X



【野球】CSこのままでいいの?下克上に不満と増収効果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/10/26(木) 21:52:23.37ID:CAP_USER9
 プロ野球セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)で、レギュラーシーズン3位のDeNAが
日本シリーズに進出した。1位広島との14.5ゲーム差をひっくり返した史上最大の「下克上」。
盛り上がるファンがいる一方で、「広島のシーズン独走優勝がかすんでしまう」と不満もくすぶる。
CSはどうあるべきか。【福永方人】

 「下克上」をやってのけたDeNAが最後に日本シリーズに出場したのは、横浜時代の1998年。
当時横浜の監督だった野球評論家の権藤博さんは取材に、CSへの苦言を呈した。
「1年間戦い続ける大変さを考えれば、シーズンでどれだけゲーム差がついても敗者復活と
なり得るというのはおかしい」。広島とDeNAのゲーム差を踏まえ、広島に同情している。

 2012年にシーズン2位だった中日は、10.5ゲーム差をつけられた1位巨人とCSで対戦した。
権藤さんはこの時、中日の投手コーチだった。「勝つために必死だったが、自分たちがここにいていいのか、
とも思った」と振り返る。「セ・パ12球団中6球団が日本シリーズに出られる可能性があるなんて、
どう考えても理にかなわない。1位にアドバンテージを与えるくらいなら廃止した方がいい」とまで言う。

 前オリックス球団本部長の瀬戸山隆三さんは「下克上は面白いし、ビジネス的にも成功している」
と現状維持派だ。CSのルーツであるプレーオフの導入がパで議論された当時はダイエー球団代表。
「レギュラーシーズンの優勝チームが日本シリーズに出られなければ、1年間戦った価値は何なのかという
話になる」と反対した。

 しかし「人気のセ、実力のパ」と言われた時代。巨人戦のテレビ放映権料に経営を支えられていた
セと違い、テレビ中継も少ないパは年間30億〜40億円の赤字を出す球団が多かった。順位が固まる
シーズン終盤の「消化試合」が減り、観客増が見込めるとしてプレーオフの導入に踏み切り、
興行的に成功。CSへと発展した。

 瀬戸山さんは「CSの存在で、3位以内に入る可能性がある球団ではファンの興味が持続し、
最大数億円の増収になる」と明かす。「現状のアドバンテージでも上位球団の優位性は十分にある。
ルールを変えるのではなく、レギュラーシーズン優勝の重みをきちんと評価することが重要です」と話す。

 このほかシーズンで2位に10ゲーム以上の差をつけた独走優勝の場合にはファイナルステージの
アドバンテージを2勝にする、といったルール変更を求める声も球界にある。とはいえ、28日に始まる
日本シリーズの行方からは目が離せない。

毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000126-mai-base
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:42:36.31ID:XEDzNxGy0
ルールが最初っから分かってるんだから、リーグ優勝したのに、負けるチームが悪い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:44:19.86ID:GXH2BEIq0
>>6また童貞ニートが吠えてるよww
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:45:13.98ID:qwBDfKh80
「消化試合なくす」っていう目的に照らせば、Aクラスが僅差になってるシーズンは
ゲーム差をきちんと反映するアドヴァンテージをつけたほうが徹底的に消化試合を
減らせる。
ところが、何ゲーム差開こうがそれを徹底すると、CSが無理ゲーになって興業として成立しない

結局、4連勝くらいはいくらでもする時はするから、RSCS通算で、最低4ゲーム差は
ゲーム差縮めることを下位チームにチャレンジとして課すのが、アドヴァンテージのMAX
としては可能だろう。つまりいまのアドヴァンテージはまだまだ軽すぎるけど、今年くらい弱い
優勝チームは下剋上されても仕方ない。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:48:03.23ID:X5ACtYT30
野球自体は好きなんで、ファンの
チームじゃなくっても日シリはみてたが
さすがに今回はなあ。
あとソフトバンクとDeNAの格の違いが
悲しいのう。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:48:39.30ID:1PLJxeU60
消化試合をなくすという発想自体が真剣勝負に馴染まない
ワンサイドゲームだと試合時間のほとんどが消化試合みたいなものだし
消化試合をするということは夕食争いに絡まない弱さが原因で自業自得だろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:53:56.52ID:eu/ry2jn0
本当は1ゲームもアドバンテージなんて与えたくないだろ
せっかく儲かる機会になんに
当時王氏が異議を唱えたから渋々与えることになったような感じだったけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:58:11.25ID:W6XsMDxj0
本当はゲーム差1につきアドバンテージ1勝でないと不公平
2位と3位も同様。
3番勝負にするなら3ゲーム以上差がついた時点でCS出場権なしにしないと
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:59:18.97ID:t1aylVOk0
33-4以上の生き恥で横浜が虐殺されるドッチラケ日シリやって欲しいわ
そしたらやっぱり三位のチームがたまたま確変で勝っただけで日本シリーズに出るのは無理があるって論調にもなるかもしれない。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:04:16.53ID:E0hgGN7g0
パリーグはそのままでいいや
セリーグはアドバンテージ増やすか2チームのみにするかしたほうがいいな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:10:15.40ID:iYI7f4J30
今のセ・パ同時開催のCSが始まって今年で11回目

セ・リーグ
3位チームが勝ち上がり:1回
2位チームが勝ち上がり:2回
1位チームが勝ち上がり:8回

パ・リーグ
3位チームが勝ち上がり:1回
2位チームが勝ち上がり:0回
1位チームが勝ち上がり:10回

今のままでもリーグ優勝チームが圧倒的に有利なんだよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 00:33:29.25ID:gnMafAnf0
馬鹿だな11年で4例もある時点で紛れが多すぎる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 00:39:57.67ID:z+S8UjIo0
交流戦も考慮した方が良いんじゃないか
交流戦上位2チームとCS勝ち抜けの2チームで日本シリーズやれば良いだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:04:27.03ID:TT+Ci47v0
@セ・パ共に2球団増やし8球団×2=16球団にしてそれぞれ東西4球団ずつに分け各地区1位の4球団でCS

A3球団増やし15球団にして球界再編で東地区・中地区・西地区5球団ずつに分け各地区1位と各地区2位の中で
最高勝率のチームを加えた4球団でCS

Bセ・パ共に1球団増やし14球団にして常時1カード交流戦を実施、両リーグ1位と2位のうち勝率の高い方と
交流戦優勝チーム(先の3チームと重複する場合は下位チームを繰り上げ)を加えた4チームでCS


毎年70〜80人が戦力外になってその半数が現役続行を希望しているんだから球団数増やしてもいいでしょ。

「選手のレベルが下がる」という意見もあるが、メジャーでは球団数が増えたおかげで投手や打者のレベルが
下がった結果、ホームランや奪三振が増えて人気が上昇した、という意見もある。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:05:22.60ID:rZMjRqt+O
>>214
要するに
下剋上OKなのは巨人と鷹だけ
カープ様が下剋上食らうのは許さん。
ですね、わかりました
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:14:43.53ID:sGWs7sGd0
>>217
本当にマヌケだなお前
CS廃止論者=広島ファンでくくれば何とかなるとでも思ってんだろうな低脳だから
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:17:21.08ID:amvwNk240
クライマックスシリーズに疑問があるのだが
1位のチームは強いから優勝したのになんで1勝のハンデというか最初から勝ち数1なわけ?
強いんだから勝って当然だし
2位の阪神と対戦するなら阪神に2勝のハンデ
3位の横浜と対戦するなら横浜に3勝のハンデ
をくれてやってもいいんじゃないの?って思っているんだけど
なんで強い1位のチームに1勝のハンデやるの?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:17:26.42ID:cLlDRMaV0
古参ファンは離れたけど、逆ににわかが増えたし良かったんじゃね。
俺はアホくさくてリーグ見るのやめたな。
っつーか試合時間長すぎて毎日見てられねえし、CSだけでいいやってなったわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:19:54.80ID:Zh2z7AF40
1リーグ制にすりゃ諸々解決するじゃん
上位3チームぐらいでプレーオフすりゃいいだろ
セパのレベル差問題も解決するしな
さっさと1リーグにしろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:21:00.83ID:PpH37/Uu0
【画像あり】声優・三森すずこさんのお尻がえっろwwwwwwwww【みもりん】
https://goo.gl/5tttcW



ぱるるの真っ白い太もも画像が凄いwwww
https://goo.gl/vCjSRT
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:21:33.58ID:9McJy+Kp0
>>219
こいつ頭悪いのかな?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:23:43.50ID:PRUuclSE0
日本しりーず、とかいう名前をやめたらいいじゃん
CSの延長だろ?
あとCS勝ち抜いただけでビールかけすんのやめろよみっともない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:31:11.65ID:8pyC7LkT0
直接対決で雌雄を決するってのは面白いんだよね

総当りでの順位だと下位いじめで多量の貯金を作れば、
2位・3位あたりに負け越しでも優勝できるわけで。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:34:53.87ID:3SNCrvyN0
落合も今言ってるが
ここまで辿り着くのが大変なわけであってほんの数試合の結果でひっくり返るのはね。
最下位のチームだって100%負けるわけじゃないんだから。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:38:26.84ID:5V82FVpY0
>>219
確かにメジャーでドラフトでは
どういうことやってる。

なんちゃら方式 ウエーバーだったっけ?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 01:51:55.21ID:4urlKLpw0
まぁハンデをやってる時点で「シーズンを優勝したチームに日本シリーズに行って貰いたい」感がありありだからな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 02:00:25.18ID:4urlKLpw0
シーズンは優勝が決まった時点で終了

そしてCSの変わりにセ・パの優勝チームを除く10チームでガラガラポンのトーナメント戦を行う
そこで優勝した1チーム(ワイルドカード的)と夏の交流戦の優勝チームを入れて、総4チームで
日本シリーズを行う・・・これなら真の日本一と思えなくね?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 02:02:47.69ID:TvPFZrY+0
今日の試合見てわかったのはベイスターズが勢いと強さを増して勝ったんじゃなくて
カープが勝手に自滅しただけだったんだなということ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 02:17:41.38ID:OK7Ea+rF0
CSの日程はもともと決まっているものだし
調整不足は言い訳だよね

調整が難しいのは事実だからそれを解消するためにも
交流戦上位(CSに参加するチーム以外の上位)2チームと
リーグ優勝チームで勝率を争う別のカップ戦を行えばいいんじゃない?
CS参加チームは該当リーグのファーストステージが終わり次第
2軍と入れ替えすれば実戦感を失うこともなく、若手の育成の場も得ることができる。
カップ戦の参加特典がないのが玉に瑕かな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 02:23:40.77ID:JTkZIAk80
ハマだけど弱くて卑怯なことして負けてから騒ぐなよ
朝鮮人まんまだぞ広島ファン
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 06:07:09.99ID:vKcrosKK0
そもそもの疑問なんだが
NPB所属の12球団て税制優遇されてるから収益なんて考えなくてもいいんじゃないの?

だって実際ロッテなんか年間数十億円もの赤字出しても普通に球団存続してるし
オフの契約更改の時に赤字出した球団も平気で選手に億単位の年俸を提示するからな

CSが無くなって球団の収益が減っても腹は痛くないだろww
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 07:55:12.95ID:YPN2Eo4T0
リーグ戦とは別口でカップ戦だのトーナメント戦だの、そんなの全く意味が無い。
リーグ戦〜交流戦〜リーグ戦〜CS〜日本シリーズと一連の流れになっているから良いんであって
Jリーグみたいにリーグ優勝だ、天皇杯王者だ、ナントカ杯チャンピオンだ、と優勝チーム乱立してどーすんのよ。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 08:02:32.72ID:YPN2Eo4T0
1勝アドバンテージ、全戦ホーム、日程間充分で先発ローテが自在。
これだけ有利な条件下で敗退するカープが間抜けなだけ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 12:56:07.31ID:IPQxvkCy0
最近のリーグ戦は2位3位を積極的に叩いて4位や5位にCS出場のチャンスを作る流れがあって
優勝チームは独走する傾向があった

下克上というがそこまでチーム力に差がないんだよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 15:09:59.78ID:QMJLsPXg0
>>239
交流戦とCSのノイズが挟み込まれてるのがすでに邪魔
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 15:12:37.54ID:geiq+blc0
【悲報】歌姫・浜崎あゆみさんの末路wwwww※GIF画像
https://goo.gl/Jyd56H

岩手の陸上JKがめちゃくちゃエロいww※画像あり
https://goo.gl/HPxVkT
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 15:14:18.61ID:7TrH6nBh0
>>242
早々と優勝諦めて滑り込み三位狙いに切り替えちゃうから
首位チームが尚更ノーマークで楽々走り切っちゃうんだよな
何だこのアホらしい仕組みw

そもそも貧乏球団やら不人気球団を救済してやる必要なんてどこにもないだろ?
経営体力のない球団はさっさと身売りすればいいよ。
業界にとって邪魔なだけ。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 15:14:49.66ID:/Y/qPkW90
もっと日程詰めればいいのにな
ペナント終わってすぐCS開始すれば2位3位のチームは疲労度増して
1位もそれほど試合空かないで試合感鈍るとか言うことなく有利に試合できる
ファンも熱が醒めないうちにCS見れていいのに
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 15:15:00.80ID:9fDN59O50
リーグ優勝チームのアドバンテージが2勝でもいんじゃないか
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 15:16:53.99ID:dezaMzOG0
短期決戦の日本シリーズを廃止すれば解決
リーグ戦の勝率で日本一を決めればいい
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 15:19:19.66ID:8PijqyMW0
ゲーム差関係なく1位通過は一回勝てば日本シリーズ
四タテ食らうようなチームは1位でも日本シリーズ出れなくて良い
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 15:29:51.05ID:9uXafn/q0
ソフトバンクは人気ないからなー
去年の日本シリーズ視聴率男、日ハムの大谷1人にかなわない

やっぱ有名選手がいない地方のチームが出ると盛り上がらないな

視聴率上げるために空気読んで、横浜に勝たせたほうがいいんじゃないか?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 15:33:47.18ID:w+KRth5w0
レギュラーシーズン勝率1位で日本シリーズに行けなかった球団(2004年以降)

2004 ダイエー(西武が日本シリーズ進出)
2005 ソフトバンク(ロッテが日本シリーズ進出)
2007 巨人(中日が日本シリーズ進出)
2010 ソフトバンク(ロッテが日本シリーズ進出)
2014 巨人(阪神が日本シリーズ進出)
2017 広島(DeNAが日本シリーズ進出)
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 16:50:22.67ID:VN/OeEzs0
>>207
プロ野球は興行だからね
お客様を楽しませてナンボの世界
真剣勝負とかは二の次よ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 17:02:32.86ID:iqkE0tBt0
>>252
お客さまを楽しませて興行優先かぁ〜
じゃあワンサイドの試合になったら客の興味を失わせないように
終盤は常に無視満塁から始めるとかルール設けないとねw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 17:13:41.94ID:/6XwA5vP0
【吉報】小嶋陽菜(29歳)がドスケベすぎるwwwwww※超絶画像あり
https://goo.gl/6YWB1A



女子アナけしからん写真集やで!!!!※けしからん画像しかない
https://goo.gl/oEqKy2
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 19:33:58.13ID:YkTjfkhL0
アメリカみたいにする。
日本を3リーグ制にする。
1リーグ4チーム。
そんでワイルドカードとでプレイオフ。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 19:37:52.67ID:mSnWiCHd0
何だかんだで興行だからな。やらない場合の収入源の代替案はないとダメだと思う。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 19:40:11.92ID:Xk/59oBZ0
新規増設を認めないんなら、既存の球団を半分に割ったったらええねん
2軍廃止で、戦力が均等になるようAチームBチームに
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 20:09:47.45ID:pz1K/NBf0
これまで10年くらいやってるのに何を今更
ゲーム差関係ないルールくらい知ってるだろ
広島だからかもしれんが勝ってから言うべき
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 20:27:05.95ID:HewG6Jt50
>>259
頭悪いのかなこいつ?
当時も巨人やソフバンが逃した時に反対論が沸いたらそこのオタ認定するバカが沸いてたけど今年は広島オタ認定かよw
11年経ってもオツムが成長しないのなこういうガイジって。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 11:25:14.83ID:dnpXa+WO0
高齢者は昔ののんびりした日本シリーズに戻りたいんだろ 最後の7戦はセパの優勝を称えあうご祝儀だからな。

日本はサッカーが人気スポーツになってバスケもできて野球がどんどん人気無くなって現実に気が付かない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 11:27:56.22ID:dnpXa+WO0
1リーグ3地区制にしたほうがいいが、したらしたでまた高齢者が昔のセパが良かったってボヤくのが目に見えてるけどな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 11:31:09.41ID:j8crbdfQ0
>広島のシーズン独走優勝がかすんでしまう

ただの予選じゃん
車のレースでいったらポールポジションを獲っただけ・・・
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 11:31:43.09ID:j8crbdfQ0
エヴァンゲリオン風に言えば、
「模試で満点とってもしょうがない」という状態
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 11:33:32.01ID:dnpXa+WO0
1位から3位までが悪いんだから前期優勝 後期優勝 ワイルドカードでやればいい 後期は一番優位だからシードで
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 11:54:20.95ID:CE9/oOxZ0
やはり1部パ・リーグ2部セリーグの降格アリ制度がいい
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:00:51.30ID:8Y7zzrYu0
交流戦も無くせ
日本シリーズの魅力はこの2チームが戦ったらどうなるだったのに無くなった
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:00:51.85ID:CV4Mlv/z0
>>246
現状の改善点はそこくらいだな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:04:18.17ID:5+oufhvN0
プラスの効果ばかり出てるからこのままでいいんじゃないの
優勝チームが必ず日本シリーズに進出することと
消化試合を減らしてCSで増収することを両立するのは困難すぎる
Jみたいにありえない大金出してくれるところでもあればね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:04:51.72ID:t2zkuBsg0
二位三位は二戦先取でいいけどファイナルは優勝チームが一勝で終わりでいいだろ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:06:43.39ID:Pil8KBvZ0
もう野球自体を止めればええねん
世界の流れに逆らっても良い事無い
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:07:26.86ID:sUywJwCw0
CSを両リーグ2位3位が戦うカップ戦にしたらいい
日本シリーズの前座で1週間6試合かけて高額賞金を争えばいい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:09:26.68ID:u6263yS50
CSをやらないと野球人気が死んでしまうのでやめられません
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:14:35.10ID:q5F2iFy30
システムに納得できない人間は、俺みたいに最初からペナントレースを見ないことだね
ペナントレース始まる前から分かっていることなんだから、
後から文句言うのはそのルールで勝ち進んでいるチームに対して失礼でしょ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:17:34.15ID:QZzsTgI10
むしろ
良いルール
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:31:53.18ID:atYgz7Tv0
シーズン負け越して
ポストシーズンでボロマケして
どの口がいうんだよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:37:26.76ID:fIv33UX60
消化試合減るし負けた瞬間に発狂しだす愚か者見れるしで、いいところしかないw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:38:14.73ID:IjdvHaPl0
>>276
J2だってそうだよ。2年連続で3位になったのにプレーオフで負けてからあまり見なくなった。
嫌なら見なきゃ良いだけ。順位関係なしにシーズンの調子が良いときにスタジアムで応援したらよい。
所詮、スポーツ観戦は趣味だし。他球団がどうこう、システムがどうこう言ってストレスためるほうが悪い
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:41:52.17ID:q1AI9Hkx0
これに納得いかない人はとっくにファンやめてるか、別の楽しみ方を見つけてるんで
今さら文句言うやつがアホ
そもそも広島みたいなチームを救済するために始めたんだろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:42:31.55ID:MaVRE9yF0
原発を大地震と津波が襲って初めて「危ないんじゃね?」
って言い出すのと同じばかさ加減だな。

理論上ありうる事態はその事態が実際に起こる前から
織り込み済みの話なんだよ。

「下克上」に不満っていうのは『津波』に文句いうようなもので、
そうじゃなくてそれが不満ならCS自体に不満を最初からいわなきゃおかしい。
津波がきてからいうもんじゃない。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:43:58.44ID:sFU/Pu5e0
CSの恩恵を一番受けてんの広島じゃねーの
結果にわかが増えてるじゃん
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:45:15.08ID:8vKmENPt0
結局は金金金なんだよって事だろ?
衰退するわそりゃ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:45:36.87ID:1yFhJon60
>瀬戸山隆三さんは「下克上は面白いし、ビジネス的にも成功している」

視野が狭い
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:47:47.52ID:6KtcfeTh0
もうとっくに衰退してる
今はCSと言う名のモルヒネで延命してるところ
とりあえず短期間だけ盛り上がるもんな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:48:25.56ID:0M1VKPjP0
ワールドシリーズの全米視聴率
*8.7% 第1戦
*9.2% 第2戦
*8.8% 第3戦
*8.7% 第4戦
http://www.sportsmediawatch.com/2017/10/world-series-tv-ratings-astros-dodgers-game-one/
http://www.sportsmediawatch.com/2017/10/world-series-ratings-game-two-astros-dodgers/
http://www.sportsmediawatch.com/2017/10/world-series-ratings-astros-dodgers-game-3/
http://www.sportsmediawatch.com/2017/10/world-series-ratings-saturday-dodgers-astros/

NFLレギュラーシーズンの全米視聴率
14.3% カウボーイズ対ブロンコス
13.6% カウボーイズ対パッカーズ
13.4% カウボーイズ対ジャイアンツ
12.7% シーホークス対パッカーズ
12.6% チーフス対ペイトリオッツ
12.2% ベンガルズ対パッカーズ
12.0% スティーラーズ対チーフス
http://www.sportsmediawatch.com/nfl-tv-ratings-viewership-nbc-cbs-fox-espn-nfln-regular-season-playoffs/


アメリカではNFLの普通の試合より取れないのか、、、
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:49:00.80ID:etfKLWWt0
ラスボスの間にまさかの経験値稼ぎ用の雑魚が・・・
DeNAのせいで最終決戦が台無し
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:50:06.82ID:HYN85eA90
肥え太った選手とチームを養うためのシステム
文句言ってもやめられない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:50:28.71ID:RXBRALek0
このままでいいの?は最初に言えよw
そこそこ成功してるのに下克上あったら考え直しましょうじゃおかしいだろw
Jリーグはシステムできた瞬間に批判されてたのに
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:50:37.04ID:MaVRE9yF0
ペナントの2位、3位争いに価値を持たせるなら
1位同士の日本シリーズとは別に両リーグ1,2,3位の6球団参加の
カップ戦をやれば増収効果は維持できるとは思うがな。
蚊帳の外の下位球団はチーム強化によりシビアに取り組むだろうし。
そういう意味ではCS自体はよりよい制度に発展的に解消することは
検討したほうがいいと思うが。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:51:01.70ID:RXBRALek0
>>292
それはお前が知らないだけだろw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:51:37.60ID:sNHENR+j0
だいたい広島が一番CSを喜んでたからな
CS進出したぐらいでアホちゃうかと思ったけど
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:52:55.95ID:csOtAYeo0
SBファンとしてはこのままでOK
むしろ1勝のアドバンテージもなくすべき
リーグ優勝+CS優勝+日シリ優勝 3タイトル獲得で日本一だわ
それ以外は日本一も名乗る資格なしでいいわ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:53:48.21ID:ERq3TfyZ0
いっそシーズンが終わったら、セパ全チームでトーナメントやれよ
1位にはシードくらいはやってもいいが、もう別物として
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:53:56.78ID:LEvaac2d0
CSは3チームがホームアウェイ各1試合ずつのリーグ戦にする。
勝ち負けではなく総得点を競う。
シーズン戦1位と2位のチームは3位チームとのゲーム差の1/2を総得点にプラスする。
総得点が同一になった場合、失点数の少ない方を優勝とする。それも同一な場合は、シーズン戦1位が優勝。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:54:26.85ID:Er2a21Tz0
下克上に不満なんじゃなくて分母が小さすぎるって事だろ
MLBぐらいの分母があれば下克上はむしろ賞賛される

俺はNBAからアメスポに入った人間だがアップセットは大熱狂の対象だ
賞賛される事はあっても非難される事は無いそれは何ゲーム差あっても
むしろ批判されるのは上位の方かもしれない何負けてんだと身内から

たった6チームで3チームが出れる、ここが一番の問題で納得出来てない気がする
半分だよあれだけ試合やって、だからこの仕組みを無理やりNPBでやるなら1リーグ制にして
上位4つぐらいでやるしかない、1vs4、2vs3の1回戦、ハンデは当然無し
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:55:32.56ID:ERq3TfyZ0
そもそも「下克上」っていう言葉の使い方は違うと思うのだが
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 12:56:02.09ID:LZur5Mg/0
ファンも、シーズン優勝で一旦終わり、CSと日シリは金儲けのためのオマケなんだと考え方を変えろ。
CSはピロやきうを存続させるために必要なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況