X



【野球】ノムさんこと野村克也氏、清宮らに「プロ入りなら高校から」「プロは基礎からじっくり指導」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/13(水) 22:15:29.56ID:CAP_USER9
ノムさん、清宮らに「プロ入りなら高校から」=「プロは基礎からじっくり指導」


2017年夏の全国高校野球は野球の流れを変える大会と言われた。
48試合で68本塁打が飛び出し、大会記録を更新。準優勝した広島・広陵の中村奨成捕手が
清原和博(大阪・PL学園)の5本を更新する1大会の最多の6本塁打を放ったほか、
下位を打つ打者たちの一発も目立った。

(中略)

◇アマの指導は「間に合わせで応用」

18歳で課題をかみしめた「金の卵」たちが、それを将来にどう生かすか。今後の注目はその進路に移る。
中村、安田、増田らは既にプロ志望を表明した。清宮の進路表明はもう少し先になりそうだ。
清宮の希望次第でプロ各球団のドラフトに対する戦略も大きく変化しそうだ。
普通に考えれば、プロ入りか、早大進学かの選択になるだろう。清宮の人生は清宮のものであり、
本人の決断を尊重する以外にない。ただ、今回の国際大会で得た経験を、より有効に生かしてもらいたいとは考える。

このほど、プロ野球生活の思い出や今後への提言を綴った「私のプロ野球80年史」(小学館)を
出版した野村克也さんに清宮や中村への期待を聞くと、「自分が監督のときに編成部やスカウトに
しつこく言ったのは、『天性を持っているヤツを連れて来い』ということだった。
打撃がうまいとか、いい投球をするとかは、はっきり言って二の次。ボールを遠くに飛ばすことができる、
肩が強い、足が速い…。そういう天性は、教えても、鍛えても大して向上しない。
逆に天性を持っている子を鍛えれば、何とかなるものなんです」。身体能力の資質こそ、最も重視すべきと強調する。

2人の打撃について「あまりじっくり見たわけではない」と前置きしながら、野村さんは
「プロになると徹底的に研究して弱点を突いてくるし、ボールのスピードも違う。
清宮はそれを打破する能力があるかどうか。中村は金属バットの影響か、少し上体だけで打っている印象があるね」と語った。
ただ、清宮の遠くへ飛ばす能力は説明不要だし、中村は肩が強く、送球も正確。加えて脚力があって
フットワークが素晴らしい。「野村理論」に照らせば、ともに大選手になる第一条件には文句がないわけだ。

野村さんは「いずれにしても、将来プロになるのなら早い方がいいと思う」と強調し、
清宮にも「高卒プロ入り」を勧める。「大学にも社会人にもいい指導者はいると思う。
でも、人間18歳から22歳というのは基礎をつくるのに一番大事な時期。
その時期にしっかりした指導を受けられるかどうかは大きい。プロは基礎、基本、応用という段階を踏み、
しっかり基礎から指導する。これに対し、社会人は自分も(シダックスで)監督をやったけど、
どうしても間に合わせで応用に入ってしまうようなところがあるからね」。プロならその選手の将来を
大きくにらみ、若手に根気よく基本を指導する。大学や社会人はどうしても目先の結果を求めがちに
なってしまうというのだ。

(後略、全文はソースで)
時事ドットコム (2017/09/13-18:01)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091301012&;g=spo
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0170913ds02_p.jpg
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:19:34.39ID:odQ2uugOO
何年野球できるか わからないから
大学行ってもいいと思う
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:21:31.63ID:XAhEMcTW0
ちなみにノムさんの息子は大卒w
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:23:44.15ID:C/TZmVym0
そういや数年前?に15歳かなんかで阪神とプロ契約した投手いなかった? 彼今なにやってんだろ? 一軍では見なかった気がするんだが
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:25:18.72ID:rBpvKX2N0
ハンケチをディスるなよ
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:25:23.29ID:kPASj+ne0
アメリカの人気スポーツ調査(ワシントン・ポスト)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

最も好きなスポーツ
1位 37% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% 野球
4位 *8% サッカー
5位 *4% アイスホッケー
5位 *4% モータースポーツ
7位 *2% ゴルフ
7位 *2% テニス
7位 *2% 体操
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:25:34.42ID:/aRwx77iO
キヨマー「でも野村さん立教出た長嶋さんの影でひっそり月見草じゃないすかあ」
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:26:42.20ID:f79GVW/P0
常葉菊川勢、特に町田君あたりはプロ入りして欲しかったな
上背無いし、そもそもドラフトに掛からない時点で大成出来たか分からんけど
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:29:01.40ID:xD3tctsa0
大学なんて良いとこに就職する為のものだよ
高校からプロという就職先があるのなら迷わずプロへ行ったほうが良い
どうせ大学行っても野球漬けなんだし
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:29:52.35ID:3UDYmZUd0
>>16
安田は無視ですかそうですか
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:30:34.06ID:mmsEYCnX0
清宮は天性の長打力があるけど技術的にはプロレベルに程遠い
140km/h超のストレートと左腕の変化球を打てない弱点がある
一塁守備でもワンバウンド送球に対応できないし
東京六大学は投手レベルが高いし、そこで無双できるレベルになってからプロ入りしても遅くない
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:33:30.46ID:om/NP5qi0
大学行ってないとつぶしが効かない世の中だから
清宮といえども将来が絶対に安泰では無いからね
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:36:10.49ID:cYryrIu80
松井秀とか山崎武みたいな粗削りの素材が
洗練されていく様を近くで見てきたから
余計に思うんだろうな
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:36:53.85ID:8juu53nR0
清宮は、50億稼いだ清原のあとを継げるかな?
伸びしろがないとハンカチ王子みたいになる。
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:38:30.54ID:sZ/HCA4D0
>>18
出塁率.452
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:39:17.91ID:RvacSi7E0
変な大学入って先輩の世話なんてしてたら伸びないからな
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:41:37.02ID:sZ/HCA4D0
の安田は及第点だよな
オーストラリア戦では得点に直結した好走塁もあったし

櫻井・小園・安田・藤原 「あいつら誰?素人さんは観客席行ってくんね?」
増田・中村・井上・清宮 「…」

最終成績
櫻井 .333
小園 .378
安田 .323 (出塁率.452)
藤原 .333

増田 .158
中村 .120
井上 .111
清宮 .219 (出塁率..317 )
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:45:04.95ID:XAhEMcTW0
高知の野村さん曰く

「大学行くべきですよ。だって打つ前にバット振ってるでしょ。あんなんでプロで通用せんもんw」
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:48:57.31ID:3nxsTJPl0
こればかりは、ケースバイケースだろ。
ハンカチ斎藤ーーー大学進学ーーー現在2軍
田中マー君ーーー高卒プロ入りーー現在ヤンキース

ハングリーな中村はプロ入り宣言
お坊ちゃまの清宮は迷っている
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:52:32.03ID:8juu53nR0
こいつアメリカで人気あるんだよ。実況アナも「ジャパニーズベーブ・ルース」とか言っちゃってさwww
メジャーでやれる力を身に着けたら、無茶苦茶稼げるだろう。
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:52:33.70ID:3IL4kAfd0
投手は早くプロに行くべき
大学で壊される
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:52:37.64ID:uG7/t6ax0
プロで通用しないから大学行くんだよ
空気嫁よ
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:55:51.45ID:woIrwimt0
今井絵理子「カーセックス写真」流出疑惑に迫る!裏DVDでも発売との噂!※写真あり
http://wadai44.net/2017/09/11/a0123469/
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:56:19.25ID:q7AQg6pL0
438名無しさん@実況は実況板で2017/09/12(火) 01:10:29.72ID:c/ov6M33
http://www.japan-baseball.jp/jp/team/18u/2017/worldcup/overview.html
2017WBSC U-18ベースボールワールドカップ日本代表 全打撃成績(全日程終了)〇内はチーム内順位
打_守備_______________打数_安打_打率_打点_本塁打_出塁率__長打率__OPS_二塁打_三塁打_四死球_犠飛
1 (右)藤原* 2年(大阪桐蔭*・大阪)**36_12_.333A_6@__0___.368D_.389B_.757D_2____0___2___0 藤原
2 (遊)小園* 2年(報徳学園*・兵庫)**37_14_.378@_4E__0___.395C_.378C_.773C_0____0___1___0 小園
3 (三)安田* 3年(履正社**・大阪)**34_11_.323C_5B__0___.452@_.412A_.864@_3____0___8___0 安田 
4 (一)清宮* 3年(早稲田実業・東京)**32_*7_.219F_6@__2@__.317H_.469@_.786A_2____0___6___3 清宮
5 (左)桜井* 3年(日大三**・東京)**27_*9_.333A_5B__0___.406B_.370D_.777B_1____0___4___1 桜井
6 (指)中村* 3年(広陵***・広島)**25_*3_.120I_0J__0___.290I_.120J_.410J_0____0___6___0 中村 
7 (捕)古賀* 3年(福岡大大濠・福岡)**18_*4_.222E_1I__0___.318F_.278G_.596F_1____0___3___1 古賀 
8 (中)丸山* 3年(前橋育英*・群馬)**20_*5_.250D_2H__0___.348E_.350E_.698E_2____0___3___0 丸山
9 (二)西巻* 3年(仙台育英*・宮城)**19_*4_.211G_3F__0___.318F_.211H_.529I_0____0___3___0 西巻

-***井上* 3年(日大三**・東京)**18_*2_.111J_5B__1A__.238J_.333F_.571G_1____0___3___0 井上
-***増田* 3年(横浜***・神奈川)*19_*3_.158H_3F__0___.227K_.158I_.385K_0____0___2___1 増田
-***伊藤* 3年(中京大中京・愛知)***9_*1_.111J_0J__0___.429A_.111K_.540H_0____0___5___0 伊藤
-***鯨井* 3年(東海大市原望洋・千葉)*5_*0_.000L_0J__0___.167L_.000L_.167L_0____0___1___0 鯨井
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:58:14.62ID:6NLzDL760
大学が育成力あるとは思えん
大抵が勝手に育っただけだろ
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:37:34.92ID:Vmnpvjx30
高卒で入ったとして数年後には打撃の方は2割5分30本くらいは打ってもおかしくはなさそうだけど
守備が下手というのが弱点だな
ファーストとレフトを特訓して一定のレベルに行くものなのかな
難しそう
大学に行けば高橋由伸のホームラン記録は抜けるだろう。
即戦力ではないし早稲田大進学かな
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 00:08:53.40ID:oHGC9flo0
ソフトバンクの三軍で鍛えてもらいなさい
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 00:11:46.48ID:x8LsJ9qk0
筒香のような鈍足デブがレフトやってるわけだし清宮もレフトかファーストをやればいい
プロに行く気なら大学の4年間は無駄
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 00:11:48.81ID:yQmaAiloO
パンダは開幕一軍、アホマスコミが食い付くからな
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 00:14:11.63ID:T+OKztHl0
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736570333513.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736571134884.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736572015499.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736572716397.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736576124821.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736577016056.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736577816296.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736578621170.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736579534219.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736580482612.jpg
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 00:16:08.03ID:9ngMnF6A0
清宮だけ2度目のU18だったんだよね
国際試合も木製バットも他の選手に比べれば経験があるぶん有利だったのに打率.219ってw
対応力ない
野球偏差値が低いのかも
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 00:49:35.36ID:RKw7XK5z0
ハンカチも大学行っておかしくなったしな
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 01:07:51.87ID:B6VHPXtQ0
大学行ったら必ずキャッチャーにコンバート、清宮に考える野球を。
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 01:40:01.62ID:lWnUkxIy0
ちなみにノムさんが育てたキャッチャーは全員大卒
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 01:46:01.81ID:5bW4xf0H0
>>40
その2人は高校時代はドラ1どころか上位指名される力もなかった
ドラフト下位でプロ入りよりも大学4年力つけて上位指名狙うってのはありだし二人はそのルートの成功者だろう
けど清宮みたいに現時点で1位確実な選手が大学行くのは無駄でしかないと思う
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 01:49:26.24ID:Z/780shg0
大学進学とプロ野球のドラフト指名、どっちが難しいのか、そんなことすらわからない馬鹿(ハンカチ)は大学に行けばいいと思う。

マスゴミが進学ですかー?なんて聞くから勘違いする奴が出てくるんだよ。ちなみに長島の時代の六大学野球はプロより人気あったんだから、今とは状況が違う。
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 01:51:30.15ID:LRwLu+qj0
プロアマ問わず日本のスポーツ界は教えるの下手そうだが
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 02:08:02.26ID:ZHT2J8tH0
>>28
高校生が木製で打つと飛距離が一気に落ちるから長打狙いよりコツンコツン当てにいった方が打率残しやすい
清宮は結構深い外野フライ打ちまくってたけどフェンス手前でアウトになるパターンが多かった
金属だったら普通に2ベースかホームランだったろうけど木製への対応はまだまだこれから

2年の藤原はもちろん来年のドラフト上位候補だけど U18で打率の良かった選手が清宮・安田・中村より評価されるかといったらそういうわけでもない
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 02:10:13.90ID:QFMexf8S0
プロ入り前にちょっとキャンパスライフ楽しみたいだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況