X



【映画】S・キング原作の「IT」、初週末の北米興収126億円 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 03:51:31.25ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/showbiz/35107078.html

ニューヨーク(CNNMoney) 米作家スティーブン・キング氏の名作小説を新たに映画化した「IT」が週末公開され、北米での興行収入は推定1億1710万ドル(約126億円)に達した。

9月に公開された映画の初週末興収としては史上最高額で、従来の記録を7000万ドル近く上回った。配給元の米ワーナーブラザースによると、ホラー映画の初週末興収としても史上最高額だという。

また、今年3位の初回興収記録でもある。初週末でこれを上回ったのは、ディズニーの「美女と野獣」とマーベルの「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」だけだ。


興収成績に関する事前の予想を覆した形ともなった。アナリストの大半は同映画の初週末興収について、7000万〜8000万ドルの範囲になると予想していた。

映画ではスウェーデン出身の俳優、ビル・スカルスガルドが恐怖のピエロ「ペニーワイズ」を演じている。

2017.09.11 Mon posted at 12:20 JST

スティーブン・キング原作のホラー映画「IT」が初週末の興収で126億円を記録
https://www.cnn.co.jp/storage/2017/09/11/3268e6c78ebb23b69181787c15404226/t/320/184/d/it-film-steven-king-pennywise-clown.JPG
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 08:57:29.84ID:KhQxzn790
キングは絶賛してんの?
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 08:58:20.05ID:PPDMAo+30
>>222
ダークタワーはコケたから、やはり作り方、売り方が重要ではないかと思えるな
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 09:01:50.07ID:st3MY5iz0
切符が曖昧だけど、ITの蜘蛛もダークタワーの世界から来たんじゃなかったっけ?
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 09:03:04.50ID:st3MY5iz0
>>226
ごめんなさい切符→記憶
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 09:18:18.32ID:PPDMAo+30
邦題は

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 09:26:21.52ID:z4nsRAAw0
>>229
ランゴリアーズ良かったねえ
今見るとVFXとかちゃっちいけど、俳優陣はうまくハマってたと思うし、親父の亡霊でおかしくなっちゃう人も中々の熱演
キング自身が後半出てるの見つけて笑ってしまったわ
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 09:41:12.14ID:b6kHx5cf0
ランゴリアーズもリメイクしてほしい
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 10:09:26.51ID:PPDMAo+30
今週末はハリケーンイルマの影響で、フロリダをはじめとして多くの映画館が閉館に追い込まれてる
もしイルマがなかったら、あと5%くらい高い数値になってただろう
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 10:09:39.66ID:FXM1qvRy0
共作に成るけどタリスマンは映像化したら
絶対、ウケると思う
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 10:14:13.54ID:zUra+DMU0
※ネタバレ

  「童貞の奴だけ 表に出ていいぞ!!」

         〆´゜゜゜゜`ヽ
      ,..--┤      |`--、 
      {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
      {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}、
, 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! 
ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ 
  }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ 
  |    −!   \` ー一'´丿 \  
 ノ    ,二!\   \___/   /`丶、  
/\  /    \   /~ト、   /    l \
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 10:34:53.79ID:YpNy9qsw0
スティーブンキングよりもジョンカーペンターの方が
遥かに面白いと思うが・・
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 10:40:11.13ID:st3MY5iz0
小説家と映画監督を比べるのもよう分からんが、映画クリスティーンはキング原作でカーペンター監督だな
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 10:46:35.72ID:1o6tyvlLO
近くのビデオ店員が探しに来てた人にアイティ無いですね…なんて言っててワロタ。
客も店員もにわかでイライラしたわ。
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 10:49:54.99ID:LkCrbQVq0
老害てやたらジョンカーペンター過大評価してるよね

自分が若い時に観たものを思い出補正で持ち上げてるだけ

感性が腐ってるのに気付かない白痴老人
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 10:57:22.11ID:YbcM++820
>>4
無知
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 11:04:53.08ID:GpAT87OT0
スタンドバイミーでクリス弁護士の喉を刺した犯人は
ショーシャンク刑務所から出てきた元受刑者なんだよな

そんなことより
マンハッタンの奇譚クラブを早く映画化してくれよ
恐怖の四季が全作品映画化コンプリートするから
それにしても1作品を部別に映画化して
30年以上タイムラグが空いてるってなかなか無いから
話題にはなると思うけどな(´・ω・`)
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 11:10:35.56ID:wgIBJaul0
>>4
テレビではあったが映画としては初。
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 11:12:38.44ID:xAIZz1bh0
感動の自転車シーンは映像化できてるのか
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 11:13:59.34ID:XAM1sqOd0
>>264
違うよ、途中からストーリーも変わってる
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 11:16:41.54ID:T254+2Fg0
>>266
そうなんだ!
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 11:19:22.77ID:1o6tyvlLO
Sキング映画に外れ無し
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 11:35:46.55ID:BCMhdHHj0
原作読んだけど内容ほとんど忘れちまったな
とにかくクッソつまらなくて意味不明で読み進めるのが物凄く苦痛だった記憶しかない
ホラーと言うがナニが怖いのかもサッパリだし
ところで仲間の中で唯一の女の子が仲間全員と“ヤル”シーンはちゃんと映像化してるのかね?w
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 11:42:31.42ID:gCQgTRNB0
>>226
そうだよ。ダークタワーのほうでも敵の主力レベルなやつだった気がする。
でも道化師の格好してるから、向こうでも本体の蜘蛛の姿じゃなくてピエロモードで活動してるらしい
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 11:44:02.62ID:xrrrYAliO
>>118
俺も
あいつらの歌を聴くのは平気だけど、テレビに出てたら即チャンネル変える
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 11:45:47.06ID:E7NqXE960
>>242
ダークファンタジーて実写映画では絶対ウケないと思う
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 11:56:38.28ID:vdtYK8M30
>>9
読んでる間は蜘蛛だと分かる前まではすげえ面白かったぞ
それだけにガッカリがハンパなかったけどな
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:02:54.62ID:EndDiFO60
>>254
>>256

なんだこいつバカか
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:04:28.18ID:jBOI29S20
>>25
黙秘もよいよ
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:06:22.42ID:LMwaRRQ0O
え?原作めちゃくちゃ面白くなかったか?
スティーブン・キングの作品のなかでは一番面白かった気が。

冒頭の部分、カーを彷彿させる作り物っぽいくだらなさとキャロルに通じるダークファンタジーの似非っぽさがまたよかった。
アメリカのダークファンタジーの王道ぽい。昔懐かし『10月は黄昏の国』的な、メリーゴーランドや鏡の世界を怖がるあんな感じ。
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:07:00.41ID:1X0Z9ggO0
>>175
に、にほんごで・・・
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:18:49.56ID:EzTAayUb0
>>280
文章の長いし情景描写の多いから乗れないとつまらなく感じるんじゃないか
批判してる奴ってエロシーンだとか蜘蛛だとかあんまり理解してないっぽいし
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:18:51.74ID:JGbeYwAU0
トビーフーパーが監督したマングラー
地味に面白いよ
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:23:58.99ID:1lcqgdpb0
勘違いしてるやついるけど
S・キングの持ち味はオチの意外性やらのアイデアにあるんじゃないからな
アメリカ人のルーツや原体験に根差した恐怖をち密な描写とねちっこい文体で
じわじわ綴っていくところだから
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:28:51.07ID:EndDiFO60
読んだことない奴が書き込んでるぽいけど
モンスターがオチじゃないから
最初から全編に渡ってモンスターとの戦いだから
なんでひっぱってひっぱってオチがモンスターとか言うバカがいるんだ
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:29:07.63ID:jjV4+YJ70
>>21
今更映画化してもバトルロワイアルやハンガーゲームのパクリとか言われそう
元ネタなのに
同じ理由でニューロマンサーも今更映画化してもパクリ扱いされそう
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:30:01.79ID:BCMhdHHj0
キングって何か意味不明なファンタジーホラーより、ロングウォークとかミザリー、
それにゴールデンボーイみたいなリアル(?)な世界のホラーが断然面白い
シャイニングも含め妙なファンタジーが入ってる作品は俺は合わないわ
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:30:16.33ID:lNpMwKTJ0
it (korean)
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:30:59.17ID:LMwaRRQ0O
>>283
なるほど

>>286
同意
アメリカ文化に根差した『恐怖心』を形にしてるから、慣れてないと理解不能かも
0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:31:31.89ID:eiKmpaRL0
排水口は未だにトラウマだわ
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:35:43.87ID:jd36jupm0
ラストが驚愕の「虫のぬいぐるみ」と知ってて尚
ヒットするのはアメリカ人の器の広さだな

前半と後半の再集結までは本当に燃えた、、、燃えたよ、、、、
それからの落差がたまらん。。。。。。
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:41:50.60ID:LMwaRRQ0O
例えば、深夜もし寺の境内をぶらぶらしていて、井戸んとこに白い着物の女がいたら瞬間怖いと思う日本人は必ずいると思う
でも日本文化に慣れてない外国人には、何故怖いのか全く理解できない人が多いだろう
スティーブン・キングのホラーの怖さはそこにあるから、アメリカの怖さに慣れてないと感じないのかも
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:42:45.46ID:tLBlwCha0
キラキラ捏造アンパン版PPGテロだし
0302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:43:06.35ID:UBIAdt4W0
「ミザリーを読んだ時はとてつもない新人が現れたと思ったが結局ミザリーの一発屋だった」

これがキングに対する世界中の評論家やコアなミステリファンの一致した意見なんだけどなぜかミステリのライト層にはバカ受けなんだよな
ミザリー以外は構成考えないでノリだけで書いて最後は適当に終わらせてる作品ばかり
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:44:33.15ID:tLBlwCha0
やはり仏教徒だから早々に片されたんだろうね
そして誰も言及しない

ヘンタイといっても
斉藤のようなのはカルトでも擁護者いっぱいなのにw
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:45:23.39ID:tLBlwCha0
カルトでもキリストならばすくわれるw

そんなキラキラ雨版PPGテロ
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:45:59.44ID:tLBlwCha0
在チョンがやたらと増殖されたのも

まあ統一もカルトとはいえ一応キリスト系だからなんだろうねww
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:47:01.02ID:tLBlwCha0
マコはキリスト教格付けとしては

KKみたいな貧乏チビ碌な血筋じゃないのがお似合いという
レリピーw
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:47:45.41ID:4NfWy0xC0
アメリカの人気スポーツ調査(ワシントン・ポスト)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

最も好きなスポーツ
1位 37% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% 野球
4位 *8% サッカー
5位 *4% アイスホッケー
5位 *4% モータースポーツ

カテゴリー別首位
男性 アメフト
女性 アメフト
18-29歳 アメフト
30-39歳 アメフト
40-49歳 アメフト
50-64歳 アメフト
65歳以上 アメフト
白人 アメフト
黒人 アメフト
ヒスパニック アメフト
高卒以下 アメフト
大卒 アメフト
大学院卒 アメフト
北東部 アメフト
中西部 アメフト
南部 アメフト
西部 アメフト
都市部 アメフト
郊外 アメフト
田舎 アメフト
年収5万ドル未満 アメフト
年収5-10万ドル アメフト
年収10万ドル以上 アメフト
共和党支持者 アメフト
民主党支持者 アメフト
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:51:27.13ID:LMwaRRQ0O
>>302
ふむ。ミステリオタクでも『火刑法廷』を傑作だと信じる層は尻すぼみには寛容だろうな。
一般のミステリオタクのなかにはやたら構成を気にする方もいるが、いくら構成が素晴らしくても三島由紀夫の『金閣寺』みたいなのは評価しづらいね。まああれは評価低いけど。
0314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:52:44.36ID:BCMhdHHj0
>>302
ミザリーは別にキングの出世作じゃねえし
あんたキングの作品碌に読んで無えだろ
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:57:44.58ID:JInFvrUx0
クージョ
死霊伝説 セーラムズ・ロット
チルドレン・オブ・ザ・コーン
IT
ミザリー
クリスティーン
デットゾーン
クリープショー
キャリー
シャイニング
スタンド・バイ・ミー
バトルランナー
ペット・セマタリー
ミスト
ゴールデンボーイ
ショーシャンクの空に

キング作品の映画化は面白いのが多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況