あなたの応援するチームの歴代最強助っ人は誰ですか?

そんな野球ファン同士の飲み会鉄板ネタ。これが阪神ファンならバースだろうし、西武ファンならデストラーデやカブレラ、巨人ファンならクロマティとか数字関係なく"心のベスト10"第1位はセペダとなる。

そして、横浜ファンならロバート・ローズの名前を挙げるファンも多いと思う。90年代に“マシンガン打線”の中核を担った驚異のクラッチヒッター。
当時の野球雑誌等を見ると、日本語も覚えようとしないプライドの高い完璧主義者という記述が目立つが、すべてはグラウンド上の結果で証明してみせるその姿勢は、ある意味プロフェッショナルの鏡と言えるだろう。

ちなみにほとんど飛行機恐怖症の自分としては、ローズが大の飛行機嫌いだったというエピソードに妙な親近感を覚えてしまう。


■ 98年の優勝にも貢献したロバート・ローズ

エンゼルスに所属していたアメリカ時代の92年、バスの事故で頭と足首に怪我をするアクシデントに見舞われ、
球団側から調整も兼ねたマイナー降格を告げられると、怒ったローズは移籍を希望。

その隙を付いてスカウティングした横浜の渉外担当、故・牛込惟浩氏は「大人になりきっていない印象もありましたが、奥さんがしっかり者だったので日本でも大丈夫」だと思ったという。

67年3月生まれのローズは当時まだ25歳。助っ人としては小柄の二塁手。
見た目も気弱そうな大学生風でたったの年俸35万ドル

今となっては信じられない話だが、同年に入団した筋肉スラッガー「グレン・ブラッグスのおまけ」とまで揶揄されての日本生活のスタートだった。

ちょうど93年に「横浜大洋ホエールズ」から「横浜ベイスターズ」へとチーム名を変更。
新しく生まれ変わったチームでローズは初年度から130試合フル出場すると、いきなり94打点で広澤克実と並び打点王を獲得。
打率.325はリーグ2位で二塁手ベストナインにも輝いた。

そこからは毎年のように打率3割、20本塁打、95打点前後の好成績を残し続け、結果的に背番号23はベイスターズの象徴として90年代のチームを牽引することになる。
98年には“マシンガン打線”の4番打者としてチーム38年ぶりのリーグ優勝と日本一に貢献。
権藤博監督との相性も良く、ここからキャリアの絶頂期を迎える。

http://www.excite.co.jp/News/90s/20170926/E1506390268375.html
90s チョベリー 2017年9月26日 13時30分

http://image.news.livedoor.com/newsimage/8/e/8e261_1424_5ed33c15_bd88e91f-m.jpg
http://blog-imgs-82.fc2.com/d/i/n/dinosuki/rose.jpg
https://yakyu.jp.net/wp-content/uploads/2016/03/show_img-2-216x300.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20120911/11/ka-sha/7f/c1/j/o0123020012182532317.jpg

43.fc2.com/r/a/n/ranzankeikoku/20130404211937ce7.png

https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/fbatter/rose.html
成績

https://www.youtube.com/watch?v=ZasT83bf-6g
ローズ

https://www.youtube.com/watch?v=Nn4CHSPBrHk
ローズ