X



【芸能】サンド伊達、血圧200超えで医者から警告「今死んでもおかしくない」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:29:58.17ID:CAP_USER9
お笑いコンビのサンドウィッチマンが29日、神奈川・DMM VR THEATERで行われた『DMM GAMES×レベルファイブ』記者発表会に出席。
大の愛煙家だという2人は、お互いの誕生日にタバコを3カートン贈り合っているそうだが、
報道陣から健康面を心配されると、伊達みきお(43)が「血圧200超えました。大台突破です」と明かした。

医者からは「目の前で今死んでもおかしくないです」と警告されたという伊達だが「でも、降圧剤飲んでいますから。安心してください、飲んでいますよ」
と“安村”のネタを引き合いに笑顔で宣言。「もう43歳になって、何もしなくても腰が痛いですけど、
僕らの業界はここからがまた勝負ですから、気合を入れていきます」と言葉に力を込めた。

アイドルグループのdropも発表会に出席。11月11日をもってグループを卒業する滝口ひかりは今後の活動について
「滝口きららっていう妹がいて、この間も『ラストアイドル』っていう番組にも出させてもらったので、その娘のバックアップをしていきたい。
芸能界をやめるかは考え中です」と説明。
同じく卒業する三嵜みさとは「絵を描くのが好きなので、自分の能力を伸ばしていきたい」と明かしていた。

発表会にはそのほか、カミナリ、レベルファイブの日野晃博社長らも出席した。

http://news.livedoor.com/article/detail/13680450/
2017年9月29日 13時5分 オリコン
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/f/4f787_760_2098063_20170929_130422_size640wh_9846.jpg
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:31:20.42ID:R4f1qxKN0
200越えたくらいで死ぬかよヤブ医者
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:31:23.57ID:TlBUFXg60
こわ……
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:31:56.59ID:7aCuwymv0
君は、他界したかい?
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:32:10.31ID:A9r3x0xR0
血圧なんか体質だからな
180ー90とかほっといてもいい
でもまぁデブで血管細目で200以上は
確実に早死する!
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:32:16.07ID:Ah8Aty1d0
降圧剤飲んで200超えなの?余計やばくね?
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:33:12.20ID:nukOiI2p0
脳卒中気を付けろよ
半身不随ないし一生寝たきりだぞ
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:33:17.55ID:nc2nYooG0
カロリーゼロだから大丈夫
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:33:28.18ID:EEvc5Ngm0
冬場の和式トイレで力んだら速攻死
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:33:31.54ID:O2qH0Ley0
ちっさい娘さんがいるんだろ、家族のためにしっかり体を往生しろな
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:33:44.89ID:rebEs6cd0
合羽からげて サンド伊達〜♪
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:34:06.73ID:McZutoSi0
グレープフルーツ食えよ
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:35:16.01ID:m1D0dKRS0
200越えは、あほみたいに存在してるよ。健診の現場においてめずらしいことではない。
しかし、その群からは、確実に効率に、重篤な脳出血を発症するのも事実。
あくまで、集団を確率として観察した場合。
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:35:16.69ID:glBkdZyf0
伊達はどっちなのかハッキリしてくれよ!
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:35:17.59ID:lUuW4nq40
日本人はタンパク質が足りてないから高血圧が多い

タンパク質は血管自体を丈夫にし、血管の栄養不足で起こる動脈壊死を防ぎ、日本人に多い
脳血管障害による痴呆の予防に役立ちます。また、食塩の摂り過ぎによって起こる高血圧を
予防するとされています。つまり動物性タンパク質の摂取増が脳血管の栄養不足からくる
脳卒中を減らし、日本人の長寿に貢献したと考えられるのです。
血管の健康にはタンパク質に含まれるアミノ酸が関連します。たとえばリジンというアミノ酸は、
あまり血圧を下げないものの血管を丈夫にする働きをします。
また、アルギニンというアミノ酸は血管の内膜細胞で変化して一酸化窒素(NO)となり、血管を
広げて脳の血管をつまらせる血栓症を防ぐとされます。このためアルギニンには脳卒中や
脳血管障害による痴呆を防ぐ働きがあると考えられています。
一方、動物性タンパク質に特徴的な含硫アミノ酸(硫黄を含むアミノ酸)には、タウリンや
メチオニンがあります。その特徴は第一に交感神経を抑え、血圧の上昇や心拍数の増加などの
ストレス反応を抑制すること、第二に、動脈硬化の原因となるコレステロールの排出を助ける
ことです。肝臓には含硫アミノ酸が多く、コレステロールはここで含硫アミノ酸と結合し胆汁酸
となり排出されます。含硫アミノ酸のタウリンやメチオニンは、食肉や内臓、魚介類など動物性の
タンパク質に多く含まれています。

京都大学大学院教授、世界保健機関(WHO)循環器疾患専門委員会の家森幸男先生が中心になって
行われた「高血圧、主要循環器疾患の栄養因子――食事による予防のための国際比較」によると、
世界的に見ても動物性タンパク質を多く食べる地域は血圧が低いとされています。調査は尿を
24時間全部採取し、タンパク質の代謝物質である尿素窒素(UN)の量を測定。その結果、尿素窒素の
量と血圧は逆相関し、タンパク質を多く食べる人ほど血圧が低いことが判明。とくに動物性
タンパク質に含まれる含硫アミノ酸には、血管を丈夫にし、血圧を下げる効果があると報告
されています。こうして世界の各地のタンパク質の摂取と高血圧、循環器疾患の関係を調べた
結果、タウリンの摂取の多い地域は明らかに心筋梗塞が少ないことがわかりました。

http://www.jmi.or.jp/qanda/bunrui4/q_074.html
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:35:26.63ID:McZutoSi0
血圧が高いだけで死なないよ
合併症が怖いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています