X



【芸能】<ロンブー淳の青学大受験>予備校受講生の声は…?「100日で行けたら高校行かなくていいし。受験生をなめている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/10(火) 21:46:54.85ID:CAP_USER9
お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(43)が14日スタートのAbemaTV「偏差値32の田村淳が100日で青学一直線〜学歴リベンジ〜」(土曜後10・00)で青山学院大の入学試験に挑戦する。

番組発表後に様々なメディアで話題になっているこの挑戦について、同局が受験生に緊急アンケートを実施した。

 憧れであった青学大に100日間で合格することを目指すリアルドキュメンタリー。淳は既に禁酒し、本気で受験勉強にまい進する。

9月23日の大学受験宣言後、自身のツイッターには「頑張ってください!応援しています!」「決断、立派だと思います!私も頑張らねば」と応援するコメントや、「青学でお待ちしています」「学食おいしいですよ」という青学大の学生からのコメントなど、淳の背中を押すコメントが集まった一方で、「芸能活動続けながらできることではないと思います」「無理じゃないですか?」という厳しい意見も寄せられた。

 AbemaTVは、同じ立場の受験生が淳の挑戦に対してどのような気持ちを抱いているのかを探るべく、学習塾・東進ゼミナールの学生を対象にアンケートを実施(17年9月、東進ゼミナール受講生32名対象)。

「田村淳は合格できると思いますか?」という質問に対して、50%の学生が「合格できない」と回答した。理由として「現実的に厳しいから」「時間が足りないから」「100日で行けたら高校行かなくていいし。受験生をなめている」「偏差値を30上げるのはかなり難しい。15上げるのでもなかなか」「それで合格できるなら浪人なんてしないと思います」などの意見が挙がった。

 一方で、47%の受講生は「合格できる」と回答。「芸能人の底力はヤベエ〜」「いろんな修羅場を乗り越え、全てを手に入れた男だから強そう」と、芸能界の第一線で活躍する淳のポテンシャルの高さを理由に挙げる声や、「全力でやれば結果は必ずついてくるとよく聞くから」「全ての時間を勉強に使えば」と、これからの努力に期待する声も挙がった。

 「大学受験が決まってからお酒をやめて、朝型の生活に変わりました。朝の8時に起きて勉強しております」と、すでに生活スタイルを変え、受験勉強に勤しんでいる様子の淳。本番まで高い注目を集めそうだ。

2017年10月10日 21時18分 スポニチアネックス
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13729949/
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:19:36.54ID:qmU/5Dq+0
高校通って予備知識あるのに
100日しか勉強してない学力なわけないだろw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:20:50.83ID:U542dJOA0
>>65
どんな奴でもは絶対にない
塾講師やってみりゃ分かるらしい
世の中には絶望的な人がわんさかいる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:21:26.91ID:YDE8bkxN0
点数をとれるかどうかで、日数とか言うほうが甘えだわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:21:49.33ID:LgiIn4660
でも青学程度なら90日詰め込みで十分だろ
推薦はバカばっかだし
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:22:22.84ID:4ZpvWbXm0
100日あれば楽勝とか言ってる奴は受験したことないやつだろうな
進学校の現役生で、ある一定以上の偏差値のある奴だったら
なんとかなるかもしれないが
青学は文系学部の都心回帰で偏差値以上に難しくなってる
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:22:53.32ID:mlvGEdk+0
>>206
さすがに英語が無理じゃねーの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:23:04.90ID:U542dJOA0
私立の三科目なら缶詰にして1日16時間くらい勉強させれば100日で青学乱発して一学部は引っかかるかも
ただレギュラー番組やって収録終わりに後輩と飯行ったりとかのんびりやるなら100%無理
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:23:50.14ID:eRT1QOpdO
社会人入試にムキになるなよ浪人予備校生
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:25:15.03ID:+AUDyth10
>>209
100日間勉強だけをやりまくっても淳なら厳しいと思うのに、仕事やりながらだからね 普通のルートでは無理だろう
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:25:36.43ID:4ZpvWbXm0
>>202
山口の工業高校卒で、しかも英検4級落ちるレベルなんだが
青学の英語とか無理だから
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:26:35.81ID:L/v/QRST0
青学なら100日まじめにやればいけるだろ
経済学部なら余裕だぞ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:26:42.26ID:LgiIn4660
>>206
そこはアレルギー次第だな

詰め込む前のメンタルケアと
こいつにあった効率的な勉強の仕方のセレクト
嫌々だと何年やっても無駄だし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:28:40.78ID:U542dJOA0
英検でいうと日本の大学受験のうち難関大は準1級レベル
英検準1級に受かるくらいだと青学の入試も結構取れる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:29:22.64ID:+ivdLlr40
英検4級に落ちるレベルってクラスに一人いる教科書の朗読でつっかえるようなタイプだぞ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:30:39.32ID:4ZpvWbXm0
青学の英語の入試問題は英検準1級レベルくらいだろ
淳には無理ゲーだな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:30:45.21ID:Elh0eWva0
政治家になるには大学くらい出とかなきゃってことかな?
田中角栄は小卒だぞ。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:31:11.37ID:/YhDNOT60
100日でいける頭なら高3当時行ってるってwww
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:32:40.83ID:iR7FowPe0
今はレベルが下がってるから行けるだろう
20年前なら多分無理
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:33:58.27ID:0rCyNAo+0
だから
偏差値60位の高校行ってて
夏で部活上がって本気で対策して三ヶ月やれば受かるよ。
この人は地方の工業高校
机の前に一時間座ってることすら出来ないレベルなんだよ。
だから工業高校行ったんだよ。
そこ分かってない人が大杉。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:37:46.12ID:HWNOd+3H0
【大学ランキング2017年版】 http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ranking.html
高校からの評価 総合評価(全国)
 大学名      指数評価
1 東京大学      100.00 SGU 
2 東北大学      86.35 SGU
3 京都大学      71.09 SGU
4 早稲田大学     66.56☆SGU
5 立命館大学     57.28★SGU
6 慶応義塾大学    42.72☆SGU
7 明治大学       42.01☆SGU
8 大阪大学      38.78 SGU
9 国際教養大学   37.38 SGU
10 筑波大学      36.36 SGU

11 九州大学      29.09 SGU
12 近畿大学      29.07★
13 中央大学      26.15☆
14 名古屋大学     25.53 SGU
15 立教大学      24.67☆SGU
16 上智大学      23.93☆SGU
17 広島大学      23.41 SGU
18 法政大学      23.23☆SGU
19 東京工業大学   23.08 SGU
20 同志社大学     22.73★
21 国際基督教大学  22.60☆ SGU
22 北海道大学     22.20 SGU
23 東京外国語大学  20.47 SGU
24 関西大学      19.18★
25 金沢工業大学   18.12
26 山形大学      17.33
27 神奈川大学     17.18
28 岡山大学      16.90 SGU
29 関西学院大学   16.07★SGU ←
30 新潟大学      15.69

ランク外  青山学院
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:38:31.80ID:ixasFTQ40
私立は100日で行けるとこもあるだろ

ぶっちゃけ数科目で勝負できる文系なんて一定の知能指数があれば3か月で攻略可能
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:39:38.62ID:B2TP1qZ40
>>114
志願者増えてるっていうか、センター試験利用とか、全学部日程入試とか、併願割引とかで1人の受験生を同じ学部で何回もカウントできるようになっただけでは?
明治の全学部日程とか1回の入試で7学部とか判定してもらえるようになったけど。
1人が1回しか受験してないのに志願者数は7人でカウント
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:40:37.73ID:4ZpvWbXm0
>>226
甘いな
偏差値70くらいの高校に行ってて
基礎力があって100日で必死こいて勉強して受かるという感じだよ
大学受験は甘くない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:42:06.76ID:0rCyNAo+0
あの時代の地方の工業高校のレベル
分かってない人大杉。
大学も進学なんて
地元のfランに推薦で一人行くかどうか。
普通高校行ってた人は一応、
中高と大学受験の為に六年間勉強してきた蓄積がある。
工業高校行く人はそういうのがまるで無いわけ。
英単語だって10もまともに書けないレベルで
この人だってリンゴをaupruとかつづっちゃうレベルなんだよ。
ほんとなんだからな、最下層の学力ってもんを
ナメたらアカンよ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:42:32.52ID:4ZpvWbXm0
●青山学院大学 高校別合格者数ランキング2017

1位 厚木(神奈川) 75名

1位 桐蔭学園(神奈川) 75名

3位 川和(神奈川) 59名

4位 桐光学園(神奈川) 58名

5位 国学院久我山(東京) 54名

6位 柏陽(神奈川) 52名

7位 横浜緑ヶ丘(神奈川) 51名

8位 山手学院(神奈川) 49名

9位 県立相模原(神奈川) 45名

10位 鷗友学園女子(東京) 44名

10位 湘南(神奈川) 44名

12位 洗足学園(神奈川) 42名

13位 市川(千葉) 41名

14位 希望ヶ丘(神奈川) 39名

15位 フェリス女学院(神奈川) 38名
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:42:38.94ID:wGZitQTb0
>>195
中学にあがったら、小学生の時の教科書みて、「なんだこんなもんだったのか!?」と思うだろ
高校にあがったら、中学の時の教科書見てみるとまた同じく、こんなに必要勉強量が少なかったんだなって実感する

それと同じようなもんだろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:43:08.67ID:kAhrvGsz0
>>226
大学の時家庭教師のバイトしてたんだけど
都立の偏差値55ぐらいの高校行ってた生徒が夏休み入るぐらいから教える感じで受かった。
青学って英語が少し難しい程度あとは簡単だと思うよ
俺自身大学受験した事ないから偉そうな事言えないけどMARCHすら受からない奴って要領悪いんだと思うw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:43:12.86ID:mlvGEdk+0
>>231
青学と同レベルだと宇都宮大とかになっちゃうから何のインパクトもない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:43:52.28ID:KakdR2RA0
私文3科目に絞るなら可能なんじゃね?早稲田ですら今やこのレベルだし。

名無しなのに合格 2016/03/24(木) 12:18:28.58 ID:t+JFuwSm

神奈川県の中堅校山手学院高校(中学入試の偏差値は49)は下手に国公立を狙わずに、最初から3科目に絞って私立を狙うという高校

地元の横浜国立大学ですら10人前後しかいないのに早稲田は100人超。

2016年度は早稲田に 「一般入試の正規合格だけ」で既に130名(しかも118名が現役)合格 している(サンデー毎日最新号より)

実際はこれに推薦AOや補欠からの繰上合格が足されるので実際はもっと増える

去年は一般正規は97名だったが推薦AO補欠繰上で16名がプラスになり113名となった。

中途半端に国公立とか狙ったらこんな実績は出せないので、さっさと数学や理科は捨て、社会も1科目に絞り私立型の勉強をすれば偏差値50未満の中高でも早稲田に合格することは

山手学院高校

       東大 一橋 東工 横国  慶應 早稲田 
2004年   1   1   2   3   27   48
2007年   1   1   0   3   32   56
2010年   1   0   2   8   43   61
2011年   0   1   2   8   27   95
2012年   0   1   9   7   47  108
2013年   0   2   4  14   34  102
2014年   0   0   2  12   31  102
2015年   1   0   2  13   37  113
(現役)   (1)  (0) (0) (12) (34) (102)

山手学院中学・高校 (神奈川県横浜市) 生徒の様子  ビリギャルがいっぱい

http://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/crgyzmadrcA.jpg
http://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/coimbe9lgwA.jpg
http://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/coimd3ajmrA.jpg
http://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/cnd1fq379yA.jpg
http://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/coim9141yfA.jpg
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:44:00.26ID:2rzADtqg0
東大京大現役で入ったやつ→頑張りゃできるんじゃね?
大学行ってないやつ→淳ならできるんじゃね?
昔拓大帝京くらいに滑り込んだやつ→今なら馬鹿でも入れるんじゃね?

地方のトップクラスの進学校の受験生→無理に決まってんだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:44:44.84ID:zCknLJnQ0
こいつは女子大生と仲良くなり、やる!
政治家になって秘書を囲い、やる!

それしかねーんだよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:45:37.92ID:KakdR2RA0
312 エリート街道さん 2015/03/29(日) 01:18:27.57 ID:n17u8QZx

神奈川で一番女子のスカートが短い山手学院高校

山手学院高校
       東大 一橋  早稲田 
2011年   0   1    95
2012年   0   1   108
2013年   0   2   102
2014年   0   0   102
2015年   1   0    97

山手学院中学・高校 (神奈川県横浜市)

http://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/crgyzmadrcA.jpg
http://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/coimbe9lgwA.jpg
http://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/coim9141yfA.jpg
http://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/coim8dxcmmA.jpg
http://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/cnd1fwf12rA.jpg
http://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/cnd1fq379yA.jpg
http://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/cmlcaw545uA.jpg
http://a28img.chip.jp/uimg/s/sassybox/1/coimd3ajmrA.jpg

大学合格実績 http://www.yamate-gakuin.ac.jp/schoollife_/career.html

国立:東大0 京大0 一橋0 東工2 北大3 名大1 九大1 神戸2 横国12・・・

私立:早稲田102(現役80) 慶應31(現役26) 上智16(現役12) 明治156(現役141)・・

127 名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 sage 2014/12/13(土) 23:15:29.56 ID:fwp+hGQP0
>>126
早慶上智MARCHの合格数の割りに、旧帝一工が少ないな
私立入試に絞った勉強してたり、コネがあったりするのかな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:46:01.33ID:+AUDyth10
>>239
小学校から中学校とか、中学校から高校とかだとそんな感じだと思うけど、社会人になってから高校のテキスト見ると、大学に入る前は案外難しいことやってたんだなあって思うと思うぞ
ソースは俺
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:46:10.92ID:b63wpF650
そもそもいい大人が「学歴リベンジ」とか言ってる時点でもう頭悪そう
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:47:01.08ID:0CPR2IZb0
いやもうとうの昔に高校卒業したやつが+勉強して行こうってんだから予備校生バカか
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:47:09.95ID:oZ10z6xj0
大学受験の偏差値は高校の偏差値のマイナス5あたりが丁度いいなんて言われてるな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:47:41.22ID:KakdR2RA0
まあ、山手学院だと早稲田でも下位学部が大半だけどな

早稲田大学 合格者の「政経・法・理工」率  合格者数は大学発表値
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1200.jpg

       東大   早稲田 政経  法  理工  合計  政法理率    
筑駒    109    88   23  16   35   74  84.1%  教育 2 社学 1  文構 1
駒場東邦  82   101   27  17   35   79  78.2%  教育 3 社学 2  文構 4
------------------------------------------------------------------------------------
山手学院   1    97    6   8    9   23  23.7%  教育25 社学13  文構11
希望が丘   0    80    1   2    3    6   7.5%  教育21 社学11  文構13
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:48:22.19ID:kAhrvGsz0
大学の時に家庭教師して思ったのは私立文系ってやり方さえ分かってれば誰でも入れるw
国公立も頭良くないと無理だと思う。あと理系はそもそも頭良くないと無理な気がする
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:49:06.93ID:7fMZ4sID0
私立文系なら、対策立てて勉強すれば勝負できる。
で、根気強さと我慢強さの度合いで勝負できるステージが決まる。

だからロンブー淳でも勝算はあるはず。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:49:33.22ID:2rzADtqg0
>>243
山手って慶應やら中高一貫やら除けば
高校からなら神奈川私立で一番の進学校だよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:50:02.56ID:oZ10z6xj0
なまじ努力のできる高学歴は最初は大体の人は頑張ればできると思ってしまうが
家庭教師などのバイトをして悟る
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:51:49.54ID:LVSEW7z90
選択科目は政経とれば1日1時間くらいでなんとかなるはず
古典は基礎単語300くらい覚えて文法覚えればよし
現文は長い文章集中して読むことに慣れればまあまあ
大人は意外と漢字書けなかったりするからその対策も必要
やっぱり鬼門は英語だな
2000単語くらいは頭に入ってないと厳しい
その上文法も一通りマスターしてなければ話にならない
英語に7割はリソース割いてその上効率良くやらなければ厳しいな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:53:18.40ID:M8/IMZO80
社会人入試っていうのもあるし、高校行かなくていいってどうなんだそれは
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:53:47.02ID:wGZitQTb0
>>247
俺はまーーーーーーったく違かったね
そこそこ難関資格の最低仕上げないといけないテキストとかと比べると、高校の教科書とかほんとカスレベルでペラッペラに見えるから

そして当然のことながら、あらためて「勉強とはなんぞや!?」「試験に通るためのテクニックとはなんぞや?」「内容の理解と暗記とはなんぞや!?」と真剣に向き合って
「効果的な勉強方法」ってのを身に着けるようになる
そうしたらもう大学受験なんてそれこそこんな楽だったんだ…ちくしょーあの頃にもう一度もどって当時の自分に教えてやりてーーーってなる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:54:18.03ID:5Xj5lwe+0
>>251
各大学の入試傾向を考慮した模試の結果以外参考にならないよ
私大だと早慶対策のみ
マーチ対策の独自模試なんかどこの予備校もやっていない
だから全国模試D判定でも志望大学の問題と相性よければ受かる
赤本やりこめばいいだけ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:55:54.42ID:mlvGEdk+0
>>256
それで東大0とか神奈川の高校どうしようもねーな
優秀なのはみんな中学で抜けるんだろうけど
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:56:04.57ID:ac7uEteV0
馬鹿のくせに政治を語るなと批判されて顔真っ赤にしてたもんなこいつw
相当学歴コンプレックスがあるらしい
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:56:10.87ID:LVSEW7z90
>>243
早稲田は合格者かなり絞ってる上に志望者もなぜか増加傾向だから厳しいんだ
その煽りでマーチも倍率上がってる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:57:02.16ID:rGQOgqDi0
もっとライバル芸人を作り競争させればよいんだよw
切磋琢磨されてレベルは上がるし人件費はケチれるだろwいいこと尽くめじゃんw
お前らの望む競争社会じゃんw
教授やら官僚(特に経産省とかが)も推進してたと思うけどなあwww
例えばAKBと坂道ってナンだっけ?w
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:57:58.09ID:5Xj5lwe+0
>>264
大学は本来道楽で通い教養を身につけ
人生の糧にする機会を提供するところなんだけど
就活目的で興味のない法経済に進学したり
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:58:19.52ID:Ar9Ma97x0
相方の息子がお受験して立教小に入ったから、自分も青学にコネ作って息子入れたいだけ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:58:25.21ID:kAhrvGsz0
>>257
楽して学力をあげる方法を知らない人間が多すぎるんだと思うw
高校3年間遊んでばかりの俺と大学で外からきた人間が学力の差がほとんどなかったから
多分世の中時間の使い方下手な奴が多いんだと思うw
高校あがるまではちゃんと勉強したほうがいい
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:59:00.79ID:oZ10z6xj0
ここ数年、国の方針で私立の店員絞ってんだっけ?
マーチ下位なら乱発すれば受かるかもしれんが
青学は人気もあるしそれなりに仕上げないとダメだぜ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:00:39.09ID:RlMicWB30
やべて
定員を店員って恥ずかしいミスしちまったw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:00:41.92ID:VNZurTfA0
青学はばかにされやす
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:00:45.28ID:fm0vLpGF0
>>269
手が滑った

就活目的で興味のない法経済、理工機電に進学したり
経済力目当てで医学部に行く方がおかしいだろ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:02:08.20ID:ZavsHY+v0
頭いいやつなら100日あれば余裕
淳がそのレベルかはわからんが青学くらいなら合格しても不思議じゃない
かなり普通のレベルで200日勉強すれば青学は受かる
サンプルは偏差値53の俺の高校
青学にはかなりの人数受かったよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:02:11.23ID:FfddyZ/h0
>>187
なんとかならねえよ
大学受験はそれ相応の対策しないと受からないんだよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:02:13.50ID:B6yEsJYC0
仕事しながら100日は厳しいだろ
それだったらジックリ難関資格とかとりゃいいのにな
この年齢なら学歴より学力だろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:02:50.51ID:R81on+T+0
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる

浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚

浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)
更には安室の引退

これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい

どう見ても浜崎の完全勝利

安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった

引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから

引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから
劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw

去る者は日々に疎し

今はまだ引退ブースト中だけど、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ
芸能界はしょせん、椅子取りゲーム

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし

安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ

本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

安室の引退は敗北だよ。結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事

なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない。引退するのはアイドルだけ

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」
みたいな記事連発してるのみっともないよw

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1494706554/
.
安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!

安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
.
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:02:54.93ID:FqlUDwVD0
高校は必要ない。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:03:33.72ID:37CTKhdM0
昔、郷ひろみが青学を受験したけどダメだった。
沖田浩之は合格したけど、二部だったかな?
でも、ほとんど通わず辞めちゃったけどね。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:03:41.04ID:VNZurTfA0
青学はよくバカにされるけど5年アメリカにいたような
帰国子女でも青学に入るくらいだから簡単じゃないよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:03:52.90ID:FoYtZ6cA0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:04:39.10ID:FoYtZ6cA0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:04:40.77ID:30Y+tGFx0
>>256
中高一貫除いた神奈川なんてもう焼け野原じゃねーかw
神奈川県は公立中学が糞で、公立中には行かせたくないという家庭が多くみな中学受験する。

栄光、聖光、浅野、サレジオ、公文、桐蔭中教、フェリス、横双、横共、洗足、あとは大学付属もろもろ

中受で焼け野はらになったところで残った原石は横浜翠嵐と湘南が全部持ってくから、神奈川の高校受験の私立とか他県と比べると想像を絶するほどレベル低い。
だから、高校受験で私立トップでも中学受験じゃ偏差値40台しかない。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:04:58.83ID:Z4hwqCMm0
予備校生に普通の43歳がどれくらい受験用の知識を持ってるかなんて想像付かないよな
多分高校入試やっても60点くらいでしょ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:05:24.85ID:Vj9P+qK40
自頭良ければ楽勝じゃね?
マーチって公立進学校の部活しかやらなかった生徒が3年夏引退後にちょっとの勉強であっさり合格するイメージ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:05:25.11ID:UuohtZDx0
>>243
中学受験の偏差値と、高校大学の偏差値はまったく別モノだぞ
高校の偏差値は理数科69、普通科65
あと複数学部受験できる私立大の合格実績は合格「件」数だからな
そんなことでは簡単に騙されるぞ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:06:16.58ID:Z+nu0Ya20
私立文系とか普通にやれば誰でも受かる
英語くらいだし実質勉強するのは
あとは適当に小論とか書いて終わりだろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:06:21.17ID:tq1K8mNt0
早稲田とか推薦AOで入る大学だから一般入試の募集今めちゃくちゃ少ないぞ。

早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移   

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍 
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍   
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍 
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍   
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:06:32.09ID:tq1K8mNt0
早稲田大学 法学部  一般入試 推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍
13年度  350   4406   924   4.8倍
14年度  350   4400   942   4.7倍
15年度  350   4162   963   4.3倍
16年度  350   3908   870   4.5倍
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:07:12.90ID:INvcO+cD0
>>4
マジそれな
なんで大学受けるのに高卒資格居るのか本当疑問
それだから日本の勉強の質低いんじゃねーの
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:08:31.00ID:MxZg5WYY0
>>278
淳はその半分くらいの偏差値の工業高校出だから頭の良し悪しが問題じゃないんだよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:08:41.73ID:WA7CHmyc0
コネ合格が決まってる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:08:54.10ID:JmCkJsUs0
>>133
暇潰しに武勇伝聞くのはまあまあ楽しそうだけどね。ゲームと筋トレにはまってる数学講師はまあまあ面白かった。

トークは面白くなかったけど、分かりやすくていい先生はもっといたが地味なので…。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:09:35.15ID:FfddyZ/h0
仮に淳が青学受かったとしたら
青学は偏差値32の奴でも100日で受かる大学としてかなりのイメージダウンになるなw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:10:46.61ID:5SVpUBzk0
正規ルートだとでも思ってんのかな。さすが今時予備校なんか行ってるような時代遅れの連中は純朴だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況