X



【テニス】伊達公子が引退会見 「ナンバーワンのグラフに勝った試合は忘れられない」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 22:50:08.31ID:CAP_USER9
2017/09/07

プロテニス・伊達公子選手が引退会見、最後の試合へ闘志

 プロテニスプレーヤーの伊達公子選手。自らの引退について、午後3時頃から、記者会見を行いました。46歳の伊達選手、どんな思いで何を語ったのでしょうか。

 46歳、テニス界のレジェンド、伊達公子選手の引退会見。その表情は晴れやかなものでした。会見の場所は、日本テニス界の聖地有明コロシアム。伊達選手はこの地で幾多の激闘を演じてきました。

 「フェドカップで、当時のナンバーワンのグラフに勝った試合は忘れられない試合でしたね」(伊達公子選手)

 1996年フェドカップ、当時世界最強と言われたグラフ選手との死闘。最大の武器は、ボールがバウンドしてすぐに打ち返す「ライジング・ショット」。タイミングがとりづらいこのショットで絶対女王を撃破。世界ランキング4位まで駆けあがりました。

 26歳で現役を引退しますが、2008年、37歳で復帰。その理由は、若手に刺激を与えたい。その雄姿は「アラフォーの星」と称され、同世代の女性たちに勇気を与えました。

 しかし・・・

 「万全という状態には、なかなかいかなかった現実がありまして。ひざだけでも難しい状況に加えて、肩という二重苦になって」(伊達公子選手)

 待っていたのは、けがとの闘いでした。去年、損傷した左ひざの半月板を手術。長く苦しい日々。1年以上のリハビリ生活を乗り越え、今年、再びコートに戻ってきましたが、46歳の体は悲鳴を上げていました。

 「決断しなければいけない時期なのかなという気持ちが膨らんだのが、8月の頭になるかと思います」(伊達公子選手)

(以下略、全文はソースをご覧ください。)


http://news.tbs.co.jp/jpg/news3150904_38.jpg
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3150904.html
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 01:50:18.41ID:lqqcaZyz0
伊達以降、唯一、杉山は頑張ってたしランキングもかなり上がった時期あったけれど
伊達が偉大すぎてね
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 01:53:42.80ID:lqqcaZyz0
何年か前にNHKで特番あったよね
不妊の苦しみを乗り越える意味でも
復帰したって正直に話してた
それ見てさらに好きになったな
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:03:36.13ID:lqqcaZyz0
いやいや、全盛期のストロークはマジヤバかった
あれは天才にしか出来ん

伊達って小さいイメージがあって杉山はわりと大きいイメージだったけど、身長一緒なんだよね
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:03:40.22ID:QOv593Yz0
復帰後なんだから 復帰前のこと話したってしょうがないだろ
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:05:19.11ID:OiZDodAF0
ため息おばさん
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:13:12.58ID:nT4dUDMk0
確か中井貴一と噂があったような気がするが
噂になって顔が似てるなって思った
野村監督夫妻を例に出して、夫婦って顔が似てくると言った人がいたが
中井貴一と伊達公子が結婚してたら、これ以上そっくりになるんかな?って当時思った
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:15:50.09ID:WvdxLuef0
おばちゃんになったねー。俺も歳をとるわけだ。
自分の道をひたすら勇敢に進んだあなたえらい。
お疲れ様でした。
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:17:15.35ID:kdznM+Co0
顔に革張りされたみたいな色艶だな
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:18:52.30ID:aqgEd2Dr0
伊達さんにしても錦織にしても間違いなく世界のトップレベルの一人なんだから尊敬出来ると思うけどな
野球なら数人居るがサッカーでこのレベルの人なんて居ないでしょ?
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:19:03.88ID:wk9SUjMD0
>>153
ベッカーが散財して破産寸前という噂
エドバーグが大富豪になり悠々自適という噂

ベッカーもエドバーグも好きだったので
ベッカーの破産寸前の噂は悲しかった
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:20:01.21ID:lqqcaZyz0
復帰後に26歳で引退した理由話してるけど
トッププレイヤーって相当メンタルが追い込まれるんだね
錦織も大変なわけだ。疲労が積み重なっていくなかで勝ち上がれば上がるほど
さらなる超人が出てくるわけだから。
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:21:45.57ID:VUArv55x0
アスリートとして素晴らしかった

ただオッパイがカチカチのイメージ
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:24:12.29ID:lqqcaZyz0
サッカーで上から4番目の選手なんて
日本人で出てくるわけがない
全盛期の中田でも20位くらいか?
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:32:56.46ID:6M4OqGVJ0
>>153
イワン・レンドルの馬鹿
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:39:25.72ID:D3mNCcNs0
更年期のキチガイおばさんか
0185名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:55:18.83ID:YlvIMkey0
>>153
ビランデルイバニセビッチシュティッヒクーリエ
女子ならナブラチロワ
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:59:06.70ID:lqqcaZyz0
大柄なグラフの強烈なサーブに比べて体が小さい伊達はどうしてサーブが少し弱かったんだけど
そこが気にならないくらいストロークがヤバかった

6-2で取られた後、6-2で取り返すところは
超人レベルだ。しかもウィンブルドン。

43歳で53位にまたランキングあげてるんだよね
天才だよなー
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 03:02:40.11ID:lqqcaZyz0
ナブラチロワはほぼ男だからなw
同性愛をカミングアウトしてたっけ?
グラフは可愛かったし伊達も若い頃は可愛かった。
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 03:04:52.21ID:ZDkQdykF0
観客席に気合の入ったアツい応援団がいるなと思ったら
松岡だった、あの試合ね
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 03:09:47.75ID:I6GsEGZS0
>>1
女版大仁田になりそうな予感
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 03:17:14.07ID:HJcXR8QO0
>>164
杉山愛が大きいってw
どう考えても小さかっただろw
横に広いだけだw
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 04:18:43.42ID:udSm1Bxo0
グラフに勝って選手として一番良いときに糞くっだらねえ理由で引退したよな
ばばあになって復帰するぐらいならランキング制度だポイントだとどうのこうの言わずにあのとき続けるべきだった、あまのじゃくな人間性が滲み出て失敗したな
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 04:30:20.43ID:ZNHX1J1j0
これだけが売りだもんな
んで最高位何位だったんだ
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 04:30:49.42ID:Uypju+aa0
グラフいたよな、懐かしい。まさに最高かつ最強の選手だったな。

でもよく考えるとイチローってその頃からずっと活躍してるんだよね。
そう考えるとやっぱり神様だわ。
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 04:33:01.77ID:LX7kKulP0
よく知らんが、伊達と杉山はどっちがつおいの?
伊達が復帰した時、杉山が批判的なこと言ってたの覚えてるんだが、
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 04:34:47.41ID:mB8lJjAn0
素直に お疲れ様でした
あんた 凄かったよ
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 05:59:00.06ID:ZyiUc5xX0
>>162
それ、君が馬鹿だからじゃない?

>>176
伊達の頃は、世界に出て行く日本人がまだほとんどいなかった時代。
夜中の3時にマスコミから電話取材があったり、メチャクチャな時代でもあった。

>>195
イチローは凄いけど、野球とかゴルフはテニスに比べると運動量が劇的に少ない。
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 06:01:34.46ID:7g5whXLv0
今の20代、29歳でもいつの話されてるのか分からんやろ
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 06:02:30.95ID:oqQBuINH0
外人にdateと呼んでもらえると喜んでた女
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 06:08:55.84ID:IxbLxjNZ0
草g剛、路上で号泣する!『中居を許さない!』!?※写真あり
http://wadai44.net/2017/09/08/a0123461/
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:07:16.46ID:dajQvw8p0
米国のスポーツ世論調査(ワシントンポストが今月発表)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

最も好きなスポーツ
全世代
1位 37% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% 野球
4位 *8% サッカー
5位 *4% アイスホッケー
6位 *4% モータースポーツ
7位 *2% ゴルフ
8位 *2% テニス

18-29歳
1位 34% アメフト
2位 15% サッカー
3位 12% バスケ
4位 *8% 野球
5位 *7% モータースポーツ
6位 *4% アイスホッケー
7位 *3% 体操
8位 *2% ボクシング
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:14:17.58ID:jpdOVMzJ0
ため息うるさい!!
の人
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:39:57.75ID:CElktZ050
この人はテニス選手じゃなければ学校の教師あたりが似合う
ところでベーグル屋は儲かってんの?
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:42:35.75ID:u7Lf1LFz0
>>30
だいたい同格だな
錦織は全米ファイナリストで最高ランクが3位と若干上くらいで
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:45:00.35ID:IxbLxjNZ0
淫行問題で謹慎中の小出恵介の現在がヤバイ、もはやただのオジサン
http://wadai44.net/2017/09/06/a0123459/
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:46:13.79ID:tQtc0yu40
俺は復帰後のウィンブルドンのビーナスとの試合を永久保存版にして、ハイライト何度も観てる。

最後まけちゃうんだけど、マジ面白い。
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:50:07.11ID:L0Gs7MsE0
ランキング制度が途中で変わって引退した記憶があるな
充分凄いし復帰してここまでやれた面も含めて一流、お疲れさまです
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:51:39.85ID:BODgJ+VfO
1日テニス4時間やったら全身筋肉痛で3日寝込むわorz
それくらい消耗する。
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:52:38.87ID:dajQvw8p0
国際テニス連盟発表
・男子プロテニス選手でプラス収支は2%未満
・95%のプロテニス選手はスポンサー収入を含めてもマイナス収支
・プロテニス選手の45%は年間獲得賞金ゼロ
・上位1%のプロテニス選手が年間賞金総額の62%を占める
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2916186/Only-one-FIFTY-tennis-players-afford-cover-160-000-costs-year-involved-competing-circuit.html
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 08:47:14.00ID:nvxMcTsf0
クンニ伊達公子
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 09:06:06.57ID:3HYK58rQO
「3度目の復帰はないんですか?」
って聞いてた記者いたけど

2度目の引退で、もしまた復帰したら
それは2度目の復帰でしょ?

マラソンで3位の選手を抜いたら2位になる的な勘違いしてんの?
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 09:06:11.82ID:47u/GpBc0
俺の中学時代の友人は
鷹峯小学校で伊達公子と同じクラスだったって奴がいるな
中学も公立進学なら同じ中学だったけど
小学校卒業と同時に大津に行っちゃったんだよ
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 09:10:51.18ID:72i3LD7M0
>>1
これ最初の引退の前の試合やん
二度目の引退の会見なんだから復帰してからの試合を語らなきゃ
これじゃ二度目のキャリアは無意味だったって自分で語ってるようなもの
結局プッツンしてお馬鹿な引退したのが間違ってたんだよ
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 09:16:28.66ID:HzOGgDvU0
テニスは才能できまる
小学生でその後がわかる
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 09:38:12.08ID:5QcebGGj0
伊達の中学時代はバレー部
出身中学には今もテニス部がない

中学校に体育部を創設するには中体連に加盟してないとほぼ不可能
競技人口の少ない女子サッカーや女子野球はなぜか加盟を認められている
ところが競技人口が最も多い女子競技のテニスはずっと加盟を認めらていない
日本テニス協会は堪り兼ねて内閣府に請願まで出した
https://www.jta-tennis.or.jp/chutairen/tabid/587/Default.aspx

日本体育行政の歪みから生じた日本スポーツ界最大の岩盤規制である
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 09:56:41.12ID:5QcebGGj0
>>229
2011年ウィンブルドン、ヴィーナス戦
雨でセンター1試合しか試合をやってなかったこともあり試合は世界的注目を集め
伊達はその年男女を通じて海外で最も報道された日本人アスリートとなる
ところが日本国内での地上波報道量は10位以内にも入ってこなかった
10位以下は発表されてないがおそらくは30位にも入ってなかっただろ

復帰後伊達の試合が日本の地上波で大々的に報道された試合が1試合だけある
2013年東レでのストーサー戦
2010年東レでシャラポワを破った試合の1000倍はワイドショー含め地上波で報道された
日本でストーサー戦しか記憶にない者がいるのは当然の成り行きである
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 10:46:50.57ID:P0is6qGs0
>>191
杉山愛はハニワだよね
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 10:47:34.05ID:NPIMyIZY0
グラフよりもヒンギス派です
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 10:55:14.85ID:sbs8Vjlo0
ウィンブルドンでのグラフ戦も面白かったな
グラフって段々試合展開が怪しくなってくると目が空いてくるんだよね 
それまで結構淡々としてて目が細いのに
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:30:42.91ID:zgs6NYRz0
修造とどっちが先輩?
同年代だよね?
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:42:06.91ID:hRpwaIsV0
米国のスポーツ世論調査(ワシントン・ポストが今月発表)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

最も好きなスポーツ
全世代
1位 37% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% 野球
4位 *8% サッカー
5位 *4% アイスホッケー
6位 *4% モータースポーツ
7位 *2% ゴルフ
8位 *2% テニス

18-29歳
1位 34% アメフト
2位 15% サッカー
3位 12% バスケ
4位 *8% 野球
5位 *7% モータースポーツ
6位 *4% アイスホッケー
7位 *3% 体操
8位 *2% ボクシング
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 14:34:02.39ID:rGfjDDBgO
グラフィン・フォン・グリューネワルト
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 16:43:55.64ID:dv3cH0Wk0
>>225
野球の比較になるのはテニスじゃなくて、ボブスレーとかカバディとかその辺りだからね。一緒にしたら失礼。
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 16:47:26.41ID:kScNvmYR0
サバサバしてるからサバチーニと呼んでた
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 17:06:46.28ID:s/xk5gI70
ウンコ‼伊達公子おばちゃん

お疲れ様!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況