X



【サッカー】J2長崎、快進撃の要因はジャパネットの支援のみにあらず!高木監督の強い覚悟と周到な準備、選手達の積極的な取り組みがあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2017/10/29(日) 00:58:24.71ID:CAP_USER9
長崎、快進撃の要因はジャパネットの支援のみにあらず。経営危機乗り越えJ1昇格争いの舞台裏

 4月から株式会社ジャパネットホールディングスのグループ会社として再出発し、現在3位(※原文ママ。最新順位は2位)とJ1昇格を射程圏内に捉えているJ2のV・ファーレン長崎。
今春には経営危機の問題が浮上したクラブだが、快進撃の要因はなんだろうか。クラブ発足以来長崎を追い続けるライターが、その舞台裏を解き明かす。(取材・文:藤原裕久)

■経営危機の発表直後、監督がキャプテンに伝えた一言

 開幕前に「V・ファーレン長崎がJ1自動昇格圏を争う」と話したとして、信じる人はどれだけいただろう? 2月にクラブの経営危機とコンプライアンス問題が表面化し、
一時は存続も危ぶまれたクラブが、Jリーグでのクラブ最多勝点記録を更新し、名古屋、福岡といったJ1からの降格組と互角の戦いを繰り広げているのだ。信じろという方が難しい。

 この予想外の躍進について多くの人は、クラブがジャパネットホールディングスのグループ会社となり、高田明社長を迎えたことの影響を理由にあげることだろう。

 確かにジャパネット体制となってからクラブは変わった。クラブ消滅の危機は去り、スタジアムのムードも明るくなり閉塞感もなくなった。こういった変化のおかげで安心して戦えるようになったことは、間違いなくチームの大きな後押しとなっている。

 だがプロの世界は実力というベース無しに走り続けられるほど甘いものではない。どれほどジャパネットグループの支援という後押しがあったとしても、リーグを戦い抜くだけの力がなければプロの世界で躍進はありえない。
そして、その力を培った裏側には、高木監督の強い覚悟と周到な準備、そして選手たちの積極的な取り組みがあった。

「現場は俺が守るから、お前らは何も心配するな」。2月8日の夜、クラブが経営危機を発表した直後、一報を知った高木監督は、キャプテンの村上祐介に連絡を入れそう伝えたという。

 この時点でクラブから現場の人間には何も伝えられていない。そんな中、メディア報道で選手たちが事実を知るようなことになれば、チーム内に動揺が走ることは免れられなかったろう。

 このとき、監督のいち早い対応がなければ今の躍進があったかはわからない。当時を知る人物は、このときの素早い対応についてその背景に監督の覚悟があったと指摘する。
後にクラブは、経営面以外でも複数の問題が露呈していくこととなるのだが、以前からクラブ内の微妙な空気感は現場でも感じることが多かったとされ、監督契約の更新に際して、高木監督も熟慮した上で、相当な覚悟をもって続投を決めている。

■例年以上に高木監督が配慮した「一体感作り」

 それだけに監督の「現場を守る」という思いは例年以上に強かった。事実、今季の高木監督は例年以上に選手やチームの一体感作りに配慮した。

 誕生日を迎える選手がいればケーキを準備し、居残り練習では個別指導を行ない、練習中に率先して手を叩いてムードを盛り上げるなど、徹底的にチームを守る姿勢を崩さなかった。
それがチームを例年以上に強くまとめあげ、リーグが進むほどその結束力をチーム力へと変える原動力ともなっていた。

>>2-5あたりに続く)

フットボールチャンネル 2017年10月26日(Thu)10時19分
https://www.footballchannel.jp/2017/10/26/post237442/
画像:V・ファーレン長崎を率いている高木琢也監督
https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2017/10/201710261_takagi_getty.jpg
画像:長崎のDF村上祐介。チームのまとめ役になっている
https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2017/10/201710262_murakami_getty.jpg
画像:今年4月から長崎の社長を務めている高田明氏
https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2017/10/201710263_takata_kaieda.jpg

■J2暫定順位表(2017/10/28(土)18:01更新)
1位 38試合 80 +23 湘南(1試合少ない)※J1昇格決定
2位 39試合 71 +11 長崎 ★
3位 39試合 69 +17 福岡
4位 38試合 66 +18 名古屋(1試合少ない)
https://www.jleague.jp/standings/j2/
0002ラッコ ★
垢版 |
2017/10/29(日) 00:59:43.81ID:CAP_USER9
>>1の続き)

 こういった、覚悟や一体感がチームにとってメンタル面でのストロングというならば、戦力、戦術としてのストロングが周到な準備と継続性だ。
今季の開幕までに16名の選手が入れ替わってスタートした長崎だが、これらの新戦力は単純な選手能力だけを考慮したものではない。

 これまでも長崎の補強はチームへの適応性も重視してきたが、今季は幸野志有人、古部健太ら復帰組をはじめ、監督自らスペインで確認して獲得を決断したファンマ、
2014年から獲得を希望してきた澤田崇、以前にも高木監督の下でプレーしたことがある福田健介などその傾向がより強くなっている。

 これに加えて監督の下で長くプレーし、そのスタイルを熟知する前田悠佑、杉亮太、古部健太、チームのまとめ役でもある村上祐介、若手の信頼が厚い養父雄仁といったベテラン陣の存在がチームの融合を推し進めた。

 それが結果として「若手とベテランのバランスが良い(養父雄仁)」というチーム作りにつながり、ここに高木監督のチームマネジメント能力と選手たちの奮闘が加わったのが今季の特徴となったのである。

■コーチ陣の動きも含め、トレーニングでは効率化に着手

 伝統のハードワークをベースに、昨季からの取り組む攻撃スタイルの継続を目指した今季、チームは早めにメンバーの固定化を進め、ファンマ・澤田崇・飯尾竜太朗・島田讓・増田卓也らの戦術理解を集中的に高める一方で、好調な選手を積極的に起用。

 これによって、新戦力が軒並み活躍するだけでなく、翁長聖・中村慶太・田上大地・北谷史孝・吉岡雅和ら若手の台頭も進み、主力陣に故障者が出ても戦力を落とさずに戦える層の厚みも生まれていった。

 それでもクラブの運営引き継ぎ先を巡って先行きが不透明となった4月中旬には3連敗を喫してしまったが、ジャパネットによる新体制となった4月末からは徐々に安定感を取り戻している。

 もちろん全てが順調だったわけではない。5月の千葉戦では0-5の大敗を喫し、7月、8月も上位との対戦で苦戦することもあった。トレーニングにおいても同様で、特に夏場はオフ明けのトレーニングに選手たちが上手く対応できないことも多かった。

 そんなとき高木監督はトレーニング内容や強度を細かく調整し、選手たちもそれに応えていくことで、徐々にチーム状態を安定させ、調子の波を小さくしていったのである。

 またトレーニングでは事前準備や、コーチ陣が移動時に迅速に行動するといった効率化にも着手。質を落とさずに負担の軽減や時間短縮を推し進めた結果、
故障者の復帰もスムースに進むようになり、致命的に選手が足りないという状況をほとんど迎えずに戦えるようになったのだ。

 このトレーニング時間の短縮は、居残り練習を行う選手の数が大きく増やすことにもつながり、選手同士の相互理解を深める効果ももたらしたのである。

 こうして状態を上手く整えることができたチームは、スカウティング能力に定評のあった高木監督のもとで勝点を積み重ね、
7月の松本戦、8月の福岡戦、9月の徳島戦といった勝負所の試合を制し、7月からは一度もJ1昇格プレーオフ圏内から落ちることなく上位をキープ、J1自動昇格圏を争うまでに躍進した。

■「ここからだよ。やってやりますよ」(高木琢也監督)

 ジャパネットデーと銘打たれた10月に行なわれたJ2第38節で、長崎は結果こそドローながら圧倒的戦力を誇る名古屋相手に優勢に戦いを進め、今季最多12,923人の入場者の前で実力をアピールすることに成功した。

 4月にジャパネットホールディングスという強固な経営母体に支えられ、高田明という希代のカリスマ経営者を社長に迎えたことで、今の長崎には良い風が吹いている。

 だがどれだけ風が吹こうとも、その風を受ける帆がなければ船は進まないように、ジャパネットがどれだけ風を送り込んだとしても、現場に受ける力がなければJ1昇格の可能性は広がらなかったはずだ。

「まだ何も終わっていないけど、よくここまで来たと思うよ……」。先日、高木監督は波乱の中で始まった今季を振り返り、少し感慨深げに呟いた。それは全てを賭けてチームを守ってきた指揮官の素直な呟きだったろう。

 だが次の瞬間、「でもね、残り試合……まだ俺は上げていくよ。選手にもそう言った。ここからだよ。やってやりますよ」と力強く言葉を続けた。

(続く)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:01:12.31ID:Hoaoy+/Q0
でも強化トップの姿勢がそのままクラブの成績に反映されるのも確かだろう
凋落してるガンバなんて典型的
0004ラッコ ★
垢版 |
2017/10/29(日) 01:02:03.01ID:CAP_USER9
(続き)

 残り少ないリーグ戦、チーム内には上位の驕りも、不安へのプレッシャーも感じられない。トレーニングではいつものように、高木監督の指示の声が飛び、
コーチ陣が小走りで次のトレーニングの準備を進め、選手たちはこの時期にこの順位で戦えることに充実感を覚えている。気負う空気はどこにもない。

「ゼイワン(J1)へ行こう!」高田明社長の声に応えるように、今、チームは笑顔で戦えている。それもまたシーズン前には誰にも信じてもらえないことだろう。

(取材・文:藤原裕久)

【了】

<関連スレ>
【サッカー/TV/希少】10/29(日)16時〜NHK総合で札幌vsJ1首位・鹿島(世界2位)を生中継!BS1で柏vs2位川崎(※10年2100億円GETリーグのV争い)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509200554/

【サッカー】<J2第39節>長崎、バトルオブ九州制し10戦無敗2位浮上!福岡、東京Vとドロー3位後退..千葉4連勝で昇格へ望み
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509177633/
【サッカー】<湘南ベルマーレ>試合前に来季J1昇格が決定!29日の試合には優勝決定が懸かる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509177771/

【サッカー】<ジャパネット創業者>J2V・ファーレン長崎に「今年だけで10億円ぐらい投資する」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501909224/
【サッカー】<ジャパネットたかた>経営難のV・ファーレン長崎支援に名乗り!3年をめどに、総額10億円を越える支援を行う見通し
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489133152/
【熊本地震】ジャパネット高田前社長が見せた“本気の善意”に感動の嵐 購買者が支払った金額を全額寄付する特別番組を放送
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461446941/

【人気スポーツ調査/衝撃】なんとサッカーは23県で1位!野球は12道府県で1位 地方別でもサッカーは関西と四国以外の全ての地方で1位!★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509108111/
【長崎】1位サッカー 70.1%、2位バレーボール 25.6%、3位野球 23.8%、4位体操 22.6%、5位マラソン 20.1%
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:05:32.20ID:Ti/wXvK20
来年J1で長崎を見られるかもしれないと思うと胸熱
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:07:59.11ID:qZfrbpUh0
無名の選手ばかりなのに凄いな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:09:12.66ID:1RBJSekZ0
>>1
何故熊本は高木がいたのに毎年J3降格圏スレスレを行くダメクラブになったのか
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:10:05.91ID:bqDDeVUy0
高田社長は持ってるな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:13:01.05ID:dsvlnkHl0
解説者時代から勉強熱心だったな
チーム作りは、守備からなのは、得点とるのは、難しいからまず 守備からだそうで
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:15:36.57ID:PpH37/Uu0
【画像あり】声優・三森すずこさんのお尻がえっろwwwwwwwww【みもりん】
https://goo.gl/5tttcW



ぱるるの真っ白い太もも画像が凄いwwww
https://goo.gl/vCjSRT
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:20:27.63ID:xJ66lpsM0
クラブの経営者が本気のクラブは大抵強くなってる印象
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:23:08.33ID:cewodiCo0
>>12
トップの選手が集まるようなチーム以外だと、経営者が顔は出すけど口は出さないようなとこは強くなりますよね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:23:36.34ID:g/oCHdrV0
九州の奴らってジェって発音できないのなんだあれ?きもいんだけど
なんぼ教えてもJをゼイっていう
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:27:36.56ID:RJoUXAbc0
長崎は残り3試合だから3つ勝てばJ1自動昇格だが
1試合でも引き分けると3位以下に落ちる可能性もあるわけか
まだまだ安心できんな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:28:26.80ID:LCgmOitJ0
どんなに現場が頑張っても前体制みたいなクソの環境じゃ無理でしょ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:32:27.09ID:q6L3Quoy0
長崎県民はVファーレンをさらに強くしたければ、スタに観戦に行く以外に、
なるべくジャパネットで買い物をした方がいい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:33:55.82ID:bnZnWEnd0
多分、4位で終了じゃね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:38:10.08ID:Ab1XpdT30
>>14
お前が馬鹿だから揶揄われてるんだよw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:39:11.10ID:4h03mXAg0
>>18
その可能性も少なからずあるだろうな
福岡と名古屋に追われるのは相当プレッシャーがありそうだし
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:41:11.79ID:QQJo0nQV0
大砲は優秀だな。高田社長も試合前にチームより先に入って選手一人一人と握手してて凄い好感持てたわ。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:47:18.57ID:g/oCHdrV0
>>19
お、池沼の僕ちゃん、"じ、ぇ、い"って言ってみなよほら?
ゼイじゃねえよ舌欠損がよw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:50:54.06ID:9APMp/mw0
遠征で初めて長崎行ったけどいいとこだな
試合だけじゃなく観光込みでスケジュール立てて正解だった
ただ諫早の駅前になんにもなくて困ったけどさ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:53:16.40ID:xjOID+Hy0
隔年監督。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 03:04:54.32ID:PpH37/Uu0
日本の女犯罪者ってけっこう美人多いな、エロそうな奴も多いしwww※画像あり
https://goo.gl/EJFrjB



衆議院議員選で落選した美女達www※画像あり
https://goo.gl/UfBFxu
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 03:13:49.10ID:Mi2ZnkbF0
>>24
お、橋の下のセンセイが何か言ってるぞ?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 03:21:00.48ID:Zg2dYklW0
初めて横浜FC持った時から監督として高木は優秀だと思うんだけどな。
いつも弱小チームばかり何でたまにはそこそこのチームが雇ってみて欲しい。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 05:15:07.86ID:PpH37/Uu0
【画像】声優・茅野愛衣さん(30)溢れ出る母性オッパイwww※画像あり
https://goo.gl/jQiZ2e



【最新】元AV女優・ほしのあすかさん(30)のハロウィンコスプレがエロいwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/zGS1xe
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:01:36.67ID:524uYGUf0
どのクラブの監督をしても初年度から成果を出す反面、翌年度からは、それなりになってしまい、
アジアの大砲と呼ばれた割には守備構築が上手く、反面、攻撃は選手のポテンシャル任せ。

それが高木。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:53:40.32ID:hG8gAwq40
「ジャパネットの支援」が、「高木監督の強い覚悟と周到な準備、選手達の積極的な取り組」みを引き出したんでしょ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 07:05:02.71ID:nUHCP1BL0
長崎県民あんまり盛り上がってねえぞ
J1に上がったとしてもやっていけるのか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 07:08:09.38ID:/ubAXMFM0
やってけるのかとか
部外者が心配する必要はないだろ
徳島だってやってるし、緑や横浜FCだってやってる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 07:13:43.88ID:QTwNTyCp0
>>39
長崎市民で他サポだけど確かに話題にすらならんな
ホームの諫早市は盛り上がってんじゃねえの?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 07:17:21.41ID:PI4NEHXq0
残り3試合か

対戦相手どうなん?
3連勝してすんなりJ1昇格できそうな相手なんかな。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 07:38:08.09ID:WYudrOeA0
>>10
禿「せやな」
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 07:46:47.02ID:G0fFih370
>>44
こういう時は大抵うどんが絡んでくるイメージあるな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 07:48:53.49ID:2fNXTprp0
竹内由恵アナ(35)、オッパイくっきりピチピチ黒ニット姿で原稿を読んでしまうwww※画像あり
https://goo.gl/4AorfZ



【GIF画像あり】このユーチューバー女子のルックス即ハボwwwwwwwww
https://goo.gl/b14Gsu
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 07:51:14.62ID:o4wkVLtI0
水増し詐欺のフロントも県民もまったく協力しないのに
選手はがんばってるな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 07:56:52.26ID:+YUqS6NT0
>>48
水増し詐欺のフロントはいなくなって
高田社長はリーグに申告して罰金払って御祓を済ませたのに粘着するチョン
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 08:57:07.86ID:BUfOtiax0
>>48
県民だけど全然盛り上がらんね
もしかしたら北部や東部(諫早大村)のほうは賑やかなのかな
とりあえずマスコットはかわいい
J1になったら盛り上がるのかしら
今のところ、サッカーより大村競艇のくそラップCMのほうが印象に残る
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 09:16:22.82ID:LMhc1EyH0
>>46
グンマー脂肪確定の今、J2のかませ犬として抜群の存在感だよなあ、うどん
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:20.57ID:6AulQ01H0
J2で負けない湘南サッカーを真似ました。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 10:19:52.06ID:43knlgY/0
動員がJ1レベルでは全くないよな
このまま昇格出来れば徳島みたいな感じになりそう
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 10:23:00.51ID:VcuJvnU/0
こういうの上がっても速落ちだからあがんなくていいよてか千葉だもだからともかく名古屋何やってんだよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 10:23:07.79ID:3ZuZyhFM0
経営危機はあったけど別に消滅危機は無いだろ
そんなこと言ったらプロ野球なんて身売りのたびに消滅危機だぞ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 10:25:32.01ID:KkOF+ENs0
>>50
長崎市と佐世保市は同じ県とは思えない空気感だった
なにあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況