X



【サッカー】元日本代表主将「ハリルではロシアW杯で勝てない!監督交代必須!!」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:40:25.47ID:CAP_USER9
林壮一 | ノンフィクションライター
9/12(火) 0:01

 ハリル監督で、本当にロシアワールドカップを闘えるのか?  元日本代表主将・GKの田口光久氏にインタビューした。

==============================================================

 確かに6大会連続のワールドカップ行きを決めた訳ですから、それ自体は喜ばしいです。オーストラリアとは冷静に戦えて、内容も良かった。でも、サウジアラビアとの試合では、課題も沢山見えました。

 私はハリル監督では、ロシア大会の本番で勝てないと思います。ブラジルワールドカップのように、グループ予選敗退が濃厚で、まったく期待できません。ハリルが日本を勉強し、理解した部分は感じます。日本は治安が良く、(推定で)2億5千万もの年棒を保障されているのですから、もっとやりたいという気持ちでしょう。

 ハリルはいかんせん日本人を小馬鹿にしていて、常に見下した言動を取っているということが、日本サッカー協会幹部から聞えて来ます。「ハリルは人間的に問題がある」という声ばかりです。選手を怒鳴り散らすような個人ミーティングを1時間以上も続け、協会にも我儘を言い放題だと。

 オーストラリア戦直後の記者会見で、「監督を続けるかもしれないし、続けないかもしれない」なんて言いましたが、本音ではやりたくて仕方ない訳ですよ。それを、ああいった発言でギャラの駆け引きをして来る。翌日にはもう掌を返して「やります!」でしょう。

 サウジアラビア戦の采配も、よく分かりませんでした。今後のことを考えたら、GKは控えのどちらかを使って、経験を積ませるべきです。初召集したFWの杉本健勇も、途中からの投入ではなくスタメンで使ってほしかったですね。新人が途中から入って、あの流れの中で力を発揮するのは難しいですよ。本田、岡崎の力はもう分かっている筈ですし、もっと先を見据えた、ワールドカップ本戦を意識した戦い方をみせてほしかったです。

 前半は若い選手を先発させて、チャレンジさせてみる、というのも面白かった筈です。後半なんて、暑さからか、多くの選手の足が止まってしまっていましたよね。また、サウジアラビア戦後のハリルは、TVのインタビューを途中で打ち切るように去ってしまった。ああいうところに、未成熟な人間性が見られるんです。もっと大人になってほしいし、余裕の無さばかりが伝わって来ました。

 ロシアに乗り込むまでに、更に2〜3名の若手を育てる必要がありますね。日本のサッカーは、もはや、ワールドカップに出られればいいという段階ではない。ステップアップが求められます。現状では、とてもロシアで戦えないでしょう。

 私は、「6度目のワールドカップ出場決定、ありがとう。お疲れ様」で、ロシア大会本番は、新たな監督で挑むべきだと思います。協会の技術委員は世界中にアンテナを張り巡らせているんですから、素晴らしい監督を連れて来て、残る9ヵ月で精一杯の準備をしてロシアに行ってほしい。

 日本人監督を育てるという意味では、長谷川健太、森保一らにもチャンスを与えたらいい。日本のサッカーがステップアップするためには、「勝って監督を変える」ということも必要です。今回、アジア予選でどれだけ苦しんだのか。ハリルジャパンのプロセスを、じっくり検証しなければいけません。

 何年も前から言い続けて来ましたが、勝てる相手とのホームゲームをこなすのではなく、アウェイで強豪国と戦って、叩きのめされる強化をやってもらいたいですね。「ロシア本大会ではベスト8を狙う」くらいの目標を掲げて戦わなければ意味がないです。

https://news.yahoo.co.jp/byline/soichihayashisr/20170912-00075458/
 
0757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:31:24.04ID:evEovLUH0
ハリルお疲れ様、本番はこの人
でみんなが納得出来るような監督呼べる?
誰だったら絶対に勝てるの?指揮官が違うだけで勝てるほど楽な大会でもない
誰がなっても厳しい勝ち負けの試合を積むしかないんだし
予選突破したハリルで行くしかもう道はないと思うんだが

手倉森ならベスト8!なんてヤツの意見じゃ笑い話にしかならんしな
0759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:32:42.16ID:OHtcV32r0
元日本代表主将の批判なら真摯に耳を貸すべきだな
どれどれと読んでみたが
内容カラッポの感情論じゃねーかよw
恥ずかし過ぎるわ
0760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:33:42.13ID:XElWEpml0
ハリルにカタールまでお願いしたい
そうでもしなきゃ、日本のサッカー変わんね
0762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:40:25.61ID:h8V4XoaS0
日韓戦で勝てなかった時代の発想のライターやコメンテーターも成長しなきゃと痛感するわ

成長するよりその時代のままであってほしいやつらは実際多いんだろうな隣の国含め
0764くろもん ◆IrmWJHGPjM @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:40:40.70ID:HiAvgR5n0
ずいぶん懐かしい人を引っ張り出してきたなw

ハリルを批判するなら、
アウェーUAE戦で初勝利したことと、
日本とオーストラリアの双方の本戦出場がかかった大天王山で
オーストラリアに初勝利かつ完勝してみせた手腕を
きっちり否定して見せないと。

ハードルの高さがわかってないアホな批判ばかりでつまらんわな。
0766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:47:11.59ID:smHkWKY10
電通も必死だな。こんな奴知らない国民が殆どだぞ。
0769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:51:53.37ID:ZI4u3Izt0
>>767
総合力でそれは100%ない
0770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:53:00.21ID:VVKxnQAp0
>>729
選手時代の実績は監督の能力と関係ない。

選手に規律を要求し強い言葉投げかけて煽りながら力を引き出す
ハートマン軍曹タイプなのにハゲの通訳のワンクッション入って台無しだし
規律に関しても日本選手は十分まじめ、つまり日本との相性悪い監督。
0771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:54:35.81ID:RhB38kHd0
>>764
日本の優れた所は監督無くても修正できたり役割の理解度連動生など所謂タクティクスの高さこれは圧倒的アジア随一だわ地味で分かりにくいけど

ぶっちゃけ監督に必要なのは威厳と魅力ぐらいだよ
戦術通り選手がやれるなら日本人監督でいいって話で
0774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:57:52.24ID:JLccR63j0
あのデブまだ生きてたのかよ
0775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:05:39.08ID:eHxz4F540
>>770
体脂肪率の管理すらできないのに何が真面目なんだ?
0777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:13:00.82ID:xAG1RmyH0
自分で裏取りもしてない噂話で人を中傷するクソッタレ野郎。こんな馬鹿話に金だして公にする馬鹿会社どこよ。なんぞこれケッタクソ悪いわ
0781名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:17:53.29ID:tA1wcUEh0
ハリルも合ってないけど選手たちがそれ以上にやばい
足元が下手くそでシュートの意識が低い、フィジカルも弱く、暑いと走れなくなる
さすがはベンチや2部の寄せ集め集団だよ
0782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:18:45.10ID:giebB0460
>>1
これは糞だな
この田口という奴が
論拠が全て感情論
0783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:18:53.99ID:knY8kg9D0
欧米人が日本人を見下すのは普通

日本人は戦後、自分達の文化を捨て、欧米化を辿って今があり、日本にとって欧米は『先生』になり、日本は『生徒』になりました

それがサッカーにも影響してるんでしょう

日本は、戦後、死んでるんです
日本人は自分達で何かをやるよりも
教えられたことを従うだけのメンタル、つまり飼犬にされたわけ

現代はサッカーだけじゃなく、法律も医療も工業も、全て欧米人の西洋文化に浸透されてるから、欧米化の流れから脱却しない限り、日本人は欧米人から見下されます

我ら東洋人は、自分達の東洋文化を大切にしてこそ、西洋人と対等な関係を結ぶことが出来るのです

サッカーなんてお辞めなさい
どんなにがんばっても、欧米人のシモベですよ


欧米人「ジャップwwwwwwwwwwwwwww」
0784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:21:03.00ID:KVOWTNhD0
誰がやっても無理。
世界は甘くない。
0785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:21:35.92ID:734Km6es0
批判しかしないバカは代替案も用意しろよ
仕事でも評論家気取りで批判はするけど自分は何もしない何も出来ない奴は多い
0789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:24:34.09ID:b4mNzMkg0
武田以下www
0792名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:30:26.95ID:Mfg7PQBJ0
いまさらハリル監督やめさせるのもう遅いんじゃないの
ただ選手が戦力アップしないと戦えないというのが
奮起させるための言葉でなく、手の打ちようがないと思ってるのなら即時やめてもらたほうがいい
何の策も思い描けないような監督じゃさらにどうしようもない
0793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:30:29.85ID:9++fCHQg0
誰?って思って調べてみたらまさかの62歳w
しかも84年で引退してるから
40歳以下の奴はプレーすら見たことないはずだが、普通に語ってる奴がいる恐怖
どんだけ芸スポって年齢層高いんだ・・・
0794名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:31:56.24ID:oFzWSLYT0
>>705
大帰化だったっけか?国に多大な貢献がある人にたいして条件を緩めるという規定があったがただ使われた例はないと聞いたことがある。かなり国がおもいっきり関わらないと無理な話だな。
0796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:32:45.61ID:WeD3Ykjv0
馬鹿そう
0797名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:33:58.03ID:umdXijYQ0
この田口さん
PK対決の木梨の相方のイメージしかねえわ
0798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:34:03.46ID:3kGz75Gu0
今ハリルを辞めさそうとしてる人間は永久追放でええ
0800名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:37:14.91ID:nwdADYRv0
誰がやっても無理だろうねぇ
それよりもメディアや協会の犬になってくれる監督きてくれって感じなんだろうなと思ってしまう
0801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:40:02.38ID:/Pk/TLHT0
本田や香川、宇佐美を使う監督になってくれって正直に言えよ
結局はそれだろ
0802名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:40:56.62ID:ZgEYjjB30
本来は去年の内に代えとくべきだった
ズルズルやってるうちにW杯出場というノルマを達成しちゃったからね
もう代えようにも代えられないんだよなあ
0803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:42:14.30ID:IEaTCV4h0
>>801
だってワールドカップなんてどうせまけるんだから本田香川宇佐美使ったほうが宣伝やらなんやらで儲かるからね
ブラジルワールドカップみたいにゴミみたいなプレーして実際の視聴率が悪くても他で稼ぐことができるのがこの3人
0804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:48:56.08ID:5tUdQc/M0
とんねるずとPKやってた記憶しかないんだが
0805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:52:51.41ID:c5d2yl5s0
メーランか
0807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 20:00:54.63ID:jhxiw94w0
>>799
ヨーロッパだとそういうのはヤンチャな奴に分類されるけど日本だとそう思われてないのが問題なんだよな
サラリーマンじゃねえんだから徹底的にやるのが当然なのになぜか締め付けすぎと批判される始末
0809名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 20:04:52.37ID:CkpW7txo0
何故サッカー関係者って日本が弱いという現実直視できないのがこうも多いのか
W杯経験してないようなのばかりだが
0811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 20:06:15.61ID:QuOcVFzC0
>>726
史上最強かは定かではないが強敵相手に戦える戦術だわな
ただ欧州サッカーの顔ぶれ見てるとベスト8なんてどう考えても厳しい
グループリーグでアフリカの中堅国、ヨーロッパ中堅国、南米の国の組み合わせならワンチャン抜け
ベスト16で欧州中堅国かアフリカ中堅国が奇跡的に来れば奇跡的にベスト8
運要素が大きすぎるしGL一位抜けはまず無理だし厳しい
0812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 20:06:15.81ID:XCOLHTOK0
せめて就任に実現性のある後任候補をあげて、なぜその候補がハリルより優れているのかという話でない限り、無責任にも程がある

こういう輩は徹底的に排除すべきだろ

アジア予選で、ただの1度も突破出来なかったヤツが、鬼のクビ取ったみたいに上からモノ言うのは我慢ならん
0813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 20:09:38.83ID:/Pk/TLHT0
ハリル排除派がW杯未経験の雑魚ばかりで草生えるんだよ
こいつらは何もやり遂げてないのにどんだけ上から目線なんだよ 弁えろや
0818名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 20:30:01.53ID:XCOLHTOK0
>>793
寧ろお前はまさかの20代とかなのか?
若いくせに芸スポなんか見てねーで、SNS行けよ

芸スポ見てるなんてバレたら同僚とか友達に笑われちまうぞ
0819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 20:31:20.05ID:QdIC4BN/0
>>817
まず勝てないのが
ドイツ、イタリア、スペイン、フランス、ベルギー
と南米5カ国(あえてオランダは入れない)

ベスト16ではこの10カ国を決勝トーナメントで避ける運が必要
あとの5枠がどこになるかは分からんがベスト16に出る国で日本より弱い国はまずないからかなり難しい

まぁイタリア、スペインなども前回大会グループリーグ落ちだからなんとも言えんけど
0820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 20:34:01.13ID:p1V+RmfM0
「元日本代表主将」

ウソではないけど80年代の全日本と呼ばれてた頃かよ
その頃の代表って今のJ2レベルだろ
0821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 20:34:01.90ID:SA2uXanB0
サッカー会の先輩としては、本田を叱るべきだろうに、提灯かよ〜。。。

本田の悪行〜ホルン詐欺〜

本田「ホルンに関して5年のスパンでこのプロジェクトを考えています。」
SVホルンを買収して「1年で3部優勝、2部昇格、3年以内の1部昇格と優勝タイトル」
「そして5年以内のUEFAチャンピオンズリーグを目指します」

「小学生の子供たちのスクール、中学生年代対象のジュニアユース、幕張自社グラウンドで
高校生年代のユースチーム、 ベースとなるサッカースクールを三角形の底辺として、
ジュニアユース、ユースと上がっていき、ホルンを頂点として海外でプロ選手目指せる道筋を作ります。」

理事会の過半数をホンダ・エスティーロ側の人間で占め決定権がある。(実質オーナー)
本田側が49%出資して、クラブの有限会社が設立される。
地元報道によればホルンの予算は約200万ユーロ(約2億6,000万円)

クリエ紙が本田の経営参加についてウェブ上でアンケートを行ったところ、
「悲観的」という回答(32.1%)が、「素晴らしい」(29.8%)を上回った

ある初老のサポーター「もし今年2部に上がれなかったり、近い将来1部に上がれなかったりすれば、
途中で投げ出すに決まっている。 私は(ボランティアの人たちの援助で運営してきたこのチームに
投資目的で)日本人が関わることに反対なんだ」

2017年4月27日、本田側が運営するSVホルンの公式HPで一方的にHONDA ESTILO株式会社からの
SVホルンに対しての投資額(3年契約の残り一年分)が2017年夏から大幅に減ることが発表された。
また同時にサッカースクールのSVホルンを頂点とした組織図や進路説明がまるごと削除された。

足りなくなった運営費用の捻出や来季のクラブ運営登録の再提出など放り出された問題が
山積みとなった影響で財政面に関する資料の不備と刻限を過ぎての提出となり
50万ユーロまでの制裁金、勝ち点減点処分など懲戒戒告処分が下された
決定権が旧経営陣に戻されボランティアの方々の協力を得ながら対応に追われている
0822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 20:38:49.75ID:XCOLHTOK0
>>819
イタリア、欧州予選見る限り相当ヤバいぞ
下手すりゃプレーオフでババ引いて、キリンカップに招待出来るぐらい状態が酷い
0823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 20:38:55.43ID:Iq+s6hgm0
w杯出場に擦りもしないどころか
日本サッカー界の歴史で
一番の低迷期の時の代表主将が言っても
何の説得力も無い
そこら辺のオヤジの戯言と大差無いと思うけどね
0829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 21:14:21.44ID:gtv8ULSR0
木崎伸也くんもこれぐらいのことを理路整然といえないの?
ハリルの引退の花道を作ろうとか威勢のいいこといって、試合後はダンマリ
オーストラリア戦自体に触れたのも司会に振られてしぶしぶだし
ふわっとふわっ連呼してたけど
あげくに司会がオーストラリア戦どうでしたと促したら
話すのはいいですけどいいんですか?長いですよ(キッって…にらみつけて有耶無耶になるしw
0830名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 21:19:04.04ID:Yy0haGcs0
日本をばかにして自分の利益ばっかなとこミシャにソックリ
0831名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 21:20:33.36ID:5N2dkmX10
このおっさんが主将やってるころはWC一次予選でタイにも負けて敗退してただろ
言うてる内容もハチャメチャだしー、勝たないといけないのになんで健太やねん
0832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 21:27:22.32ID:8zBacHr00
スピルバーグ
0833@w@ ◆midHd0vyuw @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 21:27:49.84ID:HMWd3nDN0
>>1
死ね
アディダスのスパイ
0834名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 21:30:23.38ID:lqi8ck3g0
誰だよ?
川口なら知ってるぞ
0835名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 21:32:05.03ID:zzdbVNL00
ラグビーのエディ・ジョーンズが日本のラグビー選手は真面目だか自主的にやらせると最も必要な練習をやらないとコメントしていたな。
ある程度の練習量で満足して必要な練習量をこなさないと。フィジカルに劣る分、勝つために必要な練習量は多くなるのに、とね。
だから徹底管理したそうな。サッカーの代表はどうなんだろうね。
0838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 21:48:37.25ID:kYwSYJ3S0
>>819
イタリア、ベルギーは勝てる見込み全然あるだろ
0840名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 21:52:40.87ID:S4L1Qd3d0
>>835
体脂肪率の管理から徹底させたそうだよ
フィジカルトレーナーやスタッフの少なさにも驚いたらしい
ラグビーと同じく一回り小さい日本人がやるんだからもっとやらなければいけないことはたくさんあると言ってた
0842名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:05:58.12ID:Ze7H5ae/0
電通の犬が次々炙り出されるな
0845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:12:31.02ID:+4QRykgV0
ハリルがダメなんじゃなく、現在の代表選手では無理というだけだろ。

陸上みたいにミックスを半数以上いれないとダメでしょ。
ブラジル人とかスペイン人、ドイツ人とかの混血。

魚みたいな顔をした本田なんかでは無理。
0846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:14:24.93ID:nQm339Zv0
誰がやったら勝つ、んじゃなくて、誰がやっても勝てないのが現実。
ハリルはマシな方。
0848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:20:54.92ID:miGAV62e0
> ハリルはいかんせん日本人を小馬鹿にしていて、常に見下した言動を取っているということが、日本サッカー協会幹部から聞えて来ます。
>「ハリルは人間的に問題がある」という声ばかりです。選手を怒鳴り散らすような個人ミーティングを1時間以上も続け、協会にも我儘を言い放題だと。

ハリルが嫌いだということだけは、よく伝わってきた。
0849名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:43:15.45ID:hDAd6s7B0
生ダラに出てたよなw
今は偉いさんになってるのか?
0850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:44:34.33ID:p1V+RmfM0
>>848
トルシエもそう言われたけどコンフェデ準優勝、W杯16強に入ったし
何の意味もない批判だよな
0852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:53:24.70ID:1cRI+8RG0
おじいちゃんご飯はもう食べたでしょ
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:53:47.60ID:1cRI+8RG0
というか全部印象論
外人大嫌いなんだろうなこのじいさん
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:56:19.96ID:66/ESIHqO
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況