X



【サッカー】<サガン鳥栖>フィッカデンティ監督が続投!首位・鹿島アントラーズ撃破で契約延長に花©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/10/01(日) 08:36:43.57ID:CAP_USER9
◇明治安田生命J1第28節 鳥栖1―0鹿島(2017年9月30日 ベアスタ)

 鳥栖のマッシモ・フィッカデンティ監督(49)が、来季も続投することが30日までに分かった。関係者によれば、既に契約を1年延長することで合意したという。

 首位・鹿島撃破で花を添えた。「指揮を執った2年間でベストゲームに近い試合だった」と振り返ったように、序盤から鹿島のお株を奪うハイプレスで試合を支配。「試合を通して自分たちのやるべきことができていた」と戦術浸透度にも自信を深めている。

 今季も夏に司令塔・鎌田がフランクフルトに移籍するなど主軸を失いながら、我慢強くチームを構築。決勝点を決めた身長1メートル70と小柄なMF福田は「僕だったから油断していたんじゃないか」と、日本代表DFの昌子、植田の間をすり抜けて頭で仕留めた。来季3年目を迎えるイタリア人指揮官は、持ち前の戦術眼でさらなる飛躍を目指す。

10/1(日) 5:44配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000012-spnannex-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171001-00000012-spnannex-000-1-view.jpg

【サッカー】<J1第28節>首位・鹿島アントラーズの連勝は5でストップ! 鳥栖の小兵ボランチが決勝ヘッド!
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506758361/
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:45:27.22ID:mbHEV6lF0
ポゼッション馬鹿のせいで切られたんだよな
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:47:57.23ID:k8Ik24kH0
ガスのフロントが無能だからwww

ポゼッション病から治れないアホクラブ。
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:49:37.32ID:k8Ik24kH0
もっと欧州監督が日本に来てほしいわw
そうすればコネで欧州移籍できんだろ?
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:49:53.34ID:ghbI23HU0
この人は瓦斯の頃から思ってたがめっちゃ優秀だろ
浦和や神戸が取れば良いのに
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:52:43.55ID:yBJkH6zeO
まあ他にこれといった適任者もいないし
しかし東京から鳥栖って文字通り島流しどころか「オデッセイ」のマット・デイモン状態みたいな物なのによくあの片田舎での生活に順応出来たな
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:56:19.62ID:6ofnRJZh0
FC東京はJリーグの癌
はっきりわかんだね
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:04:34.02ID:Xh9akCCx0
豊田は年か?最近あんま活躍しないね
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:05:23.52ID:16huZZLCO
元代表って肩書きで選手を集めるって素人だよね
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:06:25.79ID:t8y53Myp0
まあまあ結果出してるフィッカさん切る判断するクラブなんてあるわけねーじゃん
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:07:57.41ID:VQpRrkku0
天然美少女と整形アイドルの卒アルの差www(画像あり)

https://goo.gl/e9Pza4
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:08:17.69ID:9hG9/YnL0
>>9
博多からはそんなにかからないから住んでるのはそっちだろ
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:08:24.87ID:2MQdIfZ30
鳥栖はスタジアムもアクセスも最高だからずっとJ1にいて欲しい
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:11:14.96ID:xjR1t9bf0
クラブ史上最高順位でフィッカデンティをクビにしたクラブがあるらしい・・・
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:13:02.47ID:k8Ik24kH0
そもそもガスをあの順位まで上げたのに、
サッカーがつまらないからクビってw

そして、なんちゃってポゼッションをやって爆死。
元代表のロートルを集めて動けないのに・・・・
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:15:39.54ID:KpcRpe8M0
サガンはホームでなぜ強いのか?
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:16:34.64ID:fcGg0VT20
>>9
鳥栖も調布も大差ないだろ
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:20:05.18ID:xC6d+c060
フィッカデンティは優秀だよね
日本のリーグに置いておくのは勿体ない
瓦斯はなんだかズブズブ過ぎてヘンな感じになってる
室谷も早く出た方がいいと思うよ
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:20:11.08ID:f+fcHV3v0
【現金あみだくじ←最低1万円GET!】

数字を選んで最低1万円
もれなく全員必ずもらえる!!

チャリティあみだくじに
あなたも挑戦しませんか?
やることは(1)~(4)の番号を
指先1つでタップするだけ。

誰でも1回無料で引けますよ!
ここから、どうぞ!

http://ula.cc/GU6v5lfYhR
(*当てた現金はその場でもらえます!)

気になる4つの当選金額は
『100万円』『30万円』『5万円』『1万円』

外れても最低『1万円』
当たれば最高『100万円』
もれなく全員当たります!

http://ula.cc/GU6v5lfYhR
(※規定数に到達次第即終了します。)
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:20:50.20ID:wdtbIZkX0
鳥栖はそこまでポゼッションサッカーに強い拘り無かったし、堅守速攻やってたから成績不良や問題が生じない限りは
フィッカデンティ辞めさせる理由は特に無いしな
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:20:59.46ID:CoByzS9+0
ポポビッチのハマった試合は面白かったけど、城福の試合で面白い試合はなかったなw
追い込まれると顔が土色になるのが面白いだけで。
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:22:11.37ID:ZGQVpHyU0
鳥栖がいつまで保つか正直心配
イクヲさんのエッセンスが残っているうちはいいと思うけど
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:23:08.94ID:9ed1LMD90
昨日の鹿島との試合は球際激しかったね
悪質なファールも少なくて見てて面白かった
あとイバルボさん面白すぎる
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:25:40.92ID:3dT3IYd90
鳥栖がこんな安定してJ1にいるチームになるなんてな
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:30:35.55ID:L8R0BHbHO
瓦斯はフィッカデンティのサッカーがつまらないから契約延長しなかったらしいけど
その後の監督が城福 篠田 安間で城福と篠田は成績不振で途中解任だもんなw
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:31:56.19ID:YhW7UEPP0
浦和、鹿島相手に連続でいい試合してきた鳥栖
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:35:01.91ID:T7cGUpKu0
むしろフィッカデンティは鳥栖なんかでいいのか
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:35:11.77ID:k8Ik24kH0
>>36

そりゃあ契約延長するわなw
イタリア人だけあって守備構築は日本人よりうまいから。
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:35:35.82ID:rReTfEKo0
豊田の代わりはイバルボさんと田川君でしょ
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:39:45.44ID:BOG9GcYh0
11位瓦斯「せ、正解じゃない(震え」
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:57:22.40ID:RW9QRK4c0
オフェンスは選手に丸投げで攻撃構築できないけどね
優秀な司令塔やファンタジスタいれば事足りる
鳥栖だとイバルボと小野ゆのアイデアで何とかやってる
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:00:39.39ID:QP5/mev60
おまけに切ったのを正当化するために「フィッカデンティは選手に嫌われていた」とか子分のライターに嘘記事まで書かせてた。
誰も信じてなかったけど。
翌年鳥栖との試合後に選手が何人もフィッカデンティに挨拶に行ったり、
今年は権田や河野が鳥栖に行った事で完全に嘘記事がバレたし。
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:00:48.52ID:7Bn7e6cL0
鳥栖はフィッカが本命だったわけではなくマガトにドタキャンされて駆け込んだだけで、
その時にたまたまフィッカがフリーで転がってたってのも含めて色々と面白い展開だな
権田獲得もそうだが、迷走する割に最後は当たりを引いているという
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:02:24.13ID:1Ho1z27D0
たまたま鹿島が首位にいるから目立つけど
元々鳥栖のサッカーは鹿島の天敵だろ
フィジカル強くてヘタクソで低ポゼッションのチームな
首位を撃破したからといってどうということはない
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:04:39.30ID:dGWumSBP0
>>9
鳥栖は全然田舎じゃないよ。
鳥栖というより佐賀県全体が福岡のベットタウンで、鳥栖なんて博多から全然近いから田舎の雰囲気はまったくない。
むしろ北九州のが駅前商店街がシャッター通りになってて寂れた田舎の風情がある。 。

鳥栖を知らないを人むけに書いてみました。
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:06:59.12ID:lzJbaYeS0
サイゲーム出資でフィッカも続投
コロンビア代表FWも来るし

鳥栖は良い時代を迎えてるね。
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:07:08.67ID:Q/jscxnU0
大崩れしない監督ってイメージ。
少なくとも中位には必ず持ってくる。
ただ、それ以上には何か足りないような気もする。
優秀な監督さんだね。
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:07:57.74ID:Y/xadFwY0
原川にしろ中島にしろチーム戦術に合わんやつや序列が低くみられてる選手は出て正解だな
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:09:46.89ID:A+KtJ8snO
サッカーに豚双六用語使うなよ
不愉快だ

俺はそう考えてる。
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:10:46.72ID:dGWumSBP0
イタリア人監督は守備を徹底するから、今年は土台づくりでしょ。

東京でも2年目にクラブ最高順位を記録したから、鳥栖サポは来年期待したらいいよ。多分、来年は首位争いに絡んでくるよ。
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:14:06.38ID:Y6P/F8jD0
豊田は不器用で戦術に合わないし痩せてフィジカル勝負も出来なくなってるな
セレッソでユンや水沼とやればもう一花咲く気もするが厳しいか
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:14:07.71ID:AdBeW0870
>>54
コロンビア人は普通クビレベルだろ
あまりにスコアが残せない
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:14:29.60ID:V5XjpwC80
>>8 おサイフ事情だからしゃーない
サイゲをスポンサーにとれたのその後だし
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:15:54.11ID:AnP0EtJZ0
サッカーのおかげで鳥栖は全国に名前を売れたしな
サガン鳥栖は地方クラブの成功例として全国の小さいクラブが見習うべき見本
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:17:44.52ID:fLQiJc9r0
鳥栖はめっちゃ強いのにサポファンが
盛り上がってないな
札幌清水甲府の悲痛な叫びを見ると鳥栖こそが降格すべきように思う
ファン無関心枠として降格はまず鳥栖そして実力で新潟大宮でいいだろう
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:23:17.48ID:V201gBbF0
>>48
多分、フィッカネンティはU23の件でFC東京と揉めたと思われる。
東京五輪に向けて、東京世代を多く手元に置いておきたいFC東京と
少数でのマネジメントを好むフィッカネンティは合わなかったと推測
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:23:22.78ID:MiISvyG10
>>8
あの時鳥栖をクビにならずに指揮をとっていれば今のセレッソ見たいに失速していたし、結果的に評価が下がる前に辞めて得したユンジョンファン
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:25:53.48ID:jTMXa37P0
>>48
それとフロントがゴール裏のビジネスサポーターと海外に行く太田にもマッシモの悪口言わせてた
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:26:03.82ID:4LtTA/mW0
>>65
それよりも早期にJリーグ参加を決定したことが凄い。

今から地方都市が新チームを作ってJ1まで行くのは相当難しいよ。昔はJ3とかもなかったし
チーム数も少なかった。鳥栖はその時代に一気にJ1まで駆け上がった。

鳥栖という街には先見の明があった。
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:30:07.18ID:V201gBbF0
>>73
Jリーグ、J1に昇格するのに17年位かかっているんですが・・
年間3勝もあったし、二度の存続危機もあるんです。

スタジアム建てたのは先見の明ですが
四苦八苦して勝ち取ったJ1昇格でしたよー

多分鳥栖サポに一番応援しててうれしかった事を聞いたら
「J1昇格」を答えるサポーターが多いと思います。
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:34:56.97ID:rReTfEKo0
>>48
大宮もベルデニックを切ったときに似たようなことをしていたな
ニッカンかスポニチか忘れたがNACK5にも出張って大本営報道していた
ああいう新聞は不買でおk
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:35:25.28ID:RW9QRK4c0
>>61
本職はCFじゃなくWGでチャンスメーカー
キャリア通してもリーグシーズン2桁得点は1度もない
プレー見てもシュート意識低くてアシストに喜びを感じるタイプ
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:37:57.52ID:rReTfEKo0
イバルボさんとかアルメロさんとか面白コロンビア人集めしようぜ
(なお成績の保証はいたしかねる)
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:41:54.18ID:h0/SpYpLO
外国人補強がうまくいってない印象
良いスポンサーがついてるのだから外国籍選手に日本人とかわらない韓国人選手ばかり獲得するのは勿体ない
韓国人選手獲得するにしても神戸や川崎のGKのように金を払って見る価値がある選手を獲得してほしい
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:43:56.46ID:Dtrk08+P0
>>74
かつて福岡の後出しジャンケンみたいな背信行為で死ぬほど苦労した経緯を知っていると特にね…
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:44:26.53ID:Blu+rlWC0
鳥栖ちゃんは今でこそJ1中位キープできるようになってきてるけど
発足当時貧乏でテル子に叩きのめされクラブとしてもどん底だったからねえ
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:47:38.32ID:AdBeW0870
マッシモの気になる部分は
マッシモルートの外国人がみんなポンコツなこと
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:52:38.07ID:gpLqHDFX0
>>49
残り物には福があるんだね
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:56:22.65ID:9ed1LMD90
>>82イバルボさんは見てて最高に面白いんだけど
J1トップレベルのドリブルの速さ、PKゲットもかなりの数ある
J1トップレベルのキープ力そこからラスパスも秀逸
ただ決定力が残念過ぎる
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:31:01.53ID:wn8djlob0
フィッカデンティはイタリア人らしいサッカーするから、慣れてない日本人からしたら退屈な試合にしか見えないよな。
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:35:43.59ID:CoByzS9+0
フィッカデンティを斬った東京
ベルデニックを斬って翌年に降格した大宮
セホロペガンバ
オグランパス

こういうのは徹底的に小馬鹿にしてあげないと。
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:40:30.68ID:R9pO3NE60
>>92
小倉が2人もいて草
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:46:51.44ID:0uDIs1h20
>>87
あれで決定力があったら日本には来てないだろうな
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:55:19.02ID:li2ZKk4e0
イバルボはポドルスキより遥かにいいわ
もちろんポドルスキもフィットしてきたらよくなってくるけど決定力以外の貢献度がまだ低いよね
逆にイバルボは決定力以外の貢献度がむちゃくちゃ高い
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:56:36.19ID:1ob5Q5Pq0
>>47
中村憲剛のスペア枠だからなぁ…原川
中村憲剛がまだ健在ならあと1年は延長になるのかも
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:58:25.91ID:jCpI8+/i0
>>86
鳥栖の戦力なら篠田でもロペスでも
1桁順位いけると?
0100脚@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:59:17.60ID:L+QMScnq0
鳥栖は鹿島と似たとこあって、ド田舎でないにせよほどほどに誘惑少なくて、サッカーに打ち込めるんじゃないか?

あの安田理大も鳥栖の時が一番身体絞れてハードにやれてた気がする
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:00:36.56ID:1ob5Q5Pq0
>>56
中島とかメディアが持ち上げてた選手を使わなかったからフィッカは切られたんだろ?
スター選手を作ってサポーターを増やして東京にビッグクラブを作ろうって皮算用をしてたから
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:06:37.77ID:xCQWGJSv0
だから鳥栖は「田舎」じゃないんだよなあ
福岡のベッドタウンで、関東で例えるなら東京都心に対する多摩とか千葉埼玉みたいなもの
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:07:02.93ID:ytVw5Ezs0
>>98
鳥栖では貴重なキッカーだし、イバルボのキープ・ラストパス信頼しての3列目からのエリア内飛び込みは
鳥栖の攻撃パターンの一つにもなってるから、今返せと言われても困るだろな
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:11:15.01ID:DHYNSph/0
 G L A > 幸 福 の 科 学 > オ ウ ム 真 理 教


今は30年以上前に死去した高橋信次について見直している

幸福の科学が大川隆法を正当化するためGLに幹部を送り込んで、
ネット上の高橋信次の講演をすべて削除したと聞いているが、
隠されてしまったおかげで聞けば聞くほど凄みがある

「習わなかった国の言葉を、何故しゃべるのでしょう。
 日本語しか知らないのに、何故しゃべるのでしょう。
 もしみなさん、これがデタラメであるならば、
 勝手に自分でしゃべってみてください」(a18_2a 23分〜)

「マ人トレーヤという人をよく知っている、その人から教わりました。
 ゴータマ・シッダールタの時代に、
 弥勒菩薩と呼ばれたマ人トレーヤから、いろいろな事を学びました。」(25分〜)
http://東海アマ.minim.ne.jp/takahasisinji/takahasisinji=a21.html


          「   光   の   渦   」

死者の日の祭典が行われるメキシコ・オアハカに出現したノルウェータイプの「光の渦」
http://oka-jp.seesaa.net/article/397377135.html

    航 空 パ イ ロ ッ ト た ち が U F O を 見 た

数年前、日本の防衛省を引退した方も本に書いていました。
「防衛省の航空パイロットたちがUFOを見たという報告をしようものなら、デスク仕事に回されてしまう」と。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44919?page=4

      ア メ リ カ が 、 破 た ん す る の か ?

アメリカでクレジットカード、デビットカード、ATMが使えなくなくなっています!
https://twitter.com/junko_in_sappro/status/910267077667065856

    え ら い こ と が 起 こ る こ と は 確 実 で す

「非常にややこしい話になりますが、どうもそろそろですね、
 ドルは今現在、国際基軸通貨になっているドルはですね、
 合法的な通貨ではないということを、これから少しづつ出していくらしいんです。
 ビットコインとかいろいろありますけど、仮想通貨になっちゃうんですよ、
 ということを少しづつバラしながら、
 ドルの切り下げをスムーズにソフトランディングでやっていこうという戦略があるんです
 脅かすわけではございませんが、えらいことが起こることは確実です」(11分〜)

ドル切り下げの陰謀ありー金価格高騰!
https://www.youtube.com/watch?v=Xl3k_nxrpDo


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:18:19.59ID:yBJkH6zeO
>>23 >>53
イヤイヤ田舎じゃないなんてせめて佐賀県に17年か18年ぐらい住んでみてから言ってよ
鳥栖も佐賀市も景気が良いのはモールだけで他は寂れまくってるのが実状なんだから
>>66の言う様に万事自分からは何もしない醒めた県民性の癖に気位は高いし>>81が思い出させてくれたテル子とか失言で大臣辞める羽目になった今村センセみたいな面倒臭い性格のジジババ共を毎日相手にしないといけないユメもチボーも無い土地柄なんだよ
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:18:59.48ID:jjVGZngz0
>>92
外部から見て明らかにそれはちょっと...
と思える人事で、結果やっぱり失敗ケースって
やっぱりトップダウンで周りの人間が何も言えないケースなんかね?
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:28:57.48ID:POfjDTd40
>>92
エジリズムも追加で
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:32:40.44ID:LwlKzXKu0
鹿島が大岩になってから初めて無得点試合だったらしいな
決勝ゴールは相手の隙や甘さがあったのは確かだけど鹿島に何もさせなかったのはすごい
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:34:43.46ID:R9pO3NE60
>>109
繰り返されすぎてさすがに飽きてきたわw
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:35:15.51ID:TILxrgM+0
大した指揮力戦術もないけど、降格迄は行かなそうだしな
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:53:35.06ID:iiitjQDl0
>>61
試合見てないだろうけどイバルボいなかったら瓦斯よりも下にいるぞ
8月以降ほとんどのゴールに絡んでるし敵陣ボール奪取で一位になったこともある
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:55:59.68ID:ZczPQQVy0
チームの名前が「サガン筑紫」とかならもっと客が増えるかな?
鳥栖は地理的にほとんど福岡だし、佐賀市よりも久留米市の方が近いから、あの辺りの客をもっと増やせるポテンシャルはあると思うんだが。
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:59:35.13ID:wdtbIZkX0
起点になれるプレーヤーがいると便利な分、調子崩したり離脱すると頼り切ってたせいでチーム全体が不調になる
というのはよくあるから心配
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:59:39.56ID:Dtrk08+P0
>>115
シュート以外は現在のJ最強だよな そしてシュートはJ最低
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:01:22.90ID:YTvS7PcF0
ついに豊田が劣化してさらに鎌田がいなくなって
それでも崩れないのは監督の腕だわな
サイゲマネーもあるけど
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:05:18.41ID:e5VhTBBu0
>>79
鳥栖のサッカーやってくれる上手い人なんてあんまりいないよ
ミンヒョクやドンゴンは上手くてガッツがあるし落ち着きがある
十分以上なのに替わりをリスク犯して取る必要は感じない
鳥栖はタレントより鳥栖のサッカーの方が優先だよ
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:05:23.50ID:jmL7pxPt0
>>22
あそこ芝長くてボール走らないんだよ
昨日の鹿島もやりずらそうだった
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:08:50.18ID:vrHLYZ9l0
>>24
年俸で途中解任とかあり得るの?
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:09:25.56ID:iiitjQDl0
サイゲマネーってよく言われてるけど冬は全然お金使えなかったし夏の補強は鎌田マネーのおかげで収支プラスに近いんだよな
鎌田2億超えで売れてイバルボ6500万で買えたのはほんと大きい
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:15:26.46ID:cPxqPiuX0
サイゲームスって在日企業だろ?
センターバック二人が韓国人ってありえんわ
前も韓国人が10番でキャプテンしてたし




鹿島って前からハイプレスサッカーに弱いよね
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:17:34.69ID:uL/1E3vP0
佐賀新聞大はしゃぎからのマガト破談でどうなるかと思ったら災い転じて降格心配しなくてよい順位だもんな
フィッカ自身が親日じゃなければイタリアで監督できる人材
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:19:30.50ID:uRL8AhDf0
相手にとって鬱陶しいサッカーするから、いいと思うよ。

直接の対戦だとストレスMaxだし、どっちにも方入れしてなければ見ていて笑えるし。
そんな様を楽しむのもまた、サッカーでしょ。
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:20:42.61ID:uL/1E3vP0
>>125
チョン乙
サイゲ社長が佐賀県出身じゃなければ鳥栖のスポンサーになってません
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:30:07.27ID:Dtrk08+P0
ユンジョンファンの途中解任は今でも不可解な上に3年経っても一切情報が漏れてこないから真相はわからないけど
多分、シーズン途中に解任(正確には契約解除)になったのは、ユンジョンファン側に韓国代表監督・コーチの非公式オファーがあって
それに釣られて辞めてホイホイついていったら実はガセでしたっていう
ユサンチョルの柏契約解除の時みたいな恥ずかしい裏話があったんじゃないかと思っている
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:31:53.07ID:N2yW4ZUG0
>>92
ミハイロ・ペトロビッチに5年もやらせた浦和
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:36:04.28ID:atN/5Yc60
>>99
こうやって失敗した監督を引き合いにしないと評価できないとはね
昨シーズンなんか予算が圧倒的に下な仙台と大差ない成績だったしそうなるのも仕方ないんだろうな
その仙台の監督がフィッカデンティ並みに持ち上げられてるのなんて見たことないけど
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:38:47.64ID:Y6DdSH7b0
>>132
韓国では代表コーチのために辞めたと報道されて
ユンがそれを取材で否定しているらしい
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:41:35.38ID:h0/SpYpLO
>>121
二人ともアジア枠としては十分で中位で良いというなら悪くない編成だと思うが
上位を狙うなら厳しいと思うよ

マッシモを雇える予算規模のチームで上位を狙えるのに外国籍選手枠を無駄にして中位をさ迷ってる 勿体ないよ
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:44:59.43ID:Dtrk08+P0
>>135
まあ、仮に俺の予想が正しかったとしても、こういう結果になっちゃったら本人は否定するしかないわな
少なくとも、一般的に言われているような勝利給が足りないとか来年の賃上げ要求とかよりは
シーズン中の解任(契約解除)の理由としては現実的だと思っている

にしても、もし本当に金が理由だったら、あと1年辛抱していればサイゲマネーが入ってきてたのに・・・
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:02:50.35ID:S1+bSzjw0
>>137
勝利給だよ、そういう話しは解任の前に噂はあった
あなたの評価が下がってでも勝ちにいかないで下さいとはクラブも言えないし、本人も受け入れないだろ
当たり前だが選手にもサポにも、ましてスポンサーに堂々と言える話しでもない
クラブの財政事情はユンだって嫌ってほど理解していただろうし、解任がお互い円満解決だったんだよ
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:06:10.27ID:m0+W0LX80
>>125
サイバーエージェントですが。
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:21:17.54ID:EWlKZSYE0
瓦斯「2位程度で満足するようなクラブじゃないんだよ我々は」
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:32:56.85ID:Dtrk08+P0
勝利給はガセだと思うなあ
大宮の勝利給100万の時に報道されてたけど、勝利給ってのは最初から予算に組み込まれてるから
満額払ったら赤字ってもんじゃなくて、その分払われないだけって話しだし

何より、あのシーズンは結局、解任騒動時期は低迷したものの
そこから代理監督がもう一回盛り返して、最後まで優勝争いするくらい勝っちゃったしね

勝利給よりは来年の賃上げで揉めてシーズン中に決裂のほうが、まだ金銭的にはありえる
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:39:16.60ID:b9bphHWp0
瓦斯の監督してた時に良い監督見つけてきたなと思った
瓦斯がどんなルートでこのイタリア人見つけてきたんだろうか

それなのに何故かこのイタリア人と契約延長せず過去降格させた日本人に変えて予想通りに成績不振で途中解任してる阿呆なクラブ
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:47:47.15ID:S1+bSzjw0
予算はあくまで予算でしかない
ろくに勝ちもしないのにクラブが赤字になったりするのは
そういう予算が別の経費に流用されることを半ば前提にしているからだ
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:50:03.66ID:Syc91wGQ0
>>72
FC東京ってそうか、植田朝日のチームか!
思い出した
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:50:10.19ID:xoNT7hiN0
ユン契約解除の年の背スポがスポンサー料払っていない説も
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:52:51.89ID:Dtrk08+P0
払ってない噂というか、確か開幕直前か直後に倒産して入ってこなかったんだわ
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:08:09.06ID:cA9ktH4B0
鳥栖は雑魚チームのお手本みたいな戦い方してるわ
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:09:59.46ID:xxzl1BBz0
東京ガスは今こそ
城福監督を再々登板させよう!
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:10:45.62ID:uufXrTvw0
くされアビスパ(雑魚)<サガン鳥栖
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:11:43.26ID:SDc0QvD20
瓦斯GMの無能さが際立ちます
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:15:45.15ID:Y8QmjYvG0
>>150
CWC2位の監督はすでに解雇されているが
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:17:01.10ID:abDqleUKO
>>117
ばあちゃんの家が大牟田だからなんとなく分かるけど
微妙な位置なんだよなw
JRでは近いのに久留米や福岡の人らからもよそ者扱いなのかな?
外から見ると地元って感じだが
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:20:09.79ID:7rTAs/sK0
青春18きっぷで日本縦断。丸5日間、14,150円で最南端の鹿児島から稚内まで行ってみた[PR]
https://socialtwi.me/1001.html
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:36:16.69ID:bIoddZya0
この人イタリアではプロピンチャの監督専門だったから日本で頑張りたいのか?
日本なら給料キッチリ払ってくれるしw
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:57:59.93ID:CzfAlwX+0
>>160
倒産寸前の会社から6800万を取ろうとしてたって聞くと凄いな
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 16:00:42.37ID:CzfAlwX+0
>>165
あれはフィンケがチームの選手層と財政基盤を壊したから
その翌年のゼリコは戦力ボロボロで指揮を取らされた
それで降格危機を味わってミシャで広島化
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 16:34:36.16ID:Y8QmjYvG0
>>168
戦術を180度変えるような選択したフロントのせいだろ。
対応できる選手がいないんだから、無理にでも選手入れ替えかえるはめになった。
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 16:35:54.54ID:nPaWeYPy0
宇垣美里アナの裏の顔が明らかにwww(画像あり)
http://ayaslife.net/2017/09/30/7/
0173あ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 16:39:15.31ID:f/V6squl0
瓦斯のこと悪く言うなよ
カペッロだってレアルで
完全優勝しても退任してる

似たようなもんさ
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 17:52:07.10ID:mgZBbYib0
フィッカデンティは中堅チームを指揮するのにはピッタリな監督だと思う
ただこのつまらないサッカーのままでいいのかという壁にいつかぶつかる
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 17:59:00.39ID:RgemZ0nZ0
FC東京のGMになぜフィッカデンティをクビにして城福再招聘を強行したのかを聞きたい。
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 18:05:02.29ID:H6PtrZ++0
何を投げ続けるの?
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 18:11:36.26ID:0vD8AdwF0
後は新潟のブラジル人スカウト引っ張ってくりゃ完璧
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 19:38:26.41ID:gCY9zPXM0
まさか鳥栖フィーチャーズに上を越される日が来るとは思っても見なかった
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:57:54.80ID:QSMPIL5b0
FC東京こそスペイン人監督を据えるべき
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:08:09.86ID:y0XhsYsM0
>>183
原博実「僕はやる気ありませんよ」
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:19:09.63ID:GbgPsU4Q0
鹿島の優勝がなくなったな
得点力の低さと守備の甘さがついに露見したゲームだった

サポも調子こいてたしこうなるのは目に見えてたけど
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 06:25:38.07ID:qSNpE2OM0
>>177
鹿島戦のような試合も「つまらないサッカー」としか見えないのなら
もう他のチームの面白いサッカー≠応援したほうがいいのでは?

ハードワークを継承し、パスワークを磨いて組織的に守って攻める今のサッカーを
十分に合格点に達していると感じている鳥栖サポーターは多いと思う
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:04:38.99ID:sBtFDQWP0
>>8
ユンを切ったシーズンの背スポがインチキ会社でスポンサー料踏み倒し

当時の鳥栖は金がなく優勝されるとマジでヤバかった
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:15:17.23ID:5VkvDa2Z0
>>65ずっととりすと読んでました。

最近とすと読むことを知りました。
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:16:02.63ID:ZSlQBDz10
【テレビ】<TBS>野球VSサッカーネタにし批判殺到!「まともなスポーツ好きは、どの競技に対してもリスペクトを抱いています」★2
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504088329/

【テレビ】<TBS本社前で500人が抗議デモ!>「偏向報道を許すな!」「テレビは真実伝えず国民をだましてる!」★5
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505015847/
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:32:08.40ID:FVkXlzpH0
確かに2014シーズンは勝ちすぎた
勝利給がかさみ破産寸前だったと思う
金さえあれば普通にユン続投で優勝してたハズ
豊田全盛、水沼キムミヌ藤田安田、Gkには林とタレントが綺羅星の如くだった
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:36:32.94ID:sBtFDQWP0
>>174
福岡はJ2の盟主たい(キリッ
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:15:14.01ID:zzr3YcvR0
>>177
どんな形であれ勝つことがなによりも優先されることが
理解できないのならつまらないだろうね。
派手なゴールを決めました、華麗なパスワークを見せました、
でも負けました、では意味がないんだよ。
「俺たちのサッカー」信者はもうたくさん。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 12:55:00.01ID:FbXIlSks0
>>8
ユンが年俸三億を要求したからブチ切れただけ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 12:57:41.51ID:FbXIlSks0
>>159
久留米から大量に来てる。フレスポの駐車場に試合当日だけ久留米ナンバーの車が大量に駐車してある。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 12:58:56.01ID:+hdVq0+x0
鳥栖は所詮瓦斯のお下がりをもらうだけの情けないクラブ。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 13:06:57.27ID:hs/P93u80
鳥栖がどんなに上位に来てもやべっちとか全く取り上げないからね。ビッグクラブ構想以外のとこは扱いひどすぎる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 13:41:34.77ID:fZkz8uER0
瓦斯を出る喜び
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 15:23:56.20ID:zzr3YcvR0
>>201
矢部がもともと浦和サポだから浦和以外のクラブはどうでもいい人。
あと仲がいいのは芸能事務所所属のタレントばかり。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 15:32:53.51ID:wooCvW2i0
>>198
三億ウォンニダ?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 15:55:58.00ID:qLXuGWee0
>>200
元代表って肩書きの選手集めて
その鳥栖より下って
瓦斯の方が笑い者だろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 15:57:07.23ID:fZkz8uER0
矢部と違って加藤はちゃんと好きでJリーグ見てる感じがして好印象だね
今のスパサカはいい番組になってる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 20:21:13.13ID:Wzyc2P5M0
他サポだけど
鳥栖のサッカーは見てて
テンション上がるけどなー。

川崎や浦和の
こねくり回すサッカーより
全然気持ちいい。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 20:52:47.36ID:JUdnf6uW0
こないだ鳥栖みたいな田舎には似合わない美人がいるなと思ったら谷口の嫁だった
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 22:57:17.80ID:3d+2Nhb70
瓦斯と鳥栖の関係は、浦和と広島みたいなもんか その広島ももはや・・・
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 23:31:36.86ID:v8+Rv22H0
>>216
監督は瓦斯→鳥栖だから、瓦斯が広島とでも言いたいのか?w

まぁ、どっちがどっちでもいろいろと無理があるぞ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/04(水) 00:32:52.88ID:SFN+qiAU0
>>218
12年5位
14年8月に首位に立つも最終的には5位

5位は上位じゃないと言われればそれまでだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況