X



【サッカー】「1対1を恐れず勝負しろ」「100回勝負して100回負けても良い」先発デビューのHSV伊藤達哉、高徳らのサポートに感謝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プエルトリコ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:03:37.59ID:CAP_USER9
初めてトップチームで先発出場を果たしたハンブルガーSVのFW伊藤達哉が、サポートしてくれた同僚に感謝の思いを述べた。クラブ公式ツイッター(@HSV_jp)が伝えている。

 20歳の伊藤は2015年夏に柏U-18からハンブルガーSVに加入。U-19、U-21と順調に昇格し、昨夏からU-23チームでプレーしている。ブンデスリーガ第5節ドルトムント戦からトップチームでベンチ入りしていた伊藤は、前節レバークーゼン戦で終盤に途中出場し、1部のリーグ戦デビュー。そして、9月30日に行われたホームでのブレーメン戦で先発デビューとなった。

 そのブレーメン戦では、DF酒井高徳と左サイドの縦関係でコンビを組み、豊富な運動量をいかしてドリブルからチャンスを創出。後半7分には「両足の痙攣」により交代を余儀なくされたが、その勇敢なプレーにHSVサポーターも大きな拍手で背番号43を称えていた。

 スタメンデビューを果たした伊藤は、「本当なら後半、ゴールに迫ったりアシストをしてもっと良いプレーをすべきだった」と反省。交代については、「ハーフタイム中は気がつかなかったけど、後半スプリントをした時に違和感があった。今はもうなんともない、大丈夫だよ」と強調した。

 また、チームメイトのサポートに感謝し、「酒井選手は色々と助けてくれる。監督の言うことを通訳してくれたり、『1対1を恐れず勝負しろ』『負けても良い』『俺が後ろにいる』と言ってくれた。パパドプロスも、『100回勝負して100回負けても良い』『100回俺が後ろでカバーしてやる』と言ってくれたんだ」と明かした。

 自身のプレーについては、「僕の強みは1対1だからそれを試した。それ程沢山の競り合いに勝ったとは思っていない。もっとやれる」と自信をのぞかせる伊藤。マルクス・ギスドル監督も「『伊藤にボールを回せ!』と誰もが思っただろう。彼は素晴らしいプレーの数々をみせた」と絶賛しているが、この好調をキープし、トップチーム定着といきたい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-01644656-gekisaka-socc
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:04:03.89ID:WhB1qTBV0
いいぞ
積極的だ
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:05:39.29ID:ke7nEEUv0
おまえ11対11なのになに調子のってんだ
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:06:05.79ID:a+rupuv+0
最初だけだぞ
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:06:30.94ID:ghbI23HU0
まだ顔も知らんがどんなプレーするのか観たいな
頑張れ
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:07:11.67ID:RxoY+8qz0
ちゃんと守備しろよw ザル過ぎて中盤とは思えない
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:08:03.18ID:35dbMgtB0
客すげえ盛り上がってたからな
コレ続けてほしいね
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:09:33.29ID:k8Ik24kH0
>>8

おいらも思ったわw
アフリカンならまだしも、
20歳の日本人がああいうプレーをすると、いつか大怪我してリファビラーになってまう
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:10:00.73ID:tBq8fZuK0
実況で勘違いしてる奴が居たんで念のため




伊藤達哉 たつや ハンブルガーSV 高徳の同僚 柏ユース育ち20歳  ←この子な

伊藤遼哉 りょうや フォルトゥナ・デュッセルドルフU-19 宇佐美のクラブの下部 海外ユース育ち19歳 元U代表
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:11:01.88ID:bbzkVXbd0
デンベレもそう言われて育ったんだろうしな
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:14:57.33ID:HQkcOa/20
この考えって203高地に通ずるものがあるよね
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:19:16.70ID:tBq8fZuK0
正直な話、途中出場でデビューした前の試合の出来はあまり良くなったので、
俺はちと厳しいかなと思ってたけど、今回スタメンで驚いたし、プレーでさらに驚かされた。

ハンブルガーの攻撃のほとんどを高徳と伊藤の左サイドが牽引していた。
試合中、明らかに一回り体格が小さい伊藤が、スピード・フィジカル・運動量で勝って、攻守共に際立っていた。
ボール持つだけで歓声が上がっていたし、下がるときは拍手が響いていた。
これからも出場機会が期待できる出来だった。
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:21:51.10ID:WJ/7LR940
100敗すると監督は使ってくれなくなるけど、まあ気は楽になるよな
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:23:45.43ID:zglZ3wPL0
ぼくは死にましぇーーーーん!
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:24:38.93ID:VQpRrkku0
天然美少女と整形アイドルの卒アルの差www(画像あり)

https://goo.gl/e9Pza4
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:25:48.49ID:Fveoc9FO0
朝日新聞の歪んだ報道 「北朝鮮危機は安倍首相の自作自演」「自国の安全だけを大事に考えていては本当の解は得られない」
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1506856029/
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:29:24.15ID:lum2FzVq0
乾とか中島みたいなタイプはガンガン仕掛けるから見てて面白い、こいつもそう
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:30:39.06ID:jHJeblHU0
20で若いんだからどんどん高い位置からプレスにいけばいいんだよw
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:32:00.33ID:DN6JzSuV0
>>5
日本人の20歳の身体で、ブンデスリーグの連中と勝負って、
凄いことだと思うのぞ。
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:34:32.59ID:+cALCLXHO
>>5
惨めはお前だろ
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:36:00.47ID:AnP0EtJZ0
>>8
怪我して終わったらそれはそれでいいじゃん
本人も覚悟のうえだろ
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:40:14.32ID:MraQavRZ0
ドイツ人が未だにネクスト香川探してくれるのは嬉しいが、香川は高校生でJデビューだろ。
このレベルはなかなかいない。
伊藤はどのレベルまで行けるのか。
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:40:39.64ID:5czQCnIA0
日本の指導者もこれぐらい言って
勝負させろ!ガキの頃からな
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:40:58.27ID:dO/v5hmK0
実際どうなの?
いける感じ?
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:41:58.77ID:8JVz/lm40
>>41
丸岡はドルトムントの下部でもそんな活躍してたわけじゃないしなぁ
日本ツアーもあったり、クロップが肝いりで獲った選手だから優遇されてただけじゃね
伊藤は一応下部でアピールしての昇格だからちょっと違う
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:48:30.55ID:HvrHPS5s0
あれなら次あるわ味方使うのもうまそうだし
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:51:13.46ID:1VOUouJa0
高徳いいこというじゃん
日本サッカーにチャレンジする姿勢は必要とされてるからな
育成段階でもっとやらせるべきなんだよ 奪われ続けてもいい
チャレンジしないで安易なプレイに終始するのが一番駄目
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:52:47.57ID:2UhNDox10
>ハンブルガーSVに加入。U-19、U-21と順調に昇格し、昨夏からU-23チームでプレーしている。

ドイツの下部リーグって充実してるっぽいな
日本もここから手を付けるべきなんだろうな
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:53:52.18ID:/lBcSXno0
101回目はクビだからな
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:54:05.96ID:AnP0EtJZ0
>>50
野球でいわれても分からんよ爺
サッカー選手が試合中に怪我するのは指導者関係ないし事故でしかない
指導者が諭せば試合中の怪我がなくなるなら世界中で悲劇はおきてないよ
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:55:49.15ID:8JVz/lm40
とりあえず1対1の状況だとほとんど勝負してたし
小さいけど相手にどんどん体ぶつけていってたし
デビュー戦としては上出来でまたチャンスを貰えるレベルのプレーはしてたね
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:56:57.79ID:Yjr+Ohcz0
マジちびっこすぎて見てて怖いわ
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:57:46.23ID:6+s3XT4E0
>>8
ぶつからんのはJリーグじゃん
体感弱くて簡単にディフェンダーが外人に吹っ飛ばされてのを見るとぶつかり合いに慣れていないことが良くわかる
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:00:01.27ID:AnP0EtJZ0
>>67
無謀に体当たりしたらファールをとられるだけだし体当たりぐらいで怪我をするならプロ失格だわな
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:01:46.22ID:4j7lfW3O0
タッチ集動画頼む
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:08:11.96ID:Z7TokwII0
そもそも、そんな負け続けたら100行く前に交代
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:09:27.68ID:ehayUd7b0
フォローに回されるチームメイトが多少気の毒ではあるが・・・
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:14:57.83ID:jCpI8+/i0
>>77
そんなのお互い様だって、今は自分が
結果残す事に集中すべき
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:16:41.70ID:k8Ik24kH0
>>78

こういうのがJリーグでも普通になれば、球際が強くなる。
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:26:51.18ID:rDc/Hblw0
日本とは真逆だな
日本からドリブラーは生まれないな
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:31:44.86ID:A7k3sDWg0
>>83
なんじゃかんじゃ翔さんも馬鹿にはできんわ
馬鹿にしてたけど宮市なんかよりそこそこ実力あったわ
今年は全然駄目だけどJで年間平均6ゴールくらい日本でしてるから・・・
軸としてはつかえないけど控えFWとしてならどこでもほしい人材ではある
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:33:13.27ID:6teSCLAZ0
ID:AnP0EtJZ0が喰いついてる意味が分からない…
いらない所で体を張るタイプが怪我で駄目になったと言うケースはうんざりする程あるのに、
それを指導者が諌めなくて誰が諌めるんだ?
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:35:45.92ID:7D6Ysxnh0
受け身とか柔軟とかしっかりやって怪我だけはないよう気をつけてな
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:43:53.91ID:Va4tYxAC0
パパドプロスいい奴だな
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:45:44.76ID:0DS/OEtV0
大事なのは勝率より勝った回数よ

それを体現した選手がリバポ時代のスアレス
勝率だけならもう1対1やめとけよってくらいひどいが、仕掛けの回数が異常だし勝った場合高い可能性でシュートかキーパスにつながる
バルサでもっと仕掛け上手い選手がいるから回数は減ったが時折みせる強引さはある

ザハみたいにいつまでたっても大してシュートかキーパスに繋がらないオナドラーもいるが
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:48:10.43ID:Bfl5SZL90
槙野「わかった」
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 04:35:01.97ID:YxCz2Lsi0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 04:51:45.17ID:t2xowx0g0
パパはシャルケの時内田のために相手チームの選手と睨み合って乱闘起こしそうになったり
仲間思いの熱い奴なんだよな
初めて見たときはスパルタ兵ってこんな感じだったんだろうなって思ったくらい
デカい岩みたいな体格で驚いた記憶がある
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 06:35:26.39ID:/wDQlTtE0
交代の時観客がわざわざ立ちあがって拍手してるやつばっかだった
味方の選手も促すように拍手してたし
ブンデスの客はあったかいね
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 07:00:13.06ID:4rCSM9iG0
「ざわちん」がセクシーすぎる姿を公開!《グラドル顔負けの巨乳写真!!》※セクシー多数あり
https://goo.gl/4EUEsH
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 12:21:10.00ID:5dyC+2lb0
日本は失敗を恐れて減点主義で物事を判断する悪しき伝統があるから捨てないとな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 14:45:33.69ID:fZkz8uER0
日本でオナドリが批判されるのは、日本とドイツでDFの個人能力に違いがあるからだと思う
日本のディフェンスは個人で守ることを前提にしてないから
予定外にボール失ったときに発生するピンチの危険度が違う
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 17:22:06.18ID:Zgl66ALH0
>>108
ゾーンディフェンスがきちんとできて無いと言われるのに
組織で守ってるとか幻想持つなよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 22:21:09.15ID:bO5qHYoM0
>>75
失敗しないことに何の価値があるんだろうな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 22:26:53.80ID:ASwVqxe90
ブンデス時代の岡崎
「こっちは後ろが揃ってなくてもわーっていっちゃう。
でもそれでカウンターを食らって、それでカウンターに対して強くなっていく」

逆に言えば日本は常に人数かけた守備が基本でそういう経験を積めないからな
元々持ってる物が違う上に普段の経験が違う
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 22:29:00.25ID:7+J5Rx5z0
【整形女王】明日花キララのバージョンアップがヤバすぎwwwwwwww
http://wp.me/s7LbHP-20
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 23:42:17.00ID:Jn7Qhbfp0
そんなパパドプロスさんは開幕7節にして累積5枚
次節もう出場停止だよw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 01:13:30.10ID:lbFWJppvO
日本のDFは背が低くフィジカルも高くないがそのかわりにスピードがあるから逆に大柄なDFの多い欧州の方が小柄なドリブラーは通用しやすい場合もある。身長差で視線から消えるし抜かれたくないから中腰にり向こうはスピードもないから
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 09:49:02.26ID:RYZvWck50
正直1対1で勝負出来ない奴はプロになったらダメだろ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 10:16:12.86ID:7Yz2zaao0
100回勝負してたら相手に
「コイツはパスしねーからw」
て読まれるんじゃね?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 11:01:44.80ID:jfcSuD/q0
100回負けてもいいけど101回目には勝てよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 11:06:34.35ID:/ADYYsW30
アホすぎだろ
勝負するのがカッコイイとでも思ってんのか
出来るだけボールを持たずに少ないタッチでフリーの選手に繋げていくのが強いチームの基本だ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 11:16:22.00ID:xLhL+V6l0
まあ100回勝負して100回負けたらトップチームから外されるけどね。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/04(水) 13:40:07.37ID:ElB+l5pj0
前園さんが代表からいなくなった理由
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/04(水) 13:46:35.83ID:0YIANZQN0
>>1
伊藤ってプレースタイルなに?ドリブラー?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/04(水) 13:51:06.32ID:0YIANZQN0
中田英寿は21際でセリエAの主力だったよな
デビュー戦でダビッツ吹っ飛ばしたり二点決めたり凄かった
ブンデスでデビューしたくらいでこの扱いってどうなん?w
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/04(水) 19:26:54.86ID:gY0hk5IF0
むしろブンデスデビューしたぐらいじゃ大して扱われないんだなって思ったけど
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/04(水) 20:18:50.25ID:IGkfiCih0
>>129
実績で言えば中田と香川は突然変異だからそんなのを比較に持ってくるのが間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況