X



【サッカー】<W杯欧州予選>イタリアがPO進出決定!大詰めの予選、2位で涙を飲むのはどこに?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/08(日) 19:44:21.91ID:CAP_USER9
現地時間7日に行われたロシア・ワールドカップ(W杯)欧州予選グループHで、ボスニア・ヘルツェゴビナがベルギーに敗れた。
これを大きく伝えている国の一つが、グループGで2位になることが決定しているイタリアだ。

イタリアはボスニア・ヘルツェゴビナが敗れたことを受けて、予選プレーオフに進むことが決まったためだ。
最終節を前に、多少の混乱を招いている欧州予選プレーオフ進出条件をおさらいしよう。

W杯欧州予選はグループA〜Iまでの9組で構成されており、各グループの首位が本選出場権を得る。

そのほか、各グループ2位のうち成績上位8チームがプレーオフに進出。
FIFAランキングから上位4チームと下位4チームを分けて対戦カードを決め、勝者が本大会出場権を得るという仕組みだ。

やや複雑なのは「各グループ2位のうち成績上位8チームがプレーオフに進出」という条件。
成績上位といっても、グループステージ全体を指しているのではなく、最下位との対戦成績を除く予選8試合の結果が対象だ。

予選を始める前に5チーム構成となるグループができる予定だったため、各グループ最下位との対戦を対象外とすることを決めていたのである。

この条件にあてはめると、第9節終了時の各グループ2位の順位は以下のようになる。

(消化済み対象試合数/勝ち点/得失点差)

1.ポルトガル(7/18/18)
2.イタリア(7/14/3)
3.スウェーデン(7/13/10)
4.デンマーク(7/13/7)
5.北アイルランド(7/13/5)
6.ギリシャ(8/13/4)
7.ウェールズ(7/11/2)
8.クロアチア(7/11/2)
9.スコットランド(7/11/-1)

このランキングで最下位に転落する可能性がないのはポルトガルとイタリアのみ。
グループHのボスニア・ヘルツェゴビナがベルギーに負けたため、このグループの2位が獲得できる最大の勝ち点が低くなったからだ。

ただし、ポルトガルは最終節でスイスを抜いてグループ首位になる可能性があるため、スイスが代わりにプレーオフへ行く可能性はある。
そのため、現時点でプレーオフ行きが決まっているのはイタリアのみだ。

しかし、最終節で2位が入れ替わる可能性のあるグループは多く、グループによっては最下位が決まっていないところもある。
計算対象が変更となる場合があるため、今後もプレーオフ争いは大きく動きそうだ。

9チーム中8チームが出られる欧州予選プレーオフ。せっかくグループ2位の座をつかんだのにプレーオフにも臨めないチームはどこになるだろうか。

10/8(日) 12:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171008-00234853-footballc-socc
0002Egg ★
垢版 |
2017/10/08(日) 19:44:37.24ID:CAP_USER9
[グループA]
1.フランス(20)+11
2.スウェーデン(19)+19
3.オランダ(16)+7
4.ブルガリア(12)-5
5.ベラルーシ(5)-14
6.ルクセンブルク(5)-18

[グループB]
1.スイス(27)+18
2.ポルトガル(24)+26
3.ハンガリー(10)-1
4.フェロー諸島(9)-11
5.ラトビア(4)-15
6.アンドラ(4)-17

[グループC]
1.☆ドイツ(27)+35
2.北アイルランド(19)+12
3.チェコ(12)+2
4.ノルウェー(10)0
5.アゼルバイジャン(10)-5
6.サンマリノ(0)-44

[グループD]
1.セルビア(18)+9
2.ウェールズ(17)+8
3.アイルランド(16)+5
4.オーストリア(12)+1
5.ジョージア(5)-5
6.モルドバ(2)-18

[グループE]
1.ポーランド(22)+12
2.デンマーク(19)+12
3.モンテネグロ(16)+10
4.ルーマニア(12)+2
5.アルメニア(6)-16
6.カザフスタン(2)-20

[グループF]
1.☆イングランド(23)+14
2.スコットランド(17)+5
3.スロバキア(15)+7
4.スロベニア(14)+5
5.リトアニア(6)-12
6.マルタ(1)-19

[グループG]
1.☆スペイン(25)+32
2.イタリア(20)+12
3.アルバニア(13)-2
4.イスラエル(12)-4
5.マケドニア(8)-4
6.リヒテンシュタイン(0)-34

[グループH]
1.☆ベルギー(25)+33
2.ギリシャ(16)+7
3.ボスニア・ヘルツェゴビナ(14)+10
4.エストニア(11)-5
5.キプロス(10)-5
6.ジブラルタル(0)-40

[グループI]
1.アイスランド(19)+7
2.クロアチア(17)+9
3.ウクライナ(17)+6
4.トルコ(14)+1
5.フィンランド(8)-4
6.コソボ(1)-19

ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?181920-181920-fl
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:46:19.20ID:tdN07WCz0
スイス - ポルトガルが一番熱いな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:47:43.52ID:POVdT5s30
【恐怖】桜塚やっくんのブログが今、ガチでヤバイ事に....※画像あり

https://goo.gl/juVyFh
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:49:02.35ID:oo83k2l20
アジア枠多すぎ
でもアジアが金持ってるからしょうがないんだよな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:49:12.63ID:0TrwJGcs0
>>6
二位で上がってきた奴らいらんよね。韓国サウジアラビア
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:50:58.09ID:HhDM7aww0
アジア2枠はヨーロッパに戻せ。アジアに4.5枠は身分不相応ってなもんだ。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:52:28.41ID:DewbHini0
最下位チームの鍵を握る
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:53:06.30ID:CiHlyPZS0
サッカーも世界最終予選やればいいんだよ
本当にアジア枠が多いのかは世界最終予選やればわかる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:53:23.22ID:JoFsTruF0
>>2
フェロー諸島が勝ち点9も取ってる衝撃
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:53:37.32ID:DewbHini0
日本返上しろや
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:55:23.30ID:QZl5Ltxj0
ヨーロッパ人や南米の人がアジア枠多すぎというならわかるけど
おまえらアジア人がどの口で多すぎとかいってんだよw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:56:01.78ID:bSavhZMT0
アジア枠いらんとかいうやつなんなん?俄?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:56:41.06ID:QZl5Ltxj0
アジア枠いらんてやつは、ユーロや南米選手権で見て楽しめよ
W杯の意味わかってんのか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:56:41.14ID:M6MybVB10
>>15

糞チョンは、会場が大便クサくなるのでいらないよね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:56:55.49ID:0TrwJGcs0
>>16
ほら、減れば嫌な国おちてくれそうだし、、
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:57:55.94ID:nD1jGeM00
W杯って世界大会なんだから枠は別にこんなもんでいい気がするけどな
完全に実力順で見たいならCLとかユーロあたり見ればいいし
人口比率で枠決めてもいいくらい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:57:57.98ID:wgwhH72+0
2位で敗退する1カ国はどこなんだ?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:58:22.14ID:CxDHM6OD0
強豪国がPOに回らなきゃならんのに
日本が激ヌルアジアのぬるま湯グループで出場権買ってW杯に参加とか
韓国イランサウジ豪(もしくはシリア)は別に良いが
日本みたいなゴミクズ底辺国なんざ見たくもねーし大会が汚れるわ
マジでこんな糞国には参加してほしくねーわ永久追放しろやボケ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:59:47.97ID:QZl5Ltxj0
>>24
だったら欧州しかでないユーロだけ見てればいいじゃん
W杯も全試合見てるわけじゃないだろうに、何がつまらないだよ
ただ通ぶって上から目線でいいたいだけのバカだろおまえみたいなのって
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:00:11.07ID:LEb68+tn0
ロシア、トルコ、イスラエルをアジアに編入してアジア2枠にすれば盛り上がるんじゃね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:00:25.61ID:PafJO1mc0
ヨーロッパ国が増えすぎなんだよ
冷戦時代の国の数でいいわ

ヨーロッパは5枠でいいわ
ユーロがあるんだからそっちで勝手にやれよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:00:31.75ID:i+C/cW7B0
今回も最下位との対戦除くのか
チーム数揃ってるからグループリーグの勝ち点そのままかと思ってたわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:00:35.54ID:eqLEfIfm0
グループE
ポーランド
デンマーク
モンテネグロ
ルーマニア
アルメニア
日本

このグループなら日本でもPO以上は余裕じゃね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:01:55.37ID:0TrwJGcs0
>>29
トルコはヨーロッパ最近きついしね。敗退決まったから今回も
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:02:36.29ID:+GIgVkRo0
サウジ対チュニジアとか100パー見ないが
ハンガリー対パラグアイなら多分見るって人多いと思うわ
まドイツワールドカップでサウジ対チュニジア夜中見たけどね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:03:50.13ID:0TrwJGcs0
>>33
オランダはスウェーデンに7点差?で勝たないとプレーオフいけないはず
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:04:15.31ID:QZl5Ltxj0
アジア枠減らせとか、出場枠多いとか、おまえらの考えは時代と逆境してんだよ
サッカーは地球規模のスポーツなんだから、いろんな要素で大会の規模が大きくなるのは必然
強いところの試合しか見たくないというなら、ユーロでも南米選手権でも見ればいい
W杯も強豪が出そろうベスト16やベスト8から本番と思って見ればいいだけ
自分でちっとは頭使って見る工夫しろよバカども
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:05:22.20ID:QZl5Ltxj0
>>38
×逆境
×逆行

これはハズカシイ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:05:35.50ID:V1NIGYoh0
今回のプレーオフは楽な組み合わせはできなそうw
まだまだ波乱はあるでーー
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:06:27.58ID:dXBWMgd00
クロアチアとウクライナは次の最終節で直接対決1番やばい試合になる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:06:46.77ID:i+C/cW7B0
>>33
チェコ、トルコは敗退、オランダも絶望的
最終節ウクライナはクロアチアと決戦じゃないかな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:07:10.03ID:RDmySu9X0
アジア枠削って、入札枠作ればチャイナとかオイルとか頑張ってくれて
色々うまくいくんじゃね?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:09:24.18ID:V1NIGYoh0
>>37
オランダが2位になっても、勝ち点的にプレーオフにはいけない可能性が大きい
2位の9か国中で最下位が落選。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:10:58.07ID:0TrwJGcs0
>>48
そうだった。オランダサポーターどう思ってるんだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:11:54.38ID:KGhtFZgw0
欧州と南米が強いのは予選が厳しいのもある
予選が緩い地域はやっぱり弱い
頼むからアジア枠を減らしてほしい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:12:02.59ID:Q3FXfQ470
アジア枠多過ぎかな?こんなもんだろ
欧州の強豪、古豪ばかり気にして超がつく弱小国みえてないだろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:14:39.20ID:qJqFw4Ka0
ウェールズ9試合負けなし凄い
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:15:12.47ID:V1NIGYoh0
オランダは強豪というイメージが強いが、
ブラジルWCでロッベンとペルシが確変しただけで勝ち上がった。

ブラジルWCを除けば、ここ10年くらいは欧州中堅国という実力よ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:15:58.81ID:LEb68+tn0
オランダのピークは’88のユーロじゃないかな
フリット、ファンバステン、クーマン、ライカートの四天王が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況