1湛然 ★@無断転載は禁止2017/09/07(木) 22:50:08.31ID:CAP_USER9
2017/09/07
プロテニス・伊達公子選手が引退会見、最後の試合へ闘志
プロテニスプレーヤーの伊達公子選手。自らの引退について、午後3時頃から、記者会見を行いました。46歳の伊達選手、どんな思いで何を語ったのでしょうか。
46歳、テニス界のレジェンド、伊達公子選手の引退会見。その表情は晴れやかなものでした。会見の場所は、日本テニス界の聖地有明コロシアム。伊達選手はこの地で幾多の激闘を演じてきました。
「フェドカップで、当時のナンバーワンのグラフに勝った試合は忘れられない試合でしたね」(伊達公子選手)
1996年フェドカップ、当時世界最強と言われたグラフ選手との死闘。最大の武器は、ボールがバウンドしてすぐに打ち返す「ライジング・ショット」。タイミングがとりづらいこのショットで絶対女王を撃破。世界ランキング4位まで駆けあがりました。
26歳で現役を引退しますが、2008年、37歳で復帰。その理由は、若手に刺激を与えたい。その雄姿は「アラフォーの星」と称され、同世代の女性たちに勇気を与えました。
しかし・・・
「万全という状態には、なかなかいかなかった現実がありまして。ひざだけでも難しい状況に加えて、肩という二重苦になって」(伊達公子選手)
待っていたのは、けがとの闘いでした。去年、損傷した左ひざの半月板を手術。長く苦しい日々。1年以上のリハビリ生活を乗り越え、今年、再びコートに戻ってきましたが、46歳の体は悲鳴を上げていました。
「決断しなければいけない時期なのかなという気持ちが膨らんだのが、8月の頭になるかと思います」(伊達公子選手)
(以下略、全文はソースをご覧ください。)
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3150904_38.jpg
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3150904.html 5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 22:51:22.32ID:vjUzoAAC0
6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 22:52:32.54ID:SQzanM5c0
日没サスペンデッドがなければウィンブルドンも・・・
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 22:53:50.71ID:TXdHUVvZ0
うざー 身の程をわきまえろよBBA
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 22:54:02.58ID:DsyijAuK0
98.155.110.27
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 22:55:19.09ID:v+4Wrzjf0
いつの話してんだよwww
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 22:55:21.52ID:0c7ZBwsZ0
猿みたいな顔しやがって
東レパンパシフィックオープン
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 22:55:25.65ID:18bCBHkV0
日本の観客をディスった人ね
引退おめでとう
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 22:56:12.59ID:1DVaS3qz0
夜明けまで見ちゃったあのウィンブルドンがやっぱり一番印象に残ってるな
照明ねえのかよ!!って思った記憶
お疲れ様
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 22:56:14.54ID:byatr1m+0
偉大な世界の女王グラフが、日本人テニスプレイヤーでたった一人だけ名前を覚えている、それが伊達公子。
グラフぐらいになったらフェドカップなんて手を抜くでしょ
とはいえ、彼女を越える日本人女子プレイヤーあらわれてないよな。
ウインブルドンの時はマジで凄かった
サスペンデッドにならなければなぁー…
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:00:30.85ID:HV6YmRIB0
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:04:45.50ID:qBckWXNm0
26で引退したけど子宝には恵まれず37で復帰して夫と離婚46で引退。
天賦の才を持っていたけど天運はなかったな。
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:04:58.05ID:pWz38XwwO
26で辞めなきゃ頂点獲れてただろうに
ビスマルクのワガママで子供っぽい性格はもう忘れたわ
>>25
どうかなぁー?
伊達の時代も芝にグラフ、クレーにサンチェス、他にノボトナやマルチネスと多士済々だったし、錦織と似たような感じだったよ
上手くいってベスト4、大体はベスト8近辺になると、体力がなくなってたイメージだなぁー
凄い選手だったし、夢も見たけどさ 32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:08:31.63ID:K5a172fd0
クルム「私じゃダメ?」
34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:09:33.50ID:teGO40+o0
46歳でも現役でやってたんだからおっさんの俺も元気貰えたわ
本当にお疲れさん
今ケガして寝たきりだけど、見事に復帰した伊達さんには励まされてます!
お疲れ様でした
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:11:31.88ID:QAckvSah0
この人は 女性だけど ほんとカッコよかった
一番 頂点に近かった時に 突然引退して、ライバル達もショックを受けてたよね
>>28
もっとも20代の頃にずっと続けてたら40過ぎてまで続けてはなかっただろうけどね
本人の気持ち以前に体の金属疲労の限界が来ちゃうから 38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:13:18.01ID:maAG/e+C0
フェド杯のグラフ戦と、日没サスペンデッドになったウィンブルドンのグラフ戦
2試合語り継がれるような試合があるな
杉山ってダブルスプレーヤーだし、錦織はこんな試合に巡り会えずにキャリアを終えそう
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:13:41.07ID:GpjORXpT0
【テニス】
伊達公子が引退会見 「ナンバーワンのグラフに勝った試合は忘れられない」
僕は!観客に向かってーーーーーーーーーーーため息ばかりと挑発した!試合が!!
忘れられないーーーーーーーーーーーーーーー!!
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:14:07.53ID:q3csY2i00
予見能力があるとしか思えない天才的なライジングで名だたるプレーヤーをなき倒してたなぁ
あれだけ前にポジショニングされてどんな球もカウンターで弾き返されたらら誰だって参るわな
マンガの能力バトルみたいな試合してた
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:16:09.26ID:mDjSJ4CC0
ただの一発屋
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:17:17.16ID:K5f1OPWw0
「Steffi! will you marry me!」
「How much money do you have ?」
HAHAHAHA
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:18:21.47ID:H/YauRGi0
>>39
溢れ出るくっさいくっさい鬼女臭
あと勘だけどフィギュアオタでしょ? 列車から線路の枕木を見て動体視力を養った、とか
ライジングができる人は伊達のほかにいるの?
世界で最も報道された日本人女子アスリートだったな、ダントツで
日本国内の報道量だけだと歴代日本人女子アスリートで50位にも入ってないだろうけど
>>25
それはないね
錦織はUSで優勝するチャンスがあった
まあ、唯一のチャンスだったけど
伊達にはなかった
グランドスラム取れると思う瞬間がなかった
だってグラーフとセレスが頭ひとつもふたつもみっつもよっつもいつつも抜けてたから サバティーニに準決勝で勝って決勝でグラフに負けた時が、一番印象深い
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:23:29.09ID:rS0l7E+90
伊達さ〜ん、おつかれさま〜〜。
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:25:24.30ID:jWuilGRC0
>>27
人生設計は描いた通りにいかないよね
ピークで引退したことだけは悔やまれる
あと、一年か二年やってほしかった >>47
ほぼピーク時にやめちゃっただけ
頂点との差は錦織より少し少ないと思うわ >>28
いつもライジングショットの危うさにハラハラしてたよ
自分のテニスを2週間続けてやれたのか?
無理だったよ
でも、ファイナリストにはなってたと思うよ
メアリージョーは二度ファイナリストになっていたから 57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:30:06.09ID:wWD042IU0
20年以上前の話か、はー
「ちょと!オバサン!(怒)」ボールパーソンに
「何このサーフェス!キィー!!」冠スポンサーの東レ製
「ため息ばっかり!!」ファンに向かって
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:32:22.87ID:UoSOaFSK0
復帰するぐらいなら26歳でやめないでほしかった。伊達は復帰して
嫌な印象になった。
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:34:20.52ID:U63FmsTK0
修造が騒がしかったアレか
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:34:26.30ID:mhHYZ+6G0
NHKのニュースの中で生中継やったぐらいだからな
グラフとの試合
>>41
あのCMはサービス一発ガチでレモン飲料のビンを倒したそうだ。 65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:35:52.22ID:KgB3RzgI0
グラフ伊達
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:36:01.88ID:b8v21TQ50
国民はもうみんな忘れてますよ
ランキング最高で4位?
錦織もそうだけどこの辺りが限界なんだな
68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:36:50.86ID:b8v21TQ50
伊達臣人は認める
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:38:07.67ID:b8v21TQ50
はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ため息)
37で現役復帰ってすげー
でも女子テニスのレベルの低さでもあるんだよな
>>59
女だったんだよ
引退会見覚えてる?
長い黒髪を下ろして白い服をきて…
プレーしているときは結んでいて気づかなかったけど、あんなに伸ばしていたんだと思った
まるで、婚約会見だったよ 73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:42:22.23ID:3+Ok6DWW0
96年のウインブルドンは伝説
あれを生で見てた僕ちんも39歳になりました
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:42:39.28ID:ev0ufdWR0
クルム伊達が忘れられん(笑)
75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:44:32.86ID:aqqCKez50
ボクシングの畑山隆則とは異母兄弟
豆な
>1
1996年は野茂がLAに行った年。
サッカーではカズがJリーグ得点王。
77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:45:25.69ID:dVHc7ERb0
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:46:32.49ID:45wf9HsQ0
グラフ
サバティーニ
セレス
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:47:11.43ID:H1DjWuNC0
>>16
> 偉大な世界の女王グラフが、日本人テニスプレイヤーでたった一人だけ名前を覚えている、それが伊達公子。
杉山愛も国枝慎吾も知ってるよ ウィンブルドンだったか、キーミーコ!コール覚えてるなあ
レジェンド? フェニックスでもないし テニスババアで良し 良く頑張った
85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:51:29.57ID:IV2Gd1tM0
テニスはキチガイが多いな
グラフに勝った試合がフェドカップで、ランキングと無縁だったのが
もったいなかった
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:52:31.54ID:Hz1gbRZU0
>>85
スポーツ選手はみんなキチガイだよ
スポーツの語源を知ればわかる 浪花節だよテニス人生は 私は カッコいいと思ったよ
全豪・全仏・全英ベスト4、全米ベスト8
凄いな・・・錦織圭より上だわ
最初の引退で「終わりではなく新しい始まり」だとか言ってて
それから何年も経ってから復帰した時ええ?今になってまたやるのかよって呆れた記憶
>>26
見たけど凄いな杉山。
ほとんどダブルスの物だけど。 勝つには勝ったけど
どうでもいい(言い過ぎか?)試合なんだよね
94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/07(木) 23:59:01.99ID:ympzewAu0
当時の伊達へのバッシングは酷かった とくに女性誌
芸能人は事務所にまもられて叩けないから スポーツ選手に矛先がいってた
松岡修造は交際報道された相手とはほぼ全員面識がないって あとから言ってた
97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 00:10:41.48ID:HyHrud8W0
ウィンブルドンで勝たないと誰も認めてくれないぜ
なぜかって?ウィンブルドンだからさ
観客に「ため息ばっかり」って言って一気にイメージダウン
クルム伊達が嫌いな人は多かった
103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 00:40:32.75ID:yTmUnSOz0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 00:43:18.77ID:uLXbAcF50
あの時点で引退す可きだった?
なんか現役復帰して少しして嫌われちゃったな
なんでだっけ?
性格は元からクソっぽかったけどそれが知れ渡った感じか?
109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 00:53:24.75ID:XoFhpEFr0
結婚時は、キミコ ダテ クルムで
ダテはミドルネームな。
試合中に観客がグラフに結婚してって言ったことがあったなぁ
伊達も苦笑いだった
あなたお金もってるの?で余裕でかわして一流はどんな時も一流だと思った
>>110
客「も、持ってますw一応経営者なんで」
なんて言ったら
グラフ「ゴメンなさーい私金持ちは嫌いなの」
でかわすんだろうなw 113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 00:58:07.22ID:8wVZRgUg0
二度目の引退会見で語った思い出が一度目の引退前の試合かよ
正確には「いくら持ってるの?」
父親の借金肩代わりしてて大変だったしな
伊達も人間性さえまともなら
政治家のオファーも来ていたんだろうが
豊田真由子の再来になりそうだからな
>>118
女バイオリニストのアレを思い出すw
あいつはガキがいるみたいだが 121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:07:40.73ID:N3vGYTDZ0
26で引退
37で復帰
46で再び引退
あとはわかるな
127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:11:13.15ID:fAfrZYhh0
はぁ〜、ようやくやよ
ため息してもいいですかw
128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:15:45.31ID:TCUjnJJY0
クルムと離婚したのか知らんかったわ
129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:17:07.73ID:QbHvmeh/0
妊活してダメだったから現役復帰しただけだろ。
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:17:58.00ID:meKJMLAt0
外人さんばっかりでよく頑張ったよ()
伊達は気難しい人なんだろうなと思う
たぶんすごく付き合いにくそう
>>131
高嶋ちさ子ですらガキつくってなんとか保ってるんだから
甘えだろw 133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:25:54.65ID:CnOG/mnY0
元クルム
134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:25:59.34ID:e49LOivQ0
>>1
□伊達公子 - ランキング推移
・1988 (18歳) ...322位
・1989 (19歳) ...119位
・1990 (20歳) ......79位
・1991 (21歳) ......32位
・1992 (22歳) ......21位
・1993 (23歳) ......13位
・1994 (24歳) ........9位
・1995 (25歳) ........4位
・1996 (26歳) ........8位
・2008 (38歳) ..198位
・2009 (39歳) ....82位
・2010 (40歳) ....46位
・2011 (41歳) ...100位
・2012 (42歳) ...146位
・2013 (43歳) .....54位
・2014 (44歳) ...116位
・2015 (45歳) ...141位
・2016 (46歳) ...804位 40過ぎくらいのビキニの写真がアマゾネス感すごかった記憶
137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:30:33.21ID:e49LOivQ0
>>17
手を抜く?じゃなんで、グラフはさっさと負けなかったの?
7-6
3-6
12-10
こんなスコアになるかよ。 復帰した時に、昔は凄かったけど無理でしょうと言う冷ややかな雰囲気だったのに、一年後には日本女子で一番のランキングになってたのは痛快だったな。
天才は天才。凡才は凡才。
。
139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:32:51.12ID:/nz8uLMH0
141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:35:23.60ID:e49LOivQ0
>>55
同意。
当時の彼女はTOP10の選手全員に勝っていた。ランク2位、3位のマルチネスには勝ち越し。
ゾーンに入れば、サンチェスもグラフもマルチネスも蹴ちらすテニスをしていたし。 142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:36:18.57ID:cUBUFRS50
あれクルム伊達ではなかったっけ?
離婚したのか
このメンタルの強さとガッツは見習いたいね
グラフの引退ワールドツアーでのエキシビジョンマッチは楽しかったな
お疲れさまです
144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:39:10.29ID:c7e3kpNm0
こいつの性格の悪さは異常レベル
145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:43:50.79ID:AGIHpmNEO
観客「シュテフィ、結婚してくれ!」
グラフ「お金、いくらもってんの?」
伊達「私は、どう?」←これ言おうか迷ったらしいな
146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:44:24.34ID:MNqEk/e80
まだ頑張ってたんだなスゲー
147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:44:26.06ID:oe9EYy5U0
グラフとか懐かしすぎない?
サンプラス、アガシ…俺のテニスやってた頃のスター
日本女子テニス界、この人の後に続く選手が全然いなかったよね
一度引退してまた復帰しても、すぐにトップに返り咲いてたし
150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:48:15.61ID:lqqcaZyz0
ほんと天才だよね
ウィンブルドンのグラフとの熱戦は凄かった
当時のグラフは強くて華もあって神だった
4位まで駆け上がる女性プレイヤーなんて
自分が生きているうちにはないだろう
さらには、あれだけブランクあってあの年齢で復帰して46位まで上がるなんて
ありえん
151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:50:16.86ID:e49LOivQ0
しかも、グランドスラムでビーナスやらセレナと戦ってるんだもんなあ。
こんな選手は世界的にも二度と出ないだろう。
152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:50:18.41ID:lqqcaZyz0
伊達以降、唯一、杉山は頑張ってたしランキングもかなり上がった時期あったけれど
伊達が偉大すぎてね
>>147
私は自分もテニスをやってた頃のど真ん中だw
男子はレンドル、ベッカー、エドバーグあたり すごいとは思うけど天才って程の結果なんか残せてないじゃんか
155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 01:53:42.80ID:lqqcaZyz0
何年か前にNHKで特番あったよね
不妊の苦しみを乗り越える意味でも
復帰したって正直に話してた
それ見てさらに好きになったな
>>152
伊達が引退後にまた復帰したのって
現役がだらしないからまだやれるって言ってたよーなw >>151
フィジカルは鍛えたのに
メンタルは鍛えられなかった
残念な人だね伊達公子 4位だったけど実感は10位ぐらいの感じだったよ
松岡よりもマシだったくらい
164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 02:03:36.13ID:lqqcaZyz0
いやいや、全盛期のストロークはマジヤバかった
あれは天才にしか出来ん
伊達って小さいイメージがあって杉山はわりと大きいイメージだったけど、身長一緒なんだよね
165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 02:03:40.22ID:QOv593Yz0
復帰後なんだから 復帰前のこと話したってしょうがないだろ
166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 02:05:19.11ID:OiZDodAF0
ため息おばさん
>>153
俺は
ポールアナコーンとかジムグラブとか、リックリーチかなぁ… 168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 02:13:12.58ID:nT4dUDMk0
確か中井貴一と噂があったような気がするが
噂になって顔が似てるなって思った
野村監督夫妻を例に出して、夫婦って顔が似てくると言った人がいたが
中井貴一と伊達公子が結婚してたら、これ以上そっくりになるんかな?って当時思った
>>165
プロテニスプレイヤーとしては本当にもう終わりって意味でプロとしての総括ってことだろ 170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 02:15:50.09ID:WvdxLuef0
おばちゃんになったねー。俺も歳をとるわけだ。
自分の道をひたすら勇敢に進んだあなたえらい。
お疲れ様でした。
今日伊達公子と元旦那がやってた飯倉のドイツビール屋、あれ名前変わった?
172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 02:17:15.35ID:kdznM+Co0
顔に革張りされたみたいな色艶だな
174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 02:18:52.30ID:aqgEd2Dr0
伊達さんにしても錦織にしても間違いなく世界のトップレベルの一人なんだから尊敬出来ると思うけどな
野球なら数人居るがサッカーでこのレベルの人なんて居ないでしょ?
>>153
ベッカーが散財して破産寸前という噂
エドバーグが大富豪になり悠々自適という噂
ベッカーもエドバーグも好きだったので
ベッカーの破産寸前の噂は悲しかった 176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 02:20:01.21ID:lqqcaZyz0
復帰後に26歳で引退した理由話してるけど
トッププレイヤーって相当メンタルが追い込まれるんだね
錦織も大変なわけだ。疲労が積み重なっていくなかで勝ち上がれば上がるほど
さらなる超人が出てくるわけだから。
177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 02:21:45.57ID:VUArv55x0
アスリートとして素晴らしかった
ただオッパイがカチカチのイメージ
女子サッカーのワールドクラスだと澤がいるけど
所詮女子って感じがしてしまうよ
179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 02:24:12.29ID:lqqcaZyz0
サッカーで上から4番目の選手なんて
日本人で出てくるわけがない
全盛期の中田でも20位くらいか?
雨がなければウインブルドンでも勝ってたからなあ
あれ見てた人はここにも多いだろうな
181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 02:32:56.46ID:6M4OqGVJ0
184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 02:39:25.72ID:D3mNCcNs0
更年期のキチガイおばさんか
185名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/09/08(金) 02:55:18.83ID:YlvIMkey0
>>153
ビランデルイバニセビッチシュティッヒクーリエ
女子ならナブラチロワ 186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 02:59:06.70ID:lqqcaZyz0
大柄なグラフの強烈なサーブに比べて体が小さい伊達はどうしてサーブが少し弱かったんだけど
そこが気にならないくらいストロークがヤバかった
6-2で取られた後、6-2で取り返すところは
超人レベルだ。しかもウィンブルドン。
43歳で53位にまたランキングあげてるんだよね
天才だよなー
187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 03:02:40.11ID:lqqcaZyz0
ナブラチロワはほぼ男だからなw
同性愛をカミングアウトしてたっけ?
グラフは可愛かったし伊達も若い頃は可愛かった。
188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 03:04:52.21ID:ZDkQdykF0
観客席に気合の入ったアツい応援団がいるなと思ったら
松岡だった、あの試合ね
189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 03:09:47.75ID:I6GsEGZS0
191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 03:17:14.07ID:HJcXR8QO0
>>164
杉山愛が大きいってw
どう考えても小さかっただろw
横に広いだけだw 193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 04:18:43.42ID:udSm1Bxo0
グラフに勝って選手として一番良いときに糞くっだらねえ理由で引退したよな
ばばあになって復帰するぐらいならランキング制度だポイントだとどうのこうの言わずにあのとき続けるべきだった、あまのじゃくな人間性が滲み出て失敗したな
194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 04:30:20.43ID:ZNHX1J1j0
これだけが売りだもんな
んで最高位何位だったんだ
195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 04:30:49.42ID:Uypju+aa0
グラフいたよな、懐かしい。まさに最高かつ最強の選手だったな。
でもよく考えるとイチローってその頃からずっと活躍してるんだよね。
そう考えるとやっぱり神様だわ。
196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 04:33:01.77ID:LX7kKulP0
よく知らんが、伊達と杉山はどっちがつおいの?
伊達が復帰した時、杉山が批判的なこと言ってたの覚えてるんだが、
197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 04:34:47.41ID:mB8lJjAn0
素直に お疲れ様でした
あんた 凄かったよ
グラフのワキ毛でよく抜いたわ しかし伊達はパワー不足だったな
>>157
事実だから仕方ないけどプロの興行でこれやられると現役は白けるよな 205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 05:59:00.06ID:ZyiUc5xX0
>>162
それ、君が馬鹿だからじゃない?
>>176
伊達の頃は、世界に出て行く日本人がまだほとんどいなかった時代。
夜中の3時にマスコミから電話取材があったり、メチャクチャな時代でもあった。
>>195
イチローは凄いけど、野球とかゴルフはテニスに比べると運動量が劇的に少ない。 206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 06:01:34.46ID:7g5whXLv0
今の20代、29歳でもいつの話されてるのか分からんやろ
207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 06:02:30.95ID:oqQBuINH0
外人にdateと呼んでもらえると喜んでた女
208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 06:08:55.84ID:IxbLxjNZ0
209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 07:07:16.46ID:dajQvw8p0
210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 07:14:17.58ID:jpdOVMzJ0
ため息うるさい!!
の人
211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 07:39:57.75ID:CElktZ050
この人はテニス選手じゃなければ学校の教師あたりが似合う
ところでベーグル屋は儲かってんの?
212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 07:42:35.75ID:u7Lf1LFz0
>>30
だいたい同格だな
錦織は全米ファイナリストで最高ランクが3位と若干上くらいで >>38
ニシコリはジョコビッチにとフェデラーにもマレーにもナダルにもワウリンカにも勝ってる。
伊達は凄いけど錦織はもっとすごい。 215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 07:45:00.35ID:IxbLxjNZ0
俺は復帰後のウィンブルドンのビーナスとの試合を永久保存版にして、ハイライト何度も観てる。
最後まけちゃうんだけど、マジ面白い。
217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 07:50:07.11ID:L0Gs7MsE0
ランキング制度が途中で変わって引退した記憶があるな
充分凄いし復帰してここまでやれた面も含めて一流、お疲れさまです
218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 07:51:39.85ID:BODgJ+VfO
1日テニス4時間やったら全身筋肉痛で3日寝込むわorz
それくらい消耗する。
219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 07:52:38.87ID:dajQvw8p0
インタビューでライジングの秘訣を聞かれた時に相手の目玉の動きで打ってくるコースがわかるって言って修造が驚いていた
222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 08:47:14.00ID:nvxMcTsf0
クンニ伊達公子
223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 09:06:06.57ID:3HYK58rQO
「3度目の復帰はないんですか?」
って聞いてた記者いたけど
2度目の引退で、もしまた復帰したら
それは2度目の復帰でしょ?
マラソンで3位の選手を抜いたら2位になる的な勘違いしてんの?
俺の中学時代の友人は
鷹峯小学校で伊達公子と同じクラスだったって奴がいるな
中学も公立進学なら同じ中学だったけど
小学校卒業と同時に大津に行っちゃったんだよ
>>205
ま、テニス選手は野球じゃ使い物にならない ああ、、、前回の引退前の話ね、、、w
引退撤回してから今回までの中での思い出はそれに勝てないんだな
>>1
これ最初の引退の前の試合やん
二度目の引退の会見なんだから復帰してからの試合を語らなきゃ
これじゃ二度目のキャリアは無意味だったって自分で語ってるようなもの
結局プッツンしてお馬鹿な引退したのが間違ってたんだよ 230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 09:16:28.66ID:HzOGgDvU0
テニスは才能できまる
小学生でその後がわかる
>>155
へえ
正直に言ったんだ
ほんと率直な人だ 現役復帰しないでいればレジェンドでいられたのに・・・
今となっては伊達と澤松は女子テニス界の2大ウンコ
>>229
2011年ウィンブルドン、ヴィーナス戦
雨でセンター1試合しか試合をやってなかったこともあり試合は世界的注目を集め
伊達はその年男女を通じて海外で最も報道された日本人アスリートとなる
ところが日本国内での地上波報道量は10位以内にも入ってこなかった
10位以下は発表されてないがおそらくは30位にも入ってなかっただろ
復帰後伊達の試合が日本の地上波で大々的に報道された試合が1試合だけある
2013年東レでのストーサー戦
2010年東レでシャラポワを破った試合の1000倍はワイドショー含め地上波で報道された
日本でストーサー戦しか記憶にない者がいるのは当然の成り行きである インディアンの酋長みたいになってんのな
いっそ角刈り…ベリーショートにすればいいのに
236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 10:46:50.57ID:P0is6qGs0
237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 10:47:34.05ID:NPIMyIZY0
グラフよりもヒンギス派です
238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 10:55:14.85ID:sbs8Vjlo0
ウィンブルドンでのグラフ戦も面白かったな
グラフって段々試合展開が怪しくなってくると目が空いてくるんだよね
それまで結構淡々としてて目が細いのに
26で引退したときはせいせいした
今回の引退は身体が続くなら辞めたくなかった
って早朝のラジオで聴いた
240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 12:30:42.91ID:zgs6NYRz0
修造とどっちが先輩?
同年代だよね?
241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 12:42:06.91ID:hRpwaIsV0
242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 14:34:02.39ID:rGfjDDBgO
グラフィン・フォン・グリューネワルト
間違ったコーチ、間違った戦術、間違ったラケット…
時代遅れのカチカチ頭じゃ無きゃもうちょっと勝てたかもな
更年期障害も酷かったんだろうね
汗だくの婆コートで汗ふけや
247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 16:43:55.64ID:dv3cH0Wk0
>>225
野球の比較になるのはテニスじゃなくて、ボブスレーとかカバディとかその辺りだからね。一緒にしたら失礼。 248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 16:47:26.41ID:kScNvmYR0
サバサバしてるからサバチーニと呼んでた
249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 17:06:46.28ID:s/xk5gI70
ウンコ‼伊達公子おばちゃん
お疲れ様!
グラフ戦といえば当時まだ現役だった松岡修造の応援。あの試合で熱いキャラが国民に認知された。
253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 17:46:48.25ID:k8Rfxiep0
枠があるわけじゃいのに何言ってんだ、この田舎猿(>>252)は。 >>253
なんでいきなり枠があるなしの話をしてるんだこのバカは 伊達「監督から選ばれて出場できる競技とは違うので」
とか言ってたな
個人競技と団体競技が決定的に違うとこだな
256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 18:48:59.05ID:mGNnn5rw0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/08(金) 18:52:29.68ID:ZlEBXlz/0
>>254
お前が老害とか言ってるからだろ、低脳猿。 久しぶりに見たらすっかり中年のオバサンになってた。
>>257
自分の好きなモノが批判されて悔しいから絡んでくるバカw 1回目の時にもう少し踏ん張ってたらグラフに勝って四大大会優勝してたかもな
261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/09(土) 05:03:09.03ID:LTzkqkCm0
>>259
悔しさと知能の低さのあまり内容にはまったく反論できない馬鹿。
お前、頭が悪いとよく言われるだろ?www 262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/09(土) 05:03:52.99ID:LTzkqkCm0
>>259
何が「老害」なのか答えてみろよ、低脳! 伊達公子好きだったな。
綺麗なんだよねこの人。
いわゆる男好きの色気のある
美人ではないけど。
お疲れさまでした。
>>211
人に教えるとか絶対向いてないと思うけどなw 265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/11(月) 07:28:13.70ID:U7eB2hlo0
伊達が復帰して予想以上の活躍した時
杉山愛とその母親がすげー嫌味ブログで書いててマジで引いた
よくあんな嫉妬丸出しな醜いまねできるよ
266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/11(月) 13:01:26.55ID:0BYOHOM/0