X



【野球】清宮、プロ入りは茨の道か 平均以下の守備・走塁 過去のスラッガーたちと比べて見劣りする 小宮山悟の眼 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:48:46.21ID:CAP_USER9
 プロ野球という舞台は、本当に選ばれたものしか活躍できない。そう考えると、これまでの彼のプレーを思い返せば、過去のスラッガーたちと比べて見劣りする点が多い。

 夏の選手権予選の決勝・東海大菅生戦。彼は大事な場面で守備のミスを犯した。過去の甲子園で活躍し、プロへ進んだスーパースターのなかで守りのミスをした選手を私は見たことがない。どれくらいの人が覚えているかはわからないが、「あそこで、もし清宮が捕っていれば…」という試合はかなりあるように思う。

■「進学すべきだった」と後悔することなかれ

 このままプロに入ったらどういう道をたどるのか。高卒ですぐにレギュラーで使うチームはほぼないだろうし、ファームで何年か過ごすだろう。実際、高卒選手がレギュラーに定着するには3〜4年かかっているというのが現状だ。

 球団によるが、「守れない選手は使わない」というチームの方針だったら、1軍昇格までに長い時間を要することになる。守りに目をつぶってバッティングを生かすというチームなら何とかなるかもしれないが、それでは守備力の向上に相当な時間を要する気がする。

 その3〜4年間を大学に通う時間だと見立てると、清宮ならプロ入りまでにとんでもない記録を打ち立てるだろう。読売ジャイアンツの高橋由伸監督(慶応大出身)の通算本塁打や岡田彰布氏(早稲田大出身)の通算最高打率や最高打点などを超え、あらゆる新記録を打ち立てる可能性がある。その後のプロ入りとなれば、入団直後からレギュラーが確約されると同時に学生野球でさまざまな守備を経験できるはずだ。

 大学でつぶれてしまったらどうするんだという意見もあるが、大学4年間で思うような結果が残せない選手は、プロに行ってもそれほどの選手にはならないだろう。

 清宮の父親の話では「本人の意思を尊重して、その決定に自分が責任を持つ」という教育方針で、清宮自身が「王さんの記録(868本塁打)を抜きたい」という高い志を持っていることは非常に大きなことだと思う。その本塁打記録に立ち向かおうとしているのは、相当な覚悟だろう。

 声を大にして言いたいのは、3〜4年後に「進学すべきだった」と後悔がないようにすることだ。受け入れる球団は一人の選手としてチームの柱になるように育てる。本人もそれだけの志で取り組む。王さんの本塁打記録に挑戦することで、高卒でプロ入りを志望した意味があったと証明してほしい。


小宮山悟(こみやま・さとる)

1965年、千葉県生まれ。早稲田大学を経て、89年ドラフト1位でロッテ・オリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)へ入団。精度の高い制球力を武器に1年目から先発ローテーション入りを果たすと、以降、千葉ロッテのエースとして活躍した。00年、横浜ベイスターズ(現横浜DeNAベイスターズ)へ移籍。02年はボビー・バレンタイン監督率いるニューヨーク・メッツでプレーした。04年に古巣・千葉ロッテへ復帰、09年に現役を引退した。現在は、野球解説者、野球評論家、Jリーグの理事も務める。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170928-00010003-baseballc-base
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:49:41.44ID:nJzTj3F50
その通り!
メジャーなんてズーズーしい!
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:50:44.68ID:k5G7m3cI0
マスコミが持ち上げるアマ選手は総じてプロで活躍しないからな
ハンカチみたいに早稲田系列だから大きく見せてるだけよ
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:52:32.70ID:3HZUmBN70
>>3
松坂、ダル、マー、さいてょと活躍してるだろ
古くは桑田、清原とか
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:52:44.19ID:SA7h+I350
小宮山がコーチになれない理由が分かる
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:53:40.16ID:KDIpmuVc0
清宮の早実をプロ5球団が訪問 手土産は…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000032-tospoweb-base

 プロ野球志望届を25日に提出した早実・清宮幸太郎内野手(3年)に、調査書の記入を依頼するため、プロ野球各球団が28日、同校を訪問した。

 この日姿を見せたのはソフトバンク(山本省吾スカウト)、日本ハム(岩舘学スカウト)、ヤクルト(酒井圭一スカウト)、西武(竹下潤スカウト)、巨人(福王昭仁スカウト)の5球団。

各スカウトは正午過ぎから清宮が下校する午後3時過ぎまで、30分刻みで順番に訪問。
早実・国定貴之部長に調査書と、虎屋のようかんやゴディバのチョコレート、うまい棒など、それぞれ持参した手土産などを手渡した。
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:53:42.06ID:rZc6Vysb0
なおさら早いうちから一流の指導者の元で育ててもらったほうがいいんじゃないか
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:53:47.30ID:j/1ACH2/0
精密機械
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:55:34.55ID:Ud6f8Svf0
こじるり ルリルリ くりとりルリルリ
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:56:17.11ID:82QWAyqj0
いやどう考えても
プロの二軍の環境>>>>早稲田の環境
だろ。
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:56:19.81ID:51yCm+Gj0
無理だよ。弱小高校のピッチャーからバカスカ打ってるだけじゃん

西東京大会
6試合18打数9安打4本塁打10打点 打率5割

U‐18ワールドカップ
9試32打数7安打2本塁打6打点、打率2割1分9厘
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:56:39.04ID:ukRyGCOJ0
プロで通用するかわからんのにもうメジャーを視野に入れとるやつww
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:56:42.97ID:kwY/fctl0
打が凄まじいから問題ねえよ
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:57:51.21ID:6gR7O5tV0
目の前にハンカチという実例があるのに、小宮山は何を言ってるんだか
大学で潰れるのは、才能が無いばかりじゃなく、無茶な起用や育成にも
原因があるだろうによ
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:58:35.20ID:/bq7Vouv0
たとえ一軍になかなか上がれないとしても、大学四年間より二軍に四年いたほうが野球のスキルはあがると思うが。
高卒でプロ入りできるヒトが大学に行くメリットが分からない。
プロで通用しなかった場合の引退後を考えたらまた話は変わるけどさ。
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:58:51.74ID:qR7UQQxW0
打撃も同年代の選手以下だし
マスコミがゴリ押しするパンダって事しか価値ないよな
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:59:10.18ID:SD/IYRTb0
どんだけ私情で進学させたいんだよこいつは
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:00:31.39ID:cjM31CH/O
>>23
本物のスラッガーじゃないから問題なんだよな
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:00:55.60ID:VDnh4rII0
バカ野球マスゴミは何十年も野球ゴリ押ししてんのに
本当にこいつが通用すると思ってんの?
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:01:10.75ID:CnuTCDwn0
こいつは早稲田の監督に清宮は大学に入れますって大口叩いてたからな
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:01:24.37ID:aQl2I2SR0
元選手や評論家がいろいろ言ってるけど、お前らが言わなくてもみんな分かってる事だから

幼稚園児がオリンピックに出場するようなものだw
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:01:35.19ID:EuIDcyqI0
小宮山は外には厳しいけど、内輪には本当にやさしいなw
清宮なんかどこにいったって通用しないのにw
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:02:27.98ID:nCNokIN+0
ワシントン・ポストの世論調査
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/26/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

アメリカ人が最も好きなスポーツ

白人
1 Football 39%
2 Baseball 11%
3 Basketball 7%
4 Ice hockey 6%
5 Auto racing 5%
6 Soccer 4%
7 Golf 3%

黒人
1 Football 32%
2 Basketball 28%
3 Soccer 8%
4 Baseball 5%
5 Tennis 4%
6 Gymnastics 3%
6 Boxing 3%

ヒスパニック
1 Football 31%
2 Soccer 21%
3 Baseball 10%
4 Basketball 9%
5 UFC/MMA 5%
5 Boxing 5%
7 Auto racing 2%
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:03:06.96ID:rBipRzI40
プロは大学より厳しいんだよ。
レベルが高ければ、指導者のレベルも高いということはないからな。
プロの指導者はブラック体質だから。できないやつはどんどん振り落とす。
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:03:12.66ID:WeGnGt3s0
プロ野球人生において進学するメリットて何かあるの?
引退後の事を考えたら大学いっとけば多少の保険にはなるだろうけどさ
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:03:33.80ID:KEqNvmSc0
テレビは清宮清宮って騒ぐなら、もっと野球中継してやれよw
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:04:02.88ID:UIdVBXZW0
小宮山は早稲田に行かない清宮が憎いんだろうな
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:04:09.83ID:vu9lqEsY0
第二のカイエンだからしゃーなし
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:04:17.50ID:SxmebY3T0
育成ならハムかい?
栗山いつまでやるかな
あとはヤクルトとか
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:04:39.75ID:JZZOy2C0O
小宮山は早大OBだから進学させたいんだろ
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:04:58.85ID:rBipRzI40
アマチュアでボール忖度豚みたいな特別扱いを、プロでされることはないからな。
されたとしても腫れ物扱いで村八分。
自信喪失した腫れ物扱いの豚が使い物になるほど甘くない。
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:05:07.92ID:t3IZaEwV0
吉井みたいにすぐ投手コーチして欲しかった。
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:05:17.28ID:43tlGK5gO
こいつとるなら安い外人でくじ引きした方がいいんでない?
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:05:19.28ID:4cq5xjtR0
松井が守備できたとでも?

https://youtu.be/8ytMDUOW6uk
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:05:26.49ID:CnuTCDwn0
清宮のバックスピン打法はプロの球には通用しない
余程筋力をつけないとポップフライの山を築くだけ
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:05:30.68ID:X6ZDul/W0
金本でもレフト守ってたから大丈夫
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:05:45.31ID:qR7UQQxW0
>>42
大谷の育成失敗してスペランカーにしちゃった日ハムだぞ
一番ダメなところだろ
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:06:31.72ID:nTF+a3hr0
KKとかリアルタイムで見てたおっさんとしては、やはり時代が違うんだろうと思う
スーパースターになるべき輝きやオーラみたいなのは感じない
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:06:40.94ID:/XGHcazC0
>>5
うむ
否定ばっかでコイツの下では伸びないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況