2017年10月29日6時0分 スポーツ報知

あご勇のツアコンが大好評「アゴ−ハツアー」

 楽しいバスの中 長いアゴを武器に1970〜80年代に活躍したタレントのあご勇(60)が、国内旅行に添乗できる「国内旅程管理主任者」(ツアーコンダクター)の資格を取得し、観光バスの添乗員として奮闘中だ。

 あごは1975年に結成されたザ・ハンダースのメンバー。78年にはモノマネメドレーで歌う「ハンダースの想い出の渚」がヒットした。解散後は「小山遊園地」や「にぎりっ屁」の一発ギャグで知られる桜金造とお笑いコンビ「アゴ&キンゾー」を結成。
あごは凝った肩を自らのアゴでたたくギャグや、クリクリの目を生かしたエマニエル坊やのモノマネで人気だった。当初の芸名は「アゴ勇」だったが、その後改名した。

 桜との活動休止後は芸能の仕事が減り、生活のために09年から4年間、アトム電器の営業マンとして働いたこともあった。

 今年になって知人の会社社長に声を掛けてもらったあごは、8月に還暦を迎えることもあり一念発起。6月に「国内―」の資格を取得した。衣装はアロハシャツ、ド派手なメガネと麦わら帽子。
懐かしい顔に会えることに加え、移動中も軽妙なトークで飽きさせないツアーとあって、団塊の世代を中心に、たちまち人気に。4か月間で30回近く添乗員を務め、9月からは冠ツアー「アゴーハツアー」もスタートした。

 あごは「人任せの人生でしたけど、まさかこの年齢で、スケジュール管理をする仕事に就くとは思わなかった」と照れ笑い。
「我々世代の芸人たちは生活が厳しいですから…。仲間から、『勇気をもらった』という声を聞くと励みになります」と話した。

 本業はあくまでタレント。「『芸能の仕事を辞めたんですか?』って言われますが、辞めていません!(笑い)。どんな形でもいいのでブレイクしたい」。
(以下略、全文はソースをご覧ください。)

 ◆あご 勇 (あご・いさむ=本名・鵜沢勇)
1957年8月14日、千葉県出身。60歳。俳優としてEテレ「ズッコケ三人組」シリーズやテレ朝系「仮面ライダードライブ」、映画「鬼龍院花子の生涯」「スーパーの女」、舞台「ねずみ小僧」などに出演。
家族は妻。身長171センチ、体重76キロ。


移動中はしっかり案内
http://www.hochi.co.jp/photo/20171028/20171028-OHT1I50159-L.jpg
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20171028-OHT1T50258.html