X



【サッカー】<ガンバ大阪の長谷川健太監督>今季限りで退任…J1昇格1年目で優勝を達成©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/07(木) 18:52:52.27ID:CAP_USER9
ガンバ大阪は、長谷川健太監督との契約を今季で終了することを明らかにした。

 G大阪の公式ホームページは、2013年から監督に就任し、チームを率いた長谷川監督との契約を更新しないことを発表している。本人からの要望で長谷川監督のコメントは掲載されておらず、後任の監督についても明らかになっていない。

 長谷川監督は、13年に明治安田生命J2リーグに降格したG大阪を1年で立て直しJ1へ復帰させた。勢いそのままに昇格1年目にして、リーグ優勝の偉業を成し遂げている。その後J1で好成績を残していたが、今季いっぱいでチームを離れることが決まった。

 山内隆司代表取締役社長がホームページ上でコメントを残している。

「長谷川監督には、ガンバ大阪がJ2に降格した翌年、13シーズンに就任して頂きました。J1昇格を義務付けられた難しいシーズンでしたが、優勝して一年で復帰することが出来ました。そして、何より復帰した2014シーズンには、後半から驚異的に勝ち星を重ね、J1リーグで優勝を飾るだけでなく、ナビスコカップや天皇杯も優勝し、昇格即3冠という偉業を成し遂げることが出来ました。15シーズン以降は、アジアの舞台で再び戦いながら、国内でも常に優勝争いにチームを導き、15シーズンの天皇杯優勝など、素晴らしい指導力を遺憾なく発揮して頂きました。」

「また、16シーズンのベストヤングプレーヤー賞を受賞し、日本代表にも選出された井手口陽介選手や、U−20ワールドカップ2017で日本代表の中心選手として活躍した堂安律選手など、若手選手を積極的に起用し、チーム力の底上げにも大きく貢献していただきました」

「しかし、クラブとしては、今、新たなステージに向けてステップを踏み出す時と考え、熟考のうえ、長谷川監督からの卒業はこのタイミングだと判断しました。この5シーズンの間、J2に降格して厳しい状況だったガンバ大阪を救い、さらにリーグ戦、カップ戦も含めた4度の優勝へ導いて頂いた長谷川監督には心より感謝申し上げます」

「今シーズンも全てのタイトルを狙う姿勢に変わりはありません。ファン・サポーターの皆様も残りのシーズン、引き続き熱い応援をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします」

9/7(木) 18:15配信 サッカーキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-00639301-soccerk-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170907-00639301-soccerk-000-13-view.jpg


長谷川健太監督の契約について
http://www.gamba-osaka.net/news/index/no/6586/

ガンバ大阪は、長谷川健太監督との契約を今シーズンで終了とし、来期の契約を更新しないことを決定いたしましたので、お知らせ致します。なお、後任は現時点で未定です。
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 00:27:22.33ID:DmrqiND00
ガンバの韓国人は有能ばかりであり
これに文句を言うの嫉妬かレイシストだろう
土地柄もあってサポに受け入れられてるのではないの
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 00:28:06.63ID:O4gg2Etc0
>>468
毎年どころか毎試合コロコロシステム弄ってチームが全く成熟しない
組織力や連動性皆無の選手任せのその場限りサッカーをしてるのが今のガンバなんですが
0478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 00:28:50.93ID:K5+NvYY30
西野には並べなかったか

この人の評価は戦力さえ与えてやればそれなりにやれる
手堅く安定感のある監督

こんな評価でいいのかい?

監督もいろいろな要因があるから評価も難しいよ
清水では未だに神扱いのアルディスやペリマンも町田や柏ではボロカスだろ
その後のアルディスは行く先々で軋轢を生じさせるトラブルメーカーだったし

スタメンの半分がA代表候補だったチームを率いてリーグ優勝がない監督を神扱いするんだから気の毒だよな
0480清水@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 00:30:47.86ID:wpVHb8af0
>>467
兵働と藤本は筑波大の有名選手、岩下は高校サッカーで花形選手だった。
清水が低迷したのは健太の解任に手間取り、ゴトビの解任に手間取り、大榎の解任に手間取ったフロントの責任だろ。ワンマン社長が暴れて面白かったけどね。
お健太が清水に戻るならフロントだろうがやっばり五輪監督〜代表監督狙いだろう。駄目ならしばらく静岡で遊んでればいいでしょ。
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 00:31:02.61ID:DmrqiND00
>>478
若手の走力を使い捨てるようなサッカーには賛否はあるだろう
それをハードワークと呼ぶのかも知れないが
金銭的に評価しないから脱走兵が出る
逃げ出した先で大活躍してる奴もいる
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 00:38:43.36ID:qDYMU5gR0
>>458
阪神は底辺の慰み者
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 00:47:54.82ID:DmrqiND00
西野朗に10年やってもらって
何か良いことがあったか?と言うことを
ガンバのフロントだけが分かってんだろう
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 00:48:58.72ID:Zm34jlEy0
経験積んだし次は代表関係かな
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 00:49:16.63ID:8DVIx+3I0
レイソル観に吹田まで行ったけど、前半戦とは比べ物にならないくらい弱かったもんなあ(´・ω・`)
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 00:59:56.41ID:Dsdk6U6N0
いや、違うわ長沢はゴトビの時に戦術がハマったけど怪我して
それもあって順位が下がりだしてゴトビが辞めて
その後大榎の時、長沢が移籍、田坂でJ2に降格して
小林になってJ1に戻って大前移籍じゃねえか
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 01:38:24.56ID:lIeUM9FU0
長谷川監督年度別成績
2013 J2(優勝) 天皇杯(3回戦敗退)
2014 3冠
2015 J1(2位) ナビスコ(2位) 天皇杯(優勝) ACL(ベスト4)
2016 J1(4位) ナビスコ(2位) 天皇杯(ベスト8) ACL(GL敗退)

関わった公式タイトル13個中 優勝(5個) 準優勝(3) ベスト4(2)それ以下(3)
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 01:39:45.06ID:R1g9c82E0
呂比須「ときは来た。それだけだ」
0492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 01:40:39.01ID:+kSVVqUd0
本人はどうしたいんだろうな
一度休みたいんだろうか
協会から引っ張られてるのか
移籍先をのんびり探すつもりなのか
海外で勉強なり挑戦するつもりなのか
今年終わるまで口に出さないとは思うが
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 01:42:58.16ID:MepyVUS40
>>446
ガンバて在日の金入れても韓国人選手は歴代9人だけで
けっこうJチームの中でも少ない方なんやで
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:12:36.59ID:jP2GdvxE0
>>497
宇佐美にクラブで守備意識と無駄走りを叩き込めない長谷川の指導力には疑問
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:15:29.75ID:t1Cn+dpG0
卒業とかアイドルみたいな言い方すんなw
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:22:20.24ID:DmrqiND00
今よりイビツで不完全だった頃の宇佐美を
思えば西野朗は我慢して良く使ってた説
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:24:14.94ID:DmrqiND00
長谷川健太の育成の功績は
井手口を21歳にして代表に送り込んだ事だろう
俺はあんまり好きじゃない長谷川サッカーだけども
長谷川のスタイルが井手口を代表に売り込むことになったわけで
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:27:18.33ID:D4bpAV/P0
2018W杯の後の代表監督だろうな
これは
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:30:32.48ID:EzCBrae50
ガンバがそこまで悪く無い監督を変えるときって
セホーンの悪夢しか思い浮かばんなw
ワクワクする
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:33:39.42ID:Avn0SbZ70
正直、宇佐美が居れば誰がやってもタイトル獲れるだろうし、あんま健太が凄いって思ったことはないなぁ。
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:37:48.31ID:eqgUGici0
五輪代表監督の布石で決定でしょ
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:47:01.67ID:EWVpK/Nl0
お疲れ様
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:55:50.87ID:J9v+0cH60
>>497
17歳でもプロ契約した途端に手遅れかw
大卒の藤本と兵働や
当時25歳の高木和道を長谷川の育成実績に入れる人 >>467 もいるぞ
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:57:25.90ID:J9v+0cH60
>>500
> そういうのはプロになってからじゃ手遅れだよ
プロ契約した途端に17歳でも手遅れかw
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 03:10:15.66ID:9Yn9vo/z0
得点力に乏しい長沢駿は次の監督に使われなくなるかもなぁ、清水への復帰あるで〜
0514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 03:40:55.48ID:N2CYIgws0
宮本にはもう1〜2年U-23の監督をしてTOPチームのコーチをしてから監督でいいわ
来期は欧州から偏見無しで選手を選べる人に監督してもらいたい
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 04:17:26.07ID:3odiGCe60
来季はエムボマで
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 05:32:55.49ID:BEPlo5+q0
>>517
ガンバ側は来年以降も続けてもらう気マンマンだったろ、これは十中八九健太が断った形
ガンバフロントは西野からの脱却を図ったらえらいことになってトラウマ抱えたからホイホイ首をすげ替えるつもりはない
良く言えば我慢強い悪く言えば決断できないのがガンバでもっと飽きっぽいクラブなんて山ほどあるだろw
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 06:06:56.75ID:Enf5ojeE0
>>395
予言者あらわる
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 06:07:53.88ID:zGVmjw/90
さくらももこスレ
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 06:12:53.74ID:IxbLxjNZ0
草g剛、路上で号泣する!『中居を許さない!』!?※写真あり
http://wadai44.net/2017/09/08/a0123461/
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 06:15:03.89ID:FDE8Adim0
瓦斯だな
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:01:30.12ID:l5Xg7tlh0
まあ間違いなく将来の代表監督だろな
まずはアンダーカテゴリーやるのかな?
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:07:28.75ID:fCl+lQ2V0
五輪の監督かな
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:23:25.15ID:mN4zdvjz0
五輪じゃなくて代表監督が良いなぁ。
この人でダメなら、また外人監督で良いよ
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:55:40.08ID:hC2WU0IR0
>>12は大人気野球漫画MAJORの作者が書いた少年サンデーで連載してたバレー漫画、健太やります。からのネタ。
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 08:06:21.73ID:7AC1AFQh0
健太自身が同じところで長くやらない方がいいって言ってたからな、健太が延長断ったんだろう
問題は次の監督だな、大きな実績残した人の後だから慎重に決めて欲しい
宮本はもう少しセカンドで見たい
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 08:13:53.90ID:t7fOmUnz0
草g剛、路上で号泣する!『中居を許さない!』!?※写真あり
http://wadai44.net/2017/09/08/a0123461/
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 08:32:46.62ID:2TwSm3Dc0
去年から阿部と大森が抜けて、入ってきた泉澤と井手もあまりフィットしてないし、ようやく戦力としてメドの立った堂安も抜けちゃったしな。
気の毒な部分はあるな。

在籍してる選手を見てもJ1屈指の戦力とは言えないし、そんな中頑張ってくれてるとは思う。

それでも前線のターゲットばっかり集めてるのは監督の意向?フロント?
戦術に柔軟性が無いのは事実ではある。
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 10:35:42.34ID:oLXnUdl80
上積みないサッカー見せられて来たから変わりたくて仕方ないんだろ
エスナイデルで刺激与えてやれ
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 10:40:03.60ID:oqwFDBny0
次は片野坂がいいな
あの人は相当優秀よ
今は大分の広島化に尽力してるけど
そろそろ帰ってきていいのでは
0545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 10:41:37.14ID:3FWUgBFG0
ネルシーニョならまだいいけど宮本なんかにやらせてグランパス小倉みたいになったら宮本はガンバで仕事出来なくなるし偉そうに解説も出来なくなるからもっと経験積んだ方がいい
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 11:11:11.74ID:GgZB+2qQ0
俺の印象は健太はきっちりゾーンでブロックを作って守り左右からサイド攻撃という昔の清水のサッカーの後継者だった。
大阪も昔そうだったように思うが、最近の清水はサイドの選手が上がりっぱなしで客もオレオレ言って煽るもんだから守備が崩壊する。
守備から入る健太のサッカーは面白くないかもしれんが、どの相手にも1−0で勝つ手堅さがあるよ。
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 11:33:21.46ID:WzFQ6HDX0
ある程度の勝ち点取るには計算出来るやり方なんだろうな
反則外人取れてればタイトル獲れると思うけど
みんな中国に取られてるから厳しい
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:09:04.11ID:XMytAlMU0
>>546
すげぇ
言われてみて全て納得だわ
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:11:57.86ID:nPTIqeFh0
それを すてるなんて とんでもない!
0551名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:18:57.75ID:5JYBCPEI0
         北 の 核 実 験 の 直 後 に 心 筋 梗 塞


元バレー日本代表・谷村孝さん死去、35歳 突然の訃報に「まだ信じられない」
清水邦広「こんなに悲しい事はない」心筋梗塞。
https://www.j-cast.com/memorial/2017/131748.html

ガンが10万人も増えてるって、放射能の影響じゃないかなあ
https://twitter.com/kinmiraixx/status/905755052706381828


   問 題 は 、 日 本 政 府 が 何 も 認 め な い こ と で す 。

多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   認 知 症 の 過 程 は 放 射 能 汚 染 に よ っ て 加 速 し ま す 。

若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   マ 人 ト レ ー ヤ は 原 発 の 閉 鎖 を 助 言 さ れ ま す。

マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:21:25.47ID:Lnzf1Rgw0
つかこれで何人目?
Jリーグ史上最も監督人事が騒がれた年として記録に残りそう
鹿島の大岩はうまく行ってるが、他はどうなの?
来期からガンバは誰が指揮するか?
0553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:24:17.26ID:HyV3VNCA0
リーグが金満になると監督と選手の首がやたら飛びまくるようになるのは当然のこと
セリエやプレミアもそういう道を辿った

もう牧歌リーグではいられない
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:42:27.29ID:luMbHtEy0
長谷川健太は最終的に強力なCBが弾き返して1-0勝つ その為には相手がボール持ってる時に守備の人数が足りてる事は絶対条件って采配だから
プレスバックしないとウルサイし根っからの日産自動車野郎なんだと思う
マリノスや鹿島の監督がいいんじゃない そして上記の理由で守備の人数割かなくても数的有利を作ってくれるドリブラーが大好きだから
(玉田、家長がめっちゃ好きだった)カモメッシのいるマリノスの監督やりたいだろうなあ
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 16:33:16.29ID:0q0JZnA+O
>>540
泉澤がフィットしてないってどこ目線だよw
長谷川が使わないだけで出た試合では結果を残してるよ
MFの中として出場時間あたりの得点率はかなり高い方なんじゃないか?
来て早々、藤春も使いこなしてるし有能すぎるわ
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 16:42:39.15ID:6q5zv14S0
>>561
はあ?健太最終年なんざ夏まで首位独走だぞ
天皇杯も決勝進出
知ったかしてんなよカス
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 16:55:43.98ID:tayJRFVT0
長谷川健太の清水監督時代
2005 J1 15位 ,天皇杯 準優勝 ,ナビスコ 8強
2006 J1 4位,天皇杯 8強,ナビスコ GL敗退
2007 J1 4位,天皇杯 8強,ナビスコ GL敗退
2008 J1 5位,天皇杯 8強,ナビスコ 準優勝
2009 J1 7位,天皇杯 4強,ナビスコ 4強
2010 J1 6位,天皇杯 準優勝,ナビスコ 4強

安定して上位争いしてんな
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 17:20:28.81ID:PZQNbrRb0
知ったかカスが引っ込みつかなくて上位争いを優勝争いにすり替えててワラタ
0568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 17:27:42.66ID:92geEwPJ0
強化部改革の方が先だろうに
サポだけどまた痛い目みたらいいと思ってしまう
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 17:32:58.12ID:BOe3akfK0
「ルヴァンカップが終わったあとにクラブの方で決めたみたいで、次の日にそういう話をされた」と長谷川監督は明かした。
ルヴァンカップ準々決勝第2戦に勝利した4日に、山内隆司社長から通達があったという。

「基本的には決定事項で、事後報告として今シーズンの契約をもって来季は契約しないということを伝えられたので、
『分かりました』というしかないんで」と長谷川監督は話した。
話し合いの末での契約満了ではなく、クラブ側が長谷川監督との契約満了を決定。
7月29日の大阪ダービーの前に代理人を通じ、水面下で契約延長について聞かされていたという長谷川監督だが、
「8月になかなか難しい時期がありましたから、クラブとしてもそういう判断を下したんだと思います」とクラブ側の決断の背景を推察していた。







実質解任みたいなもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況