X



【話題】<ホリエモン>「保育士の給与が低いのは誰にでもできる仕事だから」発言で物議! 「保育士馬鹿にしてる」 ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/18(水) 18:29:06.29ID:CAP_USER9
ホリエモンこと堀江貴文さんの発言が波紋を呼んでいる。朝日新聞が10月12日に掲載した「『なんで保育士の給料は低いと思う?』低賃金で負の循環」との記事に同日、「誰でも出来るから」とコメントしたことが発端だ。

堀江氏は、保育士の給料が上がらない理由について事実を述べただけと解説しているが、ネットでは、これを含む一連の発言に対し、賛否が分かれている。

現役保育士は賛同「『子どもと遊ぶだけ』の印象を変える努力が必要」

マクロミルが今年4月に発表した調査では、会社員・公務員として働く70人の保育士の平均月収は19万1176円だという。年収は約230万円の計算だ。たしかに低い。

替えが効かない仕事は世の中そんなに多くないが、特定の職種を挙げて「誰にでも出来る」と評価するのは、その職種や就業中の人を貶そうとして使われることがある。そのため、今回の堀江氏の発言を「保育士を馬鹿にしている」と受け止めた人も多かった。

「そんなに言うなら一か月保育士をやってみて」「国家資格が必要だから誰にでも出来るわけじゃない」といったコメントは多々寄せられたが、堀江氏はこうしたコメントを「論点がずれている」「感情論の極みだな」と一蹴する。

また、自身の「誰にでも出来る」発言について後に、リプライに返信する形で補足している。職場環境については「当たり前のこれまでをなんら改善しようとしないからダメなんだよ。例えば壁の装飾とか本当に必要?とかね。IT化も遅れてるしな」と、効率化が進んでいないことを指摘。発言の真意についても、

「誰でも(やろうとしたら大抵の人は)出来る(大変かもしれない)仕事だから希少性が低く(コンビニバイトなどと同様に)給料が上がらない構造になっている」

と、説明していた。これには、現役の保育士でSNSでの人気も高い「てぃ先生」が

「私は保育士をしていますがその通りだと思います。資格を持たずとも子育てはできる。一方で、国家資格をとり子どもにあたる保育士がいる。この両者の違いであるはずの『専門性』がオープンでないし、当然世間も認知していない。『子どもと遊ぶだけ』の印象を変える努力が必要」

と賛同するコメントを出していた。

昨年は「介護士は誰でも出来る仕事」発言で物議

ネットでは、「ホリエモンの保育士発言に関する批判、まぁ気持ちは分からなくもないけど、論点違くないかと思う」「言っていることは正しい」と、堀江氏を擁護する人もいるほか、「わざわざ炎上させて保育士の低賃金現状を周知させてくれてるの親切〜」と、騒動を皮肉る声も聞かれていた。

堀江氏は昨年8月にも、自身のツイッターで「介護士は誰でも出来る仕事だから単価は残念ながら上がらない」と発言し、物議を醸している。

2017年10月16日 14時43分 キャリコネニュースhttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/13754848/

2017/10/16(月) 18:43分
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508257607/
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 07:59:16.77ID:9Rh6W7mm0
介護士、保育士、便所掃除

これらは誰でも出来るから給料が安くても仕方ない
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 08:32:08.18ID:T0igJLj30
お前ら騙されてるぞ?
公務員保育士の給料は確かに民間に比べていいかもしれんが
私立保育所の給料もいまは処遇改善名目でどんどん上がっているよ?
財源は自治体(もとは国)からの給付費。
これで低いってのは理事者が中抜きしてるってこと。
人気職になった優秀な人材が流入してきたら今働いてる人たちは追い出されるかもね?
そういった人たちが次に働く場所が「大変なのに給料が低い!」って騒ぐだけ。
要するに能力の低い人が働いてるんだからしょうがないってこと
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 08:56:56.07ID:Of4RXF3V0
>>736
だから君は保育士は誰でもできる仕事だってことは否定できないんでしょ。
もちろん誰でもできる仕事でも給料が高いなんてものはいくらでもあるだろうけど
保育士に関してはその誰でもできる仕事のせいで保育士が余っている、
パートでも替えが効くってことが給料が安い原因の一つになっているって話。

いくら他にも原因があると力説しても、この部分は保育士の給料が安いことに
一切関係ないと否定できないならホリエモンを批判しても何の説得力もないぞ。
そういや駒崎とかいう馬鹿もヤフーニュースで君と同じような主張してたなw
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 10:13:58.54ID:IlB4xQ4xO
>>730コンビニ仕事はやる事多いのに低収入で
馬鹿馬鹿しいみたいな発言はしてたね
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 10:19:41.91ID:IVcyHuoa0
需要があって、やりたがる人が少ないなら給料上げるのは当たり前だろ
誰でも出来るとか関係無いわ、人数足りる程度まで上げてバランス取るんだよ
それをやらないからいつまで経っても人手不足とか言ってんだよ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 10:28:19.77ID:j5MK9OzN0
誰にでもはできないでしょ
技能的には可能だろうけれど
誰もやりたがらないじゃん、報酬が不当に低いってわかってるから
損したくない奴にはできない仕事なんだから当てはまらない
2ちゃんで底辺扱いされるような仕事に聖人の心で従事しようって人なんて
エリート公務員より少ないよ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 10:29:14.12ID:IlB4xQ4xO
ピアノがある程度弾けて明るい人以外は無理だし
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 10:36:10.55ID:FoiVZvuf0
>>「誰でも(やろうとしたら大抵の人は)出来る(大変かもしれない)仕事だから希少性が低く(コンビニバイトなどと同様に)給料が上がらない構造になっている」

こういう意図があったというなら、最初からこう言えばいいだけだ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 10:37:56.37ID:3wx70vIY0
逆に誰にもできるわけではない仕事をあげた方が限られてるだろ

保育士は資格とらないとやれないし、園児やその保護者
園長とか先輩の保育士とかのコミュニケーションをうまい具合やらないといけないから
体力的にも疲れるし、精神的にも結構疲れそう
忍耐力やメリハリがいるだろうな
どんな仕事でも必要だけど

むしろ保育士はみんなができる仕事ではない方だよ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 10:38:15.85ID:vIu/ZPqu0
馬鹿にしてるのは保育士だけじゃないぞ。
お前ら殆ど全員ホリエモンに馬鹿にされてるぞ。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 10:41:30.27ID:XIYcRrby0
当然のことを言ってなぜ叩かれてるのか分からん

保育士なんて落ちこぼれの溜まり場で簡単になれるだろ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 10:47:08.00ID:IVcyHuoa0
>>748
だからそれが当然だとして何の問題解決にもなってない、ただの弱者叩きだからだろ?
それを言い放ってどうしたいわけ?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 10:59:46.68ID:z1NoBVf30
世間の大体の仕事は誰でも出来るよな
それで結構給料が良い仕事もある
特殊なスキルが必要でも薄給の仕事もある
保育士は需要があって人手不足なんだから給料あがっていいと思うが
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 11:01:05.67ID:2Zl5XC850
客が沢山金出さないし、資本が投入されないからだろ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 11:11:54.80ID:A0SelHz80
>>750
保育料金上げると需要が減る
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 11:13:46.90ID:fXWp5LBv0
ホリエモンからすれば1+1=2って言ってるだけなのに
なんか叩かれてるわ〜みたいな感じだろうな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 11:14:44.89ID:VmA/N3Vt0
会社のそばの公園に天気がいい日に保育園児が遊びに来るけど。
同じこと延々言い続けるガキ、奇声あげるガキ、かまってほしくてまとわりつくガキ、
大変だなーと思って聞いてる。
自分は無理。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 11:19:02.95ID:IVcyHuoa0
>>753
例えば障害者がいて、あいつら障害者だからロクな仕事ねーよって堀江が言ったら、お前みたいな馬鹿が、正論!正論!なんで叩かれてるのか分からない!って言うんだろうね
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 11:21:51.00ID:qlugLInh0
幼稚園の教諭はどうなん?
保育士よりもそんなに専門性が高いか?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 11:23:22.68ID:eaHFwNIl0
>>755
内容がどうであれ指摘するだけでも罪にも問われる事もあるし、それ言う意味ありますか?って叩かれる事もありますよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 11:26:59.32ID:ncR/iuw20
大物政治家をバックに、敵対買収を繰り返した経済マフィアは言うことが違いますね。

今もやくざのフロント組織の芸能界事務所ですし
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 11:59:08.72ID:Of4RXF3V0
>>746
この場合は「勉強すれば」「慣れれば」って意味だろ。
資格取るのがそんなに難しくないから弁護士が35000人に対して
保育士は70万人もいる。弁護士の業務はパートに代理をさせられないけど
保育士の業務はパートでも代理ができる。
同じ資格が必要な職業でも資格の難易度が全然違う。

ついでに子育てとか他人とのコミュニケーションなんてのは
普通の人間が日常生活でしてることがベースなんだから
IT技師みたく専門的で高度な知識や技能が必要なわけでもないし
土方の仕事のように人並み以上の体力が必要でも
風俗嬢みたいに世間の厳しい目に耐えるだけの精神が必要でもない。

これって本人の才能や生まれつきの資質とかそういうのに関係なく
やる気になれば誰でもできる仕事だって話であって
仕事がキツいのでそれに耐えるのが難しいっていう話じゃないのよ。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 12:36:56.55ID:U0anyBFS0
誰でも出来る+やりたがる人が多いからだろうな
誰でも出来る仕事でもやりたがる人が少なかったら給料は上げざるを得ない
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 13:43:40.44ID:ploirjf90
誰でも出来るをそのまんま受け取ってる人多いよね
やる気さえあればほとんどの人が採用される(資格も簡単)てことなのにね
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 14:44:41.87ID:SZsqE8OM0
>>765
法律事務所や会計事務所は薄給のパラリーガル等がいるから
利益が出るのを知らん無知乙
その連中は下手な弁護士や会計士より実務知識があるよ
つまりただ単にこれらは国家資格の蛇口を絞めて既得権益者が儲けてるだけ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 15:20:14.56ID:eU1/ai+40
>>770
その優秀なパラリーガルは弁護士になりたくてもなれないからパラリーガルなんだろうが
保育士なんざなろうと思えば誰でもなれる
小学校の教師はおろか、資格不要の塾講師より低ランクな職業ということをわきまえろ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 15:26:41.80ID:SZsqE8OM0
>>771
だから試験マシーンよりパラリーガルの方が仕事が出来る時点で
その試験の存在意義が問われる訳で
結局弁護士も誰でも出来る仕事を蛇口を絞める既得権益化してるだけなんだよなあ
まあ保育士は弁護士みたく試験を難しくして
蛇口を絞めると社会問題化するからしないだけだろ?
世の中の多くの人のニーズは保育士>>>>>>>>弁護士だからなあ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 15:36:15.04ID:qHCm28Y50
こんなのに反応する保育士はキモい
そもそもほとんどの仕事は誰でもできる
大変なこととは関係ない
トラックの運転手だろうが
コンビニ店員だろうが同じ
事実を事実として言ってるだけ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 15:36:50.95ID:K828t8UX0
>>739
いやだから、それは殆どのかなり多くの仕事に言える事でだなw
しかも、的を射てない保育士を例に出すと言うw
基本的に保育士は資格がいる職業だし、その時点で“誰にでもなれる”ってのは間違い
勉強さえすれば誰でも有名大学に入れるって言ってるのと同じレベルのアホ発言
しかも、こいつは保育士の給料が安い理由の一因ではなく、まさにそれが理由だと言ってるようなものだからな
こいつに同調してる奴って、こいつと同じように発売前にSwitchをボロクソ言ってたんだろうなw
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 15:57:51.80ID:grn9rn5M0
う〜ん。保育士も介護士も、確かに本気でやろうと思えば誰でもできるかな。でも適応できない人もいると思う。すぐイライラする人とか、流れ作業になっちゃって人を人として見られない人はダメ。命が最優先って事をちゃんとわかってない人もダメだね。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 16:07:58.81ID:JOLkR2130
ホリエモンの意見なんていちいち取り上げなくていいよ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 16:14:25.78ID:FZFuxlHm0
誰でも、と、できる、の間に何個か条件が入ると思うけどそれを端折っただけなんじゃ?
基本的に報酬の高い仕事は、当てはまる条件がない
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 16:15:25.98ID:7Dr+M9Qe0
女性版乙武さん、美女すぎるwwwwwwwwwww※画像あり

https://goo.gl/pju9SX
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 16:57:18.37ID:Of4RXF3V0
>>774
その資格が必要だから誰もでもできる仕事じゃないっていうのがおかしいんだよ。
高学歴が必要なわけでも特殊な技能や身体的な資質が必要なわけでもなく
普通の人間でも勉強すれば取れる資格なら「勉強すれば誰でもできる」
と言われてもしょうがないだろ。
運転免許は勉強すれば誰でも取れるっていうのと同じ話。
で、いざ資格とっても資格すら持ってない主婦のパートでも代理のできる仕事なんで
人手不足になっても給料を上げようという話にならないと何度言えば理解できる?

君は他にも原因があると言いながらも、ホリエモンの言ってる一番肝心な部分を
全く否定できていないんだよ。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:07:25.26ID:SZsqE8OM0
>>779
でもそれって法曹業界や会計業界にも言える事だよね…
パートのパラリーガル等の片手間でほぼ出来て資格取得者は印鑑だけ押すってさ(´・ω・`)
じゃああなたは保育士の資格が弁護士並みの難易度だったら評価するって話になるけどね
保育士も弁護士も国の社会政策上試験の難易度が決められてて
それ自体は仕事内容と給料にはそこまで反映されてないように思えるけど?
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:18:02.57ID:Of4RXF3V0
>>780
パラリーガルって法廷に出られるの?メイン業務を代行できるのとできないのとでは
全く話が違うんだけど。
弁護士より保育士の仕事の方が仕事自体の難度が低い以上は
資格の取得難易度が低いのは当たり前の話でしょ。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:24:45.95ID:SZsqE8OM0
>>781
法廷がメインってw法廷に出てくる弁護士ってそんなにいないんだけど…
まず学歴が高いとか難関資格を持ってるとか大企業に入ってるからと言って
他の仕事より高貴な難しい事やってるかと云えばそうでもないのは社会出たら常識だけど?
どうしてもそれを崇高したいのはあなたがどれかに該当してる
社会的に役に立たない暇人だからとしか思えないんだけど?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:26:37.31ID:MG9SUGkd0
俺のような自宅警備員は誰にでも出来るものではないな
会社勤めしてる奴には無理
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:26:51.24ID:W4upLWD50
シンガーソングライターの宇多田ヒカルさんがテレビ番組で
「東京は子育てしにくい」と発言した。友人から
子どもと外出した際に嫌な体験をしたことがあると聞いたという。
宇多田さんは現在、2015年に生まれた長男をロンドンで育てているが
現地では「子連れでどこに出ても嫌な顔はされない」。

内閣府の調査でも、海外で育児経験のある日本人の多くは
「海外の方が赤ちゃんや子連れに優しい社会だ」と考えているという結果だった。日本社会は、そこまで育児に無理解なのだろうか。

宇多田さんは15年7月3日にブログで出産を公表して以来
ツイッターでも育児についての投稿が多い。2016年10月20日放送の
「NEWS ZERO」(日本テレビ系)のインタビューで
「日本で子育てしたことがないので、私の認識が間違っている可能性も
ありますが」としながら、東京で育児中の友達に聞いたという話を紹介した。
東京って、なんて子育てしにくそうなんだろうと、ビックリします。
外で赤ちゃんが泣いていたらすごく嫌な顔をされるとか
ベビーカーで外に行って乗り物に乗ると、周りがまったく協力してくれない上に
『なんだよ、こんな時間に...』みたいな視線を投げかけられたり
実際に何か嫌なことを言われたり、という体験談を結構聞くんですよね」そして
、「赤ちゃんが生まれて国が成り立っていくのに、その赤ちゃんが将来自分の年金
を払う人になってくれるのに、なぜそんなちょっと泣いているぐらいで嫌な気持ちに
なるんだろうって、すごく不思議です」と語った。

一方ロンドンは、「公園やレストラン、お店でも、お母さんと赤ちゃんが
そこら中にいるんです。レストランで授乳も全然しますし、嫌な顔は何もされないです」
と明かす。宇多田さんは、育児に対する理解の高さはロンドンに軍配を上げた。

子連れで外出して傷ついたというエピソードは、相談サイト「Yahoo!知恵袋」
でもいくつも報告がある。10月15日の投稿者は、子どもとバスに乗ったら
高齢者に「あからさまに嫌な顔をされた」「『ベビーカーたたみなさいよ』
と言われた」といい、「本当に子育てしづらい世の中だと感じます」と思いを吐露した。

8月31日に投稿した相談者は、「ママ友」と子連れでランチバイキングに出かけたら
店内を動き回ったり大声を出し始めた子どもたちに対し、中年の女性グループから
「すごい形相で『うるさい!』と言われてしまった」そう。すると、子どもが泣き出して
「食事どころでなく、慌ててお店を出ることにした」。相談者は、「子どもの騒ぎ声は
迷惑でしょうし十分反省している」としつつ「そんなに冷たくされるとは、本当に悲しかった」という。

教育玩具を販売するボーネルンド(本社・東京都渋谷区)が15年4月21日に発表した
「現代の子育て環境や子どもがいる場面に対する意識調査」によると
子育て中の母親412人のうち、「自身の周囲や現在の日本社会は子育てに寛容だと思うか」
の質問に、「とても寛容だ」「やや寛容だ」と答えたのは13.9%にとどまった。
「あまり寛容でない」「まったく寛容でない」と答えたのは47.3%だった。
「子どもと外出中に不安や不便を感じたり困ったりしたら、どうしているか」の質問には
82.7%が「我慢して1人で解決しようとする」と答え、「他人に協力を求める」のは18.9%だった。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:32:13.43ID:SZsqE8OM0
あと年収が高いからと言って他の仕事より難しい高貴な事をやってると云えばそうとはかぎらないよね
社外でもそうだし会社内でもw
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:34:49.28ID:SZsqE8OM0
>>785
暇を楽しめて社会的繋がりに興味ない人じゃないと自宅警備員は無理だな
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:36:08.47ID:SZsqE8OM0
>>784
犯罪起こしそうwww
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:37:02.87ID:RqP6Zfie0
大変だろうけど、代わりがいるなら高くならないよね
これはしょうがない
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:37:46.95ID:Jkrmj64P0
コイツまだ金あんの?
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:38:29.56ID:Of4RXF3V0
>>782
ここで言ってる「誰でもできる仕事」っていうのは就職難易度の話。
資格取るのが難しくなかったり、無資格でもできる仕事であれば
就職難易度は大きく下がるんだし、「誰でもできる仕事」っていうのはそういうこと。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:44:15.75ID:nStLgZeQ0
誰でもできるかも知れんが長く続けられる人はそういない
介護職と一緒
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:44:33.10ID:d2q4sxMk0
>>17
偉いと思う。
小児科看護師だけど>>17みたいな保育士さんは尊敬する。
看護師の免許があるからって夜間保育所のバイトをしていたけど、
劇務だったよ。
誰でも勤まるとは思わない。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:44:56.19ID:hPqZBwVd0
ホリエモンにはできないよ
絶対クレーマー保護者と悶着起こすって
ネットと違って、炎上上等じゃだめなんだよ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:47:26.30ID:K828t8UX0
>>779
いや、そもそも君が何を語ろうが、保育士はどちらかというと誰にでも出来ないほうの仕事だし、給料が安いのも誰にでも出来るからではないのさ
問題提起にもなってないんだよ
ただ無知が反感買う事を言っただけ
何にしろ、このアホの言ってる事で当たってるのは、保育士の給料が安いって事だけ
それを理解してる君も相当オツムが弱いって事な
誰にでも出来るってのは最低限資格いらない仕事で語らないとな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:48:25.84ID:LWOvs2Cp0
まぁ自分が就業して体験してみてから言えって話でしょう
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 17:54:46.05ID:Of4RXF3V0
>>798
その「誰でもできない方の仕事」っていうのが何の根拠もない君の主観論なんだから
何の説得力も無いわけ。
資格取得者が70万人もいて、無資格のパートが代行できる仕事であれば
普通は「誰でもできる方の仕事」に分類するだろ。
君とか駒崎はこういう当たり前のことすら客観的に否定できないんだから
ホリエモンにあしらわれているんだよw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 18:02:10.43ID:K828t8UX0
>>801
資格取ってまでやる仕事を普通は誰にでも出来る仕事とは言わないのだよ
普通はな
常識ではな
君がホリエモンと同じ無知の世間知らずなだけ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 18:04:48.33ID:Of4RXF3V0
>>803
無資格のパートでも代行できる仕事だと何度言わせるのw
資格無しでできる仕事は「誰でもできる仕事」だってことに異存は無いわけでしょw
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 18:11:12.90ID:nzKagKdE0
>>804
それは保育の「誰でもできる部分」を無資格に任せてるだけたろ、
どの仕事でもそうだろう、
働いたことないのか
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 18:12:02.99ID:mkNkAwJV0
>>804
だからそれをいうと法曹業界や会計業界の
既得権益で国が決めてる一部の独占業務以外の大半の仕事は
無資格のパートでも代行できる仕事だと何度言わせるの?という無限ループww
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 18:12:35.75ID:Of4RXF3V0
>>806
その「誰でもできる部分」が仕事の大部分だから「誰でもできる仕事」になってるんだろうが。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 18:24:09.15ID:mkNkAwJV0
>>808
お前、会計士・税理士は印鑑押す以外ほぼ全部誰でも出来る仕事な訳だが?
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 18:27:41.26ID:b1i6FD5W0
保育士(笑)
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 18:29:12.57ID:2Dh/uXA70
CtoCで付加価値をつけろとかだけは馬鹿じゃねえの?と思う
なんの規制も資格もなくていい世界になったら今の100分の1まで相場が値崩れするぞ
ただでもやりたい奴はいるんだから

保健所の犬を引き取るのが趣味のやつがいるのと一緒
問題はそういうところは安全性もリスクマネジメントもない
虐待や死亡事故が劇的に増える社会になるだけ

まあ自由競争の申し子たるホリエモンにしてみれば安全が犠牲になる自由も貧困者がその犠牲になる自由もあるってことだろうけど
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 18:30:11.21ID:Of4RXF3V0
>>811
ん?君は保育士不足のところはパートを雇っていることも知らないほど無知なのに
俺に絡んできたわけ?

>>812
簿記の知識も無いニートの君が会計士や税理士の指示なしで自分で書類作れるの?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 18:36:17.17ID:OjhOxOAd0
保育も介護も必要な物なら賃金は普通に上がる。上がらないのは、国が規制して競争を阻害し社会を歪めているからさ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 18:37:09.44ID:mkNkAwJV0
>>815
俺は会計事務所で書類作成普通にやってたから自力で作れるよ
法律が毎年変わるし忘れかけてる箇所はあるけど
簿記2級レベルでも鍛練すれば余裕なんですよ
そうじゃないと会計みたいな指標は誰でも読めないと計算できないと意味ないからなあ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 18:38:09.87ID:ZzxnDY4d0
『誰にでもできる仕事』とか言ってるけど
ホリエモンが保育士の仕事を毎日毎日、何年も
できるとは到底思えないんだが???
ぜんぜん『誰にでもできる仕事』じゃないだろ。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 18:58:20.60ID:K828t8UX0
>>815
パートで出来るのはパートでやれる範囲ね
保育士の仕事全般が出来る訳ではない
君は無知すぎるわ
もうやめとけ
恥の上塗りだぞ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 19:55:56.13ID:Cvt73a0f0
>>816
人が多くて需要多いものは常に質が低くて安いものが勝つ
人の命かかるところで自由競争すると人が死ぬまで安くなり続ける
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 20:06:40.19ID:kuTPe4FX0
女性と接するとき、男性の皆さんに気をつけてほしいこと
http://tfbu.synaptic.cc/1019000902
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 20:26:55.53ID:tJpT3P3Q0
   女 性 の 方 が お っ ぱ い を 挟 ん で


「40歳以上の女性の方がおっぱいを挟んで
 癌があるか検査するマンモグラフィーについて、
 実は一般のレントゲンの1000回分の放射能を浴びるそうです。
 このことを細川先生も一生懸命うったえておられます。
 こういうことをやるようになって日本人の癌患者が、
 2倍も3倍も増えていっているのですって、アメリカなら即逮捕らしいです。
 どうせマンモグラフィーをやったあとに超音波検査もやるくせに、
 そちらを何故しないんだとおっしゃってます。」
https://www.youtube.com/watch?v=aYtCwRlsUnI
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 20:41:56.69ID:Of4RXF3V0
>>820
それが保育士の仕事のメイン部分だから、保育士を確保できないなら
パートを雇えばOKって話になって、給料を上げて保育士を増やそうって流れに
ならないってことを何度言えば分かるの?
君は社会のしくみも常識も分からない馬鹿だから延々と恥の上塗りをしてるんだよ。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 20:52:01.92ID:hTkX3VbA0
>>819
ホリエモンが言っている事が正しいか間違っているかは別にして
自分のしている仕事、あるいは保育士を見て「あの人達は一生懸命しているな」、
「仕事とは言え他人の子供の面倒を見るのは大変そうだ」なんて思って保育士を
見ている人達にとっては保育士を見下すような発言を平気でできるホリエモンに
怒りを覚えるのは当然、保育の仕事はこの世から無くなってはいけない仕事だから
誰かがしなくてはいけない仕事、なくても良い仕事をしているわけではないしね。

保育士を見下す言うな事を平気で言えるのは
ホリエモンは勉強はできるのかもしれないが人を思いやると言う優しさのない人だと思いますよ。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 20:53:27.58ID:MR+RG0lT0
誰でも出来る仕事てのは嘘だろ
どっちかというと市場形成に失敗してる感じ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 20:55:57.09ID:Hd9nU4IY0
ホリエモンの言う誰にでもできるってのは、やりたいと思えば誰でも就ける職ってことが何で分からんかね
実際に働くと大変とかそんなものは関係がない
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 20:58:11.69ID:MR+RG0lT0
>>829
どっちかというと安いから誰でも就けるんじゃないかな
原因と結果が逆かなと
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 20:58:27.79ID:Hd9nU4IY0
>>826
ことの発端はアホな保育士側にあるだろ
保育士ごときでそれなりの収入を得ようとするのが間違い
必要だからってコンビニ店員の給料が上がるか?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 21:01:11.36ID:Hd9nU4IY0
>>830
まあその可能性はあるかも知れんな
ただ現実的には底辺なのは変わらんし待遇も変わらんからな
全国的にストでもするか?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 21:01:26.18ID:K828t8UX0
>>824
そうじゃないからなんだよなぁ
無知
極めて無知
可愛いそうになるわ
ママにこんなん言われた〜、って泣きついておいで
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 21:04:42.47ID:9f320pLh0
>>826
私の仕事もバカにされがちだけど分かってない人が何か言ってんな〜くらいで聞き流せるから保育士がキレすぎでビビる
失礼な発言だとは思うけどね
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 21:05:54.75ID:MR+RG0lT0
>>832
良いんじゃないかな
権利はあるでそ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 22:35:40.49ID:iw2wenD/0
介護士が誰でもできたら、密室殺人なんか起きねぇだろうが
豚はそこが分かってない

あれは専門性がある性格的の名
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 22:50:18.32ID:bGWFh5+40
ダガーナイフ用意してアキバに車で突っ込んだ派遣労働者や
老人を窓から投げ捨てろ〜した介護士みたいに
過酷な環境にプッツンして児童何人かブッ殺す保育士さんが出るまで
保育士って仕事はナメられたまま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況