X



【出版】ゴルゴ13連載50周年!さいとう・たかを氏「最初、10話で終わると思っていた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/05(木) 18:25:40.08ID:CAP_USER9
孤高のスナイパーを描いた劇画「ゴルゴ13」の連載50周年記念特別展「さいとう・たかを ゴルゴ13」(6日から11月27日、大阪文化館・天保山)の内覧会が5日、行われた。
原作者のさいとう・たかを氏(80)は、「我々の仕事で、50年という歴史を重ねたものはないらしんですよ。80になるまで描いた、という歴史が珍しいらしくて、みなさんに『よくやった』
っておっしゃっていただくんですけど、そのかいあって、こんな素晴らしい展覧会をやっていただいて、書き手冥利に尽きるし、ゴルゴ13自身も感激していると思います」とあいさつした。

今回の展覧会ではフリーライターで「ゴルゴ13研究家」の杉森昌武氏が監修。一番のみどころとして「50年という大変な時間を経て保存されてきた原画です」と明かした。
全エピソードの中から選び抜いた「究極のゴルゴ」の原画39枚が初公開されるほか、門外不出だったさいとうプロダクション内“武器庫”のモデルガンも展示。
ゴルゴ13が愛用する銃「アーマライト」体感コーナー、プロダクションの再現コーナーのほか、制作の裏側にも迫っている。
また、さいとう氏自身が監修した限定フィギュアほか、オリジナルグッズも多数販売される。

連載が50年続いたことについて、「その時代その時代の常識とか、観念とかにとらわれないようにして描いてきたのが、何とか読んでいただけた、ということじゃないでしょうかね」と語ったさいとう氏。
さらに「最初、10話で終わる、と思っていたんですよ。この主人公自体が1週間生きていられませんからね。
だから、若いときに最後の話を自分の頭でこしらえてるんですよね。
ラストの話を考えているから、いくら描いても挿話なんです。だから、年齢も“ほっかむり”できたんです」と分析していた。

http://news.livedoor.com/article/detail/13708797/
2017年10月5日 18時0分 スポーツ報知

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/0/50fed_60_d5790ba9809df22ec77fc9319fc9517e.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:53:35.29ID:kce79zFB0
>>97
それは日本人が持つ一番危険なセンスだな…
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:53:50.86ID:3P2UeGDg0
着ぐるみで相撲とってたころがチャン・・・一番輝いてたな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:54:34.50ID:EPzSoKK50
アニメの主題歌はカッコよかったし舘ひろしの声もゴルゴにあってた
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:55:24.39ID:jmByWA6b0
ラーメン屋で読むとほんのちょっと進んだだけでラーメン来ちゃうんだよな
次に食いに行っても同じところを読んでしまい全然進まないw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:55:38.00ID:cCwfYS5Y0
何作も出てくるキャラクターが登場する話は大体好き
藤堂伍一とかヒューム卿ね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:55:44.64ID:Xu4oCtM10
意外と義理堅いっていうか以前助けてもらった人が死んでたら
その家族に代わりに恩を返すようなところがある
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:56:23.60ID:wsH8bqUE0
「裏通り」にスキッド・ロウとかの振り仮名してあって、けっこう英単語の勉強にもなるw

スキッドロウってバンドがあって、裏通りって意味だったんだとゴルゴで覚えたw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:56:29.00ID:+alLEw2m0
唯一無二だと思うわ
どの巻を読んでも面白い
そんな漫画、他にほとんどないから
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:56:31.23ID:2/ph+SF/0
>>93
虫(インセクト)のためにメッサーシュミット用意した時の予算が百万ドルだったっけかな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:56:41.94ID:fK2jSpgH0
貸本屋のアクション劇画 「影」 「街」 などで売り出した漫画家

さいとうたかお 水島信二 辰巳喜朗 佐藤正明 
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:57:17.16ID:DmikFy4b0
出会いから突然のセックスシーンへの展開や、声の入らないシーンが好きなのはこの漫画の影響だと思ってる。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:57:40.46ID:Q2P4ECFX0
ゴルゴさんちというさいとう先生の奥さんが描いてた4コマ漫画もおもしろかった。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:57:46.20ID:V7siImmH0
原作は沢山いるらしい
絵も回によって明らかに違うから数グループで回してるのかな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:57:58.64ID:CrNaoP/20
現場で銃を組み立ててスナイプ
っていうウソを広めた人。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:58:17.28ID:cCwfYS5Y0
海へ向かうエヴァ
バスク・空白の依頼

ココらへんは色んな葛藤が見て取れて面白い
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:58:26.81ID:p16+QeN50
>>104
俺もそれはゴルゴで知った
2ちゃんと同じで、ゴルゴで色々ムダな知識が身に付いた覚えがある
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:59:39.41ID:azNz3b1J0
朝鮮半島だけは全く出てこないんだっけか
暗殺とかじゃなくても普通に韓国を舞台にした話とか
あってもよさそうなものだけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 18:59:42.75ID:OyWjpFMq0
50周年の記念の節目に北朝鮮潜入してカリアゲ豚を一撃必殺して!
題名「北の黒電話」
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:00:12.59ID:fKdhFeAR0
>>94
終戦時に陸軍中野学校に居た人物の虞の設定があったから87歳前後。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:00:14.81ID:CrNaoP/20
>>118
コントにしか見えないもんな。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:00:39.93ID:wsH8bqUE0
依頼人「・・・しかし本当に(待ち合わせ場所が)こんな所に奴は来るのかね?」
依頼人「・・・時間だ」

で、後ろにゴルゴがいるお約束が好きw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:00:51.49ID:jarIDTRT0
少年サンデーで連載してたサバイバルが面白かった
電子書籍あるかな?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:01:42.89ID:lKL4DHin0
>>113
俺もゴルゴでサタデーナイトスペシャルを初めて知ったなぁ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:01:46.62ID:ltY73oad0
>>84
必殺仕事人みたいに報酬なければ仕事してはいけない掟がある訳ではないから
無料とか価値のわからない指輪でも仕事している。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:01:46.86ID:fKdhFeAR0
>>125
薬飲んで日焼けすると日本人でも黒人みたいにチンコ黒く出来る、とかね。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:02:38.09ID:fKdhFeAR0
>>134
騎乗位は背中を晒さないし、女を盾に出来るから。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:03:09.94ID:b0U2VhDz0
もう時代が進みすぎちゃって新たなルーツ編は出来ないだろうな
結構あのシリーズ好きだったのに
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:03:15.88ID:O05iO5B10
この漫画いざ集めようとしたら古すぎで中割れしてる本しかないから断念した。内容は面白いのに
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:03:16.72ID:kce79zFB0
>>127
ホメイニネタ使ったらイラン大使館から抗議があってビックリしたから韓国なんて変なこと書いたら抗議がうざそうだから書かないと決めたとか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:04:55.47ID:iUjEIGC+0
1961年辺りで29歳だったっけか?
今は85歳くらいか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:05:23.77ID:fK2jSpgH0
高倉健がゴルゴ13を演じていたが

最高レベルの駄作

ほとんど駄作だが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:05:26.84ID:0F7VP4mW0
最近はゴルゴもセックスしなくなったな....
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:05:38.63ID:yuFMj2+X0
東郷って経験人数はどのくらいなんだ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:05:40.41ID:iUjEIGC+0
>>142
文庫サイズが続いている。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:06:20.57ID:fKdhFeAR0
>>145
ガスパージなら燃料ローリー乗りは普通に使うよ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:06:33.25ID:iUjEIGC+0
芹沢家殺人事件が一番面白かった
よくあんなストーリー思いつくなと思ったわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:07:43.52ID:fK2jSpgH0
ゴルゴ13はオマンコ好き。行った先で必ず女を買うが、絶対に射精しない


なんのために買うのか不思議
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:08:04.97ID:azNz3b1J0
>>143
サンクス
うざいだろうなw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:08:15.54ID:2V2u3vqC0
ゴルゴが中国共産党の元勲たちに教育されたって話好き。毛沢東の遺産って話だっけ?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:08:41.02ID:Q2P4ECFX0
>>133
サバイバル連載当時に先生がサバイバルの少年とゴルゴは社会のルールとかの
概念無しで生きていくというので共通しているというような事を語ってたな。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:08:59.52ID:5XcyWMbS0
>>17
ゴルゴ十蔵ってキャラいたね。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:09:36.43ID:TRb6Jwth0
鬼平もそうだが、ゴルゴモブの絵が結構コロコロ変わるんだよな、この人の作品。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:09:39.89ID:lAZTuRID0
初期の名作、ラ・カルナバルの1人アーミー状態に痺れた。
あと鬼畜の宴でのスパルタカスとのバトルも良かったなぁ。
ただ宇宙に行って人工衛星か何かを射撃で軌道を変えるヤツだけはちと萎えたw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:10:04.47ID:VLpRncG70
>>124
腕の負傷を治してくれた天才外科医の奴とか藤堂の一連の農業闘争も男同士での複雑な感情が行き交うね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:10:45.33ID:ckXj1HzR0
>>2
ギルティ!!
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:12:16.15ID:6ib7yGBM0
2万5千年の荒野
 メルトダウン阻止もいいけど、ラスト死にかける依頼者に
タバコ吸わせるシーンが好き。
 
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:12:37.47ID:H3aJ06+u0
・強烈なキャラクター
・プロダクション形式の制作によるクオリティ安定化
・様々なジャンルのライター起用(ドラクエの堀井雄二も若い頃原作を描いている)

日本の漫画なのに
アメコミとかの制作スタイルの良いとこ取りしたみたいな感じから
クオリティが落ちないからスゴイ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:13:16.00ID:AAQbb8Z10
いくら長くても、初めての一歩よりはるかに
良い。比べるのも失礼ですか。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:13:26.04ID:IjL6b0WuO
>>147
高倉健をイランまで連れて行き、インコでターゲットを特定する内容が駄作ですか?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:13:50.32ID:h66ym8/o0
>>100
なる、まあ狙われるわな…
てことは、金庫にしまってあるっていう最終回はなんとなく想像つくな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:14:18.48ID:W4dsEZRV0
女の子に火縄銃の撃ち方を教えてもらう話があったな
天下のゴルゴに銃の扱いを教えるなんて凄い女性だ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:14:36.88ID:xGgWUBYO0
40年ぐらい前に見たシリーズで老婆の首から上だけを
髪の毛のみ掴んで立っているシーンがトラウマになってから見ていない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:14:37.94ID:oF2s+uBS0
>>2
ガチでいうと糞つまらん
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:15:34.79ID:iUjEIGC+0
>>170
まさかあれが福島で現実化するとは思ってもみなかった。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:17:28.38ID:O5rYScp90
原発の事故みたいなのがあって依頼受けたゴルゴが最後に作業員に煙草に火をつけてやるシーン大好き

この回の題名忘れたwww
でもこの人分野は色々でも必死なプロには優しいって感じで印象的だった
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:17:51.57ID:iUjEIGC+0
何かの投票ですべて人民のものが一番人気があったみたいだな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:17:58.74ID:2/ph+SF/0
「チチカカ湖はどしゃぶり」で
ボリビアの軍人に完全になりすますのを読んで
あんた何ヵ国語を流暢に喋れるんですか、と思った
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:18:44.98ID:2V2u3vqC0
>>183
ロマノフ家とゴルゴの話か。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:19:13.56ID:iUjEIGC+0
>>182
2万5000年の荒野な
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:19:43.63ID:NjvEf0ha0
小学生の頃、耳鼻科に行ったら待合室にあるマンガがゴルゴとベルばらしかなくて
仕方ないからゴルゴ読んでみたけどよく分からなくて
それ以来食指が伸びないでいる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:19:44.51ID:ckXj1HzR0
>>127
北朝鮮出身の殺し屋とは戦ってたな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:19:45.63ID:vuVUiiSL0
朝鮮半島だけでは仕事しないゴルゴ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:20:01.93ID:Q2P4ECFX0
>>173
先生が東映に実写化の条件に絶対無理だと思った「ゴルゴに高倉健」と「全部外国ロケ」を突きつけたらOKが出たとか言ってたな。
その映像もイラン革命前の貴重なイランの映像らしい。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:20:42.18ID:xxLNH2+Z0
>>175
和弓じゃなくて火縄銃の話もあるのか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:20:47.84ID:7UT/UAiR0
>>192
「・・・・まあ要らん映画だったがな・・・」
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:20:57.44ID:4FuIrexW0
まああれだけ顔知られてたら
自分が暗殺されることを恐れた金正恩みたいなのから常時狙われるだろうからな
ゴルゴ自体は依頼受けるためにどこかに姿現すわけだし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:21:05.05ID:pKiE5f090
俺の上司がゴルフ打ちっぱなし誘うとき「ゴルゴいこか」ていうてくる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:21:22.24ID:03tlmcMa0
【悲報】安倍晋三さん、ド田舎で電線のカラス相手に演説してしまうwww※画像あり

http://wp.me/s7LbHP-65
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:21:32.83ID:WE6FjDJp0
風の影響を無視できるのがファンタジー要素だけど
あまり重要ではないなw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:21:52.07ID:AAQbb8Z10
鉄壁なわりに意外と素顔を
さらしている気がする。
いまなら逆に暗殺されるかも。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/05(木) 19:21:54.20ID:0Ybjsabr0
長寿漫画の人ってみんなそう言うよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況