X



【芸能】キンコン西野亮廣、全国図書館5504館に自腹で著書寄贈
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おうか ★
垢版 |
2017/10/15(日) 18:21:53.77ID:CAP_USER9
 絵本作家としても活動するお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣(37)が15日、自身のブログを更新し、今月4日に発売した自身のビジネス書『革命とファンファーレ〜現代のお金と広告〜』(幻冬舎、1500円)を全国の図書館5504館に自腹で寄贈することを発表した。


 今月13日、全国の公共図書館などの関係者が集まる場で、大手出版社の社長が文庫本の売上減少に影響を与えているとし、図書館での文庫本貸出中止を要請したことが報じられ、物議をかもしたことがきっかけ。

 西野は自身が昨年10月に発売した絵本『えんとつ町のプペル』を今年1月に全ページ無料公開したことを例にあげ、「絵本『えんとつ町のプペル』は“貸し出し”どころか、いつでもどこでも未来永劫無料で読める状態にして、さらに売り上げを伸ばし2017年上半期最大のヒットとなりました。理由は単純、『えんとつ町のプペル』が時間面積を奪ったからです。テレビかラジオか、他の何かに使うハズだった時間を、多くの人が『えんとつ町のプペル』に使ったのです」と説明。

 今年1月、数百万人が『えんとつ町のプペル』を無料で読んだとし、「これにより、無料で見れたから、『えんとつ町のプペル』は、もう要らないやという【買わない人】も増えたと思います。しかし同時に、「これは買って、家に置いておこう」という【買う人】も増えました。分母が増えたので、当然の話ですね。そして、売り上げとしてカウントされるのは【買う人】の数です。【買う人】の数を増やすのは簡単で、「買うor買わない」の選択に迫られる人を増やせば…つまり、分母を増やせばいいだけです」と主張する。

以下ソース
https://mainichi.jp/articles/20171015/orc/00m/200/015000c
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 12:48:49.11ID:RZM18GSg0
>>481

革命の〜ふなごえ りょんたろう @funagoe
 僕はアマゾンや西野さんのネット販売ではなく、街の本屋さんで買うと決めていたので、
 今日が待ち遠しくて仕方無かった。のだが、数日前に門司の出版記念飲み会の2人分
 4冊を購入。なのに本日購入。合計5冊だ。

mina. @mina_meria
 今日。西野サンの手渡しでいただけた上に、7冊の重みが嬉しかったです☆
 明日、7冊全部お友達に届けます!
 リターンの後3冊は、大切に飾る用と、持ち歩くお守りにします
 いつも沢山支えてもらって、ありがとうございます☆

≡三※秀明(みゆみゆ) @miumiu
 明後日には7冊、土曜日には家内と合わせて6冊、たしかもう数冊が手に入るんだけど、、、
 買っちゃうよねーー #革命のファンファーレ

ひでと な※むら @Umy9e
 私も 西野さんの 本を 全て 二十冊 購入! 知り合いに 配ります!!
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 12:51:47.19ID:aloh4IKq0
ネットの無料でAvみたあと

気に入ったからDVD買うようなもんか
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 12:52:01.05ID:RZM18GSg0
>>482

≡革命のよしこさ〜ん @9RIU
 幻冬舎さんから革命のファンファーレ10冊届きました!! これで約40冊。
 見れば見るほどキレイな本!

≡北※ 英昭 kitchen11 @eleven
 革命のファンファンファーレ50冊クラウドファンディングで購入し
 余裕ぶっこいてたら まだとどかない。
 大阪 名古屋のパーティーへの移動中にせめて読みたいから
 そのファンファーレ代が欲しい。 #polca 初体験

*KAZUE*プペルLOVE @1999cooki1
 西野さんのこのブログの最後の言葉、私の心に響いた!
 嬉しい感想を本当にありがとう。お互い、あと少しだけ頑張りましょう。
 『革命のファンファーレ』と『魔法のコンパス』のセット、
 今年のみんなのクリスマスプ.レゼントに決めた。

≡中川ひとみ @junon704
 本は150冊クラファンで購入しております。
 講話の時に起業主にお配りしたかったけど、
 今回は、役不足ですがブースターになるつもりで、
 バイブルの様なこの本の情報を一部共有しました

Yuno @goopmoto
 結婚式にキンコン西野さんのサイン入り革命のファンフーレと
 えんとつ町のプペル配る予定だが、ちゃんと届くかな....
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 13:20:33.89ID:mken4ZnY0
なにこの送りつけ商法w
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 13:51:11.84ID:UywuaMfuO
>>458
無名からあそこまでやるとか西野より才能あるわなw

所詮西野は吉本ゴリ押しなければ何も残らないし(最近は毛髪も少なくなった模様)
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 13:56:33.04ID:UPOp6sTk0
文鮮明の回想録を統一教会の信者が駅前で頻繁に配っていたのを思い出しました。安倍政権の擁護のために今はそれどころじゃないみたいだけど。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 14:06:30.72ID:UywuaMfuO
>>491
発売日にやるなら評価したけど発売から約2週間後にご託並べて話題作りだからなあ

金の奴隷解放宣言したんだからすぐ無料公開すべきだろ?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 14:16:33.41ID:x/ycBfWg0
西野は独自の路線いくのはいいけど
相方でネタもつくれない子だくさんのノイーローゼ猿は
大丈夫なのかな。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 17:54:43.09ID:7eTOWhqq0
図書館の手間を増やすな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000029-zdn_n-sci
これを証明するため西野氏は、発売6日で10万部を突破したという自著『革命のファンファーレ 〜現代のお金と広告〜』を、
全国5500館の図書館に自腹で寄贈すると発表した。17日正午から配送を始め、18日〜19日に届けるという。
不要な場合は、返品するか誰かにプレゼントしてほしいとしている。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 18:22:48.10ID:qeWhwwtGO
>不要な場合は、返品するか誰かにプレゼントしてほしいとしている。

西野「要らないなら返品なりプレゼントなりしてくれて構いませんよ!ただしその場合あなた方の仕事が増えますw
さあ選んで下さい!ぼくの本を置くか、余計な仕事を増やすか!」

ってことだろ要は
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 19:21:43.81ID:zkIFrPTr0
貧乏人の嫉妬が笑える
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 19:39:41.37ID:RZM18GSg0
>>500
西野ってもう何年も全然見かけないけど
今の収入の柱ってなに?
何をやるにしても必ず募金で資金を集めてる乞食じゃないの?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 23:51:15.00ID:qLse5nWa0
お安い投資にだ!
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:29:55.23ID:BuVxsa8j0
>>504
むしろ批判される要素しかないだろ、この件。
全国の図書館から要望があった訳でもないし、
買いたい人は普通にネット注文なり本屋なりで買う事ができるし、
なんならKindle版も出してるというのに著者が勝手な自己判断で
5500冊を一方的に全国の図書館に送りつけるってさぁ。

もしこれが100%混じりけなしの善意だけでやってるとしても
あまりにも独りよがりで迷惑な行為と言えるけど、
おそらく西野の目論見は一冊でも多く売れた事にして
増刷をかけたいが為のセルフ大量買いの口実作り、
それと美談でニュースになりたいという話題作り。

せめてこれが絵本だったら、なんとなく善意のニュアンスが強くなるけど
(本質的には上に書いたような自己中な迷惑行為に変わりないとはいえ)
よりによってこんな本だよ?
胡散臭いことこの上ない、文字数も中身もスッカスカな啓発本。
しかも芸人が書いたやつ。要するにタレント本。
これを自分で大量に買って一方的に送りつけるって批判する要素しかない。

https://pbs.twimg.com/media/DLdVqRRUEAAhNA7.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DL6meoxUQAA2pCU.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DLcEMzpVwAAPbgf.jpg
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:46:08.71ID:LRYGosvm0
同じ金額を図書購入費として全国の図書館に寄付したのならすごいと思ったが自著を寄付したのか?
こういうのいわゆる地元の著名人が自著を寄付するのと同じで図書館からすればありがた迷惑
西野カッコ悪い
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:57:00.92ID:VR7A/KFU0
子宮系の宗教団体と密接に結びついて信者に大量の本を大量に買わせる。
そして本の売り上げランキング一位w
それでも余ったら図書館へ廃棄処分。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:23:03.80ID:BuVxsa8j0
西野が図書館に送りつけた本の中身がこれまたひどい。
>>505の3枚目の画像にあるように、

・僕が今年1月に絵本を無料公開したのを機に世間に意識改革が起こった。
 あれから半年の間に『けものフレンズ』やゴールデンボンバーも
 僕に続いて無料公開に踏み切った。

基本的に全編「僕が革命のファンファーレ鳴らしてやったぜ」という話。
あと西野の絵本展の告知をする為に取材に来たディレクターに
「返しフツーですね」「意識高い系ですか?w」とイジられてマジギレし
収録途中で帰ってしまった件をテリー伊藤にたしなめられたんだが
テリーの意見は「俺はキレて帰るのは別にいいと思う。
が、その件を一方的にブログに書いたのは西野の弱さ。
ディレクターには言い返したくてもそう出来る場がないんだから。
言いたい事があるならディレクター本人に直接言うべきだった」。
と言われた事についてもこの本の中で西野は触れていて、

・「そんなこと言い出したら、タレントの不倫に対して本人に直接言わずに、
 欠席裁判でアレやコレやと論じている、テリー伊藤さんをはじめとした
 世界中のコメンテーターは全滅じゃないですか?」と直接ご本人にぶつけてみた。
 論破完了。
 「西野って大御所にもまるでひるまないなぁ。勇気があるなぁ」ってよく言われる。

↑は要約で本文そのままではないけど、まあこういう事を書いてる。
あと同じ件について西川史子がサンジャポで
「私だったらギャラの事だけ考えて収録終わるまで我慢する」
と自虐喜味にコメントしたが、これも西野は事実を歪めて本に書いていて

・西川史子さんは「私は我慢する。西野さんも我慢すべき」と言っていたが
 過労自殺をした方の御遺族の前で同じ台詞を言ってみるといい。
 さも「帰らずに我慢している自分は人として一枚上手」みたいに話してるが、
 そもそも西川史子さんは僕と違ってテレビを収入源としてるタレント。
 帰らないんじゃなくて、帰れないんじゃないの?
 僕はテレビの仕事が来なくなろうが食っていけるから平気だけど。
 西川さんはそもそも帰るという選択肢を持っていないのに
 『私なら残ります』とか言ってんじゃないよ、といったところ。

等々、幼稚な持論がてんこ盛りの自著を全国5500館の図書館に送りつける西野。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:47:51.24ID:nbqSiEqP0
最初の話題作りを冊数水増しのを寄付に回すんですね
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 11:04:33.17ID:J9DTvTUq0
返本の山で倉庫代がヤバイ…
そうや!全国の図書館に送り付けて処分したろ!
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 11:07:12.91ID:J9DTvTUq0
>>498
本当に一方的に送り付けるのかw迷惑すぎるわ
芸人なら軽トラに本積んで
日本全国図書館巡りとかやればいいのに
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 11:30:23.74ID:BuVxsa8j0
https://camp-fire.jp/projects/view/33403

毎度お騒がせしております、キングコング西野です。
このたび、ビジネス書『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告戦略~』
を出版することになり、それに合わせて講演会のオファーを
オープンな場で受けようと思い、クラウドファンディングで
『西野亮廣講演会 開催権利』を予約販売することに決めました。

20,000円『出版記念パーティー出席権』
出版記念パーティーに出席できる権利+『革命のファンファーレ』7冊。
※書籍は現地手渡しになる可能性が濃厚です。
※そして西野が「絶対にバーベキュー大会がイイ!」と言っているので、
 バーベキュー大会になる可能性が濃厚です。

70,000円『革命のファンファーレ50冊+西野の長文お礼メール』
50冊だと通常75000円のところを、50冊まとめてご購入いただいた方へ
感謝を込めて、70000円でご提供させていただきます。
イベントを主催される方などにオススメです。
西野の長文お礼メールは、そこそこ長文なので、覚悟しておいてください。

400,000円『西野亮廣講演会開催権利+革命のファンファーレ(100冊)』
キングコング西野を講演会に呼べる権利と、
ビジネス書『革命のファンファーレ』100冊をプレゼント。
※講演会当日の交通費(2人分)は別途ご用意ください。

600,000円『西野亮廣講演会開催権利+革命のファンファーレ(200冊)』
キングコング西野を講演会に呼べる権利と、 
ビジネス書『革命のファンファーレ』200冊をプレゼント。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 11:33:00.15ID:PqURf5fR0
単なる在庫処分じゃねーのか
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 11:41:03.61ID:rT3AO2QR0
>>479
教祖は儲かるぞ、いたこ芸のアイツとかカネがうなってるからな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 11:46:31.50ID:SDA5EBz30
西野さんは20代で都心の一等地に家建てた勝ち組だぞ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 11:47:00.53ID:FjnVb91R0
こいつは相変わらず何も笑えない話題ばっか
スタンドプレーばっか!はよ笑わせろや!芸人辞めや!
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 11:56:34.20ID:BuVxsa8j0
>>521
買ったのは中古のマンションだし、32才だった。

2012/07/20
> 「はねるトびら」の収録へ。
> 貯金を食い潰してしまったので真面目に働く私である。

ちなみに2012年9月、はねとび終了…
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 12:02:01.37ID:EAzZzIGh0
今は本が多すぎて図書館も寄贈は迷惑なんだよ
俺の大学時代の教授が死んだ時、大量の蔵書を寄贈しようと複数の図書館に打診したが、すべて断られた
高価な本も多かったが、半分は二束三文で古本屋へ売り、半分は捨てた
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 12:03:37.85ID:ckwN7r1x0
>>526
すべて断るってどういう了見か・・・どうでもいい本ばっかと思われたのか
専門書をあつかう店にいかんと理解されないか
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 12:05:19.40ID:rCy0mBFf0
>>526
アホだよなあ
高価な本や入手しにくい古本こそ図書館が集めるべきなのに
利用者増やしたいからと流行の本や新刊を何冊も購入して、結果的に作家の印税を削り取ることばかりしてる
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 12:11:14.23ID:BuVxsa8j0
2013/05/21
> いつかお金持ちになったら(去年、家を買ったので貯金は全部使った)、
> 劇場意外に作ってみたいものがある。ギャラリーである。
> こちらはかなり現実味がある。
> 僕は家に絵本の原画が140点ほどあるのですが、
> それを年がら年中展示するギャラリー。
> 人通りが多いところにギャラリーを作ろうと思っている。入場料は無料。
> そこに絵本を置く。そして気に入ったら買ってもらう。
> ギャラリーの購入を「宣伝費」と捉える。
> 物販&見張りをしてくれる人の人件費くらい。
> そんなの一人でいいし、僕が休みの日は僕がする。
> これはやってみたいな。宝クジが当たったら、今すぐにでも。
> 「クラウドファンディングでギャラリーを作る」というのも今風で面白いかも。

2015/04/27
> 3年前に都内に家を買った。
> 僕は芸歴一年目の頃から自分の給料の大半を他人に使っているから、
> 簡単に家を買えるほどの余裕はなかったんだけど、でも買った。
> 去年の暮れに、日本国の、ものすごーく偉い人から、
> 僕の家を買いたいという申し出があって、この家を買った時の
> 倍近くの大金を積まれたんだけど、やっぱり売らなかった。

「日本国の、ものすごーく偉い人」とか発言すべてが嘘臭い。
西野の自慢話と比べたら、自称・霊感が強いアイドルの言う事の方が
まだ信じられる。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 12:14:34.66ID:cfHprsvl0
>>526
大学の図書館や研究室に打診してみた方がよかったかもね
専門性のある本、マニアックな本はやっぱ大学だよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 12:17:45.59ID:ckwN7r1x0
>>529
どこの中古マンションを日本国の大臣級?の人が倍額で買おうとするのか理由が知りたいなww
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 12:22:50.33ID:ckwN7r1x0
>>536
想像じゃなくてニュースぐらい見ろよ。寄付が迷惑だとか寄付されたものをほとんど廃棄したとか
いくらでも報道されてる

想像だけでモノ言ってるのはおまえじゃん
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 12:37:48.20ID:sSMIgt+W0
Twitterでプレゼント企画と題してフォロワー増やしてるゴミと手口が一緒
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 12:54:18.65ID:cfHprsvl0
>>537
西野さん自身も、「着古した古着や千羽鶴の"寄付"は迷惑」って言ってるんだよねぇ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 12:55:52.66ID:FDDoZ3RA0
前の無料公開したやつに関わった絵本関係者はその話題に極力触れなくなったな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 15:04:47.63ID:v62CaTfg0
開き直る西野さんの巻

https://lineblog.me/nishino/archives/9303485.html
怒ることが目的になっているバカへ
2017/10/17 09:22

一昨日、「図書館の貸し出しは書籍の売り上げに貢献してくれている」と言って、全国の図書館(5500館)に、
『革命のファンファーレ』を寄贈することを発表したところ、一部の方から、
「西野は図書館を利用して、自分の本を売ろうとしている!」
「西野は話題を作って、結局、自分の本を売ろうとしている!」
といった批判を頂戴しました。

これに対しては、
「はい。そのとおりです。それの何が問題なのですか?」
としか言いようがありません。

おっしゃるとおり、僕は図書館を利用して本を売ろうとしています。
図書館で自分の本が貸し出されて、自分の本の売り上げが伸びればいいと思っていますし、
ハナから申し上げているとおり、そのことを証明しようと思っています。

自分が、自分や仲間の為に、自分の本を売ろうとして、これといって誰に迷惑をかけているわけでもない。
そして、それを求める人がいる。

これの何が問題なのでしょう?

図書館があることによって、本が売れて、本の面白さに出会う人が増えればいいと思いますし、
「ああ、そういう広告もあるのね。ちょっと自分もやってみよう」と勉強する人が生まれて、
これまで埋もれていた誰かの素敵な作品が、世の中に見つかるといいと僕は思います。
お腹を痛めて産んだ子供を必死に育てたらいけませんかね?
育児放棄をしたほうがいいですかね?

『革命のファンファーレ』はマーケティングの本なので、『革命のファンファーレ』の説得力は、
「『革命のファンファーレ』が売れていること」です。

なので売ります。
本は売り方次第で売れるところをお見せします。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 15:16:38.65ID:97HDFntX0
>お腹を痛めて産んだ子供を必死に育てたらいけませんかね?
>育児放棄をしたほうがいいですかね?

キモい
しかもパクリ本じゃねえかよ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:14:22.11ID:donP4q0Q0
古本屋に大量にもちこむと万引き品と思われ、買ってもらえないからな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 09:09:48.19ID:9l9clLUL0
>>79
信者集めて村とか作りそう
わりとマジで
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 09:14:58.77ID:hvWrdze90
吉本ってお笑いで出てきたくせにクリエーターに移行するやつ多いよね最近なんなの?
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 09:17:42.17ID:bQDNMVlE0
拒否できないのきついな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 09:23:20.45
えんとつ町のプペル  2000円
発行部数27万部
自腹購入 1万部
印税10%

270,000x2000x0.1=5400万
10,000x2000=2000万

5400万-2000万=3400万の収入
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 09:33:23.93ID:GldweaBP0
売名のための寄贈本か
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 09:43:39.36ID:ukXPaRsU0
教祖としての才能はあるみたいだが、芸人や物書きとしての才能は皆無なんだな。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 09:58:27.19ID:HtWbDyBN0
売名だし
自分の本を買取って売り上げ水増しして
いらない本を押し付けてるだけじゃないの?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 12:48:57.88ID:iup+1XRB0
>>549
もう作ってるし、なんなら独自通貨まである。今年はフェスも行われた。
諸々の費用はもちろんクラウドファンディングで。
ド田舎の土地の維持費、労力の確保はクラウドファンディングで
「3,000円払えばおとぎ町の掃除をする権利をあげる」
というリターンで賄う西野町長。

『おとぎ町を作ろう!』
集まった支援総額:3,614,800円
パトロン数:1338人
https://camp-fire.jp/projects/view/4854

『おとぎ町ファンクラブ』
月額500円
パトロン数:256人
https://camp-fire.jp/projects/view/12716

『おとぎ町の通貨を作ろう!』
集まった支援総額:133,800円
パトロン数:72人
(※後に通貨の名称は西野命名により「恩」に決定。50円→50恩)
https://camp-fire.jp/projects/view/6896

おとぎ町完成予想図
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/d/3/d3ca3d8d-s.jpg
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/5/8/588e2c5b-s.jpg
 ↓
現時点のおとぎ町
https://pbs.twimg.com/media/CrZu0zyXgAAC84-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CrbY8CcUEAAEMqZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CrbdGQ9UEAA4Fgf.jpg
(※奥の小屋は元からここにある物。新設したのは仮設トイレと井戸のみ。
 この井戸の水は飲めない)

【OTOGIMACHI FESTIVAL 2017】
開場:11:00開演13:00
会場:おとぎ町(埼玉県)
料金:3500円
出演:西野亮廣(キングコング)、アノアとペロ、シマウマフック

http://asb2kr.com/wp-content/uploads/2017/04/otogi_fes17_05.jpg
https://pbs-h2.twimg.com/media/C_CJm2LUMAAlyYZ.jpg
https://pbs-h2.twimg.com/media/C_CNHr1U0AELd4g.jpg
https://pbs-h2.twimg.com/media/C_CdaL-UIAAq1KO.jpg
https://pbs-h2.twimg.com/media/C_CcmdWVwAAnHaq.jpg
https://pbs-h2.twimg.com/media/C_Cs7tXVYAcf62l.jpg
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 12:57:53.89ID:iup+1XRB0
>>557
土地は買ってはいない。
西野はあちこちで「タダで土地もらった!」と言ってるが
厳密にはもらってもいない。法的な所有権は西野にはない。
家入一真絡みで繋がった人物が使い道のない土地を貸してくれてる。

【会議を見せるテレビ 第11回(ニコ生)】2016年4月8日配信
西野:そうです。いっぱいお金集まったらテントね。
   でっかいテント買いたいよね。あとキャンピングカーもね。
のぶみ:キャンピングカーなんてめっちゃ高いんじゃないですか?
西野:中古……いや、言いまくったら誰かくれると思うんですよね。
   土地もくれたし、言いまくってたらくれると思うんです。
のぶみ:これ厳密に言うと、(おとぎ町の土地は)くれたんじゃないんじゃないですか?
西野:くれたんじゃない。借りてるみたいな状態だから。
   でも、ほぼほぼくれました。「何してもいいよ」って感じで。
   だからキャンピングカーもくれるんじゃないかな。もしかして。

【Japan Inーdepthチャンネル(AbemaTV)】2016年7月28日配信
西野:ま、ま、そうですよね! 今埼玉に作ってるんですけど、
   なんかね、意外と土地くれるってことがわかったんです!
   SNSで「土地、マジでくれ!」って頼んだら。(両手を合わせ拝むポーズ)
たかまつなな:買ってるんじゃないですか、土地を!?
西野:土地、もらった!
安倍宏行:「いいよ、あげるよ」って?
西野:土地いろいろくれるんですよ。そこが交通の便がいいか悪いかはさておき。
   土地は意外ともらえるってことがわかりましたね。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 13:01:12.88ID:iup+1XRB0
【にけつッ!!】2017年4月11日放送

コバ:なんか…土地、買収したらしいな?
西野:ちゃちゃちゃちゃ、話が大きくなりすぎてる。
   土地は買収してないですよ。もらったんです!
コバ:えっ……
Jr:あ、前言うてたな。
西野:はいはい。…あの、そう、ライブで、はいはいはいはい。
Jr:前ライブで喋った時に、そうそう、町作りたいねんな?
西野:町を作るっていう。
Jr:「お前、夢なんやねん」つったら「町を作りたいんです」と。
コバ:シムシティやれや。
西野:はははっ。いや、もっとリアルな、リアルな! リアルな町を作りたくて、
   んでー「土地が欲しいな」って言ったら土地くれたんです。
コバ:……誰やねん。どこのどいつやねん、それ、くれた人。
西野:いや、まず最初は、えーとー…伊藤忠さんの敷地内で町のモデル版みたいの
   作ったんです。で、これが「あぁ面白いね」っていうことで、埼玉の地主さん
   が「じゃあウチのこの土地でやってよ」っていうことで、土地いただいた。
Jr:おっきぃ土地なんよな?
西野:おっきぃ、おっきぃ、千坪ぐらいの。
コバ:えぇっ!!
西野:それぐらいの土地をもらって、で、今みんなで作ってるっていう、そういう…
Jr:それは誰が作ってんの?
西野:全員です!
Jr:それ、誰やねん、その…
コバ:全員っていうのは?
西野:えーとー、僕とかー、えーと、お客さんとか。
コバ:お客さん!?
Jr:じゃ、西野ファンってこと?
西野:だから、こ、こういう感じです、こういう感じです、はいはい。(観覧席を指す)
Jr:ふーん…
西野:だから、その、えーとー…
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 13:06:21.02ID:iup+1XRB0
2017-04-23
キンコン西野さん発案!おとぎ町に行ってきた話。ダテカイの体験談ブログpart1

昨日はおとぎ町行ってきたよーー!!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hinata0918/20170422/20170422210431.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hinata0918/20170422/20170422210535.jpg

みんな元気でしたね!!
ここではお金と恩を交換して、恩がお金の単位になるんです!!実際に交換してきました!!!
んで、この恩を使ってみんながもってきた商品を買うということなんです!
もちろん、商品以外にもネイルや耳マッサージかな?あとけん玉やったり!なんかなんでもあり笑
さらに、音楽隊も来て大盛り上がり!!

んでこれが恩。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hinata0918/20170423/20170423073643.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hinata0918/20170423/20170423073645.jpg

そんで、けん玉を途中練習して、ちゃんとテストして見事公式な賞をいただきました!

そもそも、おとぎ町の説明してなかったね!
おとぎ町とは、西野さんが発案した町。
ディズニーはお金を払えば楽しさが約束されているアミューズメントパークですよね?
でも、どーせ作るならみんなで作った方がおもろいなと考えたらしいです!!
なんで、そんなオモロそうな町絶対流行る前に行った方がいいやん!家からちけーし笑
未来の姿が全く想像出来ませんが、子供や大人が本気の遊びをしていますね!
本気の遊びが仕事に繋がって行くんですよね!!
いやぁ、楽しかった!
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 13:18:24.95ID:0BziXlfU0
やることなすことがうぜーなこいつ
しゃしゃり出てくんなよ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 13:23:52.23ID:iup+1XRB0
『10歳息子と主婦の私の思い出バナシ絵日記』

キングコング西野さん主催のおとぎ町バーベキューに行ってきたハナシ

お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんのクラウドファンディングの
リターンだった「おとぎ町」でのバーベキューに行ってきました!
「おとぎ町」というのは西野さんが今つくっている秘密基地ですが、
ほぼただの空き地のイベントスペースですw

現在は物置小屋2軒とトイレ、井戸(トトロみたいなポンプ式!)があります。
排水はないので水を出すとここが川になる…w
これからみんなで作っていくわけですね!

めっちゃ遠かった!そして森の奥!!
我が家からは電車一時間半+駅から徒歩45分という…… 遠かった…orz 森の奥で

近くに自販機ナシ!コンビニなんて当然ナシ!
さらに前日のゲリラ豪雨のおかげで、地面がどろぐちゃ。
歩くたびに足がぬかるみにめり込む感じでした。
なのでまずは草刈りして刈った草をぬかるみに敷き詰める作業から。
そんな感じの「おとぎ町バーベキュー」ですが、子供たちは大喜びでした。
いやむしろ、この空気感こそが「おとぎ町」の醍醐味であるわけですw
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 13:43:56.17ID:iup+1XRB0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/656131127924586

『おとぎ町』という町を作っています。
「作っています」と言っても、僕が一人でエッチラオッチラ
作っているわけではなくて、皆で作っています。
幸福度はクオリティーではくて伸び率(成長角度)だと思っていて、
ならば不安や苦労が内包されていた方が幸せだろう(面白いだろう)と考え、
「ディズニーランドに行く娯楽ではなく、ディズニーランドを作る娯楽の方が面白い」
と結論しました。

1000坪ぐらいの何もない土地に手弁当で井戸を掘り、水を引いて、
皆でワイワイやってます。
明日は芝生の種を蒔いたり、おとぎ町で使うテーブルなんかを皆で作るそうです。
ちなみに、子供は『おとぎ町』関連の全てのイベントにおいて参加無料です。

あと、使っていない土地があれば僕にください。
全国に『おとぎ町』を作ろうと思っております。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 17:14:32.28ID:GldweaBP0
送りつけ商法、送りつけ詐欺の亜種
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 21:17:00.65ID:iup+1XRB0
>>571
思ってた以上に闇深だったでしょ?w
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 21:30:11.21ID:VyHPJp0k0
>自分が、自分や仲間の為に、自分の本を売ろうとして、これといって誰に迷惑をかけているわけでもない。
>そして、それを求める人がいる。

>これの何が問題なのでしょう?

いわゆる「サンプル商法」って奴ね
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 22:37:28.25ID:PESRA8AZO
この試み、たった2日で寄贈するぶんの5500冊が揃ったらしいね
在庫どうなってんだよ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 23:01:39.05ID:epmd3jwh0
しかも、歌舞伎町の本屋やホストクラブが作業場所を提供するわ、ボランティアが50人集まるわで、
余りにも手際がよすぎて草生える
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 23:08:05.92ID:djZ+v2l10
>>398
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 08:25:44.42ID:ahJyfcXP0
誰にも迷惑かけてないって言うけど、宣伝目的の献本を断ってる個人や団体は山ほどあるんだがね
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 09:15:33.30ID:erpVgJY/O
差し入れはいらない!とかいいながら自分は本を送りつけるとかw

マジでコイツの親に謝罪させろよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況