X



【サッカー】<豪州代表の重鎮MF>「この何日かは精神的にタフだった。まるで悪い夢を見ているようでね」日本戦からの2日間を振り返る★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/02(土) 21:35:24.28ID:CAP_USER9
「でも我々は、重圧をコントロールできる成熟したチームだ」。

木曜日の埼玉決戦でハリルジャパンに0−2の完敗を喫したサッカルーズ(オーストラリア代表の愛称)。チーム一行は土曜日、メルボルン空港に到着した。火曜日のラストマッチ(タイ戦)に向け、最終調整に入っている。
 
 空港では代表選手たちを励まそうと多くのファンが駆け付け、声援を送った。ほんの短い時間ながら、チームはスポンサーである世界的時計メーカーのイベントに参加。日本戦でスタメンを張った29歳の攻撃的MF、ジェームズ・トロイージが、報道陣の取材に応じた。
 
 日本に敗れてからの2日間は、苦痛に満ちたものだったようだ。
 
「この何日かは精神的にタフだった。まるで悪い夢を見ているようでね。グループ(A)における立場が悪くなったわけで、ネガティブな話が出てしまうのはどうしても避けられない。批判的な意見も真摯に受け止めなければ。でも、我々は重圧をコントロールできる成熟したチームだ。今日は(空港で)ファンの歓迎も受けたし、いまはここ(メルボルン)で決めてやろうという想いでいっぱいさ」
 
 アンジェ・ポステコグルー監督が採用してきた3−4−2−1システム、そしてポゼッション重視のスタイルは、運命のタイ戦でも継続されるのだろうか。
 
「僕の口からはなんとも言えない。でも、なぜ変える必要があるのか。あの形はちゃんと機能していたよ。木曜日の埼玉でもちゃんとね。ゲームを上手く進められなかったのは確かで、無得点で敗れたことに言い訳はしない。ただ、僕たちの戦い方がブレることはなかったよ。兎にも角にも、日本の出来が素晴らしかった。見事なゲームプランだったと言うほかない」
 
 タイ戦では大量得点での勝利が求められる。地元メルボルン・ビクトリーの“生ける伝説”は、「立ち上がりからガンガン行く」と意気込む。
 
「もう僕たちが失なうものはなにもない。ワールドカップの出場権を得るために燃えているし、絶対にロシアに行けると信じている。プレーオフの相手? 誰もそんな話はしていない。3位で終わるつもりなど毛頭ないからね(笑)」
 
 現在グループB・3位のオーストラリアはタイに勝利したうえで、サウジアラビア対日本戦の結果を待つことになる。サウジとは同勝点(16)で並び、得失点は2ポイントの差だ。

9/2(土) 16:38配信サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170902-00029540-sdigestw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170902-00029540-sdigestw-000-3-view.jpg

■順位表

1.☆日本(20)+11
2.サウジアラビア(16)+6
3.オーストラリア(16)+4
4.UAE(13)-2
5.イラク(8)-2
6.タイ(2)-17

ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?187172-187172-fl


■W杯最終予選 日本戦後、豪州選手コメント

ミリガン

どうやれば速いボール回しができるのかという答えを探しながらやっているうちに、
相手のチープなゴールを喫して苦しくなった。失点はこちらのミスを上手くついてきただけ。
次戦に向けて修正すべき点は、とにかくボールを速く回す、早く回して相手を動かすこと。

スピラノビッチ

日本のメンバーが予想と違ったことには、全然フォーカスしていなかった。
相手と言うよりは自分たちにフォーカスした。
前半の大半の時間は相手を上回っていたのに、
残り時間の少ないところで相手のラッキーゴールで先制されてしまった。

ジャクソン・アーバイン

ボールを速く動かすのが僕らのスタイルで、それができなかったことでフラストレーションの溜まる展開になってしまった。
僕らには僕らのスタイル、僕らのシステムがある。すべてがうまくいけば、コンフェデで見せられたようなサッカーができるのだから、
ピッチでプレーをする選手全員が共通意識をもってやれば、今のスタイルのままできちんと点を取ることができるはずだ。

マッシモ・ルオンゴ

本来やるべきことをやれずに、自分たちのスタイルの良いところを出せなかったことに尽きる。

ムスタファ・アミニ
今日はアウェーの6万人の大観衆の前で自分たちのサッカーができなかった。
自分たちを信じて、自分たちのスタイルをまっとうするしかない。このスタイルで勝って、
次のロッカールームでは勝利を祝いたい。

つづきはこちら
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201708310006-spnavi?p=1

2017/09/02(土) 17:53:41.44
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504342421/
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:39:45.36ID:rmNJdU+N0
情けねーな。
アジアカップ決勝の縦ポンほんとに怖かったわwww
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:40:53.29ID:zK7sot9w0
>>250
初期ザックジャパンが末期ザックジャパンに勝ったような試合だった
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:50:30.90ID:PIdQ9/r90
可哀想だから鯨肉でも差し入れしてやれよ!
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:12:41.95ID:A0o673+Y0
>>263
「初戦負けての出場率は0%!」って、たった5回しか出てない経験で何大騒ぎしてんのって感じだった
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:14:10.22ID:zK7sot9w0
>>264
>>245
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:24:14.31ID:JHEtbKoT0
南アの岡田サッカーを見てるようだった
勝負に徹するとああ言うフォーメーションになるんだな
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:25:38.12ID:bCstzpVnO
>>262
チョンはプレーオフでオージーにボコられて終戦だなw
日本だったから今回余裕だったが、今の韓国じゃボール回されてぼろ負けするよw
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:25:47.27ID:A0o673+Y0
日本「ケーヒル用で本調子じゃなくても慣れてるベテランキャプテン後ろ目に置いとく」→成功
豪州「小判鮫クラゲの介護で周囲が疲れた所でそいつのバックパスを狙え」→そもそもいなかった
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:41:18.28ID:ZwlpwuCn0
結局終わってみれば
一位通過か
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:42:19.74ID:JHEtbKoT0
ゲームメーカーが全くいなかったが、案外点取れるもんだな
大迫でタメを作れたのが良かったか
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:44:07.47ID:cfND/GLO0
本田がいない日本は強いんです
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:52:17.66ID:h7c4NMYO0
終わってみれば楽勝だったなw
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:53:06.06ID:lK9brynW0
ルーズって名前が良くない
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:55:35.31ID:vVj035BU0
>>278
loose=ゆるい、たるんだ
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 02:10:18.54ID:ijq80wVI0
コンフェデ杯の成功体験が忘れられなくて自爆。いつかの日本そのまんまなんだが…。
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 02:31:15.32ID:JHEtbKoT0
コンフェデなんて花試合の結果なんて一ミリも役に立たないと試合前に言ってあげれば良かったな
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 02:40:33.87ID:WifANRj40
システムが固定されてるってことは
相手が対策立てやすいってことでもある
ザックジャパンはコートジボワールに日本の左サイドを何度も突かれたからな
0285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 03:06:27.96ID:ofGDpPej0
つかオーストラリはどう考えてもオセアニアなわけで出場枠を1枠にしてとっととオセアニアに戻れと
W杯でたいがためだけのアジア参入はやっぱおかしい
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 03:07:25.77ID:kbf1uJ9G0
>>106
豪は既に女子がポゼッション取り入れて、世界1位のアメリカを今年初めて破った。
中盤に大型MFを投入して球際と空中戦を制して押し込む。
これで、なでしこはボコボコにされてしまった。

今はポゼッションするには人材が揃ってないけど、あと4年くらい
すればもっと確立されているかもしれん
0287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 03:27:48.44ID:sRSr6LPQ0
>>38
アミニは一応ドルトムントに居たな
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 03:38:30.98ID:duuoFqzv0
クジラでも食って元気出せよオージー
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 05:35:23.55ID:zSzMnnBB0
>>17
既視感半端ないな
タイに負ける気しかしない
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 05:35:59.65ID:krnQ1S6a0
>前半の大半の時間は相手を上回っていたのに、
>残り時間の少ないところで相手のラッキーゴールで先制されてしまった。

完全に「してやられた」形のゴールにみえたけど…
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 06:06:58.35ID:jJZpGDbk0
>>18
つまんねって
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 06:50:31.78ID:O6XBb6gU0
>>20
なんでこんなとこにまで工作員わくの?
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 07:11:59.23ID:Q0zDWfgS0
チープなゴール?ラッキーゴール?
何も分かってねーな
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 07:38:55.44ID:rmDT/1Bl0
>>1
>前半の大半の時間は相手を上回っていたのに、

上回っていたのはボール支配率だけね
ボールを持たされていたんだといつか気付く日が来るといいね
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 07:45:02.91ID:sQaYouNm0
オージーには謙虚さの欠片もないんだな
まるでどこかのツリ目エラ張り民族と一緒だな

タイを全力で応援するわ
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 07:50:22.01ID:xroXIdvl0
≫299

前にボールを出せなくて、中盤でパス回してる時間が多かっただけなのにな〜w
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 07:54:49.13ID:rmDT/1Bl0
>>301
肝心の選手達は「アーアーきこえなーい」状態じゃねえかw
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 07:56:40.14ID:61mKR9QX0
タイ戦で前半20分までに良き形を作れなかったら焦ってそのままズルズル行きそう
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 08:10:08.12ID:QOY2qc960
OZはデカイ人が多くて選びたい放題なのにCBが機能しないなんて。
日本なんか「デカイ」ってだけで適性関係なくCB(若しくはGK)にされちゃうってのに。
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 08:14:16.15ID:spsiLKmy0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170901-00010004-sportiva-socc
ほぼ互角。むしろ前半41分に日本が先制ゴールを挙げるまで、内容ではオーストラリアの方がよく見えるほどだった。
日本は、従来の代表チームがこだわってきたパスワークという点で、オーストラリアに上回られていた。
出し手と受け手の2者間の関係に終始しがちな日本より、オーストラリアは可能性を感じさせる上質なパスワークで対抗した。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170902-00010003-sportiva-socc
日本は立ち上がりこそ、高い位置でボールを奪い、オーストラリアを押し込む展開に持ち込んだが、
時間とともにオーストラリアがボールを保持する時間が長くなり、そのパスワークに後手を踏むようになった。
前半41分に先制点、後半82分に追加点と、理想的な時間帯でゴールを重ねられたため、
結果的に完勝という形にはなったが、内容的に見れば、日本が劣勢を強いられる時間も少なくなかった。
特に日本が追加点を奪う前の15分ほどは、DF昌子源が「やられていてもおかしくなかった」と振り返るほどの猛攻にさらされた。


杉山・浅田には押してたようにみえたようだな
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 08:49:51.91ID:rmDT/1Bl0
>>305
前回はタイがオージーに勝利する一歩手前まで行ったけど、オージーがPK2本決めてようやくドローに持ち込めたぐらいのギリギリの試合だった
今回も縺れる可能性は十分にある
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 09:17:59.50ID:dBqqv8vL0
サンモニで中西1点目の飛び出しオフサイドじゃない解説
関口宏も「これはみごとなもんだねえ」
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 09:29:30.11ID:ei533/mE0
 
 
 
去年あたりから、
ハリルが襟に何かつけてると思ってはいたが、
まさがそれがくまモンバッチで、
しかもその理由が、 「 熊本被災者の思いを、露死唖W杯に絶対に届ける 」 ためだったとは!
俺の中ではハリルの好感度が一気にMAXになったw


ハリル監督が被災地で約束 「 くまモンバッチをロシアへ 」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20170409-OHT1T50150.html


で?
2ちゃんの記者は何でこれのスレを立てねーんだ?
報知サンスポや地方新聞と、これまで色々とりあげてただろ。
他のはやたらスレ立てを連発するくせに。
キムチの腐った在日バカチョンがやってんのか? ( 怒り )
 
 
0318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 09:52:15.22ID:8s/ABFTz0
>>304
今まではメディアもやり方変えるなだったのが、
OBの意見もあり、論調がはっきり変わった。
時間たって冷静になった今、あの結果見れば変えるのが当たり前。
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 10:04:33.34ID:h7c4NMYO0
>>317
そりゃこのサッカーでアジアカップ優勝してるからな
日本に一度負けたぐらいでそう意識はかわらんさ
ザックの頃の日本だってアジアカップ優勝後はマスコミがいくら批判しようが変わらなかっただろ
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 10:05:06.71ID:glU8wwTB0
>>315
ケネディもブンデスではあまり通じなかった

ただアジア予選クラスなら一人入れるだけで攻撃パターンをガラッと変えられるジョーカーだったな


OZがパスサッカーに拘るのも今はまともなターゲットがいないうえにケネディクラスが出てきてもヨーロッパ、南米にはまるで通じないからというのはわかるわ
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 10:22:21.06ID:YaNU0eL00
>>292
面白いと思ってしまったのか
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 10:33:28.05ID:0d3eKV/40
>>208
バックパスならまだいいよ
敵にパスする10番だから、害しかない
しかも日本のマスゴミは絶対に批判しない聖域
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 10:53:16.95ID:1DNyEksP0
>>320
ケネディは世界クラスでもめちゃくちゃ通用してて、OZのセルビア勝利ガーナ引き分けに貢献してたからな
ただクラブだとあそこまで露骨な電柱放り込みなんてほとんどしないんだよ名古屋もそうだったようにね
もうクラブから電柱特化型FWなんて出てこないんじゃないかな
0326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:24:06.53ID:sRSr6LPQ0
オーストラリアの問題は若手が出て来ていないと言う事。アンダーの代表の成績が酷いだろ。

とてもじゃないが、パスを繋いで勝てる様な若手は数年待っても出て来ないと思うよ。
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:27:25.43ID:sRSr6LPQ0
>>307
凄いよな。相手は試合を通じて枠内シュート1本。
シュート数は17対5で日本が多い。
これで互角とか何を見てんだか。

守備でシュートまで行かせなかったのは、全て運が良かっただけとか思ってそうだ。
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:33:03.58ID:/dvgyYTI0
前の快勝がなかったら、日本はやばかったの?
0329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:34:05.22ID:qykRrtEi0
>>327
その一本は吉田の脚に当たったやつか?
まああれと左サイド抜かれてクロス上げられたシーンくらいだな危なかったのは
その時ケーヒル吉田のケツで抑えられてたけどw
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:40:05.08ID:lnvRgoPc0
>>307
アウェーの対戦でもブロックを敷く位置が低いだけで、試合をグリップしてたのは日本。
それは決定機の数からも証明されてたのに、オーストラリアの選手と日本の評論家だけは
トンチンカンにもオージー優位を唱えていた。
今回は、誰にも理解できるレベルで、どちらが試合をコントロールしたのか?
どちらの選手、監督が優秀なのか証明したというのに、
またもやオーストラリアの選手と日本の評論家だけが、それを理解できていないというw
0332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:44:23.93ID:h7c4NMYO0
オーストラリア代表の中で欧州で一番活躍してるといえるのがレッキー
そのレッキーと同程度の原口が後半交代で出場
プレミア所属はスミスぐらいか。そのスミスもクラブではサブ
なのにプレミアレギュラーの岡崎が後半交代で出場
FWのユリッチはいまだにスイスリーグからステップアップできずにいる
なのにスイスからステップアップした久保が後半交代で出場

そもそもオーストラリアと日本じゃ日本人選手レベルが1ランク上なんだからオーストラリアももう少し謙虚になったほうがいい
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:53:02.77ID:ESDUrEr20
それはある
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:54:51.25ID:KZ7P7/FM0
日本の俺達のサッカーだって欧州のトレンドから一周遅れてたのに
それよりさらに遅れてパスサッカーに目覚めるって
それってどうなんだオージー
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 13:40:15.38ID:vzBlC8uk0
オーストラリアを勘違いさせてしまったのは
アウェイの日本戦で日本がドン引きサッカーして恐れてると思ったからだろうな
これ行けると勘違いしてコンフェデで頭お花畑になって自分たちのサッカーの虜になってしまった
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 13:46:14.50ID:FTJ9Wnr00
負けてもなお目が醒めんのはいかんな
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 13:55:18.08ID:oEp/A7qX0
>>1
本田圭佑【全く高まらない求心力】
【最新】先週日曜日【本田圭佑】絶望的ド素人プレー
三流リーグのクラブ【パチューカ】移籍第2戦 難敵ティファナ戦

自陣に向かって猛然とドリブルする本田のバカ
http://i.imgur.com/zM58e9g.gif
はいパスミス
http://i.imgur.com/mNp6ZVk.gif
http://i.imgur.com/KvJAhhY.gif
ア本田が中央でボール受けても駄目なものは駄目
http://i.imgur.com/vV8GTbz.gif
コント風のコケ方に定評のあるバカ本田
http://i.imgur.com/NABtoDF.gif
タコス踊り
http://i.imgur.com/2m5uQ0A.gif
身体入れられちゃって吹っ飛ばされるバカ本田
http://i.imgur.com/dqeEXBp.gif
自称「自分達のサッカー」
http://i.imgur.com/uM8oRBy.gif
何やってんだかこの人は
http://i.imgur.com/W5JJSJS.gif
http://i.imgur.com/fZHB7PX.gif
全メキシコを爆笑の渦に巻き込んだ本田のCK
http://i.imgur.com/OOsy6dm.gif
http://i.imgur.com/YsNDtOV.gif
http://i.imgur.com/MQVSIZy.gif
0345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 13:55:44.06ID:zSL66vTs0
日本代表の敵は電通とあの二人のスポンサー間違いないんですか
0346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 14:07:44.60ID:NwJb0mMU0
ポゼッション極めてボール保持率を90%ぐらいまで行けば無敵だろ、日本人には無理だったけどオーストラリアなら出来そう
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 14:20:07.67ID:CPM+V3g90
パスサッカーが俺たちのサッカー
相手の事より自分達のスタイルが云々って
思春期の中二病みたいなもんなのかね。通過儀礼的な。
0348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 14:56:05.25ID:j6sN7nfr0
「日本は思い違いをしている。ケネディはもういないんだ」
と、上から自己紹介してくれたのに対して
「本田も香川もいないよーん」
と、ケンカ上等で返した試合だったし
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 15:07:53.53ID:O8Bc1I/N0
>>342
日本も暫く目が覚めなかったから
ポゼッションパスサッカーはサッカーやってる気になるんだろうな非効率なのに
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 15:20:43.14ID:SKUPdLB30
パスサッカーが悪いんじゃない、他の選択肢あったのに選ばなかったことが悪い。
明日は我が身でハイプレスカウンター対策された時の準備はしとかなきゃいけない。
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 15:26:21.37ID:5wi3KgY/0
めちゃくちゃダメージ受けてるな(´・ω・`)
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 15:59:55.94ID:gxOlGvV70
自分たちのサッカー病は罹患するとなかなか治らんのだな
日本も時間かかったし
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 16:03:50.46ID:ei533/mE0
 
 
 
去年あたりから、
ハリルが襟に何かつけてると思ってはいたが、
まさがそれがくまモンバッチで、
しかもその理由が、 「 熊本被災者の思いを、露死唖W杯に絶対に届ける 」 ためだったとは!
俺の中ではハリルの好感度が一気にMAXになったw


ハリル監督が被災地で約束 「 くまモンバッチをロシアへ 」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20170409-OHT1T50150.html


で?
2ちゃんの記者は何でこれのスレを立てねーんだ?
報知サンスポや地方新聞と、これまで色々とりあげてただろ。
他のはやたらスレ立てを連発するくせに。
キムチの腐った在日バカチョンがやってんのか? ( 怒り )
 
 
0354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 16:25:11.39ID:70uDuAXE0
韓国と決戦だろうな。
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 17:44:53.18ID:qsv2Nr1A0
オージーが普通に3,4点差つけて勝つのは可能だから日本がサウジにどこまで抗うかだな。
日本が負けるのは考えにくいし負けても1点差の可能性が高い
0357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 18:23:34.22ID:5NKivKHf0
>>356
オージーが余裕でそんな大差で勝てるかが一番怪しい

アウエーとはいえタイからとった二点はPKだし、この期に及んでグラウンダーのショートパスやるならタイの土俵でやるようなもんだし
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 18:44:49.14ID:lnvRgoPc0
>>357
アウェー、タイ戦の2点目のPK判定は酷すぎてタイが気の毒だったからね。
試合の主導権を握っていたのもタイだったし、オージーが勝つだろうが大差かどうかはわからんよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況