X



【テレビ】<テレビ東京>「池の水ぜんぶ抜く」なぜヒット?ロンブー淳「シンプルな魅力が伝わった」©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/03(日) 11:07:51.77ID:CAP_USER9
テレビ東京の人気企画「池の水ぜんぶ抜く」のシリーズ第4弾、日曜ビッグバラエティ「緊急SOS!超巨大怪物が出た!出た!池の水ぜんぶ抜く大作戦4」(後7・54)が3日に放送される。
池の水をすべて抜き、外来生物を駆除するという斬新な内容で話題沸騰。今年1月15日放送の第1弾からMCを務めるロンドンブーツ1号2号・田村淳(43)とココリコ・田中直樹(46)が番組の魅力を語った。

“池の水をぜんぶ抜く”だけという異色の試みを聞いた時、「今までにないワクワクを感じた」と明かす淳。「今までテレビ界の人たちがいろいろな企画を考えてきた中で、この番組は超シンプルじゃないですか。
よく会議で案が挙がったなと思いますし、その案をGOしましたよね。スタッフさんの感覚がすごいなと思って驚きました」と番組に対する“第一印象”を語る。

田中も「マネジャーさんからもらった企画書がペラペラの紙一枚だったので驚きましたけど、今までにない面白い番組になると思いましたね」と振り返る。
「そして実際に抜いてみたら本当に面白いんですよね。同じ池がなくて、毎回新鮮なんですよ。池によって表情が違うのでずっと抜いていられるし、見ていられるんです。池ってすごく奥の深い物なんだと気付かされましたね」と話す。

番組平均視聴率は第1弾で8・3%、第2弾(4月23日放送)で8・1%を記録。

第3弾(6月25日放送)はシリーズ史上最高となる9・7%(数字はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)を叩き出すなど、
放送回を重ねるごとに反響が大きくなっている。芸能界にも熱烈なファンを持ち、第3弾は自身のラジオ番組で出演を“立候補”した伊集院光(49)が緊急参戦。
今回の第4弾には「池の水を抜きたい」と出演を熱望した女優の芦田愛菜(13)が電撃参戦する。

人気の秘けつについて、田中は「伊集院さんがこの番組に出演した理由を聞かれて『だって抜きたいでしょ。何がいるのか気になるもん。
それだけだよ』とおっしゃっていたんですけど、僕もそれがすべてだと思います。水を抜いた状態の池を日常で目にすることはないので、そこにワクワクするんだと思います」と分析。

淳も「芸能界に見てくれている人が本当にたくさんいて、『抜いていたね』とよく言われます。『抜いていたね』以外の言葉は特にないんですけど、
そこに不思議な魅力があって、それ以上語らなくてもいいんです。池の水を抜くというシンプルな魅力がたくさんの人に伝わっているんだと思います」と語る。

池の水を抜くだけでなく、外来生物を駆除する役目も担う同番組。淳は番組を通して生き物に対する見方が一変したという。
「在来種と外来種は共存しているものだと思っていたんですけど、外来種が日本の生態系をこんなにも脅かしていて、人間の生活までも脅かすことになるとこの番組で知りました。
今まで気にしたことはありませんでしたが、その生き物が在来種が外来種かといものは区別するようになりましたね」。

また、池の底のヘドロについてもかなり詳しくなったのだとか。「(第4弾のロケ地の)日比谷公園の池のヘドロはものすごく質が良いんです。プリンのように滑らか。
ガスがすごかったり、コンクリートを練ったようなものもあるんですけど、日比谷公園の池のヘドロは落ち葉などで作られた純粋なヘドロでしたね」とその語り口はまるで“専門家”のようだった。


08:19
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20170903-0066.html

写真
https://img.news.goo.ne.jp/picture/sponichi/m_sponichi-spngoo-20170903-0066.jpg
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 22:33:50.60ID:DKCDqx5J0
ワニガメではなくても、ガラスや釘で重傷者はいつか出るだろうな。
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 22:40:28.63ID:+GL2a/5b0
こいつらに移民について聞いてほしい
0608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 22:40:51.83ID:2dp3/6QH0
早明浦ダムの水をぜんぶ抜こうぜ
0609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 22:41:48.47ID:vFVK+ucW0
>>596
そこまでテロップをつけないといけないならテレビを見る資格がないし
子供にもテレビを見させる資格もないよ。
日教的に起こる事故というのは一つ条件が違うだけで発生してしまうものだから
0610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 22:47:46.23ID:ImLCUFJG0
>>608
止めて差し上げろwww
香川県民が泣くわwww
0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 02:38:57.52ID:eiu6O8xe0
>>601
ある程度水が綺麗になってても水入れてしばらくは表面が濁るもんだよ
巻き上げられてた泥や砂が沈澱したら透明度が出てくると思う
まあ湧き水の池と比べると造成池や溜池の水は完全には透明にはならないしね
0613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 05:12:40.87ID:6TNdr3dG0
エサだろうね
あれだけ大量にいるんだから
0615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 05:21:37.68ID:OUA7qc7/O
>>462
お掘りの水が気になっているだろうな
0616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 05:27:07.10ID:5iYjFEgB0
そういやizooの拡張亀池がパンクしたらこの企画終わるな
0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 11:45:20.60ID:yCKCnBO60
>>618
アオウオだったけど、どこに行っちゃったんだろう?
0621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 12:05:55.03ID:TBrC40qb0
JCになった芦田嬢をぜんぶ抜くで久し振りに観たが、胸が愛菜板のままでホノボノとした
0623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 15:31:05.64ID:Rnq7zRJZ0
>>615
淳が関わると城が穢れる気がする
渡部と同じビジネス城や武将好きだろ
近づかないでくれ
0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 15:39:13.21ID:aua2A0dM0
>>603
本当にテンション上がってるのいいよな
0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 16:12:27.64ID:3YRk1SKb0
ニホンイシガメがミドリガメとして売られていた外来種のミシシッピーガメに追いやられている
と思っていたら、在来なりすましクサガメに追いやられていた
0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 17:39:46.96ID:YVhtP1+m0
毎回どの池も作業行程も出てくる生物も大差ない
0629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 17:41:03.71ID:C8NH4SiW0
>>628
それ家族も言ってた
ちょっと飽きてきたみたい
0630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 17:42:59.67ID:YVhtP1+m0
>>629
そのうちヘビやウナギを仕込むと思う。
0631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 17:45:04.15ID:q+8Ge9pp0
>>1
いや違うだろ。

ネットで不評だった、「岩の除去」などや、前回予告していた、「滑り台の修復」をやらなかったからやろ。
だから絶賛されたんだよ。
0632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 18:43:50.08ID:1ASypU9G0
>>43
鯉、昔は食べてただろ
妊婦の薬としてとか
今は養殖の食用鯉とかしか食べてないのでは
0633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 18:48:02.56ID:C+TVap4/0
池から救った魚を再放流するときに、
結構な魚が死んでいるように見えた

結局、生態系を破壊している?
0634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 01:06:11.67ID:jIdjkRlp0
>>604
日比谷公園の池のとき、ゴミが少ないのは民度が高いからって、誰だったか出演してた人が言ってたから、ゴミの多い座間の池周辺は民度が低いってことだろうね。
0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 16:49:56.45ID:byWqV1VR0
       |  ///  | |
        \/\  /ヽ/    税金搾取
        (( ^  )  ^ ))
        ∧  ノ・ ・ヽ  /(
_       .゚人  ⌒  人゚
  \   __/  ニ <_____  電通工作
   \/   ゚・・。._ _.。・゚     \ /
     \ ヽ              /
      \ヽ    /  ヽ    /     
        \ @/  .:.:..\@/  秘書隠蔽
          ̄  ミミ川ミミ_
 ⊃        .:: / σ\ヽ:.       ⊂
 ⊃        ::( ( .◎ )  ::      ⊂二
 \         ::`.. u:/..':    内閣機密費
   \        :(::ミ ミ::::       /
    \    _. U ) _:*_      /
      \ /:::::::i iV:::::: ::ヽ、_/
       /  ノ^ヽノノノノ^ヽ、 ヽ
       | /  へ i  へ  ヽ |
       (|─( ‐ ]ー[ ‐ )─|ノ
       |   u.(、_, )、   |    機蜜費うめぇ〜
       |   ,r=ニ=、ヽ  /
       |   u`ー'   .|
       ヽ、_  `⌒‐'' _ノ
     / ̄       ̄ヽ      Tehu君アキエ舐めます!
    /   ,ィ -っ、    ヽ
    |  / 、__う人  ・,.y i
    |    /     ̄ | |
    ヽ、__ノ       ヽ |
     |     。    )/
     |  ヽ、__炎_,ノ  ノ
     ヽ    (U)   ノ
0641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 17:00:51.56ID:+IG8IA9N0
水抜いて2週間ぐらい干すところとすぐに水を戻すところと
あったけどどういう判断なの?
それと泥のなかに相当な数の生き物が残ってると思うんだけど
見殺しかね?
0644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 17:53:01.39ID:XVkz8nBo0
ヘドロ吸い込むのは大変だけど、重機ですくったらだめなの?
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 17:55:24.35ID:OPlO50yW0
>>642,643
サンクス
0646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 18:00:11.48ID:cGKT3WWX0
隊長は藤岡弘、しかいない
0647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 18:28:40.93ID:X2bXISlq0
>>646
淳OUT
弘、IN
0650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 19:08:25.80ID:HlVrg+2/0
俺的には洞窟の奥の奥が気になるのだが、人も通れないような奥の奥をロボットカメラで探索してほしいのだがテレビの画的には面白くないだろうからだめだろうな
0651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 19:08:37.27ID:iHxfwtqS0
六甲山の怪しい場所全部掘り返します
大阪南港の怪しい場所全部潜って調査します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況