>>128
裕福でなかったのは間違いないだろ

母のエピソードを聞くと、当時の中の下ぐらいだったけど子供たちの進学資金を考えて貯蓄するために
爪に火を点す下層の生活をしていたという事は考えられそうだ。
貧乏話はたけしの子供時代の話だろ。
長兄が働き始めて以降は働き手が二人になり、武の進学の頃には貧乏ではなかったはず。
二人を大学に行かせるために、贅沢は一切してなかっただろうけど。
当時は長女長男が下の子たちの進学のために犠牲になって働くのも当たり前だった時代。