【映画】<岡田准一>「関ヶ原」が絶好調!木村拓哉、大野智との違いとは?©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/09(土) 16:01:09.52ID:CAP_USER9
主演映画『関ヶ原』が好調のV6・岡田准一(36)。8月26日からの公開2日間で動員数1位、31万人。興行収入も4億円に迫った。

「司馬遼太郎原作であることに加え、岡田に対しても3年前の大河ドラマ『軍師官兵衛』での好演から期待が高かったが、最終的に20億円突破は確実。石田三成役の岡田は徳川家康役の役所広司(61)に遜色ない重厚な演技で、役者として一皮むけた感がある。公開前に神田明神でヒット祈願した際、『自分にとって代表作になると信じている』と語っていたが、その通りになりそう」(映画記者)

 近年のブームに乗るように、ジャニーズ事務所でも今年、木村拓哉(44)と嵐の大野智(36)が時代劇映画に挑戦したが、岡田との差は歴然。

「木村はGW公開の『無限の住人』。メディアジャックした宣伝効果もなく動員は伸びなかった。むしろ、大野の『忍びの国』のほうが評判は上でした。まるで2人が前座だったかのように登場したのが岡田ですが、大野とはもちろん、先輩の木村とも役者としての差は開いた印象。役になり切れる岡田と、どんな役をやっても“キムタク”になる木村。同じ年に時代劇に主演したことで、違いが浮き彫りになった。今後役者に専念する木村にとって、岡田は無視できない存在。事務所内での力関係も微妙になる」(映画関係者)

 SMAPという拠り所を失った木村とは対照的に、岡田の勢いに乗るかのようにV6の人気も回復しているという。芸能デスクが話す。

「最近は岡田の役者業に井ノ原快彦(41)の司会業、とグループ活動より個々の活動が活発化していましたが、一昨年、デビュー20周年を迎えると人気は回復。8月末、グループの人気番組だった『学校へ行こう!』(TBS系)を特番で放送して好評でした。人気は、幅広い層から支持される岡田による部分が大きい」

 私生活も充実の一途。

「宮アあおい(31)との交際も順調。岡田が都内に建設中の3億円といわれる豪邸が新居になると見られます。役者として不動の地位を確立した岡田は事務所内でも実質ナンバー1の扱い。結婚を反対される理由もない」(同前)

 三成は関ヶ原で敗れたが、岡田の“役者業天下取り”は順風満帆のようだ。

(「週刊文春」編集部)

文春オンライン2017年9月9日11時00分
https://news.infoseek.co.jp/article/bunshun_4031/?ptadid=

写真
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/bunshun/bunshun_4031_0-small.jpg
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:02:37.56ID:uLihrdxP0
キムタクは嫌い
岡田は普通
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:03:31.99ID:skEfE5uVO
濱松恵オフィシャルブログ

第6章 堀越入学で初体験

2017/07/05 01:58
今日は第6章のアップです。

堀越入ってから初めて恋ってものをしたかも(笑)

恋?なのか分かんないけど、初体験は入学してすぐだった。

2つ先輩のV6の岡田准一先輩。

最初は学校の先輩との恋愛ってなんか憧れだったから嬉しかったけど、実際は全然。

普通初体験って良い思い出として残ってるはずなのに、逆に消し去りたい記憶だもんね(笑)

普通の高校だったら、普通の先輩とかと楽しい恋愛できた年頃なのに、
なんで岡田先輩よ。。。って今思えば後悔。

と、入学早々オラオラ先輩との初体験で一気に学校生活嫌になった思い出でした。
今は岡田先輩も大人だから違うんだろうけど、
あの頃はV6が一番活躍してたし、
俺様態度も仕方なかったのかな。 
でも早く別れて正解だった(笑)
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:03:43.52ID:OFUB6RL70
唯一の欠点はチンチクリンなとこだけ
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:05:20.72ID:oHqIpJyD0
絶好調ってことはついに西軍が勝ったのか
いつかは勝てると思ってたぜ
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:07:54.73ID:VwR1bRDF0
アメリカの人気スポーツ調査(ワシントン・ポスト)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

Q. 観戦するのが最も好きなスポーツは?
37% アメフト
11% バスケ
10% 野球
*8% サッカー
*4% アイスホッケー
*4% モータースポーツ
*2% ゴルフ
*2% テニス
*2% 体操
*1% UFC / 総合格闘技
*1% ボクシング
*1% 水泳
0.5% 競馬
*4% その他のスポーツ
12% 観戦しない、好きではない
*2% 意見がない
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:08:18.20ID:Cd5iYbfY0
岡田が三成役なのか
じゃあ官兵衛は田中圭かな
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:08:34.13ID:lFDYfdtD0
関ヶ原そんなに人気なんだ
0017(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:09:02.89ID:ABDjcNj50
でも、不倫略奪しておいて宮崎あおいちゃんを未だに宙ぶらりんにしてるのはアレなんだよね
男らしくない
(´・ω・`)
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:09:41.16ID:MqGWJoK50
ジャニタレに上手い下手なんて関係あるかよ
関ヶ原だって役所広司がメインだし
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:10:16.16ID:yD5uCjnO0
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:10:39.64ID:ObyX72VK0
「関ヶ原の戦い」っていう原作のおかげじゃん
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:12:23.95ID:bUIuSEn50
グループが瀕死だったぶん、役者業が唯一の生命線だった・・・・・という事情も
大きく関係してると思うけどね。早い段階から役者1本に近い状態だったじゃん。
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:14:42.83ID:NyzBHHSZ0
顔が殿っぽい
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:14:45.36ID:KKOqJiLm0
岡田が一人先頭でボーガン一発一発撃っちながら敵に突っ込んでるシーンみて
なんかスゲエ萎えたんだけど
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:15:59.91ID:XvEW6U7a0
>>9
そもそも無限の住人は時代劇じゃねーw
寄生獣とかと同じ系統のSFアクションなんだぜ
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:17:20.13ID:ciaZEUUQ0
>>22
原作は司馬遼の「関ヶ原」な。
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:18:12.27ID:TbJqkbqW0
顔のでかさに対して手足が短すぎる
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:18:22.69ID:P+BNHcNN0
岡田は強そうだよね
と言っても格闘技を極めてほしいとは思わんが
本人もうイケメン役できなくてもいいと思ってるよな
まだまだ30代なのに
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:18:53.13ID:UF5OJDBu0
大麻も収入がいいと大野やり放題じゃん
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:20:16.37ID:95b3IMhk0
学芸会じゃなく、ちゃんと「演技」をしてるに決まってんじゃん。キモタコが「演技」してるところなんて一度も見たことがない。
常に「木村拓哉」を演じてるからそれ以上他が出来ないんだろうな。
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:20:31.39ID:+BaCqbN70
ヤクザ大手事務所でごり押しされスキャンダルがなく演技がうまいからでしょ
当たり前の法則
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:21:25.55ID:2Ako9ncc0
原田監督らしい、独特な画は随所に堪能できた。
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:22:28.19ID:W7+EsF9L0
>>1
見には行ったけど…

岡田の映画で一番の駄作
内容がスカスカ
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:22:35.97ID:CIWlEsRM0
2時間の映画で関ヶ原わ無理がありそうで見ない
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:23:56.51ID:5L+VzdsL0
見たけど、はっきり言って全然ダメ映画よ。
セリフは何言ってるかわからないし、ストーリーの展開も脚本もなにもかも外れ。
司馬遼太郎原作だから団塊左翼ジジイが騙されて見てるだけ。
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:27:23.14ID:NgL018Uz0
ちびっこなのが惜しいよなあ
時代劇なら昔の日本人ぽくていいのかもしれんが
他の役者は今風に背が高いんで違和感
あと顔がバタくさすぎて時代劇が似合わん

まあ不倫のイメージ悪すぎて色眼鏡で見ちゃってるのかも
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:31:07.05ID:3S33OYMs0
背が低いって平均くらいだろ

高い人ばっかの方が萎える
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:32:11.18ID:MnM6gIUH0
ダスティン・ホフマン
トム・クルーズ
岡田准一の
共通点はなにか
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:33:13.91ID:m9L6vbJGO
自分で甲冑つけれるアイドルって新しいよな
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:33:15.91ID:nHEwsEeW0
忍びは思いの外おもしろかったな
ふざけた軽い映画かと思ったら人間性の欠如をよく表現してたし、アクションもスピーディで良かった
関ヶ原はガッツリ本気の時代劇だったが、実際のスケールはこんな程度じゃないだろうなあと感じてしまう映画だった
芝居は見応えある 合戦は今ひとつ
無限の住人は…すまん あの三池監督に思いっきり警戒してしまって見過ごした
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:33:46.29ID:aKfeabAL0
岡ちゃん、GJだね!
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:34:18.08ID:5v3n+Vu00
歴史の勉強もかねて小学生の娘に見せた。

無限の住人じゃそうはいかん
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:34:47.75ID:swA9nzxI0
まあ岡田官兵衛はほんと良かったよ
大河は終盤になるとツマなくなってくるが
官兵衛は最後めちゃくちゃおもろかったもんw
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:35:25.14ID:Pbac6IZj0
>>57
多分そんな感じ
関ヶ原は役者も映像も金かかってていいけど
お話が歴史小説の基礎・教科書過ぎるので淡々とし過ぎる
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:36:27.04ID:gjEw5Jqy0
まタイマくんはネタキャラなんで置いといて
キムタクは本来キャラとしたらスラっとした身長キャラなんだよな 実際はちんちくりんだけど
その点岡田はチビのイケメソキャラを確立できてるのがでかい
たぶんアニメの実写キャラでも相当使える
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:37:34.94ID:cyMR/tZm0
>>63

原作では、どうしょうもないほどの卑怯でクズの集団だった伊賀者のクズさが、映画では、かなり削られていて詰まらんだぞ。
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:39:04.72ID:xtv2IBWH0
三成ははやり堺雅人に演じて欲しい。あの顔でにやにやしながら、
「干し柿は痰の毒になりますので…」とか言いそうじゃん。
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:40:03.35ID:gaVps4gIO
背が低いから肩を揺すって歩く
あれが良いし、また鎧兜に似合う
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:41:38.13ID:oQ95WVSc0
でも結局ジャニーズが儲かっているわな。

はやくメリーババア死なないかね。
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:43:12.52ID:dfsoKujo0
岡田とトキオは尊敬するわ
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:44:59.47ID:fssd6FtlO
岡田は正統派
キムみたいな特攻隊やってもロン毛のチンピラとは違う
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:47:27.69ID:lbT3Abpu0
>>42
ほんそれ
原作や脚本家が好きだったり他の役者でいい人達が揃っていても主役がキムタクだったら
別にファンでもないのに、なんでそのまんまのキムタク見せられて嫌な気分になるわ
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:48:06.36ID:2gQN7RZe0
>>83
忍びの国に負けるかもしれないのになw
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:48:38.47ID:5rmQs/T00
>>70
遠いわ
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:49:37.74ID:/uQVXIYH0
なぜか岡田はジャニなのに本格派っぽい
やっぱり顔かな。スクリーンに映えるのかも
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:49:58.01ID:YXblF9i00
忍びの国面白かった


時代劇で今の時点で歴代ベスト10に入るだけある
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:50:23.56ID:orGV+BgE0
ネタバレ・・・小早川秀秋が裏切る
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:50:25.74ID:nX03+TR60
絶好調?
ミニオンの息切れと新作の不甲斐なさの隙間に入っただけ

流石に今週は新作のダンケルク
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:50:41.43ID:xZyqsCnH0
残されてる肖像や調査された骸骨から推定されるに石田三成の顔は、総理大臣の宮沢喜一系統。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況