X



【野球】日ハム新球場に真駒内案 北大、月寒、北広島は面積、アクセスに課題 球団と道、札幌市が検討に向け調整★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2017/10/11(水) 16:21:01.87ID:CAP_USER9
日ハム新球場に真駒内案 現候補地は面積、アクセスに課題
10/08 05:00

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核としたボールパーク(BP)構想の第4の候補地として、
札幌市中心部から約8キロ離れた道立真駒内公園(南区)が浮上している。
既に検討に入っている三つの候補地が面積や交通アクセスの面で課題が多いため。
近く球団と道、札幌市が検討に向け調整に入るとみられる。

市や球団の複数の関係者が明らかにした。

約85ヘクタールの真駒内公園には1972年の冬季五輪でフィギュアスケート競技などに使われた屋内競技場、
スピードスケート競技や開会式が行われた屋外競技場があるが、いずれも老朽化している。
市営地下鉄南北線の真駒内駅と屋外競技場は歩行距離で約2キロ離れている。

球団が公表している構想は3万〜3万5千人収容の球場に商業施設などを併設するもの。
敷地は約20ヘクタールが目安とされ、真駒内公園では屋外競技場とその周辺の敷地が候補になる見通し。

https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/137/07e0b44ea2313c5486fba1ce50196b65.jpg

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/137230

★1 2017/10/08(日) 13:35:09.00
【野球】日ハム新球場に真駒内案 北大、月寒、北広島は面積、アクセスに課題 球団と道、札幌市が検討に向け調整★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507506925/
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 06:45:11.37ID:7qqiU+GT0
>>781
千歳空港から真駒内は絶望的に遠いが、北広島はとても近い。

道外の客には、北広島が最適。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 07:10:01.71ID:ELfJhfkR0
いくら北広島勢が頑張っても、球団は北広島をもう見限ったんだよ
道外の客にとっては良いというけど、道外客は100%JR利用だろうしその怖さを知らない
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 07:23:17.68ID:ELfJhfkR0
道外のお客様、間違っても試合終了後、そのままJRで空港に向かい飛行機に乗ろうなんていう
甘いプランはおやめ下さいw
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 07:47:43.90ID:oj9IwyIP0
北広島でF1富士グランプリのスカトロ祭り再来を見れたかもしなかったのにw
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 07:59:02.26ID:R0XRYL730
泉里香のお胸すごすぎやろこれwwwww※画像あり
https://goo.gl/ApwxEt
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:04:36.37ID:oj9IwyIP0
>>792
日帰りで道外からハムを観戦しに来る女子が急増するとでも思っているのか
アホ草wwwww
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:28:36.36ID:aHma0hzL0
おばあちゃんと老人会友達が千歳空港方面にボールパーク出来たら北海道旅行へ行くって話してる
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:40:16.22ID:1yzkAEc40
新駅の設置よりも観客輸送能力の不足が致命的なんだよね。

試合終了後の瞬間的に極端に増える輸送需要のためだけに線路や車両の増強投資しても、赤字にしかならない。
投資しなければ観客輸送能力が足りなさすぎて、試合が終わってから積み残されていつまでも乗れない人達が大量に発生して大混乱になるよ。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:45:42.80ID:C40QZOks0
>>795
だからJR北とこれからどうするかって話で詰まってるんでしょ
JR北も具体的な話が出来るのは新幹線駅の話が決着してからだろうし
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:49:09.99ID:1yzkAEc40
>>797
資金が足りなくて赤字路線整理しまくってるJR北海道が、赤字にしかならない投資をするのはあり得ない。
話したところでどうにもならないよ。
野球の場合は瞬間的な輸送需要のピークが極端だからなおさら投資しても回収するのが不可能レベル。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:51:48.36ID:C40QZOks0
>>799
だから交渉でハム・北広島がいくら持つとかの話をするんでしょ
道内の高速化も沿線自治体とJR出資の三セクでやったし似たような形態でやる事は出来るだろう

設備面はとにかくも緩急接続駅である北広島の1kmかそこら手前ってのがネックになるとは思うが
北広島市民も快速停車駅が球場駅になってまで誘致はしたくないだろうし
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:56:18.47ID:1yzkAEc40
>>800
車両を増やさなくちゃならないし、増やしたら動かすにも維持管理するに人員が必要。
その金を日ハムと北広が持つのか?
非現実的な考えだね。
何も分かってない。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:00:45.66ID:C40QZOks0
>>802
うんだからそれも含めてJRとの交渉次第だし
JRだって2030年以降の在来線がどうなるか判らん状況で話は出来ない
てか投資金額がでかいからできる訳がないで思考停止するのはアホだよ

まあ札幌市とドーム社は今回ってるからいいやで思考停止してハムに逃げられたんだけど
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:05:23.06ID:1yzkAEc40
>>804
現実を知らない机上の空論妄想レベル。
話せば何とかなるなら北朝鮮核問題もとっくに解決してる。
日ハムや北広がJR北海道の負担がなくなるように投資することはあり得ないし、JR北海道が投資することもあり得ない。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:12:40.92ID:8ZbfDsZl0
家畜なみの頭のヤツばかりって‥?
京産大や東京水産大卒で出世できる素晴らしき低学歴企業日本ハムの悪口はやめろよ(笑)
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:13:13.10ID:C40QZOks0
>>805
なんでそんな関係のない話題に例えようとするのか
JRが技術的に不可能と言ったら無理(困難という話はあったが)なんだろうが数年たった今でもそんな意見は出てきてない
結局JRが輸送を担ってくれるのかが金次第であるのであれば交渉の余地はある

てか君って本社がBPの為に数百億の資金調達をするって話の時もある訳がないって言ってたでしょ?
実際に金を用意された時にまさか金があるとは思わなかったとでも言うのかいな
札幌市とドーム社はそんな感じで昨年末の協議に臨んで顔面ブルーになったんだろうけど
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:15:00.94ID:wwpWs39k0
北広島はサイクリングロードの整備さえまともに出来ないのに
ボールパークなんて絶対無理。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:15:26.24ID:oj9IwyIP0
>>807
君はJRの赤字ローカル線は地元自治体とJR北が話合ったら円満に
路線継続できると思っているの?www
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:18:57.76ID:Kw3j9Tly0
そのうち札幌に北広島を合併して下さいとか言い出すんじゃないの
野球以外は何も考えてない連中みたいだし
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:28:48.64ID:1yzkAEc40
>>807
誰かと勘違いされてるみたいだけど、
日ハム本社が新球場の資金用意できないなんてひと言も言ってないが。

金次第なのは確かだが、JR北海道は資金繰りが厳しいからしっかり請求してくるぞ。
JR北海道が不可能と言わないのは金次第だから当然。
国だろうが自治体だろうが民間企業だろうが誰か全額負担してくれるなら話を呑むだろう。
だが、負担してくれる者は誰もいないぞ。
線路設備、車両設備の投資、運用する人員の人件費、その他維持管理費用、毎年相当額必要になる。
平日の集客面で問題がある北広に日ハムがわざわざそんな負担してまで新球場作ると思ってるならあまりにも世間知らずだね。
北広が負担するのも税金だから無理。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:32:04.53ID:oj9IwyIP0
>>812
つくづく西武が北海道に来ていた方が良かったな
ドル箱になりそうな千歳線を第三セクターにして経営権ゲットとかだったら
堤なら話に乗ったかもしれない
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:34:52.63ID:+0gsDX4I0
「千歳線で客輸送できるか」ってまだ話しているのか?
話しても無駄だよ。

・どれくらいの需要になるのか
・どんな設備投資が必要か
・どれくらい費用がかかるか
・コストは回収できるのか

基本鉄道屋じゃらないとわからない。それから

・費用はだれがどこまで持つのか
これは日本ハム・北広島・JR等が話し合わないと結論はでない。

さらに、主に国道274号を使った輸送も考えることになるが、
これは道路屋さんと北広島市・国とかが話し合わないとわからない。

要するに現段階では情報がまるでないわけ。
来年の3月までには情報が出るだろうからそれまで
静観しているしかないんだよ。


何の根拠もなく「できない」とか言いきっている奴の頭はどうかしている。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:34:53.91ID:C40QZOks0
>>812
過去にそういった類の事を言った事はないの?
まあそこらへんの人と似ているねって話だからどうでもいいけどね

結局金次第でそれは交渉次第なんだからJRが交渉できる段階になってダメでした出来ましたの結果を待ってりゃいいんだよ
こんなところで無駄無駄無駄無駄と言うくらいなら新駅ができるならどんな配線になるとか
それによってダイヤがどうなるかとか考えた方が楽しいよ、頭の体操にもなるしな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:36:10.34ID:oj9IwyIP0
>>815
いやもうそれは>>1の記事に結論書いてあるだろうw
無理で諦めて、真駒内の土地を要求し始めたってw
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:37:04.53ID:ELfJhfkR0
JRが球場輸送ができるようにまで整備するのは、屋根付き球場1個つくるのと
同じくらいの巨額な費用が掛かります。北広島と日ハムで折半してどうにか
なるようなものではないし、できたところで片道何百円かの運賃のところで
回収は不可能です。まだそんな夢見てる輩がいることに驚き。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:44:46.82ID:+0gsDX4I0
>>817
この記事信憑性がないぞ。

>近く球団と道、札幌市が検討に向け調整に入るとみられる。
>市や球団の複数の関係者が明らかにした。
この部分だが、12日の記者会見で札幌市長が
テレビカメラの前で
「真駒内について、札幌市から球団に提案はしていないしする気もない」
って否定しているやん。

>>816
配線とかダイヤとか妄想するのは楽しいよなw
シムシティの世界やね。

どうせ5chに何を書いても現実は何も変わらないんだから、
そういう前向きな妄想をして楽しんでいればいいんだよ。
あとは3月までに出る結論を静かに待つだけ。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:45:51.20ID:Hp73FHH20
>>814
西武が来たとしても、埼玉西武ライオンズを名乗る辺りから準フラ撤退してただろうさ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:46:10.98ID:rzTLLLOF0
野蛮人‥?
京産大卒でも出世できる素晴らしい低学歴企業日本ハムの悪口はやめろよ(笑)
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:50:48.29ID:oj9IwyIP0
>>824
野蛮人は日本語も読めないのかw
既に検討に入っている三つの候補地が面積や交通アクセスの面で課題が多いため日ハム新球場に真駒内案って書いてあるだろうw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:51:32.33ID:C40QZOks0
>>823
文系ならとにかく理系なら学歴より専攻とかそっちのが重要だし別におかしくはないと思うが
むしろ実績ではなく学歴のみで出世が決まる会社のがやばくね
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:51:56.38ID:hp96Q5W+0
>>815-816
否定したくてきてる連中にそんなこと言っても無駄だよ

ただ実際のところハムのBPに関する発表はまだ観測気球の域を出てない気もする
正式に方向がある程度決まるだろう来年の春までに色んな可能性を探りたいだろうし
どこにするにしてもそうそう順調には行かないだろうがハナっから完成形にする必要もない
サントラストパークも球場だけが先行する形でオープンしてるし

一つだけ確実に言えるのは札幌ドームに残るという選択肢はありえなかったということ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:52:03.97ID:ELfJhfkR0
>>820
周回遅れの話してんじゃねえよ。札幌市が否定したのは「札幌市が提案した」ことだけで
そのあと球団が真駒内を狙ってることが明らかになって、元々の道新記事も完全な飛ばし
じゃないと判明している。残念だけどw
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:52:30.49ID:aqCxvSVS0
どこでもいいけどドーム球場にしてくれえ
春先と今の時期は寒いぞ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:58:35.02ID:1yzkAEc40
>>816
インバウンド需要が見込める快速エアポートの増便も満足にできないのに、瞬間的に極端に増える輸送需要を賄う増便は無理だから。
そんなものに投資しても赤字だし、資金繰りが厳しいJR北海道は投資しないよ。
話し合いには応じるだろうが金を出す者が誰もいないのだから実現性ないよ。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:00:25.65ID:C40QZOks0
>>832
うん、だからどれぐらいの金が必要になるとかそこらへんの話は
JRと北広島・ハムでやってそのうち結果が出るからまってような

そんで具体的に新駅の構造等について意見は?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:07:06.40ID:cAUEkQPi0
>>814
西武が行くわけないだろw
準フラってのは年に10試合くらいやるってだけの話だよ
だから札幌市も移転してくれるハムに切り替えた
仮に西部の準フラになっても堤の失脚と同時に撤退したろうな
北海道に縁があるのは堤であって西武じゃないから
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:24:25.92ID:rzTLLLOF0
NHK的には北広島を交渉の材料として利用するのはもうやめろって悪徳企業に警告したんだろ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:24:26.66ID:cvKcrYoI0
>>834
あ〜あ、こらあ真駒内で決まりだわ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:31:02.50ID:Kw3j9Tly0
道庁建築部からのリークだろうね
踊らされてる北広島があまりにも可哀そうだから
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:31:25.96ID:rzTLLLOF0
NHKは公共放送だから二枚舌ハムが北広島市を利用するのは看過できないってか
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:48:24.75ID:Kw3j9Tly0
札幌市を通さないで直やってるし 北広島には隠してる雰囲気
照会は2度もきてるし、内容から真駒内が本命とわかったんだろ

こそこそやっても道庁 札幌市 北広島市は北大のOBだらけだから
ある意味つながってる
ダーティーなやり口をリークかな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:21:32.77ID:LdHledmg0
>>764
まったく冬のことを考えてないな
北海道は11月から4月までは冬
ゴーカートも、森のキャンプ場も、ボート池もすべて雪の下
ショッピングモールもオープンテラスも吹雪にさらされるぞ
野球シーズンが終わったあとの冬
どうやって維持するつもりなんだろう
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:22:07.97ID:F0ti2ZuG0
むしろ、地下鉄のどん詰まりにある真駒内の方がアクセス不便じゃない?
手稲や厚別のへんはどうなんだ?

それと、北見や室蘭や苫小牧でも主催試合をする構想はないのかな。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:27:33.78ID:+0gsDX4I0
>>844
そりゃ真駒内はアクセス悪いさ。なにより駅から2kmだもんな。
でも他に適当な場所があればとっくに浮上しているだろう。
最初は20-30カ所くらいから絞ってきたみたいだしな。

すでに東京・旭川・函館・帯広・釧路(今釧路は休止中だっけ?)に
地方開催やってて、これ以上増やすってのはな。
今でも他のチームと比べて地方開催ゲームが多い方なんだよ。

道内でナイトゲームができるのは札幌と旭川だけなので、
地方だと土日のデーゲームにするしかない。
土日は儲かるからできるかぎり札幌ドームでやりたいみたいだね。
雨天中止になると札幌ドームに差し替えだしね。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:27:58.41ID:oj9IwyIP0
>>840
だから、数日後に北広島市長が日ハムの副社長と会う約束になっていたから
ハム球団がこのままじゃお宅は駄目ですよって知らせるためのリークなんだってw
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:28:13.83ID:Kw3j9Tly0
真駒内は五輪マネー(国・道・札幌市の税金)で周辺環境や道路が整備される可能性大
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:31:31.69ID:LdHledmg0
野球シーズン以外のボールパークの経営という視点は、
案外これまで語られてこなかったよね
日ハムのボールパークは冬の間は雪の下
ホテルも誰が泊まるのか、という話
冬の間でも少しでも収益を上げようと考えれば、
JRの輸送力の問題以前に
そもそも北広島は無理なんだよ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:42:10.03ID:cvKcrYoI0
>>847
日ハムはそのおこぼれでインフラ整備出来るのを狙ってるんだよな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:45:49.68ID:+0gsDX4I0
> 野球シーズン以外のボールパークの経営という視点は、
> 案外これまで語られてこなかったよね

最初っからオールシーズンで楽しめるものを作ろう
という計画ではある。

例えばキャンプ場という単語が独り歩きしているけど、
これはグランピングであってテントをはるわけではない。

この話は「スキー場を作るのはいいけど夏どうするの?」
っていう話の逆だな。
スキー場は夏場にゴルフ場になるところも多いな。


確かに「新球場建設」ばかりが報道されていて
「それ以外の娯楽施設はどうなるのか」について、
報道はいまいち少なかったかもしれないが。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:47:38.65ID:dulQCaao0
結局札幌市に土下座して拒否られんのかw

もう北広島しかなくなってやんのwwwww
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:49:59.03ID:Kw3j9Tly0
>>849 真駒内と自衛隊の中間に地下鉄新駅できるのは規定路線だしね
ここからでも1`あるけど、極端に遠いというわけではなくなる
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:54:53.73ID:LdHledmg0
>>850
当事者さんですね
お疲れさまです。

キャンプ場は「これはグランピングであってテントをはるわけではない」というお話ですが、
http://camphack.nap-camp.com/554 このようなものであったとしても、
極寒豪雪の北海道であえてこれを利用して野営をしたい思う人がどれほどいるのでしょうか?

>この話は「スキー場を作るのはいいけど夏どうするの?」
>っていう話の逆だな。
>スキー場は夏場にゴルフ場になるところも多いな。

ウィンターリゾートして成り立っているのは、世界的に見てもことごとくスキーリゾート
北広島のような平地でウィンターリゾートをどのように成り立たせるのですか?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:58:56.82ID:Kw3j9Tly0
BP内にあるホテルは、JRの最終にも乗れなかった人の宿泊所なんだぞ

なんて優しいんだ 日本ハム様は
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:01:47.42ID:Kw3j9Tly0
宿泊の可能性もあるから 2〜3万 多く持ってこいってさ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:07:14.12ID:LdHledmg0
ようやく探した雪中のグランピングです
北広島ボールパークのグラッピングも現実的にはこうなります
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=760x10000:format=jpg/path/s9bd8a5fe2c78c602/image/i59e7da410ada7f05/version/1478664712/canvascamp冬キャンプ.jpg

山岳がなくスキー場が望めない、平地の北広島であっても
「最初っからオールシーズンで楽しめるものを作ろうという計画ではある」
そのためには、野球場建設以上の投資が必要になるのではないでしょうか?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:57:51.79ID:ff8tylHw0
>>854
北広島は豪雪地帯には入らないよね。
でも台湾とかタイの人なら、雪さえあれば喜んでくれるよ。
新千歳からも近いし、インバウンドに特化して、雪だるま大きさコンテストを毎日開催するぐらいで、何とかなりそう。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:05:32.65ID:7w6VgGeK0
スキー場でも何でもない何も無い平地で
雪が降るというだけでひと冬の間インバウンドの客が来て大喜びって
さすがに頭ん中に蛆がわいてないとちょっと出てこない発想だなw
雪だるまコンテストねえwww
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:10:25.70ID:P+g9tJrn0
どっかの不動産会社が日ハムを利用して公有地上で金儲けをしようと企んでるようにみえる
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:13:54.51ID:+0gsDX4I0
>>859
うーん、「札幌市北部よりはマシ」だけど、
昔札幌北広島プリンスホテルというところにスキー場があった(どうも潰れたっぽい)
ことでわかるとおり、それなりには降る。

降雪を逆手にとって遊べる施設を作るくらいの意欲でやってほしいところだけどね。


どうでもいいけどプリンスホテルの残骸ってコレか?
http://kitahiroshima.classe-hotel.com/activity/snowpark.html
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:43:38.11ID:LdHledmg0
>>859
北広島が豪雪地帯じゃないというのは道民だけだな
冬に行くと世界中のほとんどの人は豪雪地帯と思うぞ
さてこのスレでは
ボールパークをつくるならば北広島という論調だけど、
1年の半分を占める冬場の集客を考えれば、アミューズメントやショッピングモールを含んだ
ボールパークだから北広島は無理
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:03:09.10ID:grP83u5Z0
元北広島市民だけど雪は札幌とあんま変わらんよ
それどころか除雪は札幌より悪い
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:31:21.06ID:oj9IwyIP0
>>867
北広島と11回も話し合っているのにアクセスの件で全然進展がなく手詰まりで行き詰まっている
候補地でもない真駒内を寄こせと札幌市に要求しようとしているとなったらもう半ば諦めたってことでしょw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:34:22.59ID:oEc4+GGu0
>>832
千歳線の輸送力増強は、訪日外国人観光客を多く呼び込むためにも必須の政策なんだが
(いわゆるインバウンド需要に対応)
日ハムが有ろうと無かろうとどの道、千歳線の増強はやらないといけない
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:43:44.59ID:JnFpsvdp0
>>774
新駅設置を簡単に考えているようだけど
新駅を設置したら莫大な費用かけて他の駅の運賃表やシステム変更しなければいけないこと理解している?
それどころか日本中のJRや旅行会社などのシステム改修費用も負担しなければいけない。
数億なんかでは絶対に無理。

これが嫌だから西武は球場が西武ドームになろうがメットライフドームにしても
駅の名前は西武球場前のまま変更しない。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:43:47.32ID:nbgywKJ/0
>>869
1時間4本も野球輸送に使えない列車があるのに
その間隙を縫って野球輸送列車を走らせるとか難易度高すぎ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:48:57.92ID:grP83u5Z0
線路の増強案は2020年までに出すとか何とか
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:49:43.38ID:hts/Y2r30
何か新しいことに挑戦しようとする人が現れる度に
「無理、不可能、やめろ」と妨害し続けた結果が今の北海道経済なんだろうな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:53:48.09ID:oj9IwyIP0
>>876
札幌市ってほかの都市では当たり前の都市計画とか全然できていないだろうw
都心の一等地に競馬場とか刑務所とか大学とかあるほうが可笑しいんだよ

でそんなのをほったらかしで無理をやった結果が、カブトデコムと拓銀の倒産なんですがw
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:55:13.02ID:oj9IwyIP0
>>876
無理なのに無理やり建設したJRタワーのせいでどれだけ新幹線開業の障害になっているんだよw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:55:57.78ID:cAUEkQPi0
>>868
ばかだなぁ
まず場所が決まらないことにはJR北だって動けないに決まってるだろ
来年の三月まで待てないのかこの早漏はw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:56:36.42ID:fkT0M6mH0
停車駅や車両性能がまちまちで並行ダイヤを組めない路線は列車間隔を詰めにくい

どうしてもというなら東京のラッシュ時のように
優等列車をスピードダウンさせて間隔を詰めるしかない
ただしこれをやると新千歳空港が不便になる
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 14:58:28.89ID:oEc4+GGu0
>>871
あのう、自動改札の導入で駅の維持コストは劇的に下がったんですけど
特にICカードの導入で

旅行会社やJRのシステムとかなんて大規模改修でもないし書類をあちこちに出して
夜間にコードを追加するだけ。システムが導入されたばかりの
40年前ならともかく今ならそんなに難しい作業じゃないよ
むしろ、簡単だけど絶対に間違えてはいけないから神経を使う作業ではある

駅名を変更しないのはシステムとは別の問題。
住民感情や覚えてもらえるかの問題ね。
もっと言うと、メットライフはネーミングライツだから契約破棄されたら
その場で変更だから面倒くさい
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 15:00:35.57ID:oEc4+GGu0
>>881
JR北海道は最近でも廃駅しまくってるからね
廃駅しても時刻表や運賃表などの変更の手間は同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況