X



【芸能】ダウンタウン、明石家さんま…大物芸人たちのテレビ離れが加速中のワケ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:00:41.48ID:CAP_USER9
地上波テレビに危険信号? ダウンタウンや明石家さんま(62)らが、ネット配信番組に次々と露出し始めている。そ
んな大物芸人たちのテレビ離れの兆しが見える裏で、地上波のテレビ番組が制作費不足や番組規制に苦しみ、ジリ貧になっている。

近年注目されているネット番組。2017年も、その勢いは増すばかりだ。
ダウンタウンの二人は、Amazonプライムに傾倒ぎみ。松本人志(53)はお笑い番組『ドキュメンタル』に出演し、現在シーズン3まで配信されている。

浜田雅功(54)は今月5日、千原ジュニア(43)や勝俣州和(52)らと一緒にオリジナルバラエティシリーズ『戦闘車』(10月6日配信)に出演することを発表した
。浜田は「バブル時代、テレビが元気な時でもできなかったようなすごいスケールの撮影でした。出演者全員が、心の底から楽しんでいたので視聴者の皆さんにもそれが伝わると思います」などと自信タップリだ。

またお笑い界の重鎮であるさんまは、8月からNetflixのCMに登場。「人間、明石家さんま。」と題した同CMシリーズで、様々な思いを赤裸々に告白して話題になっている。

■ダウンタウンはAmazonプライム、さんまはNetflixに参加

極楽とんぼやロンドンブーツ1号2号ら中堅芸人も、ネット配信番組へ進出中。
さらには大御所のビートたけし(70)も、ネットマガジン『お笑いKGB』を展開中。ネット社会との融和を図っている。

「フジテレビは、視聴率3冠王時代の立役者であるさんまを、出演料の高さを理由に切り離し始めている。
一方、資金が潤沢なAmazonプライムやNetflixは人気芸人を次々と口説き落としている。
後々、大物芸人たちのレギュラー仕事の大半がネット番組へ移行する……なんてテレビ局の人間には笑えない未来が待っているかもしれない」(報道関係者)

http://dailynewsonline.jp/article/1352116/
2017.09.06 11:45 デイリーニュースオンライン

https://www.youtube.com/watch?v=YoKoxE-4pqU
ああエキセントリックボウイ Ah Eccentric Boy

 
0002砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:01:05.69ID:CAP_USER9
ネット番組が台頭し、地上波に出演する優秀な人材を抱え込もうとする背景には、様々な原因が考えられる。

一つは深刻な制作費不足。年々業界全体で視聴率が鈍化し、スポンサーとの付き合いに影響が出ている。
TBSや日本テレビこそ好調だがフジテレビは不調を極め、近年、営業利益が下がっている。
そして今月4日には、フジは報道番組を局アナでまかなうと発表。
さんまら大物芸人に加え、出演料が高額のタレントやフリーアナウンサーらを除外する姿勢を見せている。

もう一つの問題が番組規制だ。テレビ業界の規制の権化とも言うべきBPO(放送倫理・番組向上機構)が、視聴者から寄せられた意見をもとに問題の番組へ“指導”している。

2017年も速水もこみち(33)のオリーブの大量使用に関するクレームが紹介されて物議を醸しており、バラエティを中心に過激演出の自粛ムードが広がる一方。
代わりに散歩番組や海外ロケ番組などが流行し、BPOの目をかいくぐろうとする局側の苦労がうかがえる。

「SNSで炎上するのも非常に厄介。最近は『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の企画が『ヒドい』と視聴者からバッシングを受け続けている。
極端な場合、視聴者がスポンサーへ苦情を入れるケースもあり、番組の制作費を直接削り取ろうとする。
制作の体力が奪われれば、番組のスケールは自然と小さくなる」(前出・報道関係者)

大物がネット番組へ参加し始めている今、地上波のテレビ局は新たな局面に入ったタレント獲得合戦を制することができるのだろうか。
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:03:15.82ID:2U4ebkzm0
ダウンタウン浜田は小向美奈子と不倫して覚せい剤やってたのに逮捕されないの?
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:04:32.02ID:p/UmPwcY0
タモリがサラ金のCMに出てまでタモリ倶楽部存続した時から始まってたな
0010@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:04:50.88
AbemaTVはちと早すぎたけど、そろそろオンデマンドなネットワークな世界に進まないとイカンわな。
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:06:57.53ID:yvuq4YXY0
松ちゃんのドキュメタルはスベってたなあ。

ハマタのはちょっと楽しみ。

さんまはどうでもいい。
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:07:56.38ID:sHygk4C90
テレビとくらべて制約少ない、制作費くらべもんにならない。
当然やろな。
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:07:57.18ID:MCUVa+FS0
配信系番組は決まった時間に見なくていいし
実況で人気!とかそういう変なもん追っかけなくていいしで
ほんと自分の好きなものが好きな時に見れていいわ
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:07:59.87ID:jPxPnsdL0
むしろこれが当たり前の流れ
時代遅れな地上波と住み分けが出来てきた
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:08:29.54ID:/J3qDXMx0
ソースがゴミ売系列のデイリーか。

フジテレビは批判するものの、テレ朝資本のアベマTVの名前を記事に出さないところがいかにもコスい。
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:10:00.36ID:dlY0sF9z0
それで優秀な局員も一本釣りされていく訳か
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:11:01.91ID:mBqzuQBT0
昔はテレビはインテリが作ってバカが見るもの、と言われたが

これからはバカが作ってバカが見るもの、になる

ブルゾンなんとかみたいなリズム芸ばかりになり
飽きられたら次次とやっすい新人で回していく

報道番組もバカタレントを平気で使うし

おバカキャラかオカマしか生き残れない
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:11:23.71ID:+2iKr9T50
>>1
民放が視聴者離れで苦戦する中
大正義NHKさまは国民から強制搾取

潤沢な資金で贅沢番組ざんまい


音節予定の新社屋は
新国立競技場よりも高くなるらしいけど・・・・
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:11:38.40ID:VzFpsp+D0
テレビは一部の勢力に仕切りられすぎコントロールされすぎ

ここ半年のモリカケ狂乱でよくわかった。新聞とともにもはや無価値。
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:11:38.89ID:GHLWNM870
>>6
それよりも在日チョンが地上波に出てるのがイヤでネットに行ってるのにそこに吉本ゴリ押しの在日チョン芸人のジュニアが出てきてどうするw

在日チョンなんて使ってたらネットもテレビ同様逃げられるぞw
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:11:55.45ID:2eN+R1AUO
>>15
となるとこれから広告指標は視聴率より再生回数かな
カンナムみたいな自演再生回数稼ぎを防ぐ手立てを立てないとわかりにくくなる
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:12:55.93ID:t9uteSxW0
今どき無料の民放見てるやつなんて貧乏人だけ
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:13:22.27ID:+2iKr9T50
>>6

浜田といえばTVでの公開セクハラ 乳揉みだろ

逮捕されないの?
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:13:31.48ID:3jYxjze30
さんまとかウルサイだけで観たくないから
むしろ歓迎!
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:13:43.99ID:onsuttuE0
>>25
ほんまやで〜アカンアカン↑
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:14:07.77ID:49V4Amxx0
結局金のあるところに集まるってだけでしょ
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:14:48.03ID:ZeO6OPf40
フジテレビには岡村隆史がいるじゃないか
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:15:06.59ID:9ZWrd68R0
単に企画を考える能力のない人間を採用してるだけなんでは?
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:15:16.24ID:bJydLQQH0
Amazonプライムは色んなコンテンツがあって便利だよね
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:15:24.35ID:MCUVa+FS0
でも動画配信ものってまだ宣伝が下手というか
何が新しいのか、追加されたのか分かりにくくてな
foxチャンネルぐらい次の新作を差し込んで来いよっていう
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:15:40.29ID:NjC8sI6r0
面白くない人たちが淘汰されればいいな
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:15:49.54ID:jfk855xm0
テ、テレビは低コストで大人気の韓流があるから・・・
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:17:03.10ID:V6TSxgRn0
ドキュメンタルは芸人のレベルを揃えないと。結局、知名度イマイチの貧乏芸人しか残らなくて、つまらんかった。
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:17:32.75ID:Oi8W4O8v0
反日しかしないテレビとか見る奴いるのか?
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:17:50.42ID:pGjYDT6w0
吉本ジャニーズAKBはいなくなっても視聴者は困らないだろ
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:18:10.72ID:soUhe2ug0
>>7
でも仕方なかったらしいぞ
さんまがギャラ簡単に下げると若手もギャラ下げないといけなくなるらしいから
さんまでさえあの値段なのにお前はそんなにもらうのか?ってテレビ局の人が言うらしい
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:18:17.71ID:PmYo3ASp0
プライム会員だけどドキュメンタルまだ見たことないな
けっこう面白いらしいけどいつでも見れると思うとなかなか見ないもんだな
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:19:13.45ID:6Bq7/aU80
アカヒとT豚、電通なんか潰れればいいのに
フジはもう死に体だからどうでもいい
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:19:28.39ID:icYxgZoq0
さんまが若手のギャラで働くようになったら
価格破壊だよな
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:19:30.91ID:QSNmLJCw0
>>40
シーズン3は最高に面白いよ。ネットでも大絶賛されてる
ただし最後に残った2人は過去最高につまらなすぎてビビる
ネットでもフルボッコにされてる
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:19:40.61ID:aB8FImJW0
>>7
さんまの方も事務所から
他にも影響あるから安易にギャラを下げないで欲しいと言われたらしい

ただそういう事もあるかもしれないが
昔とはさんまの芸能界でのポジションも変わったし
あの番組のノリ自体が厳しいんじゃないか
芸人風情(当時)が人気に悪乗りして
ゲストに軽口叩いてゲストも笑わせる番組だったから
空騒ぎみたいに下の者に向かって小言言う番組になってきてた
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:19:48.26ID:5qw3Du8u0
仕事がないが真相だろw
大御所が関西の深夜枠に出だした時点で
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:21:04.70ID:jOYgugkW0
>>41
ドラゴンボールは見てるぞ
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:21:26.41ID:aB8FImJW0
さんまはかろうじてお笑いの人だけど
松本はもうお笑いの人じゃないよな
トークが文化人っぽくなってきてる
それを払拭するためにするのが下品な話だし
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:22:15.99ID:chsTiJ4C0
プライムとかネトフリみるけどわざわざ芸人番組みないんだよなあ
すべらない話はたまーに過去回みるけど
0064名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:22:54.38ID:FWc8UA7V0
松本の番組も今田東野の番組も全然面白くない
Amazonプライムは有田と週刊プロレス以外見る価値ない
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:22:59.99ID:m6EwlyHP0
大御所はギャラ高くて払えない
ネット系は払える
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:23:29.46ID:RnGdKoya0
ファンが減ったからじゃろ

自分に反対する意見が出始めたからかじゃろ
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:23:49.37ID:eiU886hl0
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.

なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。

Mark Twain (マーク・トウェイン)
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:23:53.77ID:sHygk4C90
まあこれがあるから今の松本ってフジに強気に出れるんだよなあ。
ワイドナとかいつでもやめたんぞって。
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:24:25.62ID:1sLgDY920
いい歳してガキみたいにギャーギャーキーキーうるさいサンマは見たくないから丁度いいわ
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:24:59.43ID:Jv/+9ak80
田村淳の地上波ではダメ!絶対!とか千原ジュニアのダラケ!とか
過激すぎてめちゃくちゃ面白い
そもそも30年前くらいなら当たり前にやってた企画をそのまんま
やってるだけのことなんだよな
今や金を払って30年前のテレビを見る時代になってるのがなんだかな
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:25:20.35ID:9QFSD7Hs0
jimmyの代役決まったのかな
さんまのインタビューは吉田豪だからか面白かった
公式よりまとめて一本にした転載動画のが再生稼いでるのが笑えるけど

人間、明石家さんま(全CMバージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=i6NgwDmG6Eg&;t=1629s
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:26:46.59ID:LY4BfJ6U0
ネトフリで犯罪ドキュメンタリー見てるけどアメリカは加害者の親も顔だして答えてるから面白いな
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:27:29.07ID:2/rct1TR0
テレビは自主規制きつすぎるのと、斜め上から番組作ってるのがダメ
ネット系は作ってる人も学がない人多いし親しみやすく面白い
テレビは林先生や池上とか頭良い奴がばかに分かりやすく教えてやってる感が寒い
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:27:29.78ID:g5xd7sDY0
もはやテレビはフールーとかの宣伝をやるための媒体でしかない
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:28:05.53ID:LWPOqp0V0
たけしさんまダウンタウンがネット配信系に出て
新しく風を吹き込んだ、のは良いが、、、。

若手にちゃんとチャンスを譲ってやれよ?
そこでふんぞり返ってると地上波と同じ事になるぞ。
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:28:23.13ID://uG1s3h0
ユーチューバーになればいいじゃん
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:28:25.11ID:QV9TPCNl0
さんまはジミーの為にNetflixでオファー受けたけど
TVより舞台に戻って全国回りたいってのが一番の本音みたいだよ
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:28:38.99ID:/9c/oB260
>>56
dtvでトランクス編前まで見られるようになったね。

フジテレビ製作コンテンツなのにフジテレビtwoより早くdtvで見られるなんて皮肉というかなんというかもうスカパー!もやばいなあと感じさせられた
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:28:56.60ID:caMOOReW0
テレビの中抜き構造はどうしようもないからな。
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:29:24.32ID:SEcDgthC0
まあでもネット番組が景気いいのも最初だけな気がするけど
芸能事務所やなんやかんやに気を使った低視聴率でも
何故か続いてる地上波のようにはネット番組はやれないだろうから
ネット番組が当たり前になってきたら再生回数等の結果をシビアに見てギャラ激減や打ち切りに容赦なくなると思うがね
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:30:12.60ID:92btJiLI0
>>74
さんまは製作費や企画を通してくれる柔軟性は評価してても規制は緩くても厳しくても別にかまわないって考えなんだな
ルール内でどうやるかが楽しいからそこはどうでもいいと
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:30:16.32ID:aB8FImJW0
>>72
過激に逃げるのは終わりの始まりの証拠
昔の映画もTVドラマもそれが終わりの始まりだった
「お笑い」自体が終わり始めてる
乗ってる時はウンナンみたいな毒にも薬にもならないようなのもウケる
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:30:28.23ID:g5xd7sDY0
フォーマット自体が時代遅れだから媒体が変わっても意味ない気がする
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:31:03.32ID:vRKKTT8S0
テレビには『とんねるず』がいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況