X



【ドラマ】<NHK>「ひよっこ」朝ドラ史に新しい風...地味ヒロインの成功!「おしん」と似て非なる点©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/10/01(日) 08:04:25.06ID:CAP_USER9
脚本家の岡田惠和氏(58)が心温まる世界を紡ぎ出し、半年間にわたって日本の朝を彩ったNHK連続テレビ小説「ひよっこ」(月〜土曜前8・00)は9月30日に最終回(第156話)。インターネット上には放送終了を惜しむ“ひよっこロス”が広がった。近年多かった朝ドラ王道パターンの「ある職業を目指すヒロイン」「偉業を成し遂げる女性の一代記」とは異なり、実在の人物をモデルにしないオリジナル作品。派手さはなくとも、視聴者の心をつかんで離さなかった理由は何なのか。「みんなの朝ドラ」(講談社現代新書)などの著書で知られるドラマ評論の木俣冬氏が総括、分析した。

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 朝ドラ96作『ひよっこ』は、女の大河ドラマ化が進んでいた朝ドラの伝統に、小さな革命を起こした。

 大河でなくていい、地味でもいい、そこに幸せはある。ということを描いて、多くの支持を獲得したのだ。

 「この世は悲しいことばかり」

 これは、『ひよっこ』最終回にて、主人公みね子(有村架純)が『家族みんなで歌自慢』に出場して歌った「涙くんさよなら」の一節だ。恋をしたから、しばらく涙とお別れ宣言するという歌を歌いながら、涙するみね子は、ほどなく、2番目の恋の相手・ヒデ(磯村勇斗)と結婚する。

 1964年から68年にかけて、ドラマで描かれた4年間に、「悲しいことばかり」があったかというと「ばかり」かどうかは別として、確かに「悲しいこと」はあった。

 高度成長期に取り残された地方(架空の地・奥茨城村)の農村の家計が楽ではないこと。出稼ぎに東京に行ったお父ちゃん(沢村一樹)が行方不明になってしまい、2年半後にみつかったときには記憶喪失で、美人女優(菅野美穂)の家に居候していたこと。初恋の相手(竹内涼真)とは身分違いで別れざるを得なかったこと。家に仕送りをしているため、なかなか欲しいものが買えないこと。

 ……と、こんなふうに、家のために働くこと優先で、自分の目標や夢をもつ余裕がなく、彼女をモデルに漫画を描いている漫画家たち(岡山天音、浅香航大)には、人生が「地味」だとダメ出しされてしまう。

 だが、『ひよっこ』では、「泣くのはいやだ 笑っちゃおう」だとか「悲しいことを、人の力によって打ち消す。マイナスをプラスにする」だとかいう言葉が折につけ出てきて、「悲しいこと」を転化するトライが行われてきた。みね子は常に、悲しみをちょっとだけずらして回避してきたのである。

 そこで比較したいのは、朝ドラ絶対王者であり、波乱万丈、女の一代記のロールモデル『おしん』(84年)との、パラレルワールドのように、少し似ていて、大きく違う点である。

 『おしん』のヒロインは東北の出。奥茨城村からさらに雪深い山形で貧しい暮しをしていたおしんは、奉公に出た町でつらい目に遭う。祖母に持たされたお金を、盗んだお金と間違えられ、責めを受けるエピソードは目を背けたくなる。『ひよっこ』の序盤、みね子も、東京に行く際、祖父(古谷一行)から1万円をもらう。それが倉本聰の『北の国から‘87 初恋』のオマージュではないかと感じた視聴者もいたが、朝ドラ好きとしては『おしん』を思い出し、「悲しい目」に遭うフラグでないようにと祈ったものだ。そのお金が、最終回の1話前で、『歌自慢』のために家族が上京する資金となったときには、ほんとうに胸が踊った。

つづく

10/1(日) 8:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000069-spnannex-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171001-00000069-spnannex-000-0-view.jpg
0002Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/10/01(日) 08:04:34.82ID:CAP_USER9
 また、みね子の初恋の人は佐賀の御曹司で、おしんの夫も同じ。おしんは身分違いを押して嫁ぎ、姑からひどい目に遭う。みね子の場合、熟考の末、自ら身を引いた。もし彼女ががんばって嫁いだら、ひどい目に遭っていたかもしれない。彼女は初恋を諦めた分、ヒデという気の合う伴侶と結ばれることができたのだ。

 成功するが波乱万丈なおしんと、地味だが安定した幸せを得ているみね子。どっちがいいだろう。波乱万丈も悪くないが、地味で安定も悪くない。

 昨今の朝ドラが、波乱万丈で大きな事業を成し遂げる主人公の物語のほうが主流となっているのは、そのほうがドラマチックだから無理もない。だが、一方で、みね子的な地味路線も模索していたのだ。例えば『ちりとてちん』(07年)では、ヒロイン(貫地谷しほり)は、専業主婦のお母さん(『ひよっこ』の、一家にひとり欲しいと言われる愛子さんを演じた和久井映見)の生き方を一度は否定するものの、最後の最後に、その道を認め、自らそちらを選ぶ。『つばさ』(09年、次の『わろてんか』と同じ後藤高久が制作統括をつとめた)の序盤、ヒロイン(多部未華子)が、家を出てしまった母(高畑淳子)の代わりに家庭をきりもりし、主婦とは毎日同じことをすることだと悟っている。『まれ』(15年)のヒロイン(土屋太鳳)も、序盤、夢見がちな父を反面教師とし、夢など見ずに公務員になろうとする。だが、これらのトライはあまり受け入れられなかったのか、視聴率的には低いまま終わった。

 『ひよっこ』のヒロインは、家族優先で、自分のことは後回しにして、その分、わずかなお給料で毎月、洋食屋のメニューを一品ずつ制覇していくというささやかな目標をもって日々暮らしていて、その慎ましさは受け入れがたいと感じる視聴者の声もあった。だが、彼女は、家の事情もあって、ふつうよりもやや地味な暮らしをしているだけの自分を、決して悲しい人間だと思わない。ささやかなプライドだけは失わなかったヒロインの堅実さは、やがて、安定した呼吸のように心地よいリズムとなって、毎朝、なくてはならないものになった。最初は、超えられなかった視聴率20%の壁を、中盤から超えて以降は、安定の20%台となり、最終週では、自己最高を更新し続けた。毎朝の定期的なランニングは、最初は辛いけれど、毎日、やっていると慣れてきて、やらないほうが気持ち悪くなるようなものだろうか。

 決して、卑屈にならず、嫉まず、自分も他人も肯定しながら生きてきたことで、朝ドラの伝統に少し風が吹いた。地味なヒロインの成功。おめでとう。そして、ありがとう。
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:07:52.70ID:g5AIzow50
ああいうのダメだわ
無理だった。
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:10:12.39ID:yfUDo9130
仕切り屋でうざかったな
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:12:36.45ID:0oaHj1hv0
米子と光男のスピンオフ見たい
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:14:10.57ID:CLK+duUA0
朝ドラってまだやってるんだ
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:14:59.40ID:HtXO/d1u0
乙女寮までかな
ほのぼのして良かった
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:15:43.56ID:CLK+duUA0
>>15
あと、どうせ必ず戦時中を入れるんじゃなかったっけ?
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:16:09.54ID:zfmZR9fw0
おしんと似てる点なんかあったのか
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:16:52.11ID:GOJV78eo0
まあ、あまちゃんのときの人選は間違ってないと。

なんかこっちのイモのシロモッチリ感が似合ってるよ。畑から育った感じ。
海の透明感では無かった。
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:21:50.23ID:UgMPSVVc0
新人を使う伝統がAKBとベテランばかりは反則だろ。
紅白要員の人質?
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:21:59.85ID:WhVhOY7l0
最近の日本のドラマって最終回でぶち壊しって話が多いけど
朝ドラでも あさがきた だと死んだのかと思ったシーンあったけど
ひよっこの最終回は良かったよ
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:26:59.28ID:83b9GwLg0
 
 
 
籾井会長時代に和田アキ子を紅白から追放したように、

犬HKをしゃぶり尽くしてる反日バカサヨと在日バカチョンを

大ナタをふるって一掃しろ!! ( 怒り )



池田信夫@ikedanob  2014年10月2日 17:15
https://twitter.com/ikedanob/status/517588733991079936
> NHKでは 「 わが国 」 という言葉を使わない。
> 在日から 「 おれの国じゃない 」 と抗議があったからだ。   ←←←←←←←←←← ★★★
> 名前も中国人は 「 シュウキンペイ 」 と漢語で読むが、
> 韓国人は 「 パククネ 」 と読まないと 「 差別だ 」 と怒る。
> ちょっと前の 「 差別語狩り 」 と同じ。
> これも慰安婦騒動をきっかけに一掃すべきだ。


性奴隷慰安婦ねつ造記事で、赤卑 「 他社もやってた 」 の逃げ口上は見苦しいが、事実。
特番 「 性奴隷慰安婦模擬裁判 」 をEテレで延々と流したNHKも、総括し謝罪しろ
  http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51908131.html

慰安婦問題担当の在米コリアン 「 NHK ・ 共同 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と対日戦略を練っている 」
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383984728/

NHK焼き豚キャスター大越健介が、1965年に朝鮮総連活動家朴慶植が創作した 「 強制連行 」 を事実と問題発言!!
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406336927/

日本軍性奴隷を裁くとした女性国際戦犯法廷をEテレ番組にした池田恵理子は、
NHK内でチャイナスクールと呼ばれる極左工作員
  http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51888759.html

NHK 「 クローズアップ現代 」 香港デモの深層  なぜか突然再放送が中止される
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412868141/

深田匠 「 日本人が知らない2つのアメリカの世界戦略 」 高木書房
  > NHKは管理職を除いた全職員が、日放労という共産党系の労組に加入
 
 
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:34:11.88ID:XsQtEth00
ひよっこって偉人伝でもないただの創作なんでしょ
なのに話に特にドラマ性もなくかといって現実味もなく何かを啓発するわけでもなければ夢を見させるわけでもなく
何かを懐かしませたり感動させたりするわけでもない

記憶喪失とか女優とか御曹司とかひたすら善良で親切な人たちとか
誰かの都合いい中途半端な妄想日記をダラダラ見せられてるって感じで
何の為に作られてるのこのドラマって思った
実はたくさんの役やたくさんのエピソードが盛り込まれてたのに
全てがただ入ってるだけで何の意味も持ってないよね
何かの繋ぎだったのかこのドラマ
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:39:40.31ID:RHEcbeV/0
太田裕美の恋の歌は
みね子のシーンでも流されているのに
なぜか、米子の歌扱いされている
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:40:00.96ID:TfydmXiJ0
高度経済成長期の日本の熱気がよく伝わった。
貧しさと必死に戦う勤勉さ、家族の絆。若い女性たちの輝き。美しい音楽。
昭和40年代の大衆文化。洋食の普及。都会に集まった地方人の希望と挫折。
女性の社会進出。農村の生活。都市と農村の格差。明るく生きることの大切さ。
働くことのつらさ。戦争の傷跡。父失踪の謎。恋愛の楽しさと切なさ。友情の重み。
いろんなものが重層的に重なって複雑な魅力があった。時代の空気が伝わった。
凄い名作だったと思う。登場人物が個性的で飽きなかった。
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:42:41.10ID:mkiDn0dH0
ひよっこ良かったよ
忙しい朝、ながら見するのにちょうど良いドラマだった
朝っぱらから不愉快なドロドロ展開のドラマは見たくない
べっぴんは酷かった
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:45:21.09ID:Its/rlaQ0
何が面白かったのか理解に苦しむドラマだったな
主人公は何の苦労もなく、次から次へとラッキーが転がり込んでくる人生チョロイですっていう教訓でしょ?
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:45:28.24ID:Ap7K8gbg0
脚本最低でつまらなかった
岡田は死んでいいよ
有村架純や他の役者の無駄使い
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:46:35.18ID:tutXzldK0
4年間の物語というのはあまちゃんと同じだな
てっぱんの2年半よりは長い
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:47:31.45ID:1civPzjU0
笑ろ天下
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:48:44.66ID:TfydmXiJ0
陽気な叔父、宗男の戦争体験が鮮烈だった。
インパール作戦の過酷な記憶。
「俺はもうじき死ぬと思った。仲間がどんどん死んでいったからね」
偵察中、英軍兵士と遭遇。二人っきりで対峙。恐怖で無言で見つめあった。
敵の兵士はなぜかにっこり笑って、去る。
「なんであいつは笑ったんだ?」ずっと考え込む。「悔しかった。俺は笑うことができなかったからね」
「あいつのおかげで俺は生き残った」「俺も笑って生きていこう。泣くのは嫌だ」
内気だった叔父が陽気に性格変わったこの逸話がすごすぎる。人間性存在の深淵に迫る深い描写。
人間の内面を複雑に表現する脚本が秀逸。見る者をぐいぐい引き込む魅力があったドラマ。
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:50:01.14ID:CLK+duUA0
>>56
えっ、今の朝ドラとか朝からインパール作戦とかあてつけがましく流してるの?
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:53:46.35ID:x20xt+9d0
元々岡田恵和って何も起こらないドラマが得意な人なんじゃないの。
昔の「ビーチボーイズ」」なんて何も大きな事件が起こらないけど面白かったわ。
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:55:30.38ID:XsQtEth00
>>48
実は朝ドラをNHKでリアルタイム視聴するのは初めてで
毎回録画までして楽しみに見てたんだよw
前にスカパー!でごちそうさんやゲゲゲを見て面白かったし
ひよっこの脚本家は今まで面白いと思ったドラマでよく名前見たから期待してた
それだけに残念だった
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:58:06.09ID:BOUzkP070
>>27
これな
昭和な日常の人々あんなにハグしないわと、興ざめした。
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:58:16.14ID:Rq4fu5xrO
ビートルズの回とツイッギーの回は無駄に長すぎ。
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:58:27.48ID:OaN4UeCU0
とにかく人が集まるドラマだった
何か特別なことやリーダーシップや印象的な言葉がなくてもお互い話をしてしっかり聞きあえば少しずつ前に進めるというのが主題
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:00:16.21ID:4Uab4hrF0
おしんみたいな押しも押されぬ大名作と
一緒にしたら橋田壽賀子が憤死するぞ

ひよっこの温さが妙に気持ち悪かった、
特に後半。仲良しグループの女子会モード全開。
くだらなさすぎた。
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:02:30.99ID:jE3R/ezv0
現実のギスギスした人間関係に疲れた人にウケた
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:05:26.53ID:c6AeLSMA0
前のがひどかったからラッキーな面もあったけど
年取らない、戦争やらないっていうのは続けて欲しい

戦争に行った人よりも待ってた女のほうが辛かったとか
偉大な業績残した人よりもその妻のほうが偉かったという路線はもういい
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:07:01.40ID:H9+0bwql0
紅白司会まで事前にやらせてもらってまじで話題ならんかったな
初回の週は期待したがどんどん小さい物語になっていった
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:07:36.38ID:RhZIKPEs0
俺は岡田さんは天才だと思った。
オリジナルの創作話で最終回の「勝ったんだよ」には感動した。
高度経済成長時代の上り調子の日本だからこそ、ではあるが。
今の日本は本当に夢も希望もない人が多過ぎる。
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:09:36.93ID:VQpRrkku0
天然美少女と整形アイドルの卒アルの差www(画像あり)

https://goo.gl/e9Pza4
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:12:18.54ID:gFcG4gDe0
毎朝あきもせずよく見れるよな
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:15:13.21ID:g/IjgzWN0
みんな惰性でみてんだから
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:17:01.51ID:R39yNKx/0
連ドラって後半視聴率上がってくものだから、べつに良かったとかそういう事じゃないだろ

視聴率右肩上がりとかいわれても最初爆死ラインだったわけで平均じゃ並みだし、
数値をおうう限り三流作品と感じた
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:18:17.28ID:YrGtOs6d0
>>86

>連ドラって後半視聴率上がってくものだから

おまえよくこの板にいられたな
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:18:44.99ID:YH9FbPpp0
週替りの定食みたいに週単位でテーマを入替え、全体として逆におんなじテイストで変わり映えがしない
途中からともかく飽きた
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:21:03.03ID:eS5XqBHD0
脚本が序盤は退屈でもそれなりに形にしてたけど中盤以降は酷かったな
新キャラ出してキャラ紹介みたいなのの繰り返しから支離滅裂な記憶喪失話とかその後のなにも考えてなかった的展開とか
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:21:27.43ID:2K0rAfGt0
いつも叩かれるものって2chとヤフコメはリンクしてるけど
ひよっこに関してだけは意見が真っ二つに分かれてるな
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:25:24.01ID:X4SznBSu0
なんで朝ドラってこうも
つまらんかったやら言いながら、詳しく最後まで語れるヤツが多いんだろう

つまらんドラマなんて普通、時間の無駄すぎて見ないだろ
わざわざイライラしたくねえし
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:34:14.20ID:tAc96bO+0
名無しさん@恐縮です
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:38:34.82ID:4HU2A6hw0
ずっと数人が座っておしゃべりしてるだけだし
セットもロケも少なくていいし、製作費な浮くしスタッフは楽だろう
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:42:57.35ID:ehayUd7b0
その1万円がないから東京へ出稼ぎに出るんじゃなかったのかよと。
本末転倒なエピだったな、あれは。
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:43:17.87ID:Xzmw637d0
>>1
最後の方はすげーつまんなかったよ
惰性で見てただけだったわ
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:43:27.33ID:z3Si1H1E0
三丁目の夕日の時代設定だから見ていたがラジオ工場の頃だけ面白かった。
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:48:39.88ID:02/ph4EM0
この続きはまた今度…
この事はまた少し先に…
その時まで覚えておきましょう

引っ張るパターンが多かった…
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:51:11.52ID:mohy7RH40
田舎者が上京して結婚するだけの話なんだよな
それでいて一旦落ちた数字が右肩あがりになるぐらいだから
実際不満言う奴よりも好評に捉えてる人の方が多かったって事なんだろう
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:52:04.12ID:Yjr+Ohcz0
ちらっとしか見てないけど主人公の髪型今風すぎた
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:55:15.80ID:Z3pIAMgI0
最初の頃の方がおもしろかった
視聴率が上がってきたころ内容としては失速して行った感じ
でもいいキャラが多かったからスピンオフなら見てみたい続編はいらない
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:59:54.15ID:phVtVaP+0
「ちりとてちん」が風穴を開けた、という論には賛成だ

「ちりとて」は重厚すぎて朝ドラマには合わなかったが、
このドラマで蒔かれた種が、今一つ一つ芽を出しつつあるような気がした

「ひよっこ」を見ていて、自分が一番思い出したのも「ちりとて」だった
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:00:59.18ID:sXz80caU0
個人的に作者の趣味全開な作品はわりと好感持って見る方なので
ひよっこにも好感持ってる
女同士やたらハグさせてキャッキャウフフさせてるのは完全に岡田さんの趣味でしょうw
男が皆どっか情けなくて不憫なのも趣味だよね多分
全く同じ理由でべっぴんにも好感を持っている(つまんかったけど)
次のわろてんかは逆にヒットパターンを必死になぞって作るつもり感がすごい
面白そうではあるけど好き嫌いとは別かな…
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:05:13.08ID:OfHsuBJd0
個人的に好きだったのは乙女寮時代の時子と豊子が言い争っているのを
みね子が布団の中で寝たふりしてずっと聞いていた回だな
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:06:34.96ID:sXz80caU0
キャラクター出しすぎて全体的に薄くなっちゃったなあ…とは思う
ヒロインの成長がわかりにくかった
父親に対する想いや島谷や秀に対する恋心がほとんど説明セリフで済まされたのは何だかなあと
そこは一日分15分位エピソード交えてやるべきだったんじゃ?と
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:08:34.75ID:lh8n6Tx60
恋愛いるか?
都合良く主人公を好きになる同世代の男達
お互いフリーで恋の挫折知らず
取って付けたような話ばかりでつまらなすぎる
結局みね子は旦那探しに東京に出た形
親父も愛人やって都合良く家族に暖かく迎え入れられ
人間の愛憎ってこんなものじゃないし描けないのならば朝ドラに組み込まなければいい
米屋の恋愛が一番まともだった
コント仕立てで面白かったしな
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:09:42.76ID:4HU2A6hw0
>>108
数字が上がったのは、記憶喪失の父ちゃんが女優のヒモになってるのがわかって
色々と揉めたあたりだけどね
その後は消化試合みたいな展開だった
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:15:40.02ID:eMrfpiTtO
べっぴんさんが暗すぎてやっぱり朝ドラは明るくてヒロインはひよっこみたいに前向きなのがいいなと思った
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:16:17.68ID:gSYzVDiq0
あまり真剣に働いてないな。

ニンジン剥いてるより駄弁りが大半。
俺が経営者なら馘にするね。
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:17:11.94ID:qCBsWlpD0
盗み聞きを脚本に盛り込むのは禁じ手にした方がいいと思ったドラマ
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:21:17.43ID:sXz80caU0
結局人がかつての共同体を出て(あるいはそれが崩壊して)
新たな共同体に収まる(あるいは再生する)物語だったというのはわかった
だからもしみね子がコミュ障設定だったらそこに困難が生じるから
なお面白かっただろうなあと思う
実際はみね子は超コミュ強のリア充恋愛体質だったから
人間関係の苦労はゼロで共感しにくかったw
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:21:58.95ID:yOb2qrlt0
由香とヤスハルのスピンオフ頼むよ
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:30:30.14ID:XsQtEth00
>>0092
そう?
今まで良いと思ってた作家で期待してわざわざ見始めたんだから
どこかで良くならないかと終盤まで見るのがいけない事だとは思わないし
きちんと見たうえで正直な感想をここに書く事が愚かとも思わないけど
むしろそんな風にしか優越を示せないおまえの方が可哀想と感じるだけ
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:30:38.59ID:sytW2DKa0
朝の忙しいときに朝飯食いながら時計代わりに流し見するのに
丁度いい感じの中身のないドラマが朝ドラらしくてよかった
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:31:14.76ID:4pghgtVW0
つまらないのに上げ記事が多かったひよっこ
有村架純の事務所は強力なんだな
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:32:11.83ID:4JVhXQv90
好きじゃない人とつきあう方法が分からなかった
興味ない人とかだからめちゃくちゃになってしまいました
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:32:49.34ID://t+hQNE0
まれに見るヒドい脚本だった。
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:37:11.89ID:31xrZH/e0
まあいいんじゃないの
金持ちの娘がちょっと没落したけど昔のコネ使いまくって再起してまた金持ちになりました
なんて話はみんな飽き飽きしてただろうし
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:39:46.48ID:PDG3ej4z0
戦争挟まないのは良かった 辛気臭くてみんな似てくるしね
あと4年と短い期間の話だから20歳そこそこの子がお婆ちゃんを演じるという無茶をしなくて済んだのも良かったとこ
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:41:04.86ID:co2BIu1k0
岡田はセンスがないのに会話劇が好きってのがわかった
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:43:04.60ID:MxMDXu4k0
ヒヨッコ俺は好きだったな
最終回恩師の津田寛治がぶっ込まれてたのにはワロタけど、久々にあったのに、3人で
話すシーンにもういなくて、またワロタ
つか、漫画家って、どれぐらい売れっ子になったのかが、イマイチ分からんかったな
全体的に漫画家の扱いが雑だったように思う
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:43:41.04ID:sKa1CLK80
かなり、退屈だった。
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:44:57.26ID:Sb7mK8De0
最近朝ドラは視聴率がいいからって既に有名な女優起用して置きに行ってるのが好きじゃない
オーディションとか全然やらなくなったね
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:45:01.04ID:VZ9ohqEu0
>>114
確かに純真無垢で目標に向かってまっしぐらでお節介過ぎるという従来の朝ドラヒロインを真っ向から否定したのは画期的だった
ひよっこは女達のキャッキャウフフだったが今思えばちりとては男達のキャッキャウフフだった
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:47:25.86ID:tYPQ9eEp0
面白かったけどもちあげすぎだろこれ
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:51:19.67ID:6nhHygwV0
一乙
個人的にはひまわりとか天うらら辺りの目標に向かってまい進する現代劇が続いた時が好きだったが今はこう言うのが受けるんだな
ゆるふわと言った作品だった
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:57:10.32ID:5E+H6UBl0
むしろやべーのは次のわろてん!893の話だからw
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:57:14.73ID:RX4AMVxR0
>>37
竹から採れたw
確かに
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:59:52.70ID:STcP1+2Y0
>>145
やってるよ
ゲゲゲ以降だと、てっぱん、純と愛、あまちゃん、マッサン、まれ、とと姉ちゃん、べっぴんさんがオーディション
次作のわろてんか、そのまた次の朝ドラもオーディション
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:00:09.52ID:Sb7mK8De0
わろてんかは絶対コケてほしい
吉本しね
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:02:11.68ID:4pghgtVW0
大阪制作はオーディションしてる
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:08:35.94ID:DMkJC8VQ0
>>11
そうそう
アニメでは最近「紙兎ロペ」が好き
平日の早朝6時53分から2分弱だけど
穏やかでたまに哲学的な話がなかなか癖になる
ジブリもサザエさんは長かったりで見ないけど
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:21:08.75ID:DMkJC8VQ0
>>128
視聴率は前半は振るわなかったが
赤坂のレストランとアパートに移ってから高くなったんだよ
序盤に良くなかったのは
・つまらなかった前作「べっぴんさん」の影響をもろに受けた
・1、2週の田舎編が平和的過ぎてむしろ気持ち悪かった
・向島の乙女寮はメンバーは面白かったりしたが閉塞的なところ(部品組み立て)やあまり進まないところ(コーラス)もあった
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:25:43.20ID:5X+3yDpg0
有村アゲがすごいな。よほど事務所が強力なんだな。
ココ10年では駄作ベスト5には入るぐだぐだドラマだったのに。
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:29:47.17ID:OUrBjl+E0
てかとと姉もべっぴんも
余りにも成功し過ぎなんだよ
世の女の選ばれに選ばれた一握りの女に
過ぎないんだよな
これでは共感できない
みね子くらいがちょうどいいんだよ
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:30:02.51ID:cwLglVVk0
>>136
そんな大きな事務所じゃ無いから有村架純の人間力だろ
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:36:53.73ID:SqWJDhiu0
>>157
平日朝は紙兎から0655だな
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 11:53:53.99ID:3XNlgxng0
みね子は、シェフの嫁や、不良娘の更正や、川本せつ子の幸せとか色んな幸せを運んでくるアゲマンコ
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:00:08.99ID:phVtVaP+0
いや、お父ちゃんの記憶のよみがえり方が、
昔のありがちなドラマと違ってリアリティがあり、好感が持てた後半
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:07:28.86ID:t5K90pNG0
>>145
>最近朝ドラは視聴率がいいからって既に有名な女優起用して置きに行ってるのが好きじゃない

それは8時15分スタート末期の傾向だろ
オーディションの天花が壮絶爆死してオファーの純情きらりが超大ヒットしたから安牌に走り出した
>>154
ごちそうさんはオファー
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:07:48.13ID:uPAB9fIj0
おしんは朝ドラ後でもヒロインにイメージがくっ付いてくる朝ドラだったけど
ひよっこはイメージが残ると思えないぐらいヒロイン弱いだろ?
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:09:15.29ID:ymlBI+bH0
みんな60年代が好きだからな。
団塊の世代直撃で狙ったテーマだよね。受けないはずがない。
60代後半〜70代のジーサンバーサンはとりあえず見てただろう。
あの頃をリアルタイムで生きていた人の中には、身につまされた視聴者も多かったのでは。
十数年したら、今度は80年代を舞台にした懐古ドラマができるだろうね。
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:12:48.89ID:t5K90pNG0
>>146
さらに遡ると芋たこなんきんだろう
スタート時点史上最高齢ヒロイン、回顧エピソード形式1週完結という新要素もあった
>>175
来年の半分、青いは80年代も舞台になるっぽい
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:16:16.61ID:KWZ5f54K0
朝ドラはやっぱり面白いと再確認出来た😇
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:17:06.28ID:Mb1tJJtj0
朝ドラにテンポの速い展開とか求めるのがいるのかわからない。見逃しても合流出来るゆったりとしたものが朝ドラ。
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:18:15.83ID:sxD3sYdT0
バックグラウンドにはドロドロしたもん流しながら基本的に悪人がいないから全てが丸く収まるように運んでるんだよね
現実ではこうは行かないだろうがドラマならこれで良いんだよな
良い意味で気楽に見れた
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:22:53.38ID:yfVNBhvW0
向島電機を下町ロケット風にしたら名作だったと思う。愛子さん、松下主任、和夫さんが先生で、乙女達が生徒って感じの学園ドラマ風だったから、おっさんには好評でも、多数を占める主婦層にはいまいちの視聴率となった。
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:37:27.44ID:ekq0/RJw0
もしかして提灯?
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:39:21.19ID:vjEsJ1bZ0
むかしの朝ドラで、
精神を病んだ中年女性が毎日絶叫するのを見せられたのは
ほんとうに辛かった
演じている女優(若村麻由美)が上手いので、余計に腹が立った
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:39:53.64ID:fXH1UqGM0
これほど評価が別れる朝ドラは珍しい
好評価の意見の中でもどこが良かったが違う
ネットで評判がよい乙女寮編が視聴率悪くてネット評判いまいちのアカネ坂編後半が視聴率絶好調
オレは、みね子上京決意〜すずふり亭初期が良かったなあ
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:45:09.71ID:kzAbN6t0O
>>25
御曹司と別れてからコックと結婚まで2年もなかったよな
本当に軽いわ
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:49:02.57ID:5X+3yDpg0
なんかな、ひよっこは全部でべっぴんさんの2週分しか時間経過してないと思うの
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:49:29.44ID:E2qzC2mR0
べっぴんさんよりはと期待したのにもっと見たいとこはあっさり終わったり工場の合唱や回想シーンの多さはネタ切れ感とか酷かった
菅野の役なんかあんな風にマンションを出た形なのに復帰したとこだけをやって終わるとかせめてナレーションだけでも説明欲しかった
そのくせ乙女寮の住人を最後まで押し込んできてそれぞれのタレントのごり押しドラマにも見えて萎えた
奥茨城の方のだけはホント良かった
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:51:14.58ID:5X+3yDpg0
>>183
主人公の人生が軸になってなくて、
ただサブキャラのエピソードを繋げただけの
半年だったからそういうことになったんだと思う。
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:00:46.96ID:865r9BZU0
スピンオフの候補が多そうだが誰になるか?
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:01:58.44ID:n5rJCqJi0
集団就職から向島倒産〜みね子の転職先と移住先が決まるまでの回を見たら
その後はみね子が平穏で安定した生活になって欲しいなとみんなが思ったんだろう
だから良かったんじゃね?
視聴率も伸びたし
まあ、ハラハラドキドキはなくなったけど
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:09:32.46ID:3sREq/Wm0
垂れ流し糞朝ドラだったな
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:11:30.20ID:kzAbN6t0O
>>187
べっぴんは急ぎすぎだったからな
女学校編を長くやれと当時言われてた
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:13:07.39ID:YRPvoTqc0
ベストシーンは木村佳乃が上京して警察で
「うちの主人も人間です。矢田部実という名前がちゃんとあります!」と
涙ながらに訴えたシーンだな あれは泣けたわ
これは凄いドラマになるかもって期待したが、終盤はグダグダ感満載だったな
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:13:50.89ID:tM3s92JI0
「ゲゲゲの女房」の次第に成功していく高揚感はちょっと他ではなかったな
「まっさん」もトータルで見れば面白かったし

実話モンは強い
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:16:34.57ID:bnutbsPx0
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:18:07.57ID:5m6yOivW0
有村架純使って天野春子の東京編やったら観るんだけど
あまちゃん観てなかった人からすると、みね子と鈴子さんが親子役やってるぞっていう風に見えてしまうんだろうな
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:23:23.45ID:ZUkToFer0
こんな自分からなにもしないヒロインは初めてじゃね全て人任せ
確かに今の時代ヒロインが自分で道を切り開いて突き進むドラマは厳しいのかもしれんが
あまりにもな〜んもしないのもどうかと・・・・・
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:24:48.30ID:LJSqBily0
普通にくそつまんなかったんだけど
ステマウザい
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:25:39.63ID:fXH1UqGM0
朝ドラではベスト五に入る良作
だが終盤の話うまく行き過ぎの興ざめは有る
以下の要素を入れたら更に深みがあった
・時子が女優あきらめ寸前の時期あり
・みね子が父ちゃん田舎に戻して自分も田舎に戻るか東京で残るにしてもどう生きるか悩む
・みね子時子三男の上京後の関係性を増やす
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:08:02.06ID:pqxdfM2P0
>>91
>>214
2ちゃんは大分前から「アンチの人たちの溜まり場」になってるなあと感じてたけど
ひよっこに関してはそれを顕著に感じた
他で楽しそうに盛り上がってると居場所なくなるから
2ちゃんに逃げ込むんだよね
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:09:18.83ID:pqxdfM2P0
とりわけひよっこはモデルが不在のオリジナル作品だから
自分が予想して期待していた通りのストーリーにならないとアンチに転ずるのかなあと思った
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:18:28.89ID:4UzZs2Zu0
>>202
質屋に行って全部取り戻す時はスカッとした。
実話ベースものに勝てるわけがないわ
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:29:04.31ID:xjKGwjOh0
>>218
蝋で固めた鳥の羽では太陽に近づけないことが確認されたからな
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:29:07.44ID:lh8n6Tx60
これさ、恋愛パートは米屋だけにして他は普通にしあわせになったでよかったのでは?
漫画家いらないし愛子の恋もいらないみね子の都合の良い結婚もなし
愛子はアパートで和気藹々みね子は親父達が成功して田舎に帰り手伝い
男連中は別の相手を見つけるなり仕事で成功するなり
無理にくっつけようとするから妙でぎこちない描写が増えてる
コックの娘もいらないしな
乙女寮の連中を出すならそっちで多様性を出せば良かった
妾の話もどうでもいいしOLの恋もどうでもいい
取ってつけたような無駄話
いろんな要素を入れようとしてどれも薄くてなりすぎ
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:36:17.47ID:toIIgnBd0
何も残らないどうでもいい最終回だった
それに比べて
志田未来「ウツボカズラ」の演技凄かったよ
身長あと5cm、歯並び綺麗だったら天下とれたのに有村にビジュアルに完敗だもんね
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:38:56.40ID:PyQlC7600
おしんは結婚してからが本番みたいな姑いじめがあったから話題になったような
姑役が役なのに嫌われてその後の人生大変な事になるし旦那と長男が戦死してハードモードなごちそうさんみたいなところから女起業家になっていく

ひよっこはタイトルどおりひよこなうちに終われた
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:51:15.13ID:y6jgAmki0
こんなの脚本家の仕事放棄してるだろ。
エピソードをカードに書き込んで「どれにしようかな」で
順番にあてがった作品にしか感じられない。
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:25:50.94ID:9S9qvSKo0
桑田さんのオープニング曲良かった、朝からほのぼのさせられたわ
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:28:07.39ID:7rTAs/sK0
青春18きっぷで日本縦断。丸5日間、14,150円で最南端の鹿児島から稚内まで行ってみた[PR]
https://socialtwi.me/1001.html
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:32:49.28ID:SJR0XeQJ0
おしんと比較しちゃいかん
おしんは今見てもすご過ぎ
特に田中裕子編
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:33:15.89ID:mmmJwtKo0
>>1
朝ドラ見てないでしょ、朝ドラって地味ヒロインばっかりだよ
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:38:22.47ID:XCfg5pt30
「べっぴんさん」はもー誰が見てもアホ丸出しのやる気無しの
破綻した脚本で皆文句ばっかだったからボロンクソに貶せたけど
「ひよっこ」は何か妙な信者がついていて、褒めたりしてるので
ボロンクソにも言いにくくてモヤモヤする
いやまあ前半良かったし好きな部分も多いが、ラスト1ヵ月の9月の間は何もかもが酷かっただろう
唯一よかったのが米子の恋が実った事と愛子さんが幸せになったことだって2つ書いてるなw
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:52:35.12ID:y6jgAmki0
朝ドラの後半をどう描くかって大変だよな。歴代のドラマだってこの後半部分に苦労して
成功したのもダメだったのもある。でもこの「ひよっこ」は後半での努力を放棄した。
アメリカのホームコメディみたいに親しみだけを売りにした。画面に全員を映し出して
みんなが主役!ってやってしまった。誰にも感情移入できないこのドラマのどこに感動し
面白みを持てばいいのかわからない。
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 16:03:04.45ID:9HMBqIK30
>>114
朝ドラ前後でニュース読みしているNHKアナウンサーが
朝ドラにハマってしまったあまりに
最終回の前日のニュース内で朝ドラに言及しちゃうってのも
ちりとてと同じなんよね
高瀬アナには笑ったわ
0238☆@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 16:11:32.26ID:KDHPbDC80
『ひよっこ』を一言で総括すると、「古き良き時代の青春群像劇」といった所か。

当初の構想では、前回の東京オリンピックの年、1964年から、
10年間程度を描く予定だったという。
それが大幅に短縮され、実際は4年ほどの物語となった。

まあ60年代末頃になれば、戦後日本社会の「ひずみ」も様々な形で顕在化してくる時期で、
70年代まで描くとなると、その辺りにも触れざるを得なくなるからな。
逆に全くスルーすれば、それはそれで不自然だし。

そういう意味では、そのギリギリ少し前で物語を終わらせる事で、上手く逃げ切った感じだな。
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 16:13:55.53ID:UrbyG0Dx0
>>215
本当に回想シーン大杉だったな…隙あらば回想w
これは映像で見たいなというエピソード等が井戸端会議の長台詞だけで
終わったりで何かチグハグに感じた
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 16:18:03.76ID:Q2oWJT+iO
>>235-236
まあ、もうちょっと登場人物とエピソードを整理して、別にドラマチックでなくてもいいから
主人公に焦点を絞って、ラスト1ヶ月か2週間くらいのストーリーの流れを練ってればよかった
気はする
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 16:37:28.82ID:IqrXYcrS0
終盤の脚本のやっつけ感パなかったが
演出に遊び心が出てきてて良かった。
それまでのグダグダ感のが耐え難かった。
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 16:42:12.35ID:nPaWeYPy0
宇垣美里アナの裏の顔が明らかにwww(画像あり)
http://ayaslife.net/2017/09/30/7/
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 16:55:22.28ID:sytW2DKa0
ほとんど出来レースのオーディションだけどな
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 16:58:06.29ID:cgUKDfjD0
10%代連発した大コケのゴミドラマなのに
惜しむ声とかwww
工作員大量動員で萎えるわw
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 16:58:41.27ID:kzAbN6t0O
漫画家コンビは男二人でいちゃいちゃしてて腐女子受けを狙ったのかと思った
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 17:00:35.64ID:xjKGwjOh0
>>247
ああ、複数回線とIDコロコロ駆使してるキチガイいるよな、萎えるわ
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 17:01:54.60ID:cgUKDfjD0
>>237
視聴率がヤバくなったから局アナ使って必死のテコ入れ、
ゴリ押ししてるだけなのに、どんだけバカなの?
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 17:06:19.37ID:jn5LuVIO0
>>69
とと姉とまったく同じだな
0252名無しさん@恐縮です。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 17:16:00.04ID:u/BdEhr60
なぜ滋賀県からこれほど美女・美少女が出るのか?
いま芸能関係者が、美人輩出県「滋賀」に熱く注目している。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20151128/Weeklyjn_9679.html

   ↓

「THE NEXT ASIACROSS MODEL AUDITION 2015」グランプリ 八木莉可子 ポカリCMが凄い!
http://www.oricon.co.jp/news/2089074/full/

「トップコート20thスターオーディション」グランプリ 水上京香  お天気姉さん就任
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170326-OHT1T50000.html

「国民的美少女コンテスト」グランプリ 高橋ひかる   大河ドラマ出演、広報部長も
http://npn.co.jp/article/detail/55661251/

注目のアミューズオーディション受賞の美少女・堀田真由 朝ドラ「わろてんか」抜擢
https://mdpr.jp/news/detail/1485658

「ミス・ユニバースジャパン2016」グランプリ 中沢沙理
http://www.sankeibiz.jp/gallery/news/160302/gll1603021506001-n1.htm

「天性の“陽”と爆発力」ホリプロTSC特別賞の三浦理奈 何をしでかすか分からない潜在能力
http://www.sanspo.com/geino/photos/20160920/geo16092005030003-p2.html

スター登竜門 東レ・キャンペーンガール2017の朝香りほ バレエで鍛えた肉体美
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170315/BestTimes_4909.html

日本全国を知る男「日本一女が可愛いのは滋賀」
http://j-town.net/shiga/column/gotochicolumn/192246.html?p=all



.
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 17:34:16.20ID:A69u1wk40
>>93
視聴率20%超えるドラマなど日本に朝ドラしか存在しない
そらみんな詳しい
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 18:53:16.59ID:TvXCZtNS0
ネガティブでヘタレな「ちりとてちん」のヒロインは?
朝ドラDVD販売数・・歴代1位
以降「ちりとてちん」の販売数を抜いたというニュースがないが?
「あまちゃん」が朝ドラ初のブルーレイ販売だったが・・・。
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 19:11:07.46ID:H98Yoh2v0
東京のアパートでの話しかしらんが
波乱万丈な人生のドラマって感じではなかったね
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 19:17:17.01ID:D/gDBdHc0
地味だのヒロインに目標がなく存在感がないだの散々な言われようだったが、方針を変えることなく右上がりで数字を上げた
大したもんだ
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 19:19:27.28ID:9pfQP6m80
とにかく重苦しくならなかったのが良かった
島崎遥の登場でダメになりかけたけど持ちこたえた
追加キャストさえなければ朝に最適なドラマでした
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 19:25:42.74ID:JKPBcctl0
>>206
全くそのとおり!
そのとおりなんだよー本当に。
何も苦労してないのに、まわりの人からは可哀想、可哀想の連発…
なんやねん、これ。
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 19:26:15.08ID:8we49Zrt0
「ひよっこ」は馬鹿でクズなみるもの。
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 19:48:10.15ID:jE3R/ezv0
地味だけど自身や身内のテレビ出演率は異常
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:54:39.76ID:1pnnfyL70
タイトルは大げさだけど、
記事内容は堅実さがあるな

あとさ、実質9割くらいの批判意見はアンチスレで書けばいいんだってば
本スレで暴れすぎてた人が邪魔扱いされたら、
お前が出てけとおかしなことを言い出してた(これぞあべこべ)
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 01:10:30.75ID:n958Ib2d0
犯罪者が出ない事を望む
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 01:29:12.47ID:YbOsg3vV0
出てくる人がみ〜んな良い人ばかりで
異常なほど皆が「みね子、みね子」と構ってくれて
イケメンが好意を寄せて順番待ちするほど列をなし
仲良しサークルの日常を延々と描くだけで
死ぬほど内容が無いダラダラドラマ

自分にはこの手のドラマはマジに無理だった
親父見つかってからは特にグダグダ過ぎ
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 05:19:57.49ID:z1xt/oK00
最後はずっとお茶会やってたな
不思議の国のアリスかよって
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 05:21:27.40ID:DKJap9Jk0
つまんなかったなあ
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 05:50:06.42ID:laldwyXp0
>>274
ちゅらさんと同じだもんな。
俺もみねこ至上主義、仲良しごっこが気持ち悪くてついていけなかった。ちゅらさんのときも。

結局ドラマ自体になんの中身もなかった。
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 07:29:24.06ID:6lWUWd0K0
新たなメンバーが入ってきても結局は一番下の立場になる和菓子屋の息子w
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 07:32:36.78ID:ZmyRboFk0
田舎娘が東京で恋愛する物語って感じだったなー
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:26:25.77ID:ZSlQBDz10
NHK受信料を値下げできるよね?

【経済】NHK受信料収入、3年連続で過去最高 契約件数が増加
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1494325521/

【NHK】280億円黒字も受信料値下げ慎重 会長「もう少し時間を…」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494550575/

【NHK】子会社からの配当 過去最高の88億円 2年連続の特別配当
https://a★sahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497365013/

【NHK】平成28年度決算 受信料収入が過去最高
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498555226/
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:26:51.35ID:ZSlQBDz10
NHK子会社の内部留保948億円で
NHK受信料を値下げできるよね?

【社会】NHK13子会社、利益剰余金(内部留保)948億円=9年で25%増、配当要請求める−会計検査院
http://dai★ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490776866/

NHKアイテック(利益剰余金・約154億円)
NHKエンタープライズ(利益剰余金・約153億円)
NHK出版(利益剰余金・約144億円)
       : 
0287(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:30:28.34ID:dxB1haNx0
ひよっこが何のひよっこだったのか謎のまま終わった

あと、今朝の朝ドラ、ヒロインの幼少期が不細工な件
(´・ω・`)
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:33:35.67ID:VISQPEUv0
こんなクズみたいな脚本しか書けない連中が、新しい風、とか言って正当化しようとしてる
くだらねえことに時間や金使ってないで引退するなり勉強するなりすればいいのに脚本家
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:37:49.50ID:42oJv9pWO
ゆとり向けの朝ドラなんだろうなあ
ぬるいゆとり仕様のRPGやってる時と同じ感覚だった
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:38:15.48ID:/BHDY/6D0
>>277
ヒロイン排除に乗り出す東幹久、ヒロインをハメようとする白石美帆、ヒロインの旦那を誑かす相沢紗世、旅館乗っ取りを画策するセインカミュと常に何かしらの悪役が出てくるどんど晴れをオススメする
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:39:57.45ID:p52MhNx20
ぱるるがでてる回しかみなかった
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:46:25.23ID:cB8I8WU70
ごちそうさんから朝ドラ見始めたけど
これは1話で挫折した
故に今日からの朝ドラも流れで見てない
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:49:16.59ID:JhF5lB7t0
最終週やたらハッピーエンド用意しすぎだったのが
ずっと下層のドラマやってた意図が薄れちゃったなという感じ
NHK側が脚本家の意図を曲げさせる事が結構あるので
もしかしたらそれで大団円みたいにしちゃったのかもしれないけど

時子なんてもう出てこない方が良かったのに
0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 12:05:06.05ID:YbOsg3vV0
どこに行っても、虫の好かない奴気の合わない奴が一人もいなくて
皆自分にひたすら構ってくれる優しくしてくれる好意を寄せてくれるって凄い人生だよな
そんな人生生きてみたいわwさぞかしこの世が天国に見えるだろう

全てをハッピーに描こうとしたのか知らんが、現実離れし過ぎてんだよw
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 12:13:35.83ID:5dyC+2lb0
地味だからじゃなくてたぬきだから成功した
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 12:46:35.63ID:5dyC+2lb0
とBKが言うております
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 13:15:36.85ID:ZSlQBDz10
【社会】NHK職員が盗撮容疑で逮捕 中継で滞在した島で 沖縄
http://a★sahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504370091/

【テレビ】NHK職員が盗撮容疑で逮捕 中継で滞在した島で 沖縄
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504391881/

【沖縄】NHK職員が盗撮容疑で逮捕 中継で滞在した島で
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1504404906/

【沖縄】NHK職員が盗撮容疑で逮捕 中継で滞在した島で 南城市[09/03]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1504394876/
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 14:22:03.69ID:zFO2auFj0
【パンツの呪い】女優・斉藤由貴さん、仕事が全く無くなるwwwwww

https://goo.gl/LnYnUp
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 15:20:48.14ID:/29CCjNY0
あの時代にテレビに2度も出ている時点で全然普通の庶民じゃない

あとよく見てない人はみね子は純朴な田舎娘と勘違いしてそうだが
何の取り柄もない上に性格が裏表あり過ぎで、人間としての魅力を感じなかった

(魅力を感じなかったのは相手役の島谷もヒデも同様だが、
 こっちは脚本の問題以上に演技力の問題が大きい)

みね子の相手役ではピーポ君みたいな耳がでかい巡査が一番好青年だったが
終盤全く顧みられることなく葬り去られたな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 15:37:19.02ID:lipEJeTe0
大河の新選組!を思い出した。
本放送は、ネット上でも酷評が多く視聴率も散々だったけど、コアなファンが多くて、DVDの売上は好調で、山南の死の回は再放送されて、
土方の最期はスピンオフ作品となった。
是非の意見がたくさん出るって事は、作品として成功だと思うわ。
もちろん俺は、ひよっこも新選組!も全部観た。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/02(月) 22:48:11.06ID:XgyUh1aq0
ただ単に脚本家が画面に全員登場させたり、盗み聞きさせたり面倒臭いこと
放棄しただけのドラマなんですが。
朝にちょうどいいとか朝から辛いのが嫌ってんなら朝ドラはアメリカのホームコメディ
みたいにしとけばいい。笑がBGMってのもいいよ。様式美だと思えば全員登場させて
も盗み聞きさせても怒りは湧いてこない。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 00:47:41.19ID:OYNeBqjM0
回りが常にみね子中心に物事考えてくれるから凄いよなw
何の目的も目標も無く親父探しに東京出てきて男作ってるだけの女にw
みんなして「みね子!みね子!みね子!」だもんなw
何かの教祖かと思うレベルw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 00:50:22.49ID:+FyX7n2c0
島谷くんが可愛そすぎるよ、(T ^ T)ブワッ
全く忘れてた高校の担任までチラ見せしたのに。
いくら会社を立て直すためとはいえ、みね子、お前が別れを告げた島谷がいま
どんな気持ちでいるかわかってんのか?金持ちは金があるから幸せなのか?
気にしなくてもいいのか?何がみんな大好きだ!何がガンバっぺだ!
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 01:11:30.57ID:R8k74xJ40
どこがみね子みね子なんだ?
そういう古い朝ドラチックな作りとは対極だろが
糞ドラ期の朝ドラ見た事無い奴はこれだから
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 01:20:11.63ID:3xxdhqyY0
おのののか、衝撃の事実を暴露(画像あり)
https://goo.gl/ao9oYF
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 01:26:08.23ID:+FyX7n2c0
岡田さんは、みんなが主人公でみんなが幸せになる脚本を書いたらしいけど。
島谷はみね子に別れを告げられ、大学もやめねばならず、失意の人物のまま。
そして空気だったヒデが突然、佐賀に行って嫌がらせとも取れる行動をする。
0311名無しさん@恐縮です 転載ダメ
垢版 |
2017/10/03(火) 01:27:57.96ID:udKuVGD2O
9割見たけど見逃し録画失敗してもどうしても見ようという気持ちは無く寧ろ1話抜けも話は理解出来て、最もキツかったのはウキウキモードの最終週であった。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 09:24:54.33ID:OYNeBqjM0
>>311
1話どころか2話3話見逃しても問題ない
毎週「5分で分かるひよっこ」でも十分過ぎるくらい薄い内容引き伸ばしてるだけだった
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:20:03.39ID:vo5U90o00
米屋の話しの時だけちゃんと見てた
他はつまんないな
特に主人公はキャラが定まってない感じで要らなかった
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 21:55:02.25ID:+FyX7n2c0
脚本家1級で高得点のおしんと、脚本家4級で高得点のひよっこを比べるな。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 22:19:30.14ID:tmIgXTor0
川島海荷が不倫でZIP降板か!?TBS局員のT氏の顔写真がこちら!浮気の真相も!既婚者テレビマンと手つなぎデートをスクープ!!
https://goo.gl/4BGaTD
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/04(水) 00:57:59.60ID:WmymFpBC0
脚本家永久追放だろ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/04(水) 01:22:24.43ID:hiq3Hnex0
途中までは良かったのに、後半はグダグダ
変な懐メロがいきなり切り込んできて意味不明だった
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/04(水) 02:41:13.31ID:MTAtbI4/0
視聴率も普通だったし、話題にもならなかったドラマを持ち上げる意味が分からん。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/04(水) 03:35:05.64ID:RWJIg6zk0
優しそうな声と表情をした悪魔の化身【レイプマン森本レオ】の悪行を暴く!森本レオ、レイプ事件多数記載!
https://goo.gl/4fxmaU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況