X



【野球】巨人・小林、捕手4人指名に危機感 表情引き締め「そういう世界」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/10/29(日) 07:40:35.07ID:CAP_USER9
 巨人・小林誠司捕手(28)が28日、育成を含めて4人の捕手がドラフト指名されたことを受け、
危機感をにじませた。秋季練習中の川崎市のジャイアンツ球場で「そういう世界。成績を残していないので、
練習するだけ」と表情を引き締めた。

 小林は今季、正捕手として138試合に出場したが、打率・206。物足りなさは否めず、球団は
ドラフト2位で大阪ガス・岸田、3位でNTT西日本・大城など計4捕手を指名した。

 全員が入団すれば在籍捕手は11人となる見込み。11月の秋季キャンプでは打撃が売りの宇佐見に
一塁の練習もさせる方針だ。「勝てる選手を使っていく」と村田ヘッド兼バッテリーコーチ。し烈な争いは、
すでに始まっている。

デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00000001-dal-base
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 10:53:13.35ID:LyD2ZP1T0
コンパクトは宇佐美に一切指導して欲しくない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 10:57:18.71ID:s162U1s+0
これはV9時代森祇晶さんがいるのに毎回有力捕手取ってくるパターンのやつだな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:00:21.03ID:TNT3Qr9O0
身長打率なんて山倉のときによく使われた言葉。
それに比べれば小林はまだマシ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:03:13.70ID:ntVfavse0
小林が物足りないのは確かだが
巨人はもしかして全盛期の阿部と同レベルを合格点にしちゃってるんじゃないのか?
だとしたらハードルがあまりにも高すぎるぞ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:08:55.04ID:O1fGyOyw0
>>106
.205、.196と続いた年はあったがそれ以外は.250前後は打ってるし
MVP獲った年は22本塁打で10傑に入ってる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:09:25.03ID:kNg0BVCvO
>>7
この体たらくで野球(仕事)に集中しない様な奴を飼う余裕が、今の巨人に有るとは思えんよな(笑)。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:11:49.11ID:jqj7Slin0
巨人は捕手が育つよね?
村田、阿部と球界一の捕手が育つ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:15:07.62ID:jx+nPnr/0
デーブ大久保ってレギュラーがっちり取ってた時期ってなかったんだっけ?
パワー凄いし肩も強かったけど
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:19:20.73ID:kNg0BVCvO
>>17
要は、全くアタマ使っていないっつう事なんだな。
イタズラの件と云い、自分より頭が良さそうな奴の足を引っ張る事に頭を使いそうだな。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:19:30.00ID:M3mQymH40
>>39
實松も年齢的に先はそう長くなく、實松が抜ければ
最年長は小林
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:20:56.04ID:yYSu5g630
世界の小林さんも待った無しやな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:23:46.12ID:M3mQymH40
>>37
松岡の肩は抜群に良かったが、素行が悪すぎた。
18歳で卒業出来なかったのも、他球団から指名が無かったのもそれが原因
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:24:23.49ID:LyD2ZP1T0
村田善も混ぜてやれよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:25:04.82ID:bN6KgD+K0
女子アナと突き合ってる場合じゃないな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:26:14.17ID:9mO/37Pc0
>>1
だったら清宮なんか一位指名しないで中村にいっとけばよかったのに
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:29:38.35ID:FPKVrVya0
>>18
阿部が正捕手でなくなったのは、阿部がおっさんになって体がボロボロになって
毎試合捕手のポジションで出場するのが厳しくなったから
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:32:56.19ID:V454Gr0n0
4人指名して宇佐見にファーストも!
ってのが、もう意味わからん

打撃が良いんなら捕手として育てろよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:34:16.60ID:yYSu5g630
>>124
じゃあ無理やん
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:35:37.57ID:8p5eMJIO0
Bクラスの自動アウトがレギュラー面してても耐えられるってのは悪くない
カープやベイみたいにBクラス漬けなってる間に世代交代進めりゃいい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:37:48.28ID:MXD/1hI40
>>35
ライオンズの岡田と森は大阪桐蔭
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:43:21.83ID:jR/DH7Lq0
今年が打撃不振でっていうんなら多少目瞑れるかもしれんが
この打率が実力通りだからなw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:44:02.41ID:bxB2gpjO0
巨人は不動の正捕手の森がいるのに、六大学三冠王の大橋や槌田、吉田など、
アマチュアナンバーワン捕手を毎年獲得した球団なので。
その森も、脚肩打力の優れた人気捕手の藤尾を追い抜いてレギュラーになったのだが。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:45:27.05ID:bxB2gpjO0
>>124
古田の場合は守備のリードは上手くて当たり前のレベルの観点なので
守備リードがまともな捕手は今の巨人は小林だけという
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:47:49.83ID:bxB2gpjO0
>>131
野村の本に、不動の正捕手の野村がいるのに南海でも毎年のように捕手が入団したが、そいつらに「俺を抜けると思って入団したのか?」と聞くと、
「そういうことは考えずに入団しました」という答えが返ってくると。
野球選手って、入団後のことをあまり深く考えないのが多いそうだ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:52:59.19ID:9mO/37Pc0
>>134
清宮よりは確率高いだろ
あと清宮取ったところでファーストしかできないし
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:53:12.15ID:0sL9HU1h0
ま小林はあのルックスだもんな
引退しても違う世界で生きていけるわな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:53:28.01ID:7WorUlH70
中途半端な11人の捕手より
一人の優秀な捕手を入れて育てるべき

あと2〜3人のサポート捕手がいれば盤石
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 11:55:49.35ID:MXD/1hI40
一か月くらい前くらいに読んだ里崎のQ&Aでは
リードは結果論だから止めたり投げたり
捕手として基本的な事が備わっているなら
打てる奴から使うと書いてあった
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 12:00:20.65ID:bxB2gpjO0
落合の話だと谷繁は打てないけどリードが良くて防御率が0.5点他の捕手より良くなるなら使うんだと
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 12:14:33.24ID:LyD2ZP1T0
宇佐美を打てるキャッチャーに育ててほしい
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 12:16:07.48ID:3fhwDn6o0
そりゃ中村欲しかっただろうよ

でも、話題性抜群の清宮を見逃すのは出来なかったんだろう
阿部をいつまでもファーストにさせていられないしな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 12:42:18.93ID:qGDeGgk90
阿部みたいなスーパー捕手なんてそうそう出て来る訳ねーし

守備なら小林は12球団一やろ

8番バッターになに打撃求めてるんだよ

それより補強すべき所沢山あるやろ

外野スッカスカやし、アホか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 12:44:30.43ID:NioP9zrR0
【画像あり】5歳女児にクンニした男性保育士の顔面wwwwwwwwww
https://goo.gl/43nMoV



【衝撃】酒鬼薔薇聖斗(元少年A)の現在…ヤバすぎでしょ…※画像
https://goo.gl/47qwXs
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 12:46:49.05ID:qGDeGgk90
>>143
盗塁阻止率は12球団一
しかもなにより、盗塁企図数がダントツに少ない
小林は守備だけなら日本一
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 12:57:05.59ID:zJ3woGMA0
捕手は経験がものをいうらしいから
長く生き残った選手は打てなくても使われる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 12:59:09.61ID:ar/YerId0
森を小林なんかと比べんの失礼だろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 13:00:27.02ID:CyLHgxZw0
巨人って3軍の試合を維持するためにプロで成功するか怪しい選手まで乱獲してるね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 13:06:04.11ID:j4f/jdyL0
使い続ければ、現役時代は弱肩で打てないのに正捕手になってた村田真一よりは打つんじゃないの
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 13:20:12.23ID:c3DsDtrz0
なまじ3位争いで巨人に勝ったDeが投手や状況で捕手3人使い分ける体制で
絶対的なベテラン正捕手不在を埋め合わしていたからなぁ
無理に小林を正捕手扱いして使い続けなくてもそれぞれの投手に相性のいい若手捕手
複数ベンチ待機させておけばいいって戦い方にシフトするんかね

なにせよフロントは阿倍の幻影を追い続けるのは止めた方がいいって事に気付くべき
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 13:38:38.16ID:BR+4XeUg0
坂本と合コンしてる場合じゃないよね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 13:43:25.21ID:4WI1ftUa0
外野フライすらほとんどねーもんなこいつ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 13:50:18.15ID:8p5eMJIO0
>>140
谷繁は最後に規定届いた41歳の打撃成績が2割2分8厘5本OPS.627
今年規定届いた28歳の小林は2割6厘2本OPS.542
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 13:51:30.47ID:hTTdOBlv0
社会人の捕手を一度に何人も取るってのは
下手な鉄砲数打ちゃって狙いがわかりやすいな
選手も「俺への期待はこいつとどっちかが使えればって思われてるんだろうな」って感じで
指名された同士でライバル意識持たざるを得ないのでは
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 13:57:52.52ID:OttUf4ZG0
小林フォークを上から被せる癖直ったの?
古田に酷評されてたよな
巨人に今フォーク使う奴がいないだけか?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 14:00:30.08ID:craWw1Af0
>>53
山倉がなまくらって言われた理由はクロスプレー時に体当たりを恐れて本塁をブロックしなかったり盗塁も刺せなかったからだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 14:06:12.16ID:5Znn6Ugd0
有田待望論あるな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 14:07:27.05ID:EM+62WH/0
>>142
中村からは水面下でNG食らってたんじゃねえかって思ってるわw
厳しく指導して成長できる球団とか言ってたぐらいだからな
ただでさえ野手の育成がさっぱりの球団で更に高卒捕手とか高校生から見て入りたい球団と真逆
最悪捕手として大成しなくても打撃でって思ってる部分も大きいだろうけどそこがまずあり得ない球団ってのが巨人だからな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 14:22:25.04ID:Kv02YsEo0
大城は外野手コンバート。和田、中谷コース。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 14:35:09.37ID:LyD2ZP1T0
小林はバッティングが難点だよな〜orz
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 14:36:54.84ID:2vXvLmf20
村田のコンパクト強要がなけりゃ
もうちょっと打てるようになるんじゃないの
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 14:43:09.48ID:BE2FnEYJ0
菅野、田口が宇佐見のリードで同じ結果が出れば
小林の必要性はゼロ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 14:46:51.27ID:6HtjinD00
巨人は3軍まで作ったから捕手がたくさん必要なだけだよ。
各3人として9人はいる。捕手いないと試合できないからな。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 15:09:56.73ID:nkY0hhkG0
ヤクルト 古田
巨人 村田真
中日 中村武志
横浜 谷繁
広島 西山

この時代のキャッチャーは怖かったな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 15:15:01.74ID:geiq+blc0
【悲報】歌姫・浜崎あゆみさんの末路wwwww※GIF画像
https://goo.gl/Jyd56H

岩手の陸上JKがめちゃくちゃエロいww※画像あり
https://goo.gl/HPxVkT
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 15:36:40.08ID:OdI92C6S0
この人やたら叩かれるけどさ
他球団って守備も打撃も安定してる捕手ばかりなのか
オレの認識じゃ球界全体が捕手難だと思ってたが
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 15:56:03.31ID:oYiRtj3s0
>>8
>>36
>>45

能力を見ろよ
プロが認めてるんだからよ
馬鹿のくせにわかった気になるなw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 16:24:47.43ID:7Hp40XHV0
>>3
銭岡を獲った実績があるんだから行けばよかったじゃん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 16:38:52.83ID:ojrO188m0
少し前まで、古田、谷繁、里崎、城島、矢野、中嶋といった良いキャッチャーが普通に何人も居た時代が長く続いた。
良いキャッチャーが長くそのチームに君臨し過ぎて次が育たなかった。
ゴールキーパーと同じで良いキャッチャーはチームに1人でいい。

ヤンキースのジラルディは現役時代、ポサーダにポジションを奪われた。
ヤンキースの監督になったらその怨みでポサーダをスタメンから外したよ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 16:41:18.08ID:j6YtFmru0
キャッチャーは試合に出て勉強だからな。
阿部が出てた時、ずっと1軍のベンチに座ってたし。
それなら、まだ2軍で試合出て打席も立たせてた方が良かった。

2年ぐらい実戦の経験をロスしてる。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 16:46:27.16ID:L2XrB59p0
さすがに.200ではきついもんなあ。

何人か捕手を指名しとけば、誰かが大成するって感じかな?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 16:57:51.10ID:vuiY6M7u0
社会人の捕手なんてろくなの残ってないだろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 17:00:38.17ID:mA+/hVjn0
WBCで覚醒したと誰もが思ったんだが
まだ覚醒しなかったな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 17:04:19.03ID:/6XwA5vP0
【吉報】小嶋陽菜(29歳)がドスケベすぎるwwwwww※超絶画像あり
https://goo.gl/6YWB1A



女子アナけしからん写真集やで!!!!※けしからん画像しかない
https://goo.gl/oEqKy2
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 17:04:55.91ID:vuiY6M7u0
微妙な捕手4人より中村1人の方が良かったろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 17:07:28.24ID:DSglVulZ0
選手間投票でオールスターに選ばれるんだから
逸らさない、走られない、走られても刺せる、って評価はあるんだろ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 17:12:21.18ID:/JfJrfPU0
楽天の嶋みたいに、右打ちに徹すればいいのに。
学ぶ相手は阿部じゃなくて井端。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 17:13:50.20ID:qsBHT1gN0
そりゃWBCで打率4割5分のチーム首位打者で目立ちまくって、
キャンプでチーム阿部の一員となって阿部らと一緒にバッティング練習やってニッコリ帰国て記事になったり、
丸坊主に言われるまますぐなって、今年にかける思いはあったはず。
周りも相当期待してた。
で、このザマ。
そりゃ首脳陣にも小林のバッティングは完全に諦められるだろ。自業自得
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 17:18:25.91ID:RhGLriIC0
岸田の身体能力なら小林よりは打てそうだけどな
ハードルが低いから、すぐにクリアできそう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 17:27:21.29ID:DAGeDDkK0
身体能力関係あるんかね
小林の体にイチローの脳を移植したらどうなるんやろか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 17:28:45.75ID:WOC6KFQO0
筒香がWBCのせいであれだけ出遅れたのは考慮してもらえるのに
捕手やってる上に調整大変だった小林が何一つ考慮されずにこのザマ扱いとか大変なもんだな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 17:33:31.59ID:DSglVulZ0
DeNAみたいに8番ピッチャーにして
小林に9番打たせたらどうだろう?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 17:38:44.70ID:ozW/7++50
阿部の後釜つとめたいなら最低でも2割7分で二桁ムランぐらいしてくれんと物足りんわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 17:40:00.24ID:VjgEsw3r0
>>4
間違いない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況