものは何もないと思うよ。

高校であれだけの実績があるなら、大学に行く意味はない。
そもそも高卒だから即戦力である必要はないし、守備が下手ならプロで
練習すればいい。そのためにプロに入るんだよ。
メジャーに行きたいなら、なおさら。

俺が足りないと思うのは、守備とかじゃなくて、むしろハングリーさだな。
早実の選手は、ハングリーさとかがむしゃらさが足りないんだよ。
育ちとかお行儀が良くて、スカしたところがあって、何が何でも成功してやる
っていう泥臭さみたいなものがない。そこが心配。

早実は練習量が少ないから、プロに入ってみっちり練習したほうがいい。
そのためにプロに入るんだよ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:43:58.87ID:9wabZISU0
>>100
まだあと20年くらいは生きるんだから元気で当たり前だろw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:44:46.78ID:XZv7ZSXG0
まあ広岡は正論述べてるけど、本人の発言とは真逆に、希望に燃える若者の心に思いっきり冷や水浴びせてはいるわな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:45:35.90ID:9wabZISU0
>>102
いや、プロならこれくらい言われて萎えてるようじゃダメ
むしろバネにして跳ね返すくらいじゃないとね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:46:39.72ID:Igr0V6pO0
【激写あり】 長澤まさみ(Eカップ)、ノーブラ時に撮られた画像が!M字開脚で股間もパックリwwwww
https://goo.gl/tte8HS




【座間殺人事件】白石隆浩容疑者、池袋でも同じ事件を起こしていた!!!? と ん で も な い 暴露情報が投下される!!!
https://goo.gl/84FSBn
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:49:44.16ID:7LxM5FMsO
>>102
視野は広いし結構革新的な発言もあるんだけど
独特の毒を含んだ語り口で誤解されるw
サッカーでいえばセルジオみたいな存在だな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:50:38.23ID:poUuFAD30
高卒新人で開幕スタメンは過去にもそんなにいないからな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:52:02.92ID:exBkutpN0
>>106
東大と並んで六大学最下位の早稲田に入るのは、時間の無駄。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:56:21.58ID:sVmI3i3a0
今回獲得した一番人気の清宮も、近い将来「本人の希望」を理由にメジャーに移籍させ、20億円あまりの譲渡金を手にする腹なのだろう


何このアホ陰謀
バッターで20億なんてありえねーよ
しかも一塁専だぞメジャー側は1ドルも出さんわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:56:35.32ID:9wabZISU0
広岡が指摘する清宮の問題点はその通りだろう
日ハムもそれを十分承知でとるからには取った後の計画もちゃんとできてるだろ
広岡の指摘でおかしいのは、早稲田へ行けって点w
この辺は母校愛が滲み出ていておかしな話になってるw
広岡の早稲田絡みの話はみんなで流しておけばいいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況