X



【サッカー】実に7年ぶり! UEFAランクでセリエAがブンデスリーガを抜いてトップ3に返り咲き! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 06:13:18.55ID:CAP_USER9
 今週のチャンピオンズ・リーグ(CL)2節で、ユベントス、ASローマ、ナポリの3チームがいずれも勝利したイタリア・セリエA勢。これでUEFAカントリー(リーグ)ランキングで、ドイツ・ブンデスリーガを抜いて3位に浮上した。トップ3入りは実に7年ぶりだ。
 
 UEFAカントリーランキングは、過去5シーズンのCLとヨーロッパリーグ(EL)における代表クラブの結果をポイント化し、その平均値で順位を決めるもの。リーグの隆盛を推し量る意味でのひとつのパラメーターとなり、なにより、CLの出場枠を決定するランキングとして重要視されてきた。
 
 1990年代に世界最高峰リーグとして君臨したセリエAだったが、プレミアリーグ、リーガ・エスパニョーラに盟主の座を追われ、近年はブンデスリーガの後塵を拝していた。それが、ユベントスの欧州戦線での躍進をはじめ、各クラブがコンスタントに勝利を重ねて少しずつ盛り返し、ついにトップ3返り咲きを果たしたのだ。
 
 とはいえ、シーズン中はあくまで暫定値。シーズン終了時が最終順位となる。ただ、昨シーズンまではトップ3にCL出場4枠、4位に3枠が与えられていたたが、今シーズンからレギュレーションが改訂、4位にも4枠が供与されることとなった。しかも4チームすべてがグループステージにストレートインできる。そのため3位と4位の間にあった確固たる報酬差は撤廃された。もはや、4大リーグのプライドを賭けた戦いとなっている。
 
 9月27日時点で首位はスペインで、92.712ポイント。これは今シーズン中には覆せない数値だ。一方で、2位以下は僅差。イングランドが66.034ポイント、イタリアが64.082ポイント、そしてドイツが63.998ポイント(5位のフランス・リーグ・アンは48.748ポイント)。木曜日のELの結果次第では、また順位が変わるかもしれない。
 
 はたしてセリエAは7年ぶりに3位、あるいは2位でフィニッシュできるか。まさに、飛ぶ鳥を落とす勢いの巻き返しだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170929-00030516-sdigestw-socc
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:35:23.86ID:hZFQJ4c+0
>>272
回収できるなら異常じゃ無いじゃん
0514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:37:12.98ID:tOEq5eHQ0
カガシン大暴れしてるじゃんwww
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:38:27.74ID:1Cw2ridB0
>>510
香川信者発狂すんなよ
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:38:29.81ID:+NlZe2360
スペイン、92.712ポイント
イングランド、66.034ポイント
イタリア、64.082ポイント
ドイツ、63.998ポイント(5位のフランス・リーグ・アンは48.748ポイント)

スペインダントツじゃねーか
海外サッカー通の友達が言ってた「スペインはレアルとバルサだけであとは雑魚だからw」っていうのは嘘だったんですか?
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:42:35.08ID:FA0aiJfK0
>>516スペインはELも強いからポイント高いんだよ
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:48:45.27ID:Hdsiv5FC0
全盛期本田をブンデスで見たかったよな
2010から2012あたりか
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:53:03.07ID:/BNn/MeC0
>>180
外国人枠がクソ緩いんだよブンデスは

>>11
アンチェが監督だったんだからそりゃ弱体化するには決まってるだろ
それに加えてラーム引退、アロンソ引退、ノイアー怪我
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:53:51.31ID:r2AyerA30
>>520
その頃はブンデスよりも遥かにレベルが低い辺境ロシアで凡庸でしたけどね
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:53:53.66ID:OSGbx8vd0
ELの結果見たらブンデス勢全敗じゃねーか
つーか今節CLもELも全敗か
凋落ってレベルじゃねーぞ
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:55:18.05ID:r2AyerA30
>>522
だから長友はともかくロシアですらヘボ級だった全盛期の本田がプレミアでやれるわけないだろ
0526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:55:30.67ID:wbWSYjV70
週間ランキングなんて意味あるの?

年間通しての順位の方が重要でしょ
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:59:01.99ID:Hdsiv5FC0
>>522
流石にプレミアでは並の選手で終わってたと思う
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:02:08.65ID:r2AyerA30
ホンシンはもう少し論理的な思考をするように努力した方がいい
だから↓のような恥ずかしい書き込みが永遠に残ることになる

286 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 01:37:40.63 ID:TK6FOC/I0
フィットするイメージしかないw
ミランのカイザーになるのは確実w

363 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 02:05:17.92 ID:4qvlOG/Q0
この様子だとすぐに主力になりそうだけど、それもどうなのかと思ってしまう

394 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 02:29:26.79 ID:/OMFsxXc0
さっきの見たけどこんなに緩いグダグダのリーグとは思わなかったわ
本田は黒いあいつを手懐ければやりたい放題出来そうだな

418 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/07(火) 02:53:38.17 ID:ebU2KhKk0
>>394
本当にぬるくなったなセリエA
今日みてて思ったわ。これなら本田は楽勝で活躍できるわ。

471 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 03:54:10.78 ID:7ucPhXvL0
数試合で本田はミランの王様になる
大物感や貫禄が他とは違う
ハーフタイムにはガッリアーニを連れてミランのロッカールームに飛び入り参加し、
サングラス姿でポケットに手を突っ込んだまま激励しただろ
それに応えた選手たち
すごいカリスマだと感じた

534 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 05:33:46.33 ID:Tv64AW7m0
初戦から3ゴールぐらいしそうだな
ユベントス以外のチームは本田の判断の速さについてこれそうもない

43 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 23:26:08.57 ID:mZz7vOFQ0
ミランて素材はとてもいいのにダシが入ってない味噌汁のような
なんかそんな締まらなさがあるな
確かに本田入れば血が通うようになるかもしれん

46 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 23:29:06.80 ID:13R2MU/h0
本田がゲーム作り始めたらチームが躍動しはじめる!

108 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 23:43:50.22 ID:pHpFfzmi0
本田ならこのレベルじゃ無双できるだろ
余裕余裕

180 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 00:03:34.74 ID:FXPrj/gp0
これに入った本田が活躍出来ないという姿が全く想像出来ない

182 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 00:03:57.68 ID:9Hh+l7C00
本田ならこのクラスじゃ余裕だな
今日で確信したわ

204 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 00:08:02.27 ID:e41+OrAE0
適応期間最低でも一試合で十分だな
初戦の途中で完全に対応出来る可能性もある

140 :忍者 ◆P7KNUTc4/g :2013/12/14(土) 20:41:42.56 ID:2m07djibP
ところがどっこい、ロシアWCの頃にはもっと伸びてるでござる
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:02:22.27ID:ZKjabv7P0
>>157
無知は黙ってましょう
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:02:22.76ID:N75ItywN0
セリエA全盛期はビック7とかえげつなかったしな
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:04:15.83ID:bcfwgAwY0
>>532
その頃はもう落ち目
ビッグ7は1999-00シーズンだけど、2000年にスペインにUEFAランキングに抜かれた
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:04:55.35ID:r2AyerA30
どっかからのパクリだけど>>530はまだパチューカの方がしっくりくる
それでも期待が外れる可能性が濃厚なんだがw

286 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 01:37:40.63 ID:TK6FOC/I0
フィットするイメージしかないw
パチューカのカイザーになるのは確実w

363 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 02:05:17.92 ID:4qvlOG/Q0
この様子だとすぐに主力になりそうだけど、それもどうなのかと思ってしまう

394 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 02:29:26.79 ID:/OMFsxXc0
さっきの見たけどこんなに緩いグダグダのリーグとは思わなかったわ
本田は黒いあいつを手懐ければやりたい放題出来そうだな

418 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/07(火) 02:53:38.17 ID:ebU2KhKk0
>>394
本当にぬるくなったなメキシコリーグ
今日みてて思ったわ。これなら本田は楽勝で活躍できるわ。

471 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 03:54:10.78 ID:7ucPhXvL0
数試合で本田はパチューカの王様になる
大物感や貫禄が他とは違う
ハーフタイムにはガッリアーニを連れてパチューカのロッカールームに飛び入り参加し、
サングラス姿でポケットに手を突っ込んだまま激励しただろ
それに応えた選手たち
すごいカリスマだと感じた

534 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 05:33:46.33 ID:Tv64AW7m0
初戦から3ゴールぐらいしそうだな
ユベントス以外のチームは本田の判断の速さについてこれそうもない

43 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 23:26:08.57 ID:mZz7vOFQ0
パチューカて素材はとてもいいのにダシが入ってない味噌汁のような
なんかそんな締まらなさがあるな
確かに本田入れば血が通うようになるかもしれん

46 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 23:29:06.80 ID:13R2MU/h0
本田がゲーム作り始めたらチームが躍動しはじめる!

108 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 23:43:50.22 ID:pHpFfzmi0
本田ならこのレベルじゃ無双できるだろ
余裕余裕

180 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 00:03:34.74 ID:FXPrj/gp0
これに入った本田が活躍出来ないという姿が全く想像出来ない

182 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 00:03:57.68 ID:9Hh+l7C00
本田ならこのクラスじゃ余裕だな
今日で確信したわ

204 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 00:08:02.27 ID:e41+OrAE0
適応期間最低でも一試合で十分だな
初戦の途中で完全に対応出来る可能性もある

140 :忍者 ◆P7KNUTc4/g :2013/12/14(土) 20:41:42.56 ID:2m07djibP
ところがどっこい、ロシアWCの頃にはもっと伸びてるでござる
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:09:08.85ID:dtuaADLa0
>>526
今季ブンデス勢は1クラブが予選落ちしているから他の全てのクラブがどんなの頑張ってもポイントが6/7になる
つまりシーズン開幕前に終戦が決定してる

大会に出るクラブが頑張るよりも大会に出ないクラブの存在の方が響くランキング、それがUEFAランキング
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:15:20.60ID:l+ns+sqB0
ブンデスはレバークーゼン、シャルケ、ヴォルフス辺りが揃って没落してるのがねえ
それに乗じて出てきたのがヘルタやケルンじゃさすがにキツい
ホッフェンハイムの不調はちょっと意外だけど
セリエは未だユーベの一強とは言え2番手集団が多士済々で充実し始めてる
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:15:42.36ID:ZKjabv7P0
代表にかすりもしない日本人が入れちゃう様なリーグだからなレベル低くてもしょうがないねw
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:19:58.71ID:2OdjFzZ90
しかし何でリーグで争うの?CLの枠とか変わるけど関係なくね?
結局チームが全てであって、リーグ単位で一喜一憂する意味わからん
UEFAが4大リーグのCLEL枠統一すればいいだけだといつも思うわ
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:21:49.55ID:p1s7FFKP0
>>541
よりレベルの高いリーグを見てるんだっていう事に繋がるだろw
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:22:50.78ID:zhu4CgK80
>>2
スレタイ見た瞬間お前みたいなあー言えばこう言う在日焼豚チョン涌いてると思ったら案の定。
焼豚チョン単細胞過ぎる
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:23:56.83ID:zhu4CgK80
>>529
焼豚チョンにはつまらんかもなwwwww
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:24:25.33ID:YVFKN7zu0
>>539
ハンブルガー、ブレーメンこの二つもドイツの名門なんだけど今は•••
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:25:32.67ID:thib9Yoy0
中下位チーム同士の試合見てりゃリーグのレベルやクオリティってわかるからな
5大ではブンデスはダントツでレベル低い
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:25:41.03ID:XXf5PD8M0
バイヤン一強なのにバイヤンが勝手に腐ってブンデス(笑)になっちまった
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:27:39.15ID:Hdsiv5FC0
セビージャで清武が即戦力外になったよな
セリエとかプレミアだったらどーだってかな
0553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:29:31.85ID:N75ItywN0
>>534
たしかに。不甲斐なくてユーベやミランあたりがベスト16進出がやっとだった記憶。
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:30:14.32ID:SMw49PLQ0
なんでブンデスってこんなにブランド力ないんだ?
ミラン、インテル、ユーベ、ローマといった名前の方がブランド感あるし
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:30:34.71ID:IiKL6HM30
フランスリーグの勢いがすごい!
って言われても、

フランスリーグなんてバイエルン以上の
パリ・サンジェルマン完全1強リーグなんだろ?
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:32:10.12ID:p9pupXKx0
>>509
超どニワカ乙
お前がCLに出たミランやインテルを見てないだけ
0558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:32:22.38ID:0shGTaAD0
ブンデスはシャルケがな
CLでもELでも必ず決勝トーナメント出てたから
安定してポイント稼いでたんだけどね
今シーズンはELさえ出れてないし
レバークーゼンも出てないよな

バイエルンが選手集めすぎてブンデス全体のレベルが低下したんだろ
0559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:32:41.42ID:Hdsiv5FC0
>>555
リヨンだっけ?
ムヴァッペなんかが居た
あそこも去年ヤバかったじゃん
0561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:33:18.38ID:p9pupXKx0
>>555
16-17シーズンのCL見てないのか?
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:34:47.81ID:Y1Pos+Pc0
>>2
ほんそれ
リーガやセリエで通用すれば本物だけどブンデス如きじゃな
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:35:37.45ID:doJal4ol0
ドルトムントも結構長い事2番手位置キープしてるけど
それでも例えばマンウの対抗馬を担ってたアーセナルより未だにブランド力下なイメージだ
やっぱ継続的にバイエルンに戦力供給してるのが印象悪いのかな…
0564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:35:55.94ID:SMw49PLQ0
下位の強さのイメージプレミア>リーガ>>>セリエ>ブンデス
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:35:59.76ID:p9pupXKx0
>>559
ムバッペではなくエンバペだ
エンボマみたいな感じで発音する
0566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:36:18.03ID:p9pupXKx0
エンじゃなくてエムだな
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:38:51.57ID:jrl417w20
盟主のくせにリーグ自体を盛り上げる気0のバイエルンが全て悪い
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:40:14.41ID:2OdjFzZ90
>>558
そうとも言えない
ブンデスもドイツ人含め優秀な選手出てきて他リーグに獲られてるのが大きい
結局バイエルン以外引き留められるチームがないのが痛い
これはPSG以外のリーグアンにも言える、
セリエはユーベでさえヤバいし、ナポリ、ローマも狙われたら終わり
金満チーム死ねってなる
0570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:40:39.06ID:VAWTwB3E0
>過去5シーズンのCLとヨーロッパリーグ(EL)における代表クラブの結果をポイント化し、


こんなランキング意味ね〜だろ。
トップのスペインにしても代表チームのエースはスペイン人じゃないし。
代表とクラブは別だよね。
0572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:42:59.83ID:vOxrJkSH0
無意味なランキングだな
イタリアが落ち目なのは変わらん
0574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:45:15.95ID:OSGbx8vd0
>>570
代表クラブってリーグの代表としてヨーロッパの大会に出場しているクラブという意味だぞ
国家代表は何の関係もない
0575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:45:39.24ID:t5gYLbEb0
歴史的に見るとずっと4大リーグと言ってもおかしくないんだよね
まぁそれにオランダとポルトガルを加えてしかるべきなんだけどさオランダとポルトガルの凋落が激しすぎるんだよね

過去にCCやCLを優勝したチームは
スペイン17回 レアル12回バルサ5回
イタリア12回 ミラン7回インテル3回ユーベ2回
イングランド12回 リヴァプール5回ユナイテッド3回 ノッティンガム2回 アストンビラ1回 チェルシー1回
ドイツ7回 バイエル5回ドルトムント1回ハンブルガー1回
オランダ6回 アヤックス4回 フェイエノールト1回 PSV1回
ポルトガ4回 ベンフィカ2回 ポルト2回
フランス2回 PSV1回 マルセイユ1回
って感じ
仮に3回以上優勝したチームをビッグクラブとすると
レアル ミラン バルサ バイエルン リバプール インテル ユナイテッドと言った感じで
まぁ妥当だと言えるかな

今パッとしないのはインテルとリバプール
まぁずっとスペインが強いって事だよ
一見セリエもプレミアも群雄割拠と錯覚するけど
結局はほぼ同じチームが結果を残してるに過ぎない
0577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:46:57.64ID:zGWfGDoR0
あとはかつてのように伊国内から天才が次々登場してくれればなぁ
0578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:48:32.65ID:tfkDAgLb0
>>454
まあそれは刷り込みのせいだろうなあ
もっと上の世代ならリバプール、アストンビラ、ノッティンガムなんて名前にワクワクするだろうし、ブレーメンやハンブルガーの人もいるだろう

リアルタイムで海外サッカー見られるようになったのはWOWOWがセリエAやり出してからだからその印象が強い人は多いだろうね

俺はNHKBSのリーガ中継から入ったからデポルとかソシエダとかに思い入れがある
クーラシェイカーがテーマソングだったやつね
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:52:45.77ID:qbY3YQki0
>>569
ドルトムントを筆頭に完全に転売クラブと化したからな
健全経営とか言うがサッカーバブルで跳ね上がった選手の値段の恩恵を受けてるだけだし
転売戦略の結果国内がスカスカになり、レベルが下がり、良い若手がいなくなると
0582名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:53:19.79ID:8DQGhH3X0
意地でもセリエを貶すブンデスオタいるからね
本当に気味が悪い
0585名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:59:13.84ID:l+ns+sqB0
ブンデスはリーグ内のヒエラルキーがハッキリし過ぎなんだよね
もはやバイエルンへの恭順に近い
セリエは結果はともかくユーベへの反抗という気概だけは最低限伝わる
0588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:01:05.07ID:pkUYaz6I0
ブンデスはリーグランクは下がったけど、
才能のある若手が集まるからね。

まあバイエルン以外が育成クラブ化しちゃったわ・・・・
0591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:02:17.06ID:p9pupXKx0
ノッティンガム・フォレストと言えば奥寺だなあ
準決勝のケルン戦、ホームで3-2とリードした後、奥寺のゴールで追いつかれて3-3のドロー
0592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:02:27.64ID:0PTvdPQf0
せっかく欧州行くなら最低でもリーグアンだよな
0594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:03:49.83ID:YexRdF+E0
>>581
ドイツの若手自体は凄いけれど
0595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:04:09.00ID:62Ocrvp20
>>575
フランスのPSVってパリ・サンジェルマンか?
0596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:04:36.14ID:p9pupXKx0
>>585
ドイツ人は、そういう構造こそ燃えるらしい
バイエルン・ミュンヘンはドイツ全土にサポがいるが、同じくドイツ全土にアンチがいる
ドルvsシャルケみたいな強力なダービーマッチのないチームは、バイエルン戦が一番客入るんだろうし
0598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:05:42.60ID:pkUYaz6I0
>>592

20歳過ぎたら最低でもフランスは行きたいね。
10代ならベルギー、スイス、オーストリアだな。

酒井がフランスで日本人の評価を爆上げしてほしす。
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:09:38.66ID:pkUYaz6I0
>>597

ブンデスは2部でもカネはあるぽいぞ。
関根は移籍金が8000マンくらい。

セリエみたいな赤字はないから未払いは聞いたことないな。

むしろリーガやセリエの下位チームは危険かも。
0601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:10:33.61ID:/g41gB+30
今のリーガより当時のセリエの方が特出してたとか言ってるアホが多くて困るなw
CL4連覇、EL3連覇したリーグが過去どこにあるんだよw

当時はあまりCLを重視してなかったとか聞いてるこっちが恥ずかしくなるようなアホな事いう輩まで出る始末だしw
0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:10:44.29ID:q4W9paXt0
セリエ全盛期って90年代初めから半ばくらいまでだろ
あの頃はCLは毎年のように優勝、準優勝
UCはほぼ毎年インテル、ユーベ、パルマなどが優勝。ジェノアとかトリノまでベスト4いくくらい層が厚かった

レアルがユーベに勝ってCL取った年から、流れが完全に変わった
0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:10:53.19ID:p9pupXKx0
内田の話か香川の話か忘れたけど、
ルールダービーで日本人同士でユニ交換して、ロッカールームに戻ると、チームメイトにそのライバルチームのユニをひったくられ
床に叩きつけられ、踏みつけられ
「おい!2度とこんなものうちのロッカールームに持ってくんじゃねえぞ!」
と言われた

いやいやw プロだろお前らw 仕事でそのチームに一時的に在籍してるだけじゃんw と思って醒めた
大袈裟なんだよ
サポーターなら分かるるけどさ
0605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:10:57.69ID:pkUYaz6I0
>>599

フランスはガチムチ黒人が多いから、DFならかなりの経験になるわ。
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:12:32.50ID:p9pupXKx0
>>599
中田浩二
実は名門マルセイユは日本人2人目
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:14:38.75ID:pkUYaz6I0
日本人が移籍するなら、やっぱ親日国なフランスやブンデスがいいな。
リーガやセリエは差別ちっくみたいなもんがありそうだし、
なにより外人枠がきつすぎる。

ブンデスで3年くらいプレーしたら、好きなとこ行けばいい。
0608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:14:47.29ID:OSGbx8vd0
>>589
一番大きいのは枠の問題だと思うけどな
ドイツがもし他のリーグと同じようにEU外の選手の枠が少なかったり労働許可がなかなか下りなかったりしたら
通用するかわからない日本人にホイホイ貴重な枠は使えないって話になるだろうし
0609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:15:30.57ID:eNEISPbu0
CLは1位も2位も
獲得ランクポイントは変わらないからな
ユベントスがファイナルまで進めたのはでかい
0610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:16:47.24ID:Mw+bF2S80
>>585
イタリアはそれぞれの街が元国家だから
街のチームはまさしく俺達の代表という感じだね。

下位は自分たちが弱いのをわかってて、
とにかく強いチームの足を引っ張って嫌がらせしてくるからこれほどやりにくい相手はない。
名プレーヤー相手でも滅茶苦茶に削ってくるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況