X



【野球】広島のCS敗退、ペナント独走優勝の価値考える機会に★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/10/25(水) 11:30:08.30ID:CAP_USER9
(24日、セCS最終ステージ DeNA9―3広島)

 セ・リーグで初めてレギュラーシーズン3位球団が日本シリーズに進出した。
0勝1敗からスタートするハンディや厳しい日程をはね返し、ルールにのっとり勝ち抜いた
DeNA。セの代表として、堂々とソフトバンクと戦ってほしい。

 ただ、今回の結果に「もやもや」を感じるファンは多いかもしれない。何しろ、ペナントを制した
広島とDeNAのゲーム差は14・5。広島ファンは「長い戦いの価値は何だったのか――」という
思いだろう。

 ポストシーズンゲームでよく比較されるのは大リーグだ。地区優勝3球団に加え、
ワイルドカードで2位以下の勝率上位2球団が争う。30球団ある大リーグの場合、
地区優勝球団よりワイルドカード球団の勝率が高いケースも多い。大差をつけられた球団の
「下克上」はまずありえない。

 12球団の日本で大リーグ制度の導入は難しいが、ペナント覇者への敬意も必要だ。
だから優勝球団に1勝のアドバンテージがある。

 関係者によると今季「2位に10ゲーム以上差をつけて優勝した場合、最終Sでさらに
1勝のアドバンテージを加える」という案が議論されたという。導入は見送られたが、
広島の敗退は独走優勝の価値を改めて考える機会になるかもしれない。(吉村良二)

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000010-asahi-spo

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508893755/
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:03.21ID:j20AT4A80
ペナントレース優勝!で良いのでは?
ペナントレース優勝に価値を見いだせないのであればペナントレースは長い予選で、予選トップだったけど本戦で負けたという話。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:03.36ID:Uxpe9GTJ0
>>698
普通に考えたらソフトバンク日本一だろうからな。
いいとこ1勝4敗とかで終わり。
3位からの日本一はロッテ以来だけど
そのほうが面白いな。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:03.72ID:Yksx0ztt0
サッカーみたくトーナメント重視のカテゴリーとペナント分ければいいんだよ。
短距離と長距離みたいなもんだよ。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:16.46ID:ZhTfu+630
アドバンテージ2勝もあったらそれこそほぼ勝てないしCSやる意味かなくなる
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:28.72ID:j9+ep1Bp0
MLB
       西地区 中地区 東地区
チーム数   5     5     5    同 4チーム*19試合 計76試合
                        他10チーム*6.5試合 計66試合
                        交      *3.5試合 計20試合

NPB
       セントラル  パシフィック
チーム数    6        6     同 5チーム*25試合 計125試合
                        交  6チーム*3試合  計18試合
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:37.11ID:kbt+r7jX0
ペナント
交流戦
日本シリーズは全チームのトーナメント勝ち抜き戦でいいんじゃね?
甲子園だって負けたら終わりだしw
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:44.54ID:SQrpDQai0
クライマックスカップ、にでもしろよ
ペナントレース覇者が日本シリーズ進出で
タイトル分けりゃいい
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:45.24ID:KeKVV9Um0
>>719
ペナントレース首位じゃなくてCS突破チームをリーグ優勝にしたほうがすっきりするな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:45.79ID:Prcq5Keg0
クライマックス制度大成功だからな
真似するって事は認めたって証拠
セリーグも後追いして正解
セリーグ人気もどんどん上がってきてるしな
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:48.57ID:tYC1cCfv0
16球団に増やすとしたら
新潟、静岡、松山、熊本でよろしいか?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:55.09ID:x7vlMxsp0
>>647
詳しくは忘れたけど2005年だったか
ロッテのバレンタインが無理に1位通過を狙わないで
5ゲーム差をつけられない戦略に切り替えたという話を聞いたことがある
あとはストでSBvs西武の試合が消化できなかった不運もあったが
プレーオフ導入初期はとにかく欠陥だらけだった
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:58.69ID:mZFIAgW70
>>645
影響する
試合当日での選手登用は監督の権利だし
何でここでこいつ先発で出すんだよwとか普通にある
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:58.86ID:ltcF02570
>>615
長丁場に強いのと短期決戦に強いのは違うからな
長丁場と短期決戦両方兼ねて考えて1番強い
つまり今のCS優勝チームが出たら良いと思うよ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:36:01.82ID:OEuyx72l0
>>664
パリーグだよ
パリーグは昔から客が入らないから前期後期導入したり
いろいろやってんだよ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:36:32.04ID:CYNZh/On0
>>716
その通り
この戦力で日本シリーズはどうせ無理だった
代打が小窪だぞ・・・
あと何するにしても頑固で一歩遅い采配
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:36:33.66ID:A90VlpVL0
3位が勝つ確率は低いから広島はあまりに短期決戦に弱い
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:36:36.77ID:N16fHUCN0
>>18
広島惨めすぎるwww
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:36:50.14ID:NZ8UJQrt0
>>288
その広島ファンも、2013年に初めて3位でCSに出たときはかなり喜んでたし、1stステージで阪神を2タテしたときは、かなり煽ってた記憶があるなあ。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:37:02.25ID:VfL5NZEY0
4連敗したら言い訳できないよねw
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:37:03.63ID:WhXOwQmK0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000002-tssv-l34
拝啓 プロ野球コミッショナー様  TSSテレビ新広島

下剋上。
テレビのワイドショーは、けさ、この言葉を使って、DeNAの日本シリーズ進出を
伝えていました。
ルールだから従わなければならないのですが、クライマックスシリーズのファイ
ルステージのあり方が、どうにも釈然としないのです。

レギュラーシーズンを振り返ってみます。
リーグ優勝した広島東洋カープと3位のDeNAの間には14.5ゲームもの大差
(2位阪神とカープの差は10ゲーム)がついていました。それにもかかわらず、
短期決戦でのハンデはわずか1勝でしかありません。

ゲーム差が拮抗していたのならともかく、14.5ゲームも開いていたわけで
すから、レギュラーシーズンがないがしろにされたような印象を受けます。

確かに、カープはレギュラーシーズンでDeNAに分が悪かったのは事実です。
カープの12勝13枚、唯一負け越しています。
それが短期決戦でも表面化したと言われれば、そうかもしれません。

しかし、だが、しかし、それでも思うのです。
143試合、1年間の戦いは何だったのかと。

たとえば、リーグ優勝は無理だが、ファイナルシリーズへの進出を確実にした
チームがシーズン途中からファイナル対策をとることだって、ないとはいえま
せん。
そうなったら、レギュラーシーズンは形骸化してしまいます。

カープファンの泣き言と思われるかもしれません。
しかし、今回のようにリーグ優勝球団がファイナルで負け、日本シリーズに
進出できないケースは今後も絶対にないとは言い切れません。
カープだけの問題ではないのです。他球団の方々もわが身になって考えてく
ださい。

そこで提案です。
(1) ゲーム差に応じて、ハンデを変えではどうでしょう。たとえば、
10ゲーム以上の場合はハンデを1つ増やして2勝にするとか。
(2) 日本シリーズはリーグ優勝したセパの2球団にはシード権を与え、
もしファイナルステージでリーグ優勝球団を破ったところがあれば、その球団を
加えての3つどもえ、もしくは4つどもえの戦いにする。
(3) CSを廃止する。

素人の浅知恵とお笑いになるかもしれません。
しかし、それでも、申し上げたいのは、リーグ優勝した球団が同じリーグの
下位球団との短期決戦で負けてしまえば、日本シリーズに進出できないとい
う不合理さです。

1年間ずっと好調が続くということはありません。スランプをかかえたことも
あったでしょう。何らかの苦難があって、それを乗り越えた球団がリーグ優勝
と言う栄冠を得たのです。
そうした選手たちの努力が、軽視されているような気がしてならないのです。
                                                    
 (箕輪 幸人)
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:37:14.43ID:sMkf3DeH0
CSが馬鹿らしくて長年ファンだったのに一気に冷めた俺から言わしてもらう
日シリは従来のルールに戻して、CSとは別のトーナメント戦作れ。
スポンサー集めて賞金弾めば勝ちも出るだろ
現状では一年見るのがバカらしい
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:37:18.04ID:HebY8S9h0
>>735
ルヴァンカップも天皇杯もACLも人気ないからなぁ
動員数見る限りサポでさえあんまり興味ないんじゃね
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:37:25.59ID:WgxTHhgK0
カープは、巨人、中日、ヤクルトに大きく貯金してのぶっちぎりやった訳で、あの差の価値に疑問
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:37:29.39ID:nyQ7ResB0
負け犬の遠吠えにしか聞こえねえよ
勝負なんだから大事なところで勝てないのが悪い
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:37:36.43ID:a7S8uCyJ0
泥棒猫w
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:37:42.77ID:XSJq0cHN0
CS前に優勝チームを決めるのではなく、「CSを勝ち抜いて初めてリーグ優勝」とするのはどう?

それまではCSで戦うための3チームを決めるペナントにする。 1位でCSに出場チームにはアドバンテージがある。 3位チームでも借金がある場合は2チームだけで対戦とする。

そうすれば、「リーグ優勝したのに日本シリーズに出れない」という空しさが今の制度程はなくなるのではないか。
「リーグ優勝したのに日本シリーズ出れなくてザマーwww」みたいなあおりも今の制度程はないだろう。
借金持ちのチームが日本シリーズに出る現象も起きない。

完璧ではなく「間を取った」的な案だが、どうだろう?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:38:01.38ID:Uxpe9GTJ0
勝ち数の差でアドバンテージをかえるくらいしかないんじゃね?
10勝単位で変えるとか。10勝未満の差ならアドバンテージ無しとか
ただそれをやると試合数が変わるからあまりやりたくないだろうけど。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:38:10.51ID:ryUDGcl50
ソフバンファンだけど、今年はちゃんと見たけど去年はCSは1戦も見なかったな
所詮歴史的大逆転のシーズン2位だったから勝っても全然嬉しくないし興味なかった
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:38:18.80ID:2gVWfyuM0
ゲーム差がついたらアドバンテージが大きくなるルールならゲーム差は大きくなってなかっただろう
無意味だってわかってるから、ゲーム差大きくしたいの?どうぞどうぞされただけ

それなのに、ゲーム差が大きいのに〜とか言っても仕方ないね
意味のないことをやっちゃった自分の応援するチームを責めたらいいんじゃないかや
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:38:31.31ID:Zj8zIn8d0
ベイス<我々がセ・リーグ王者ですから!
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:38:34.06ID:CFmSfHzk0
>>721
3位ではじめてCSに出れたときニュース速報まで出してはしゃいでたのにな
そのときに1位を倒して日本シリーズに出れることになったら3位のチームが出るのはおかしいって言って出場権を返上したのかということだよな
そうなったら喜んで日本シリーズに出ただろうに敗けたときに言うなよって話
自分達が勝ってからいえや
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:38:38.40ID:z85UYtCC0
リーグ優勝で賞金出るの?CS逃したらなんの意味もないよなw
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:38:39.42ID:6HBWFi590
前後期制に戻せば?
前期優勝と後期優勝がプレーオフ
タイトルは通算成績にすればダレることもないんじゃないか
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:38:48.09ID:zu54xd8A0
普通はペナントとCS優勝はセットだから
ペナントの価値が下がったとか
ペナントとCSは別と割り切るとか
今年負けたカープファンの中だけなんだよなあ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:38:58.14ID:HhfDNQVN0
3勝のアドバンテージがあれば勝てたね
5回雨天コールドでww
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:38:58.42ID:zQhHi7kb0
横浜は今回4連勝で圧勝したから別に文句ないよ
うちのホームで4連敗はホントに恥ずかしいから…
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:38:58.85ID:tly3Jbku0
>>722
セパ両リーグのそれぞれ1、2位
4チームによる決勝トーナメントとかか
そうするとセパが関係なくなるけど
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:39:00.52ID:qpVdWYGl0
mlbはゲーム差あるワイルドカード相手にもアドバンテージ無しでやってるのに
何で日本人はグチグチ言う人出てくるの?
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:39:08.20ID:5JuM1nee0
負けてからグチャグチャゆ〜
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:39:10.32ID:shieJQZl0
セ・リーグは下克上のおかげで5年連続日本シリーズ出場チームがすべて異なるチームになり
それはそれで面白いと思うんだけどね。

結果としてセ・リーグでもっとも日本シリーズから遠ざかっているのは中日ということになった。
それでもまだ6年間でロッテの7年西武の9年オリックスの21年に比べたらアレだけどw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:39:11.47ID:opXbsfWT0
広島カープは好きだが、広島ファンは嫌いだな。
あいつら調子にノリ過ぎだからwww
去年は微笑ましく見れたが、今年は目に余ったw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:39:12.05ID:w2iC9vOm0
>>634
1年鍋常パシリに出来る
とか
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:39:23.90ID:XH6ADodj0
今年のセリーグは日程の組み方が変だった
同じ投手とばかり対戦していた感じ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:39:25.59ID:mZFIAgW70
>>712
>>748
なるほどパリーグがやり始めたのか
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:39:29.72ID:ABevK1HN0
>>757
決勝の埼スタすでに5万売れてる
グループリーグはガラガラだけど
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:39:37.35ID:l2VcNoYHO
リーグ優勝では大きな優勝カップとペナントをもらえるのにCS突破は金の小さな皿だけ

一応差はつけていると思う
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:39:38.66ID:GWpF+hWm0
セリーグ人気も上がってるよ
昔じゃ横浜対広島が10%取るなんて考えられなかった
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:40:01.24ID:73l5kmN30
>>719
ホークスは2回も犠牲になったんや・・
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:40:03.24ID:LTaQU0rA0
リーグ戦が糞長い予選だったという馬鹿丸出し状況
たった6チームの半分でもう一回、同じリーグでトーナメント
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:40:06.47ID:u7i3x8NN0
万全のローテでくる鷹が日本一やろな
日本シリーズ土曜からだし昨日まで総力戦やってた横浜のローテは初戦井納とかになるんちゃうの
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:40:09.28ID:6g8RRZTk0
やる前に文句言えやwwww

ヤフードームに偵察に行ってた広島ファンアホ過ぎだろ

ざまあ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:40:16.55ID:lhYkHl0q0
DNAのフロントは
選手の年俸上げたくないから
優勝扱いは困るだろ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:40:17.25ID:edm3Jt2A0
3,4年前にカープが夢見た下剋上だからね
文句なんかないよ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:40:33.57ID:A90VlpVL0
1位から3位まで出場権があるのが問題なら 前期優勝 後期優勝 ワイルドカードの3つでCS争いしろよ

前期も後期も優勝ならCSは中止とかルールも柔軟に
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:40:43.10ID:l7b23HWM0
ただの慢心だろ
ゲーム差とかどうでもいい
システムに合わせたらそうなっただけ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:40:44.60ID:fAYAgqMf0
CS を
セパ合同でやるのも、いいかもしれない

つまりこの CS は、セパ両方からきた計6球団による
日本シリーズということになるわけだが

当然、1位2位には、アドバンテージが付く
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:40:46.80ID:tYC1cCfv0
球団総数の半分がプレーオフ行ける競技って他にあります?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:41:11.84ID:CFmSfHzk0
>>771
パがそれやって観客動員ががた落ちして最近まで人気が戻らなかったこと知らないんだろ
前期優勝チームは後期は手を抜いてプレーオフに備えるし前後期ともに終盤に消化試合が激増してえらいことになったんだが
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:41:16.74ID:kwBRKWBt0
カープ女子
横浜優勝
ウザいから消えろ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:41:20.12ID:JRguftS40
>>664
セリーグのCSが地上波で無かったのは広島ローカル局が放映権独占してるからだった気が
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:41:24.95ID:/MNtdhol0
>>766
ニワカはcsでええと思うが
cs以前からのファンはペナントを取るのが最重要事項で日本シリーズはオマケっていう考えが根付いてるからな
今のプレーオフもどきなんて優勝チームの罰ゲームでしかない
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:41:56.54ID:R3eA0A780
アドバンテージは、1勝ではなく
全試合に点数ハンディつけろ

シーズンのゲーム差に応じて
2ゲームあたり1点とか
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:41:59.56ID:ryUDGcl50
>>790
これのせいで歴代優勝チームとか時々見直すと
あれ?SBこんなに優勝できてなかったっけ?って思うときがあるw
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:42:10.62ID:i8/6LmqC0
もともとリーグ戦は3位入りしか目指してませんよ
首位にこだわる理由ないもん
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:42:13.45ID:BAe8r+nk0
たまにはこういうことが起きるからこそのCSなんだし(´・ω・`)
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:42:28.05ID:OEuyx72l0
>>783
パリーグからしてみたら
観客ガラガラで球場で流しそうめんや七輪持ち込んで焼肉やられてた
そんな時代に戻りたくないからな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:42:55.36ID:4a2LuZEB0
6か月通して勝っても
日本シリーズは、2週間の調子&短期決戦なんだから

10月入って調子がよくて、短期決戦でつぎ込める投手陣のいる方が
日本シリーズ出た方がいいでしょ

5か月調子よくて、最後の1か月調子悪いチームが日本シリーズ出ても負けるで。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:43:04.24ID:LTaQU0rA0
>>800
たった6チームで3位がゆとり甘えやろ馬鹿ゆとり
なら最下位にもやらせる最ゆとりトーナメントやれや
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:43:04.40ID:F0mNH4hw0
神ってるwww
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:43:25.50ID:VEjZpwE40
>>776
CS優勝でバカ騒ぎしてリーグ優勝の価値がなくなるのを問題視してるんだから、セパ関係なくなった方がいいじゃん
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:43:28.57ID:D18rGt/K0
これに尽きる

2013年
1位 巨人
2位 阪神 12.5ゲーム差
3位 広島 17.0ゲーム差
https://i.imgur.com/VgSvHFF.jpg


さあ言い訳しなよ広島ファン
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:43:41.23ID:LHhzlurx0
もっとチーム数増やせないの?
6球団づつしかないから少ないと思うけど
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:44:05.01ID:zQryixii0
ざまあw電通が裏にいるからか知らんがカープ女子とか男気とか最近ウザかったしな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:44:07.12ID:49NzvzDW0

2008 巨人(1位)
2009 巨人(1位)
2010 中日(1位)
2011 中日(1位)
2012 巨人(1位)
2013 巨人(1位)
2014 阪神(2位)
2015 ヤクルト(1位)
2016 広島(1位)
2017 横浜(3位)


2008 西武(1位)
2009 ハム(1位)
2010 ロッテ(3位)
2011 ソフトバンク(1位)
2012 ハム(1位)
2013 楽天(1位)
2014 ソフトバンク(1位)
2015 ソフトバンク(1位)
2016 ハム(1位)
2017 ソフトバンク(1位)


1位チームが落ちるのは15%の確率
何の問題ないw
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:44:08.81ID:qPPI+APV0
そんなこと始まった頃から言われてるだろ
CSのせいでレギュラーシーズン優勝の価値が落ちてるから
1試合ごとの価値も下がってる それがプロ野球低迷の原因だよ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:44:35.14ID:cuVEG4YY0
そこまで野球に一生懸命になれるのがスゴい。
別に自分が所有する球団でもないのに。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:44:49.54ID:cd7LBcHn0
日シリに出られないっていうだけでリーグ優勝にかわりはないんだから、広島ファンはもっと堂々としてればいいのに
グチグチ文句つけるから見下されるんだよ?
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:44:51.81ID:D18rGt/K0
>>824
始まる前から日本シリーズマンネリだったろ
ニワカ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:45:05.16ID:hFoin94/0
セ・リーグ唯一2000年代リーグ優勝無しの横浜にぼろ負けした広島さん
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 12:45:15.31ID:c2qWAiAY0
野球はバカ高校生を量産する自称スポーツ。
二位や三位が日本一になることも織り込み済みではじめたんだろ?
リーグ三位が日本一になりそうになったからってなにぎゃあぎゃあ言ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況