X



【野球】清宮は即戦力では使えない<日本野球よ、それは間違っている!> - 広岡 達朗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/05(日) 04:05:54.61ID:CAP_USER9
10月26日のプロ野球ドラフト会議で、注目の早実・清宮幸太郎の入団交渉権を日本ハムが獲得した。
高校の大先輩・王貞治のホームラン記録868本を目標にし、憧れの大リーグ入りを夢見る高校生一塁手を球界もメディアも「即戦力」と大歓迎しているが、本当にそうなのか。

クジで引き当てたとはいえ、そもそも日ハムがなぜ7球団競合の清宮をドラフト1位で指名したのか。
日ハムといえば、たしかドラフト前、清宮側がセットした異例の親子面談を拒否したはずではなかったか。

商売上手の日ハムは、高校卒業後即メジャー行きをめざしていた大谷翔平を「いつでもポスティングシステムで渡米させる」という“密約”で獲得した実績がある。

今回獲得した一番人気の清宮も、近い将来「本人の希望」を理由にメジャーに移籍させ、20億円あまりの譲渡金を手にする腹なのだろう。

もっとも、清宮がダルビッシュ有(ドジャース)や大谷のように、日本で抜群の実績を残してメジャーのオファーが殺到するかは未知数だが、
ポスティング移籍ができなくても清宮人気で観客動員やグッズなどの広告収入で日本ハムが投資の元を取り戻せることは間違いない。

ポスティング密約は日本プロ野球への背信行為だ

私は以前から、日本球界の財産が早々に流出する特例ルールのポスティングに反対している。
日ハムが今回も清宮との入団交渉で「いつでも渡米OK」の密約を交わすとしたら、日本プロ野球への重大な背信行為だ。

そもそも、清宮はそれほどの選手なのか。
報道を見ると、清宮が目標とする早実の大先輩・王も「プロ野球全体の期待の星。
あとはどこまで上がれるかチャレンジしてほしい」とエールを送り、メディアは「即戦力」のオンパレードだ。

しかし、私はそうは思わない。

日本ハムの栗山英樹監督は、「感動した。日本の、世界のホームランバッターにするんだという思いはもちろんある。
本人が思っている以上に才能にはほれ込んでいる」と大はしゃぎだが、
私が監督なら「この選手はどこで使ったらいいのか」と頭を抱えるだろう。

http://blogos.com/article/256791/
幻冬舎plus2017年11月04日 06:00
0003砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/05(日) 04:06:55.34ID:CAP_USER9
私が大学進学をすすめた理由

たしかに清宮は184cm、101kgの体に恵まれ、高校通算史上最多の111本塁打を記録した。
しかし太りすぎた巨体のせいで足が遅く(「50メートル走6秒3」)、一塁の守備もうまくない。

長打力は魅力だが、ホームランは金属バットでの記録だったことを割り引けば、
これから木のバットでプロの投手に打ち勝つのは大変だ。これでは即戦力になるはずがない。

日本ハムは国内FA(フリーエージェント)で移籍の可能性がある一塁・中田翔の後継者として清宮を指名したのだろうが、中田が残留したら当分、清宮の出番はない。

そのときはDH(指名打者)候補だが、新人にすぐDHが務まるほどプロ野球は甘くない。

そして足が遅く、守れない選手を大リーグが獲るはずがない。

私はこの連載でも、清宮には大学進学をすすめてきた。
長打力は天性であり、将来のプロ入りには反対しないが、せっかく早稲田大学の系列校にいて大学進学ができるのだから、
4年間みっちり野球の基礎を練習してからプロに行ったらいいと思ったのだ。

たしかに、野球の練習ならプロのほうができる。
しかし、一日中野球漬けで結果だけを追い求めるプロ生活と違って、授業で学び、一般学生との交流ができる学生生活には、プロの世界では味わえないメリットがある。

一方、名声と大金が得られるプロ野球は人生の縮図である。
10年か、長くて20年の現役時代に、一般社会の長い人生で起こるさまざまな体験をする。

勝者がいて敗者がいる。天国があり、地獄がある。
複雑な人間関係があり、ねたみや憎悪が渦巻いている。
そういう勝負の世界で生き抜くためにも、大学で野球以外の常識と人間力を身につけたほうがいい。

そして将来、現役を終えて指導者になったときも、大学生活で学んだことはきっと役に立つはずだ。

球界では「プロに行くなら大学の4年間がもったいない」という意見が多いが、そんなことはない。
「大学で力が落ちてからより、評価の高い高卒で入団したほうがいい」という見方もあるが、大学で力と評価が落ちるような選手なら、高卒でプロ入りしてもすぐ消えていくだろう。

木のバットでホームランを打てるバッティングを身につけろ

しかし清宮は、進学のチャンスを蹴ってプロ入りを決めたのだから、ファンの期待に応えなければならない。

そのためには、走り込んで巨体を絞り込むこと。
そしてプロ野球で通用する走力と守備力を磨き、木のバットでもホームランが打てるようなバッティングを身につけることだ。

まず日本のプロ野球で実績を残せなければ、大リーグは夢のまた夢になる。

私はこれから未知の世界に飛び立つ青年に、冷や水をかけるつもりはない。

野球界もメディアも、聞こえのいい「即戦力」でおだてあげるのは無責任だ。
高校野球でホームラン記録をつくった大器がプロ野球で大成するためにも、プロの厳しさと本当の姿を教えるべきだ。

そして清宮は、これから立ちふさがる高い山を自力ではい登れ。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:11:28.94ID:xqV8uuIY0
同意
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:11:56.53ID:/IKFrbVY0
おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:15:33.35ID:kljtt1sj0
ねえ、広岡さん。西武のおかわりは、どう判断すればいいの?(´・ω・`)

あれは大学いったけどさ。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:16:18.08ID:z1LwKmCA0
こういう正論も爺の戯言扱いされてしまうんだろうな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:16:23.32ID:xqV8uuIY0
広岡は早稲田の大学野球出身なんだよな

>勝負の世界で生き抜くためにも、大学で野球以外の常識と人間力を身につけたほうがいい。

二軍のくせにタニマチにポルシェ買ってもらうという
常識と人間力を持った早稲田大学出身のピッチャーがいたような…
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:17:16.73ID:44Hs+IiX0
来年かプロ野球でも清宮ボール使えばいいと思うよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:20:05.19ID:l6PVrM860
>足が遅く(「50メートル走6秒3」)

このタイムが本当ならめちゃくちゃ速いだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:48:18.65ID:3nUKoCS20
ヤマハに行ってれば、ぐだぐだ言われなかったのに
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:50:14.16ID:34bVeeHP0
これ読んで広岡が早稲田出身だったことを知った。
小宮山といい、早稲田OBは
早稲田に進学しない選手のことを通用しないとかボロクソ書くんだよなw
清宮がボロクソ書かれてるから、お、この人も早稲田出身?って思った。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:51:43.05ID:rD/XuUOJ0
>>11
球界には世界記録を超える人がゴロゴロいるらしい。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:58:43.41ID:n1UWxdys0
綾瀬はるかのオッパイが理想すぎワロタwwwwwwww※超絶シコGIF画像あり
https://goo.gl/yNMdGn




【悲報】坂上忍、逮捕の詳細wwwwwwwwwww
https://goo.gl/UM4urQ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:00:10.09ID:64FbXZdf0
50mを6秒3て言うほど遅くないだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:05:13.57ID:rpBeG5gm0
オコエって50m早そうだな。それでも
今年後半ようやく出てきた。
栗山がどこまで上手く起用するか、それとも梨田みたいにやっていくかだな。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:06:07.50ID:DrxQz8Gn0
6秒3で遅いってどういうことだ?
俺は6秒5だったけど速い方だったぞ
野球の50メートル走の計測は5秒台とか平気であるし胡散臭いわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:20:35.76ID:DHIUtQzQ0
公称やもんなぁ
実際やって見せてほしい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:25:49.49ID:U5AKR7CH0
スパイク履いて走ればお前らでも6秒台は簡単に出るよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:31:12.23ID:My6g2tw50
広岡!おれもそう思うわ
優勝を目指す。それがプロ野球
金儲けじゃねーよな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:39:50.78ID:+EuOJhhb0
知ってた
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:49:12.09ID:8Cjfi77J0
若いのはもういずれはメジャーっての普通なんだよ
いい加減気付けよジジイ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:59:29.83ID:ReawbeV+0
みんな、チヤホヤされていた清宮が斉藤みたいに落ちぶれるところを見たいのに分かってないな。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:00:09.35ID:hOe5blNr0
メジャー流失は危機とかいてるくせに
それほどの選手か
使い道がないって矛盾してるし
栗山がはしゃいでるのもパフォーマンスなんだよ
喜んでくれたら選手は嬉しいし心理学的なもの
栗山は広岡よりずっと賢いぞ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:02:30.75ID:hOe5blNr0
それほどの選手じゃないならハムが活躍すればメジャー行かせてやると約束しようがどうでもいいよな
ほんとこんなOBいる巨人にとられなくて良かったよ
集客などで金儲けしようとして指名したのは巨人だって同じだろ
ほんと恥ずかしいね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:02:53.66ID:4nIHbxYs0
同意
日ハム好きな球団だったけど
だんだん嫌いになってきた
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:06:05.68ID:s/NfMa5x0
こういう人のことを老いぼれって言うんだろうな。
孫も近づかないだろうな。お年玉だけもっらってサッと逃げるみたいな。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:10:51.51ID:URLuHhpY0
こいつ大田をハムに出したのも
巨人の恥って怒ってたよな
もし活躍したら恥ってさ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:11:29.01ID:tnmBN2SU0
野球の走力は、自動的に計ってるわけじゃなく、
ストップウォッチでずれてボタン押して計ってるんだろうな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:14:29.19ID:DY8qgDG80
清宮をなぜあそこまで持ち上げてるのか不思議だったから広岡の言ってる事いちいち頷ける
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:17:03.61ID:VZhv9yGf0
グリップ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:20:20.09ID:tnmBN2SU0
大学で投手は3年目くらいからでてこないと、投げすぎて劣化が多いが、
大学で打者は経験がつめるだろう。
大学によってはいじめや、監督によって何の能力を優先するかで使わないとかあるだろうし、指導が合う合わないで全然違ってくるだろうな
プロも指導が合う合わないあってプロの指導でも間違ってることあるが
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:22:11.31ID:UVncCrWq0
プロとアマチュアの交流が完全に隔絶されてる清宮のデーターは、素人さん相手のものばかりなんだよな
高校生のドラ1は福袋を買うようなものだ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:24:26.08ID:bBAbGxc40
>>しかし太りすぎた巨体のせいで足が遅く(「50メートル走6秒3」)

これで足が遅いとか・・・・
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:25:39.73ID:mQQNRa2o0
しかし太りすぎた巨体のせいで足が遅く(「50メートル走6秒3」)、一塁の守備もうまくない。

↑ここ笑いどころ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況