X



【テレビ】NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/03(金) 16:17:57.24ID:CAP_USER9
2017年11月3日 11時15分
NHK会長の諮問機関が今年7月、番組のインターネット同時配信が行われた場合、ネットのみの利用者にも「受信料と同程度の負担を求めるのが妥当」とする答申を出した。答申では、すでにテレビでの受信契約がある世帯には追加負担を求めないとする一方、受信契約のない世帯はテレビをもっていなくても、スマートフォンなどネットにつながる端末があれば受信料の支払いを求めるべきとしている。
さらに今年9月、NHKは総務省に提出した資料で、「2020年の東京オリンピック・パラリンピックを常時同時配信により伝えることができるよう、2019年度にサービスを開始する」と、具体的な時期を示している。

NHKはどこに向かおうとしているのか。立教大学の服部孝章名誉教授に聞いた――。

■ネットユーザーや民放各社は大反発

今までNHKの受信料は、テレビを持っている世帯が支払ってきた。ところが、テレビがなくても受信料の負担を求められる可能性が出てきた。

NHKは2019年から地上波・BS放送に加えて、インターネット上でも番組の同時配信を開始する。それに伴い、ネットだけの利用者からも受信料を徴収することを検討しているのだ。

当然、ネットユーザーや民放各社はこのネット受信料に大反発。メディア情報法を専門とする立教大学の服部孝章名誉教授も苦言を呈する。

「そもそも現状の受信料自体も、ちゃんと納得して支払っている国民は少ない。負担の公平性について根本から議論することをなおざりにしたまま、性急に導入するのは考えもの」

■昨年の同時配信の利用率はわずか6%

ただ、単に家でネット接続が可能なだけで受信料を請求されるわけではない。視聴用アプリをインストールしたり、視聴用IDを登録したりした時点で徴収することを検討中だ。

「カラー放送、BS放送のスタート時と同じ夢を描いて収入拡大を見込むのでしょうが、ネット配信の利用者は限られそう。いずれにせよ、視聴した分だけ徴収する従量料金でないとさらに公平性を欠く」(服部名誉教授)

昨年11〜12月、NHKは9500人の参加者を集め、総合テレビとEテレを対象に「同時配信」と「見逃し配信」の検証実験を行っている。その結果、同時配信の利用率は6%で、見逃し配信の8.5%より低かった。

もし強行導入することがあれば、本番ではもっと悲惨な結果が待つだろう。国民はこうした施策を望んでいるのだろうか。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13840475/

★1がたった時間:2017/11/03(金) 13:20:52.45
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509682852/
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:41:36.00ID:Gp0aD/BO0
インターネット事業が公共放送なんかね?w

馬鹿としか時代逆行としか言えないw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 23:19:24.82ID:BVxrrsW80
>>497
BBCのドラマでルイ十四世の愛人のポンパドールの説明する際に、現皇太子のチャールズの浮気相手だった「カミーラ」と
同じみたいな扱いしてたし、そもそもダイアナ妃の暴露インタビューを放送したのも他ならぬBBC。英国王室に対しても
中立かつ批判的な立場を取ることも辞さないBBCだからこそ英国民も納得して受信料払ってるわけで。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 23:33:10.81ID:psz81k+L0
NHKには政治家の子息がコネ入社してるから解体はされない。
国営にしないのは予算の使い道を不透明にできなくなるからだよ。

それになんだかんだ紅白や朝ドラの視聴率がいいからな。影響力が強けりゃ
なびく芸能界、財界も多く出る。まず国民がNHKを見ないようにしないと。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 23:33:34.21ID:zXcgN2POO
おまえら、NHKデモはやらないのか?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 23:36:42.21ID:We5NT3LH0
本当に受信設備がないかどうかの家庭訪問するとか脅迫文投函しといて全くこないなNHK
つまんねーな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 23:48:32.08ID:u9ukMhI90
さすがにこんなことすりゃ集団訴訟で逆に訴えられそうだが
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 23:52:59.24ID:1d5Wy0490
>>5
そりゃそうでしょ。こんなお宝な仕事は世の中に無いよ。

でも近い将来絶対になくなると思う。
まぁ俺はテレビには一生払わないし、ネットも含むになれば全世帯対象の税金に統合されるでしょ。
そうなったほうが、NHK解体の近道のような気がする。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 23:53:55.83ID:6R/BRUwI0
存在意義も小さくなってきて、それでも集金しようとすんのか
世の中に中立な人間なんていないのに、公平さを売りにできない。しかもNHKは偏りがち
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:00:09.94ID:jpM0k3TI0
【朗報】川村ゆきえ(31)さん、年取って益々エロくなるwwwwww※シコ画像あり
https://goo.gl/EVZkwa




向井理『信じてください。私はケツの穴です。』wwwww※画像あり
https://goo.gl/ab6y2u
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:07:15.27ID:ErInEl8CO
まるで税金を徴収するみたいな強制的思考だな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:18:41.28ID:iTI/va4I0
ホントはNHKは韓国みたいに電気料金に上乗せとかしたかったみたいだけど、電力自由化でそれが困難に
なったから、ネットに同時配信する事で全世帯から受信料強制徴収という方針に変えたっぽい。

勘違いしてる人多いけど、NHKはプロバイダ経由で受信料取るんじゃなくて、テレビ無くても受信料を強制的に
徴収するんだよ。ネット配信はその理由付けでしかないのよ。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:28:09.13ID:Zfe45WZU0
やってることがヤクザですねって今度来たらドア越しに言おうっと
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:54:05.17ID:AkUluhDs0
んで、おまえら受信料払ってる?
払ってんのって何割くらいなんだろ?
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 01:03:30.57ID:AkUluhDs0
>>639
みんなどうやってるの?
オレは基本居留守で、1度夜帰ったとこで玄関前で出くわしたけど
とっさに隣の部屋ピンポンして(夜勤の人だからその時間いないのは知ってた)訪問者を装った
なんかいい方法ないのかな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 01:04:46.69ID:F0VXVGRk0
BSプレミアムは、いい番組やる
こんなむちゃくちゃな暴挙に頭使ってないで、上質な番組作りに全力をつくしてほしいです
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 07:07:46.17ID:+/1EEoNJO
テレビが無くても受信料!そんな馬鹿げた話が平成が終わろうとしている今
国営=国の方から出ようとは…
もう日本は終わりだな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 08:29:02.81ID:ExbfSlAt0
引っ越して初めて集金が訪問してきたが
あいつらインターホンも鳴らさずにドア叩きながら大声で呼ぶんだな
21時半とかに住宅街であんな行動できるってすげえわ

今日から契約する決まりなんで!とか言い始めるから
まずは約款見せて説明しろっつってもサインしてくれの一点張り
資料見て判断するから後日また来いっつっても資料は渡せません、と
なんか名刺だけもらったわ、もう出ねえけど
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 09:42:41.42ID:iTI/va4I0
>>643
BBCはテレビが主流で無くなるネットの時代を見越して、コンテンツ中心の体制に移行した。
放送した番組はネットで観られるし、BBCのニュースや質の高い番組を世界中に売って儲けてる。
移行したのは10年も前の話。それでもリストラという話が出るくらい過酷な状況になってる。

翻ってNHKは未だにネット対応がお粗末なだけでなくBBCみたいな覚悟を持ってテレビを捨てるでなく
単にネットに同時再配信したから全世帯からカネを無条件に取れるようになると軽く考えてる。

NHKは全国民から無条件に支持されてるとまだ甘く考えてるみたいだけど、いまのままだと
若者を中心にNHKを必要としない人がどんどん増えていって、その存続自体が疑問視される
時代が来ると思う。自業自得なんだけど、さ。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:13:57.43ID:Kh7XcwEI0
もっとニュースやワイドショーで取り上げてほしいわ
タレントや専門家は体裁考えて糞犬擁護するだろうけど
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:16:58.72ID:igqoIf3s0
やりたい放題だな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:37:08.32ID:aQm7XePZ0
これ認めるんならウインドーショッピングやネットサーフィンでもお金払わなきゃいけないな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:08:16.87ID:mo9eW5ch0
>>645
支持されてないのを感じてるから強制徴収みたいな方向に舵を切ってるように思うなぁ
BBCみたいにはなれないだろうし、解体が望ましいですね
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:13:51.90ID:GAKFzSVL0
>>2
NHKの必要性?
なんか勘違いしとらんか?

NHKは視聴者や国民の為にあるのではない
そいつらはどうでもいい。だだ受信料を搾り取るカモでしかない

NHKは政治家や官僚、裁判官といった上級国民の子弟が何もせず年収二千万を得るためにある組織だ

良く覚えておけ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:14:58.45ID:vtRyeEl30
それをやるんだったらNHKは解体して
新たに日本放送機構を発足
放送受信料庁も発足して
年金と同様の支払い対応をするべきでしょ
もちろん受信料を払ってない人は
スクランブルで見れないようにするのは当たり前で
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:18:34.23ID:2V8EEE7G0
自民選挙快勝してから安倍ちゃん御用達勢力はやりたい放題だなw
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:20:48.81ID:vyQ11yv+0
契約なんてあって無いようなもんだし
集金人はむしり取った金ガメてんじゃねぇの?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:23:31.35ID:3w12AVtg0
ヤクザなら使用者責任でトップが逮捕されるレベル・・・
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:34:24.37ID:cbDC/kp30
もうCM入れて0円にしろよ。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:35:12.16ID:6WKoEQX60
スクランブル一択
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:36:50.56ID:58M2P2FC0
>>1
車持ってないのに自動車税払うのかNHK職員は?
払わないよな?だろ?払わないだろ!分かるよな、この理屈。
分からないなら、生まれる前からやり直せ!
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:40:52.08ID:eXr4KkaT0
ネットで日本国民以外が見れる状況になるのは存在的におかしいんじゃない
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:44:15.38ID:wRTf5kk7O
スクランブルか寄付金を募るかどっちかにしろ。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:44:51.65ID:+HoqINqa0
はよスクランブルかけろや
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:45:06.84ID:iiiyJa9e0
NHKはもう存在自体が憲法違反だな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:45:45.29ID:+HoqINqa0
>>503
知らんけどプロンプターでも使ってんじゃないの
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:46:32.60ID:iiiyJa9e0
時代に逆行している
この多チャンネル時代
何の営業努力も無しに収益が保証される放送局ってどこの恐怖政治だよ

NHKは有料放送続けたければスクランブル化が必須
それなしにこのまま存在する事が悪
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:46:47.20ID:5QawgZl40
abemaTVあるのになんでNHK見なきゃいけないの?
死ねよ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:47:05.84ID:0R6VSSBr0
>>1 犬HKがおかしいのは

米軍やその他外国大使館からは徴収しない
ヤクザや在日朝鮮からも徴収しない

なんでテレビを持っていない日本人から徴収するのか?

なんでスクランブル放送をしないのか?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:47:25.17ID:Lj3MXNW40
あんなくだらないドラマによく金を徴収するね
時代はネットの時代
犬hkは糞ドラマ、糞お笑い、糞アイドルを止め規模を半分にしろ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:47:40.83ID:iiiyJa9e0
地上波と衛星契約で一世帯当たり年約3万円だろ?
NHK普段から見ないから契約やめたい家は多いと思うよ
うちもだわ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:50:53.66ID:iiiyJa9e0
今後政党はNHK解体を旗印にした方が支持者増やせるはずなんだが

労組ずぶずぶの各既成政党はNHK切れないんだな
NHKに10個もの労組があるのも各政党に根深くそれぞれ繋がっているからなんよ
与野党含めてNHKに物をいえる政党がなさすぎる

日本の北朝鮮=NHK
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:51:41.94ID:OCX9EYHv0
金美齢の娘婿がnhkのプロデューサーで安倍に献金してたんだっけ?
一般国民完全に安倍の養分じゃん
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:53:06.12ID:0R6VSSBr0
消費税を50パーセントにして(糞犬HK分をそこから払え)

ベーシックインカムみたいにしてくれ日本人の国民だけ月15万位配るべきだ

話はそれからだ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:07:42.77ID:TT5FZJ1J0
ヤクザよりこええええ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:26:55.01ID:h7BPXVOd0
ここで文句言ってるやつは
そもそもテレビ持ってても払ってないやつらだろ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:29:33.66ID:fYc1KoYV0
家電量販店で電源が入っているテレビの前に立つだけで受信料を取られる時代が来そうだな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:30:46.76ID:YCj2WqpT0
いっその事スクランブル放送にすればいいんじゃないの
出来ないって事はないだろうに
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:02.53ID:wThzowhV0
未契約側 → → → スクランブル賛成
NHK側 → → → スクランブル反対

この現実が何かおかしいと思うだろ?
普通に顧客としてNHK見たいから、NHKと契約しているだけの人なら
スクランブルに反対する理由が全く無い訳だし。

しかし現実はスクランブルかけると「見ないから払わない」を完全に認めることになるからできない。
昔はNHKは未契約に対してスクランブルで脅しを掛けていたが
寧ろ逆で、スクランブルかけたら、解約祭りが始まるという事が既に調査でわかっている。
NHKから見ても今のままにしておいて情弱に受信料を払ってもらったほうが受信料収入が大きい。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 23:34:49.45ID:TNugmzq40
国民の為に営業してるならスポンサーを政府にして無料化しろよな。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 06:55:43.63ID:Pztny0PZ0
国民の9割がスクランブル賛成、つまり金を払う価値がないと言ってるのに
金集めに走るという、反社会勢力と化したNHK。
スポンサーである国民の声をガン無視するのだから、もう存在意義はない。
解体しかなかろう。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 09:07:07.76ID:Rwhku33y0
契約して下さいの封筒がしつこいように入って来るんだが、これほって置いたらどうなるんだ? NHKなんか見る番組ないしいらないよ。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 10:41:19.48ID:TQYlVlkA0
破り捨てて良し
「皆様の受信料で運営しています」
「皆様の受信料で支えられています」
って言ってるので支えるどころか潰れて欲しいなら契約したり払ったりしてはいけない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 11:18:49.02ID:f6BgLZcq0
もう国営放送にしろよ。

先進国でも公共放送なんてわけわからないシステムでなくて、国営でうまく運営できてるところいくらでもあるだろ

むしろ今の方が左翼が沢山職員送り込んで、中立性ないんだからどうしようもない
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 11:49:54.05ID:UsuhwBJK0
NHKが全家庭に光回線を引いてくれて
月のプロバイダ料金など
全てを負担してくれるなら
受信料金を払ってやるよ
勝手にネット配信開始して金を取るなら
受信環境を整えるのはお前らの仕事だ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 11:57:46.13ID:hjk6CzbW0
こないだの台風の避難報道殆どせず選挙ばっか流してたのは?緊急報道が建前じゃなかったんですかね
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 14:44:45.16ID:McKsxhgZ0
公共とか福祉とか言ってるようだけど

くだらないドラマや
バラエティ放映して
民放と大差ないよね

解体かスクランブルして欲しい
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 19:42:17.40ID:oKMHRK4y0
インターネットはNHKの管轄外でしょ
勝手に放送やって金を払えとか可能なら
そこら辺の動画サイトが同じことやりだすわ
NHKは電波を使った公共放送を全国津々浦々に届けるのが事業内容であって
それ以上のことはやるべきではない
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 22:38:16.66ID:EAHTayZX0
NHKの為にテレビが発明されたわけでもないのに、既存のツールに自身の発信情報が載ることに対して制御も掛けずに金銭を要求って根本的におかしい罠。
ましてやNet技術の開発なんてNHKなんて全く無関係じゃん。
今後更なる情報発信ツールが発明されたら、その度にその発信ツールで自らの発信情報を垂れ流して金銭を要求するからキリがない。
けどNHKはそれを目論んでるんだよな。
NHKはヤクザとか北朝鮮とか座間死体事件とかより遥かに悪質。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 14:53:52.89ID:+XCVdQLe0
NHKを受信出来ないテレビは?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 14:56:12.82ID:GjEpePCW0
NHKもう要らないよ
歴史的役割は果たしたから解散しなさい
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 14:58:01.04ID:rPnHM6ke0
放送を受信してないのに受信料とか頭がおかしいのか
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 15:00:29.26ID:uvUGhzLHO
うちにテレビはないよ
なのに払えって強引だね
居直りみたいだね
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 15:03:15.21ID:LPGx5Q0+0
nhkなんて全然見ていない。
国民が全員で包囲してNHKをせん滅するべき
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 15:09:59.96ID:lY15wSJC0
インターネットの仕組みをNHKが構築した訳じゃあるまいし、何故勝手に流しておいて金取ろうとしてんだ?
契約してから見られる様にしろよ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 15:12:03.08ID:1EcfetaA0
オンデマンドは別料金のくせに
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 15:14:48.33ID:UALhnw8B0
まずドラマやクソ高い金で買ってるスポーツ中継をやめろ
月300円くらいにしろ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 15:15:42.27ID:UALhnw8B0
小さな国営放送と今の民放があればいいだろ
公共放送の役目は終わった
熊本の震災の時なんてレポーターがグダグダだったし
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 15:18:27.20ID:+wuNHlya0
反対にNHKのネット通信を禁止すべき。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 15:20:16.73ID:7Uq2R/ri0
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | "`-イ|/  ―    ― V    .|
   | ヽ ノ .(|  =・=  ./=・= |   .| ピンポン!、おたくネットやってますよね?、受信料払ってもらいます!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 15:37:42.40ID:+wuNHlya0
こんな無駄なことに職員の時間をさけるなら、職員の数を減らして給料や年金を下げ
まず人件費を半減すべき。芸能界や電通のために作っている番組もやめるべき。
NHKはドラマもバラエテイも情報番組も料理も外国人や外国系ばかり使って
日本民族差別が激しい。まずNHKは各番組ごとに視聴料がどの民族にいくらづつ
使われてるかも発表すべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況