X



【芸能】<ビートたけしと明石家さんま、どちらがすごい?>2人は互いに褒め合い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/23(月) 19:58:53.06ID:CAP_USER9
お笑い芸人のビートたけしさん(70)が「唯一負けたと感じた天才芸人」として、お笑い芸人の明石家さんまさん(62)の名前を挙げたことについて、さんまさんは「めっそうもない」と謙遜した。

たけしさんは、さんまさんについて、「面白いというレベルじゃない、こいつには絶対敵わないと思った」などと語っていた。

■「たけしさんの嘘」

2017年10月18日放送のバラエティ番組「1番だけが知っている」(TBS系)に出演したたけしさんは、さんまさんのアドリブと切り返しのすごさについて賛辞を送った。「テレビの時代では1番すごかったというか、ショックだった」という。

ふたりが共演したコント番組「俺たちひょうきん族」(フジテレビ系、1981−1989年)では、さんまさんが「相手のミスも自分のミスも全部笑いに変えていく」ことから、たけしさんは初めてツッコミに回ろうと思ったという。実際当時の番組で、たけしさんが

「俺がなんでお前のツッコミに回んなきゃいけねぇんだ、コノヤロー」

とツッコミを入れるシーンも放送された。

さんまさんはたけしさんのこの発言について21日のラジオ「MBSヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)で言及し、

 「これはたけしさんの本当の言葉じゃなく、気を遣って。戦友への優しさの言葉やと思うねんけど」

とコメントした。

「こいつには敵わねぇ」と言えるのはたけしさんが「大人」だからであり、

 「俺はもう、たけしさんの背中しかまだ見えてないからね。勝ててるわけがないですよ。俺はもう全敗してる、たけしさんには」

と恐縮した。そして「同じ戦場で戦った戦友の優しさの言葉で、決して真に受けないで」と呼びかけ、「私はまだ、たけしさんの背中を見て生きている人間ですから」と、今でも追いかける存在であると明かした。

「言っていただいてありがたい」と感謝するも、「めっそうもない」「まだまだ」と謙遜し、「たけしさんの嘘やな」と語った。

たけしさんの褒め言葉を謙虚に受け止めるさんまさんに対し、他の出演者から感心する声があがると、「今の俺、かっこよかったよな?」と見事な切り返しをみせて話を締めくくった。

10/23(月) 19:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00000015-jct-ent

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171023-00000015-jct-000-view.jpg
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:07:09.79ID:db9RzQPd0
>>26
おもんないと言ってた時から
バカ殿や27時間で志村とゴルフやったりしてた

前言撤回王の松本が何時ゴルフに嵌り出すのか楽しみ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:07:45.18ID:RRjW94zd0
>>50
バイキングのおかげかなw
あれが当初のバラエティ路線で成功してたら
タモリはいいとも末期の評価のままだっただろうね。

いいともの司会なんか誰でもやれると言われ続けてきたのに
結局は誰にも出来なかった。
多くの人はいいともが好きだった(時代があった)んだよ。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:08:40.91ID:9f0Z5OHE0
>>52
タモリは宴会芸の極致
初期のタモリは江頭って言うけどどっちかというと暴走芸でもないし
インテリ前面に出してたからちょっと違うよな
今なら誰だろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:08:45.27ID:UEYS9e9T0
さんまは喋りちらしているだけで、大した芸人じゃない。
ピークアウトしてるけど、萩本欽ちゃんだな。
たけしは文化人じゃね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:10:09.06ID:KRjzgb8h0
さんまも大竹しのぶと結婚してた頃は糞つまらんトークしてたけどな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:10:49.58ID:1MsbI6lR0
笑いに関してさんまはふたつぐらい、たけしよりも上にいってるだろ
次元が違う
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:10:50.17ID:D34XCqjB0
>>49
この前の27時間テレビで言ってたろ
無理矢理対談組まされて崇拝してるみたいな流れになったと
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:13:14.66ID:9f0Z5OHE0
80年代前半のツービートのたけしとタモリは本当に凄かった
芸人が神がかったぐらい勢いがあったのは
あとは80年代後半のとんねるず、90年代前半のダウンタウン、2000年代後半の紳助

さんまはずっとトップを維持してるけどトランス状態な時期は意外にない気がするな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:14:38.76ID:RRjW94zd0
>>52
面白さは人それぞれの感覚だからねぇ、
それをアピールしたり否定したりはしないよ。
〇〇で笑った事がないアピールとか、バカみたいでしょ。

たけしは文化人寄りになりつつも自分の冠で若手にネタ披露の機会を与える等
お笑い界をしっかり支えてる所が好き。

さんまは還暦越えてそうなるかな?って感じかな。
衰える前に27時間を是非向上委員会でお願いしたい。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:14:50.95ID:78sL2DpUO
タモリのなみ外れた部分は「話を聴く」部分だと思う
だからミュージカル嫌いみたいにタモリがちから入れて主張語りだしてくると
かえって場が冷えてくるなーとは思っていた
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:14:54.65ID:2RdfFjAw0
いっさい面白くないしタモリは
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:18:45.29ID:7cjw84i+0
関西はさんまを神のように崇めてるよな
さんまなんか面白くないじゃんなんて言おうものなら上司だろうと客だろうと食ってかかってくる
さんまの悪口は完全タブー
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:19:10.38ID:PH2hrFky0
お笑いだけならさんま
たけしの評価って映画監督込みだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:20:17.84ID:9f0Z5OHE0
昔誰かが言ってたな

たけしがご飯で、タモリがパンだって
ご飯は国民食。パンは昔は否定的にな人も多かったが今となれば国民食
あとはさんまはさんま。ご飯に最高
紳助はそば、国民食だがアレルギーも多い
ダウンタウンはラーメン。とにかく熱狂的ファンが多い
爆笑問題は栗。ご飯にもパンにも単独でもいけるが、ラーメンにだけは混ぜてはいけない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:20:56.08ID:jycgOt+l0
笑いを取らなくてもいいという感じだろタモリは
不思議なタレントだよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:22:29.89ID:8ZKw8Q+X0
たけしは戦後史に、美空ひばりや石原裕次郎と同レベルで載る人。
さんまはそこまではいってない。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:23:32.46ID:Cze9vxYg0
それより今の芸人のレベルの低さなんとかしてほしい
ネプチューンとかくりーむしちゅとかバナナマンとか売れてる連中も酷いレベルだよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:24:16.31ID:WJ36uXMl0
たけしはタモリを前はけなしてたな
褒めたのは聞いたことない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:24:21.92ID:RXnsqJQE0
NHK好感度調査

1984 1.萩本欽一 2.タモリ 3.ビートたけし 4.明石家さんま
1985 1.明石家さんま 2.ビートたけし
1986 1.明石家さんま 2.ビートたけし
1987 1.明石家さんま 2.ビートたけし
1988 1.明石家さんま 2.ビートたけし
1989 1.明石家さんま 2.ビートたけし
1990 1.ビートたけし 2.明石家さんま
1991 1.ビートたけし 2.明石家さんま
1992 1.ビートたけし 2.明石家さんま
1993 1.ビートたけし 2.明石家さんま
1994 1.ビートたけし 2.明石家さんま
1995 1.明石家さんま 2.ビートたけし
1996 1.所ジョージ 2.明石家さんま
1997 1.反町隆史   2.明石家さんま
1998 1.明石家さんま 2.反町隆史
1999 1.明石家さんま 2.北島三郎
2000 1.明石家さんま 2.ビートたけし
2001 1.明石家さんま 2.ビートたけし
2002 1.明石家さんま 2.ビートたけし
2003 1.明石家さんま 2.ビートたけし
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:25:51.01ID:UEYS9e9T0
タモリはキャラを売ってるんだよ。
芸人というよりMCで成功した。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:26:19.47ID:hd0cLbDp0
>>32タモリがゴルフ下手でたけしとさんまがいじるから「オレはもうやらない」と言い出してたけしとさんまが引いていたな。次から毎日の猛練習で上達して無口で淡々とゴルフするから「あんた、芸人がマジメにやってどうすんねん」とさんまがあきれていた。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:26:19.50ID:E0gzJQGf0
>>65
それは東京でのたけしだろw
何言ってるのか分からないに共演者やスタッフは
笑わないといけないんだから。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:27:23.00ID:bZl61f0C0
>>73
この一覧表だとポイズンが一番笑いとってるな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:27:56.09ID:cLUyAnEM0
女優と結婚
ってのが1番の功績かな
ただ
あの頃の宮沢りえを「知っている」
って意味では、たけしの方が上
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:28:30.55ID:E0gzJQGf0
>>66
たけしは早くからお笑いから逃げて文化人気取りだからね。
さんまは現役だけど。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:30:41.16ID:iR9Cbf6+0
なぜか晩年評価が上がってるのがタモリだな
ブラタモリとか数字高いし
いずれにしてもたけしもタモリもすごいよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:31:34.58ID:sV2vmDLr0
たけしはお笑い以外の分野でも才能が沢山あるけどさんまはお笑いだけだからやっぱたけしの方が凄いかな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:31:39.09ID:wq9nPnrO0
さんまは1人でドリブルしてゴール決めるタイプで
共演者は脇役だから

みんなで作るたしけとタイプが違う
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:31:43.38ID:UEYS9e9T0
たけしは世界中で有名なコメディアンだけど、「風雲たけし城」が色んな国で爆受けした結果なり。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:32:41.77ID:RRjW94zd0
>>72
今は自分の映画賞で特別賞あげるぐらいにはなってるな。

>>76
タモリ倶楽部ではそのゲームになると
真面目になる感じが逆に面白くなってたんだけどね。
vsさんま&たけしのひょうきん族コンビが相手では無理だわ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:32:50.34ID:1HDbFal60
たけしは好感度とか気にせずやりたいことやって言いたいこと言って欲しいな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:33:17.96ID:cFkJtrJo0
時代に恵まれただけだろ。
さんま→今デビューしたらりゅうちぇるみたいにうるさいだけって言われるだけ
たけし→今デビューしたら有吉みたいに他人の悪口言ってるだけじゃんって言われるだけ
タモリ→今デビューしたら永野とかザコシショウ的な扱いされるだけ


芸能人ってマジで運が1番大事だな。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:34:15.47ID:X8OxrxeL0
>>87
んなわけない
バカじゃないの
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:34:34.24ID:qq9c0FTP0
>>1
優しさではないし、本音だろうね

「戦友に対して」
そこだけ正解だろうな

過去とか、高校時代を振り返った同窓会とかで
「お前の方が頭がよかったよな。いっつもこっちは2番でさ
なんで、お前の引き立て役にならないといけなんだって思ってわ」

って言うのと似てるんだよね
仲が良いから言えるようなこと

この野郎ってのが、相手に対してってよりは
照れ隠しやツッコミみたいなところだろうからね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:38:15.54ID:AontiRIK0
タモさんは肩の力が抜けてる感じがいいのか
2ちゃんでアンチ少ないよな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:38:17.21ID:dT8gIc700
過去の栄光を引きずってる。
老害。
受け狙い。


でも、この記事、嫌いじゃない。
おじさんだから。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:38:57.72ID:qq9c0FTP0
>>58
そうそう

だから、2人とも言ってることが合ってるんだよね
さんまの「あれはたけしさんの嘘」
ここだけが違うだけであって、さんまがよいしょしたところだろうね

要するに
笑い、プレイヤーにおいては、たけしよりさんまの方が優秀だから
たけしのさんまにかなわなかった
ここがロジックで通ることになるわな??

でも、番組ってのはプレイヤーだけではないから
番組内の笑いで勝てたとしても、さんまは番組作りやそっちがないから
たけしの背中をずっと追いかけた
こういうことになるから、さんまの言ってるロジックも通る
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:39:05.70ID:FDkyY/340
大阪のやつってさんまとダウンタウンを奈良と兵庫出身って隠したがるよな
大阪が生んださんまとダウンタウンにしたいんだろうね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:40:33.57ID:dzO1q+UL0
流石にここの部分は二人ともボケを入れてこないもんなんだなぁ……
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:41:54.33ID:BPQ8UMPH0
昔はともかく、ここ10年はダウンタウンが頂点だよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:42:16.24ID:qq9c0FTP0
>>66
いや、映画はちょっと違う話になるだろうね
それは、芸能人としてのってところになるからね

番組内のプレイヤー
演者、芸人としての出演、そこでのやり口
ここがさんまの方が圧倒的にたけしよりすごいことになるんだが

たけしのは、その番組を作るサイドまでいるからね
演者ではさんまより劣るが、お笑い番組の制作
ここまでってなるから、たけしの製作込みでいけば、たけしの方がすごいのさ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:42:41.52ID:Pim5Hjsb0
>>51
たけしは平成教育委員会で35%取ってる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:42:49.10ID:1HDbFal60
>>80
文化人も芸の一つ
たけしは芸を一つ手に入れただけで
それをテレビや他の仕事に生かしているし笑いにもできる
さんまは一生真似できないよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:44:26.95ID:0gOZ4T3E0
>>97
ないわ
松本なんか映画でコケてから低迷して最近やっと復調してきた感じじゃん
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:46:27.67ID:/my0dC+P0
>>102
笑いの才能なら松本人志が圧倒的だよ
わかってんだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:46:47.04ID:fNO9434/0
さんまにはアンチ多いけど
たけしには居ないんだよな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:47:59.32ID:Pim5Hjsb0
>>105
いやいやアンチだらけだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:48:18.55ID:SeBG5TQ10
さんまはトーク番組でゲストをいじることしか出来ないだろ
映画作れるぶんたけしのほうが上
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:49:22.53ID:sCdbOofc0
ガッキー黒歴史
ガングロヤマンバギャルのガッキーをどうぞwww
【画像有】

https://goo.gl/MAz9bi
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:49:24.50ID:PH2hrFky0
>>105
たけしは二枚舌だから好きじゃない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:49:25.67ID:E0gzJQGf0
>>100
文化人じゃなくて文化人気取りでハードルを下げて逃げてんだよ。
芸なんて元々ないだろw
愛想笑いしか生まない。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:49:28.69ID:7DY9tjMx0
さんまはいい迷惑と言ってた
俺を勘違いさせるなとな
二人とも師匠の教えなんだよ
特にさんまは師匠の笑福亭松之助の力作
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:49:30.64ID:+4ayRNBQ0
>>1気持ち悪い二人でやってろwww
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:49:59.33ID:b/DQxhRH0
芸人としてはたけし タレントとしてはさんまだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:50:19.96ID:jTHvZAdZ0
どちらがスターかと言えば完全にさんまだね
還暦の時にテレビ3局が特番したんだからスゴいわ
たけしの特番なんて想像つかない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:50:58.69ID:fNO9434/0
>>109
二枚舌じゃないよ

言ってることの全てが8割増しなだけ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:51:01.93ID:kv7rh5na0
>>107
たけしはトーク番組でゲストをいじることは出来ないだろ
映画作ってるのはたけしだけじゃないからな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:52:20.29ID:BPQ8UMPH0
>>102
映画はともかく、笑ってはいけないシリーズとかやってるダウンタウンは頂点だよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:54:03.79ID:RRjW94zd0
>>99
ああ、バラエティ番組とカウントされてないので知らなかったよ。
http://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/variety/01/index.html

平成はクイズ、ゲーム番組として載ってるね。
http://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/quiz/01/index.html

なので俺の言ってる事も貴方の言ってる事も正しい。という事で。
どうもありがとう。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:55:01.33ID:OotXF6eE0
まあ相性のいい二人だったよね
シャイなたけしとスコーンと開けっ広げなさんまと
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:55:10.75ID:Caq9eFpA0
たけしはさんまにイジられてる時はめちゃくちゃ嬉しそうにしてるな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:56:06.51ID:b/DQxhRH0
歴代四皇決めたらなんだかんだ
欽ちゃん たけし タモリ さんま だろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:56:18.00ID:0f4+vsH+0
>>5
タモリの普段の気の抜きよう、必要な言葉しか喋らないミニマルなトークはマイルスの影響だろうか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 21:56:42.27ID:/my0dC+P0
笑いを競わせるというのも松本からだしな
さんまに大喜利やらしてみてもつまんないだろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:02:09.34ID:IpjCMlp70
松本 笑
メンタル、知能共に場違いすぎる。
陰気なただの寒い人。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:02:53.05ID:CkAcYHOW0
>>116
何時の時代のことを言ってるのかわからんが
たけしはトーク番組やっててゲストをいじり倒してたぞ
昔の12チャンネルな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:03:16.57ID:p1Ehwcp20
上岡龍太郎を最近知ってyoutube見てるけどすごいと思った反面
17年前に引退した人のすごさが後世にまったく伝わってないと思った
上岡さんの動画の中で藤山寛美がすごいといってるのがあって
この人は松本人志もすごいと言ってたので聞いたことはある程度だった
BIG3だろうとダウンタウンだろうと30年後くらいの人に存在すら伝わらないと思う
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:03:47.18ID:7vV3T4By0
オールラウンダーだわな松本は
トークのすべらない、大喜利の一本、コントのキングオブコント、漫才のM1
ハードルを上げてしまった
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:05:00.59ID:2GiM75ss0
>>122
さんまの音数はビリーシーンて感じだな

音符より休符の松本は誰だろう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:06:08.45ID:/my0dC+P0
>>124
もう少し笑いの勉強しろ
笑われるぞ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:06:22.74ID:APxAg3sP0
さんまは一貫してたけしの事リスペクトしてるよな。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:07:53.14ID:1HDbFal60
>>114
たけしの歴史を振り返る特番は今までいっぱい見たけどな
さんまの歴史を振り返る特番は見たことないしまだそこまでいってない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:35.03ID:7vV3T4By0
だから松本に関してハードルが高いんだよな
すべらないのトークや一本グランプリでの松本の回答には異常に厳しい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:39.93ID:A2zTKpfc0
松本の仕切る大喜利ってなにげに型にとらわれてるよな
内Pなんかで内村が仕切る大喜利の方がはるかに面白い
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:10:11.61ID:p1Ehwcp20
さんまさんは60歳の還暦の時にフジ、TBS、日テレの3局で
さんまさんの芸能生活を振り返る特番をしてたよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:11:10.66ID:78sL2DpUO
松本の話は別なところでやれ
場違いなんだよぼけ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:11:25.53ID:7vV3T4By0
内Pより前に「1人ごっつ」でしてたのそのままなんだけどな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:11:26.88ID:1HDbFal60
>>116
お前は昔のたけしを知らない20代だろ
大体たけし叩く奴は20代が多い
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:14:14.50ID:kv7rh5na0
>>132
逆にたけしのが見た覚えがない
さんまは還暦の時に出演してる局で全て特番やってたから
過ぎるTVでもやってたし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:16:17.07ID:p1Ehwcp20
ナイナイ、ネプ、くりぃむとかの第4世代までは独自路線があるように思えるけど
ジュニア、後藤、徳井とかはコピーのコピーって感じで
このレベルが今後のバラエティのメイン張るの?と思うとお笑い衰退すると思う
たぶんジャニーズが取って代わって司会業を独占しそう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:16:48.44ID:NhAjWyMl0
>>141
所のことは褒めるのにな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:20:47.05ID:1HDbFal60
>>140
ファミリーヒストリーやたけしくんハイや
菊次郎とさき
bsで最近やってたけどな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:20:50.40ID:2GiM75ss0
さんまとたけしの違いは落語の素養の違い

扇子一本でエア相方とエア小道具を描きだしもたせる能力は
落語出身者特有のものだよ

さんまの同世代で天下獲りにいこうとした落語家がいなかったのだよ
桂文珍は紳助と仲悪いしな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:23:11.66ID:p1Ehwcp20
http://news.livedoor.com/article/detail/10646992/
「タモリさんって、前のコーナーがグダグダで、CMに入ったら次普通に始められるんですよ!」と
その引きずらない姿勢が凄いと語り、「俺なんか、横にいてて
『えええっ!?よう、こんな進められるな』って思うねんけども、その違いがある」と身近で感じたと語る。
「(自分とビートたけしは)どっちとも舞台に出てたからね、若い時。芸人として育ってきたのと、
芸人じゃなく育ってきたお笑いタレントさんとの違いがここで出んねん。
『よう、こんだけ抜けるな』ってくらい、感心するときはありますね」


さんまさんはたけしさんは芸人だからお互い理解できる部分が多い
タモリさん所さんはタレント(他意はなく)だから理解できない羨ましいと語ってます
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:24:03.12ID:2sP1OrnL0
思春期にはタモリよりたけしなんだろ
大人になるとタモリの良さがわかってくるんやろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:24:13.42ID:BFbGboao0
清水翔太「俺を商業ポップアーティストと一緒にすんな!俺を聞かないやつはセンスない馬鹿!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1505222823/

エゴサすると俺よくありきたりな歌詞とかってdisられてるんだけど、それこそコマーシャルでビジネスな音楽に取り憑かれた代表みたいな人。
要は俺の曲の中でも、そういうものしか聞こえてないって事でしょ?センスないわー。なんとなくの雰囲気でアーティストを一緒くたにすんじゃーよバカ!
https://twitter.com/sshota0227/status/898169708322578433

自分の事をありきたりじゃない、他のアーティストと一緒にすんなってでかい口叩くバカ清水の歌詞はこちらwwwwwwwww

https://twitter.com/sshota0227/status/921322654878937088
これから言うことは全部 本当のことだけど
そんな真面目に聞かないで 大した事じゃないから
友達が連れてきた
君は少し気まずそうに 俺の斜め前座って
最初すぐ目が合ったよね
その時は気付かない
好きになるなんて
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:25:00.00ID:Ya179FSW0
さんまの方が敷居が低いから馬鹿が多い今の2ちゃんじゃさんま贔屓が多くなるのは当然
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:25:13.69ID:GXM80WDr0
お互いに絶賛し合い会‥‥‥もう勝手にやってつかあさい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:36:57.29ID:eXvUuhzE0
>>87
あのままならなあ
ツービートはm-1二回戦
さんまはつまらんモノマネ芸人
タモリはスペシャかTBSラジオ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 22:41:21.19ID:UkDrVaTg0
>>45
ドリフは国民的な怪物番組で、
確かにひょうきん族はドリフの視聴率は奪ったが、
そこまでの怪物番組という印象はないな。
ドリフはマンネリ化し、時代の変化に対応しきれず低迷していたところに
ひょうきん族がたまたま出てきたという印象か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況