X



【サッカー】<豪州代表の重鎮MF>「この何日かは精神的にタフだった。まるで悪い夢を見ているようでね」日本戦からの2日間を振り返る★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/02(土) 21:35:24.28ID:CAP_USER9
「でも我々は、重圧をコントロールできる成熟したチームだ」。

木曜日の埼玉決戦でハリルジャパンに0−2の完敗を喫したサッカルーズ(オーストラリア代表の愛称)。チーム一行は土曜日、メルボルン空港に到着した。火曜日のラストマッチ(タイ戦)に向け、最終調整に入っている。
 
 空港では代表選手たちを励まそうと多くのファンが駆け付け、声援を送った。ほんの短い時間ながら、チームはスポンサーである世界的時計メーカーのイベントに参加。日本戦でスタメンを張った29歳の攻撃的MF、ジェームズ・トロイージが、報道陣の取材に応じた。
 
 日本に敗れてからの2日間は、苦痛に満ちたものだったようだ。
 
「この何日かは精神的にタフだった。まるで悪い夢を見ているようでね。グループ(A)における立場が悪くなったわけで、ネガティブな話が出てしまうのはどうしても避けられない。批判的な意見も真摯に受け止めなければ。でも、我々は重圧をコントロールできる成熟したチームだ。今日は(空港で)ファンの歓迎も受けたし、いまはここ(メルボルン)で決めてやろうという想いでいっぱいさ」
 
 アンジェ・ポステコグルー監督が採用してきた3−4−2−1システム、そしてポゼッション重視のスタイルは、運命のタイ戦でも継続されるのだろうか。
 
「僕の口からはなんとも言えない。でも、なぜ変える必要があるのか。あの形はちゃんと機能していたよ。木曜日の埼玉でもちゃんとね。ゲームを上手く進められなかったのは確かで、無得点で敗れたことに言い訳はしない。ただ、僕たちの戦い方がブレることはなかったよ。兎にも角にも、日本の出来が素晴らしかった。見事なゲームプランだったと言うほかない」
 
 タイ戦では大量得点での勝利が求められる。地元メルボルン・ビクトリーの“生ける伝説”は、「立ち上がりからガンガン行く」と意気込む。
 
「もう僕たちが失なうものはなにもない。ワールドカップの出場権を得るために燃えているし、絶対にロシアに行けると信じている。プレーオフの相手? 誰もそんな話はしていない。3位で終わるつもりなど毛頭ないからね(笑)」
 
 現在グループB・3位のオーストラリアはタイに勝利したうえで、サウジアラビア対日本戦の結果を待つことになる。サウジとは同勝点(16)で並び、得失点は2ポイントの差だ。

9/2(土) 16:38配信サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170902-00029540-sdigestw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170902-00029540-sdigestw-000-3-view.jpg

■順位表

1.☆日本(20)+11
2.サウジアラビア(16)+6
3.オーストラリア(16)+4
4.UAE(13)-2
5.イラク(8)-2
6.タイ(2)-17

ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?187172-187172-fl


■W杯最終予選 日本戦後、豪州選手コメント

ミリガン

どうやれば速いボール回しができるのかという答えを探しながらやっているうちに、
相手のチープなゴールを喫して苦しくなった。失点はこちらのミスを上手くついてきただけ。
次戦に向けて修正すべき点は、とにかくボールを速く回す、早く回して相手を動かすこと。

スピラノビッチ

日本のメンバーが予想と違ったことには、全然フォーカスしていなかった。
相手と言うよりは自分たちにフォーカスした。
前半の大半の時間は相手を上回っていたのに、
残り時間の少ないところで相手のラッキーゴールで先制されてしまった。

ジャクソン・アーバイン

ボールを速く動かすのが僕らのスタイルで、それができなかったことでフラストレーションの溜まる展開になってしまった。
僕らには僕らのスタイル、僕らのシステムがある。すべてがうまくいけば、コンフェデで見せられたようなサッカーができるのだから、
ピッチでプレーをする選手全員が共通意識をもってやれば、今のスタイルのままできちんと点を取ることができるはずだ。

マッシモ・ルオンゴ

本来やるべきことをやれずに、自分たちのスタイルの良いところを出せなかったことに尽きる。

ムスタファ・アミニ
今日はアウェーの6万人の大観衆の前で自分たちのサッカーができなかった。
自分たちを信じて、自分たちのスタイルをまっとうするしかない。このスタイルで勝って、
次のロッカールームでは勝利を祝いたい。

つづきはこちら
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201708310006-spnavi?p=1

2017/09/02(土) 17:53:41.44
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504342421/
0004〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:38:10.27ID:eoekBLYu0
多分ハリルは失点対策を十分にやったんだと思うけど
逆に日本の攻めはOZどう感じたかな??
二点取られたけど,怖いとは感じなかったんじゃないかな??

攻めのつくりを軽くしても後ろでがっちり形作って守ることを
重視した試合だったと思う
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:40:25.96ID:Ke56kXiN0
オーストラリアは昔の日本を見てるようだった
ボール回しやってるだけでまったく怖くない
日本は金輪際エセポゼッションサッカーなんて止めちまえ
ずっと弱者のサッカーやりゃ良いんだよ 下手くそばっかなんだから
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:41:21.47ID:EtNYNXSL0
日本とやると毎回勝っても負けても後味悪いからな
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:42:52.90ID:j4MI0OIM0
正直日本ならタイに圧勝できるが
いまのOGだとどうかわからない

もはや日本にとってアジア予選で敵は居ないな
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:43:39.55ID:+2jui9tj0
やっとドイツW杯のモヤモヤが晴れたぜ
サンキューハリル
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:44:01.51ID:u5RPoAph0
俺たちのサッカー
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:44:49.08ID:dcsxFZM70
未来は日本の手の中
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:45:27.14ID:kdEHSo4W0
◆ジェームズ・トロイージ
僕たちの戦い方がブレることはなかったよ

◆スピラノビッチ
相手と言うよりは自分たちにフォーカスした

◆ジャクソン・アーバイン
ボールを速く動かすのが僕らのスタイル
僕らには僕らのスタイル、僕らのシステムがある

◆マッシモ・ルオンゴ
自分たちのスタイルの良いところを出せなかった

◆ムスタファ・アミニ
自分たちのスタイルをまっとうするしかない
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:45:52.80ID:VUw9VHmY0
「重鎮MF」アジア系オーストラリア人かと思った
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:46:32.86ID:wkQYDciOO
鯨(げい)のためなら豪をも泣かす〜
それがどうした文句があるか〜
酒や酒や!酒とウコン買うてこい!
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:46:52.20ID:Sp2iuear0
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 宮迫博之こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切れるだろうみたいな芸能界の風潮って

君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

反日売国企業のNTTドコモは同じく反日売国企業のTBSと業務・資本提携しています
そしてNTTドコモは反日売国TBSの大株主でもあります。絶対に売国反日企業のNTTドコモを叩き潰しましょう

NTTドコモ、TBSグループと業務・資本提携〜スマホ向けコンテンツサービス共同提供へ
http://markezine.jp/article/detail/18387

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。

次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/

<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
0021〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:47:06.01ID:eoekBLYu0
>>5
ザックサッカーが怖かったところは
パス回しとポゼッションの高さじゃなくて
実は点が取れなくても,失点してもとにかくコンパクトな隊列で
相手を押しつぶして,とことん相手のスタミナを奪って
ヘロヘロになったところを体力差でボコボコに殴り倒すという
世にも恐ろしいサッカー

・・・本番で本田さんが一点取るまでは成功してたんだよ
まさかあれでびびって前後の距離が開いて崩壊するとはなぁ・・・
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:47:12.40ID:l678cMpr0
焼き豚イライラすんな
野球はWBCで頑張ればいいじゃん
サッカーに付きまとってこないでください
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:48:10.73ID:Sp2iuear0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:48:21.32ID:3Om+p7+P0
タイにはフィジカル有利を生かした縦ポンしとれ
これで勝てるぞ
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:48:41.62ID:98VB2yyv0
今日のサッカーが弱者のサッカーとかドン引きサッカーとか言う奴いるけど試合見てないだろ。

弱者やドン引きサッカーで前線が相手陣内であんなにプレスはしない。ドン引きだと、まずあの位置に選手がいる事なんてありえないから。

後半の点を取る前の10分間位は結構後ろに引いてたが、それは相手がボールを保持してたから。でも相手のGKまでボールが行くと必ずと言って良い程、高い位置まで全体を上げて敵陣内でプレスかけてた。

あれはドン引きとは言わない。
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:48:51.34ID:45/f7rhF0
ポゼッションサッカーなんて相手より上手くないと機能しない時代遅れのサッカーはやめたほうがいい
弱いところがやってもプレスでボール取られるか最後のところで仕掛けられず終わる
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:49:13.67ID:Sp2iuear0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:50:59.27ID:U779u37Y0
オーストラリアは昔の日本代表みたいだよね
0033〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:51:12.13ID:eoekBLYu0
>>27
高い位置での「ちょっかい」で時間を稼いでいたように見えたけどね
その隙に余裕を持って後ろで形を作る
いい狙いだと思ったしよく徹底してたと思うよ
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:52:08.66ID:W3aw3v+X0
オーストラリアが「俺たちのサッカー」の呪縛に囚われてるのね
パスサッカーはより組織的だし成熟するのに時間がかかるしメンバーが偏るから仕方ないね
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:52:42.79ID:XmYMD8vw0
ボール支配率
オーストラリア61.6%-日本38.4%

マジで前と逆だな。
身長190センチ前後がたくさんいるんだから
放り込みのほうが脅威だけどな。
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:52:55.08ID:l678cMpr0
野球の時代は終わったね
0037@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:53:04.14
>>31
cheap goalってのは易々と点を取られてしまったっていう自責の表現で、相手のゴールを下げる意味ではない
英語のできない馬鹿多すぎ
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:54:06.38ID:IcMkPo+k0
>>17
トロイージ(Aリーグ)

スピラノビッチ(中国リーグ)

アーバイン(ハルシティ=実質イングランド2部)

ルオンゴ(QPR=実質イングランド2部)

アミ二(デンマークリーグ)


一時期の日本みたいに、ドイツ一部やらCL経験クラブ所属者が勘違いしてるならまだしも
良くこんな面子でそこまで自信満々だったな
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:54:10.63ID:/wvecqzY0
サウジ戦は適当にやるからクジラ馬鹿はメルボルンで自力で決めればいい
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:54:40.82ID:98VB2yyv0
ハイプレスをずっと出来ないから、ボールボールポゼッションをしたほうが良いと言う人がいるけど、それはアジアの弱小相手にしか出来ない。

ボールポゼッションが出来ない相手だと出来ない時の事を考えないとブラジルの様になる。

日本の強みは組織力とスタミナと敏捷性。今日の様に時間帯によっては、ドン引きでは無く、自陣に均等に選手を配置して相手を待つ。GKまで下がったら、前線からハイプレスが日本に合ってる。

思えば南アフリカも組織的に前線からプレスして、駄目なら引いていたよ。
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:54:59.01ID:wkQYDciOO
>>37
俺前スレでそれ書いたら
「自虐に見せかけた負け惜しみだよ」と言われた
深読みだよなあ
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:55:30.07ID:Br0Sb8F00
 
 
 
去年あたりから、
ハリルが襟に何かつけてると思ってはいたが、
まさがそれがくまモンバッチで、
しかもその理由が、 「 熊本被災者の思いを、露死唖W杯に絶対に届ける 」 ためだったとは!
俺の中ではハリルの好感度が一気にMAXになったw


ハリル監督が被災地で約束 「 くまモンバッチをロシアへ 」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20170409-OHT1T50150.html


で?
2ちゃんの記者は何でこれのスレを立てねーんだ?
報知サンスポや地方新聞と、これまで色々とりあげてただろ。
他のはやたらスレ立てを連発するくせに。
キムチの腐った在日バカチョンがやってんのか? ( 怒り )
 
 
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:58:24.20ID:98VB2yyv0
>>33
ちょっかいと行っても、前線の3人のプレスでサイドに流れたボールを中盤がプレスして、サイドバックが奪うって感じで組織的に動いてたよ。

前の3人がちょっかいと出して、後ろが引いている訳でも無かった。
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:00:27.67ID:V0FcfTMV0
なぜどの国も自分たちのサッカーはパスサッカーなのか
どの国っても日豪しか知らんけど
0052〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:01:20.52ID:eoekBLYu0
>>30
ザックのときまでは
個人技では負けてた
体のあたりで負けてた
ただし後半になっても走り回るスタミナだけは勝ってたと思うけど?

アギーレ以降は加齢出体力も落ちたし
スタミナよりもスピード重視の選手が増えて
そういうサッカーはしなかったと思うが
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:01:31.91ID:ylKpTdR20
本田がスタメンだったら日本に失望するんだろうな
手抜きだって
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:03:01.77ID:93ndH5vM0
いやー気分いいな
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:03:59.77ID:98VB2yyv0
日本に合ってるサッカーはゆったりと何本もボールを繋ぐサッカーでは無い。

選手の間を近くし組織的に前線からプレスして、奪ったら、近い選手でワンタッチ、ツータッチでパスを繋ぎ、ゴールに迫るサッカー。これがやっぱり理想だよ。

相手が攻撃してきた時にプレスで相手をボールを下げて保持したら、時間帯によっては追わずに自陣に選手を均等に配置してカウンターを狙う。
0059〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:04:38.10ID:eoekBLYu0
>>49
俺には後ろで余裕もって形作って「さあ,いらっしゃいw」に見えた
まぁだいたい同じことだとは思うけど

必死になってさがりながら対処したり
必死になって追っかけるシーンがほとんどなかったのは
今までに見なかった形だわな
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:04:42.11ID:86mQtQqv0
>>35
支配率って言葉がおかしい
保有率がしっくりする。ただボールを持ってただけ
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:05:27.54ID:fn9njSYC0
ザックってもザックがやりたいことと選手(香川、遠藤、本田ら)がやりたいことで迷走してたわけで
4年のどの時期かで、4231ってもけっこう変わってたりするのでなんとも
個人的には最初の二年くらい、最終予選の開幕二試合はよかった
それ以降は・・・まぁ
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:06:17.24ID:j4MI0OIM0
昔の日本そっくりだわ
OGはコンフェデではドイツ相手に善戦してるが
強豪ほどスペースくれるからパスは回しやすいので勘違いをする 
今の日本はガンガン体ぶつけてこられてもパスで崩せるからな
アジアに敵はいない
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:06:53.73ID:l/UszeOk0
長友は本田や香川がいればタメを作れたとか言ってたけど、
オーストラリア側のコメントを見ると、
そんなものを作らずハードワークしてこその勝利だったんだな
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:08:41.48ID:98VB2yyv0
>>60
何処でボールを保持するかだよなぁ。
この前のオーストラリアはハーフウェイラインとタッチライン際でボールを回すだけで、中央とペナルティエリアには殆どボールを運べて無かった。

あれは支配とは言わない。
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:09:09.92ID:IcMkPo+k0
>>35
残念ながらこの前のスタメンは190センチ以下しかいない

特に前線は180あるかないかばっかり

最初っからパワープレーで押したければスタメン自体見直す必要ありだったよ
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:09:33.75ID:r04Qy0Yx0
始まったばっかりだ
プレーオフで韓国が相手だ
それに勝ってもUSAを倒さないとWCにはいけないw
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:09:57.80ID:T9uCObD40
サッカールーザーはグッドルーザーになれず
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:12:26.36ID:98VB2yyv0
>>61
ザッツは一年前にワールドカップがあればまた違ったと思うよ。

ワールドカップ本大会は長谷部が大怪我明け、香川が調子を落とし、本田は病気で前の状態ではなくなりって、チームを支えてた屋台骨がことごとく銚子悪かった。

ハリルも言ってる。本大会前に怪我が怖いって。
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:13:55.73ID:j4MI0OIM0
支配率高くてもペナ付近でことごとく跳ね返されたからな
日本の守備がよかったとかそうでもなく
崩すにはけっきょく少ない手数での速い正確なパスが必要
>>1でOGはパス回して崩すといってるがパス回しまくってスペースを空けないと
崩せないほどパス精度がヒドいということでもある
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:14:34.94ID:j4MI0OIM0
>>74
ザッツってなんかカッコいいなw
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:16:25.11ID:RJ/aVfckO
よほど日本のこと見下してたんだろうなクソオージー
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:17:05.43ID:OIPlIxGP0
俺はアジア最終戦全ての試合でいくつPKが生まれるかに注目している
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:18:03.42ID:fn9njSYC0
具体的に言うと、左の選手にクロスに飛び込め、サイドスタートしろ、ビルドアップおせーよとかハーフタイムに説教してたときがよかった
左の選手が中に入るのを許容範囲広げたり、左の選手がクロスに飛び込めないから完璧だった右の攻めを捨てたり、短いパス交換への説教が減ってから悪くなった
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:18:13.98ID:98VB2yyv0
>>76
誤字脱字多すぎた。しかしザックと打ったのに、どう打ち間違えてザッツってなったんだ。。。
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:18:17.05ID:rDF5kMAa0
>>74
(σ・∀・)σザッツ!
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:18:46.83ID:uz7/Uurb0
クジラ食べてみたら?
強くなるかも
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:19:07.46ID:n8ac+oq00
スタイルに固執してちゃ、、、そりゃ勝てんわw

コンフィデ杯もパス戦術で強豪を苦しめたが、日本相手には単純な戦術のほうが良かったんじゃね?

これまでのオージーみたく、突如戦術変更してパワープレイ仕掛けて来られたら二点目は簡単じゃなかった

ケーヒル出てきてもパスでつないでたからな、あれじゃ余裕だ
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:19:24.96ID:wPB/jGva0
タイはそれこそ昔の日本に似てる
体格に恵まれてないからこそテクニックに拘ったサッカーをする
だからこそ放り込みサッカーは天敵に近い
オージーは放り込みに徹すれば簡単に勝てるはず
そこでも自分たちのサッカーをやってしまうならいいとこ2点止まりだろう
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:21:11.61ID:e5RrliRA0
>>1
ダメだコイツらw
完全に重度の「自分達のサッカー病」に
冒されてるわw

自分達のほうが上回っていた、とかw
とにかくボールを速く回す、とかw
宗教かよ?w
腹痛えよwww
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:21:14.39ID:1qgxZWkj0
>>68
長身のユリッチはハーフナーみたいなもんっての見て納得したよ
ケーヒルがその身長よりずっと空中戦強いように、その逆もある
マリノスのデゲネクが言ってたようにケネディはもういないんだよ
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:21:37.06ID:98VB2yyv0
>>92
オージーがアウェイでタイ相手に引き分けてるのは、理由があるのかもね。
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:22:09.64ID:b7C8xdPf0
あれをチープなゴール、ラッキーなゴールで済ませてんだから
目指してるポゼッションサッカーを選手が理解してなくてワロタ
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:22:28.44ID:PDaEoTKL0
タイに5点差以上で勝てば大丈夫だろ
日本がサウジに3点差以上で負ける可能性低そうだし

http://i.imgur.com/PBv6bYE.jpg
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:24:17.08ID:j4MI0OIM0
負けたのに空港にサポが激励に行くとか昔の日本そのものだな
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:24:17.86ID:98VB2yyv0
ザッツ カセットテープ
https://youtu.be/POzCirHxqlg
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:24:55.14ID:BmHtVaoX0
>>8
UAEは?
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:24:56.22ID:W3aw3v+X0
>>93
日本は脱会しかけてるところだけど嵌ると時間かかるね
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:25:55.33ID:8HlQyVpL0
負け惜しみばっか言ってんのな
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:26:44.82ID:98VB2yyv0
>>105
浦和も嵌ってるからなぁ。
前線に背が高い選手置いて勝ってたチームはハマりやすいんじゃね。
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:27:39.52ID:b7C8xdPf0
浅野のなんてまさにオージーのやりたいポゼッションの手本みたいなゴールなのに
あれをチープでラッキーとかw
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:27:44.64ID:98VB2yyv0
>>108
ロシアは異質な様な。。
もっと裏を見てると言うか、、
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:27:57.67ID:Uejmgb2u0
別に最初の時点でパスを繋ぐなとは言わないけど自分達のストロングポイントはそこではない(世界レベルで)ということはわかってるべきだと
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:28:56.46ID:JqKcHgD10
そいつらがなぜその所属クラブなのか
分かるようなコメントだな
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:29:52.55ID:BmHtVaoX0
あの日は日本代表がレスターに見えた。オーストラリア戦の戦いかたは強豪も潰せる本物の戦術。

ただカンテや井手口みたいに無尽蔵のスタミナ持ってる奴がいないと難しい。要するに井手口のお陰。
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:30:40.76ID:98VB2yyv0
>>106
ボールを繋いで支配するのが良いサッカーだと思ってんじゃね?、サッカーの究極はボール保持100パーセントで相手にボールを渡さなきゃ負けないんだし。

そう言うサッカーに憧れる人は多いよ。
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:30:43.60ID:8tL37KQP0
>>17
あかん、日本病じゃんこれ
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:31:03.50ID:oKDqDfvS0
少し前の日本代表みたいなコメントだな

自分達のやりたいプレーが出来た時間もあった
内容は悪くない

みたいな
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:31:22.37ID:W3aw3v+X0
>>109
浦和は監督が教祖だからねぇ
監督・選手・サポが揃って「内容では勝ってた」で満足だし
今年も内容では全勝中なのになぜか8位だよ
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:32:31.50ID:IcMkPo+k0
>>113
近年だったらキューウェルじゃないか?
日本の中田英寿的な位置じゃない?

関係ないがイタリアのヴィエリはオーストラリアがルーツで幼少期はオーストラリアで育った
あいつが当時のオーストラリア代表にいたらヴィエリ、ヴィドゥカのツートップもあり得た
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:32:46.14ID:KP2PA2jw0
NHKはオーストラリア対タイを生中継すればいいのに
朝鮮対ウズベキスタンの生中継なんか在日しか見ないだろ
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:32:59.08ID:qMgOsOYB0
ザックジャパンのボール回しは日本代表史上最高だったと思う
でもそれでもW杯の上を狙えないのが前回分かって今のスタイルになったわけだけど
だからってボール回すあのスタイルを全否定したら多分同じ結果になると思う

要は両方できるべきなんだよ
あのザックジャパンのスタイルはあれはあれでオプションとして持ってていいんだよ
パスサッカーもやろうと思えばできるんだぞと

1試合の中ですら流れがコロコロ変わるのに今度はカウンターに徹するからパスサッカーは絶対しないわなんて言ってたら結局大差ねえって
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:33:30.75ID:H+QaoGhO0
オーストラリアはフットボールジーニアスことモイーズを招聘すべき
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:33:33.97ID:BWAVx8xS0
ディフェンスが悪過ぎた
2点目なんか、体がデカイだけで追い付けてないwww
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:34:29.29ID:98VB2yyv0
>>123
浦和はCWCでミランに負けてカウンターサッカーの限界と認識してポゼッションサッカー信仰が始まった筈なんだけど。。

何故ポゼッションサッカーを志向したのかって根本がどっかに言ってしまったな。
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:34:38.03ID:8tL37KQP0
>>127
格下にはポゼッション、格上になったらなりふり構わずカウンター狙い
って言うことが出来るチームはどこも強いよね
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:36:37.44ID:98VB2yyv0
>>127
分かるけど、日本ってそんなに器用に出来るのかなって不安があるけどね。そもそもポゼッションを必要とするってのは弱小相手で、ワールドカップ本大会でポゼッションが必要になる相手がいるのかと思う。
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:36:42.84ID:W3aw3v+X0
>>128
100本クロス攻撃か
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:37:15.82ID:WnB7hFbk0
>>127
いや、ザッツJAPANの絶頂期はW杯より前に来てしまった。
特に最大のキーマンである本田が病気か知らんがキープ出来なくなってしまい終了した
ザッツにとっては痛すぎる出来事だっただろう
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:38:14.97ID:98VB2yyv0
そして弱者の相手にはポゼッションしなくても、ハイプレスで押し込んだ方が点が取れそう。弱小が引きこもってる中でポゼッションって、時間だけが過ぎてく印象がある。
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:39:08.97ID:0Z+UH+I10
>>131
国外・国内でバラバラのチームでバラバラのサッカーやってるのが集まって急に多数の戦術を高いレベルで連携して使えはまず無理
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:39:49.70ID:BmHtVaoX0
今回の日本代表は過去見たことないぐらい前線からのプレスを後半まで衰えず休まずかけて、セカンドボールを拾ってた。こんなつええチームに簡単に勝てるわけがない。

オージーは反省する必要ない。
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:39:58.67ID:H7bL4/Ym0
>>103
その簡単に裏を取られたのが「チープ」だ、っていう意味みたいよ
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:41:23.47ID:fn9njSYC0
ザックジャパンのスタイルは普通に捨てていいよ
仮にポゼッションやパスを重視する戦術をやるとしても、守備もできる後ろの選手でやり、前は良いのきたらゴールに向かって一気にプレーできる選手がベター
もちろん攻守の切り替えも速く
ハリルが実際に呼んでる小林、柴崎あたりがギリで、それより攻撃的な選手でサッパリ進まないパスサッカーやるべきじゃない
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:41:38.01ID:CVFPqASW0
ワールドカップ本戦で一線級の選手相手にボール持たせておきながらも
しっかり守るなんて芸当ができるんかいな
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:42:25.74ID:98VB2yyv0
>>141
そうかなぁ。
組織的なハイプレスがアジアの弱小に通用しないと本気で思ってる?、今日みたいサッカーすれば弱小相手にはもっと点が取れそうだけど。
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:42:52.16ID:8tL37KQP0
>>145
持たせておくっていうか持たれちゃうからなんとか凌いでカウンター
しか無いんじゃないの
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:43:44.15ID:H7bL4/Ym0
>>128
屈強なフォワードと良質なクロスを、という点では、あながち間違いでもないのかもしれない
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:43:52.99ID:1OLIdXxt0
>>17
ピッチで自分達を表現出来ない
そして、負けたときのコメント

オーストラリアもこれでようやくアジアの仲間入りだな
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:45:08.33ID:98VB2yyv0
>>145
出来てたじゃん。
南アフリカでオランダ、デンマークに。
決勝トーナメントも同点PKだし。

ロンドンのオリンピック代表もスペインなどの強豪相手に出来てた。
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:47:04.24ID:jqTXoKa00
>>127
ロシアが終わったら、今の堅守速攻スタイルと、ザックジャパンのパスサッカーの併用を推す声がでてくると思う
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:47:05.47ID:+2jui9tj0
>>106
今の監督になってアジアカップ優勝、コンフェデ善戦
文句なしの成績だぞ
日本がザックのサッカーでアジアカップ優勝してコンフェデイタリアに善戦して浮かれてる時に監督への疑問なんてあったか?
オーストラリアにとってこの監督はポゼッションサッカーの魔術師で神だったんだよ
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:47:30.92ID:fn9njSYC0
>>154
そこ含めて弱小国なんだよ
WCでザックジャパンがアホな玉砕をしたように、弱小国ってのは戦術だけでなく、適した戦術を選ぶ能力も低い
極論だが、スター選手がやりたい戦術やるとか、DFが楽な戦術やるとか、疲れない戦術やるとか
そういうのが弱小国が弱小国である理由の一つ
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:48:14.10ID:98VB2yyv0
>>154
弱小相手にはポゼッションよりも、押し込んでゴール前は個人技、ミドルシュートの方が効果あると思うよ。

引きこもってる弱小相手にポゼッションしても、ゴール前は人で一杯だから、パス回して崩せる事なんて、そう多くない。

今大会だって、そうでしょ?
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:49:40.34ID:H7bL4/Ym0
>>146
俺も全然英語詳しくないけれど、ニュアンスはそうなのかなあ…
チープ「に」ゴールされた、簡単にゴールされちまった、みたいな、自虐的な意味を感じるけどね
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:50:28.73ID:fn9njSYC0
>>161
ハリルジャパンがポゼッション捨てたら普通に攻めてきて返り討ちにあってたなw
んでアジア相手でもポゼッションで負けてるとか、タイ相手にすらチャンス作られてるとか日本国内ではハリルが非難されてたがw
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:50:43.51ID:+IC8Po250
日本がやってたポゼッションサッカーにしてもまともに回せてたのは中盤から前だけでDF陣は酷かったろ
チラシ役の遠藤がいなくなったら機能しないもんだった
自陣のチンタラしたボール回しでカットされてピンチなんて場面もうみたくないわw
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:51:35.28ID:98VB2yyv0
>>161
アジア予選の弱小相手の得点ってボール回しで崩して点を取るよりも、セットプレイやセットプレイのこぼれ球をミドルでズドンとか。。

結局、ゴール前に人を集めて引きこもるから、そこをパス回しで崩すのって難しいと思うよ。
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:52:18.36ID:fn9njSYC0
>>164

前の動きが酷すぎて出しどころが少なかった
戦術違うが、井手口がサイドのスペースに簡単にだして浅野みたいなの全然ないからね
馬鹿みたいに相手にマークされて足下でクレクレw
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:54:24.64ID:H7bL4/Ym0
>>155
見たいw
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:55:31.79ID:98VB2yyv0
>>165
ハイプレスは別にスペースが無くても出来るんだが。
相手がゴール前に引きこもったら、シュートして相手のクリアをプレスして奪って、また攻撃でサンドバックにすれば良い。

結局、ゴール前に引きこもった相手はパス回しでは崩せないよ。
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:55:57.69ID:JRG8JirF0
なんかボール持たされてるの気づかない輩いるんだなぁ。ozはプレーオフ行きだろうな
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:57:32.97ID:ocdWS9y80
サウジアラビアかオーストラリアか? 日本は本気で勝つ気で戦うのかね?どっちかに恩を売るべきなの?
対タイなら豪州の勝ちは揺るぎないと思うし、大量得点も期待できる。
サウジは勝手も1−0程度? けっこう微妙なので日本選手や審判に裏金とか配ったりするのかな?
日本選手の怪しい動きにも注目だな。
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:59:27.83ID:jqTXoKa00
OZが3点差以上するには運も必要
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:59:47.95ID:B6jxMLL90
アジア予選は格下相手の試合が多いから
ポゼッションサッカーやりたくなる気持ちは分かる
日本代表もそのスタイルならアジアでは圧倒できるよ

だけど本大会行くと格上相手ばかりで
自分たちのサッカーなんてやらせてもらえない
ハリルのサッカーは本大会仕様だから
これからが本番

オーストラリア代表は
仮に本大会出場しても…

中二病を患わせたバルサの罪は重い
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:01:16.91ID:lXuqk6930
代表決定戦が嫌でアジアに来たのに又代表決定戦とかトラウマだろw
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:02:36.19ID:5/x+9lqZ0
>>127
守備力が日本代表史上最低だったがな。
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:02:41.99ID:H/5qVgAr0
にわかの俺でも以前のオーストラリアの方が強かったって思う。
190cmオーバーにガンガン縦ポンして身体能力生かしたパワープレイしてコーナーキックが大チャンス。みたいな。
アジア枠じゃオーストラリアにしかできないサッカーだったから怖かったのにな
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:02:42.15ID:98VB2yyv0
日本が弱小相手にするポゼッションってパス一本で繋げる所を何本も繋いで、相手が自陣に戻る時間を与えているだけで良い印象を持った事が殆どない。
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:03:06.87ID:IcMkPo+k0
>>172
ブラジルワールドカップの日本対コロンビアも支配率は56:44だったな

あの時のコロンビアも同じ心境で見てたんだろうな


ハメス・ロドリゲスの個人技も多少あったがだいたいがカウンター食らって自滅だったし
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:03:09.34ID:CVFPqASW0
このミリガンは「日本は戦略的に賢く戦った、必要な場所ではスペースをくれなかった、
豪チームはボールを速く動かせなかったし、状況を変えるための答えをすぐに見つけられなかった」
とかって言ってるよ、英語を直接読むと
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504342421/989
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:03:27.47ID:8tL37KQP0
最終予選に残っているチームならタイ相手には普通に放り込みを選択する
タイ相手に縦ポン選択しないで同じようにやってみたらスゴい楽しそう
当事者じゃないからだけど
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:03:34.71ID:5/x+9lqZ0
>>174
普通にやりゃいいだろ。選手も普通にやると思うよ。生き残りに必死だし
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:03:56.49ID:1OLIdXxt0
>>178
海外組に偏ってると批判はされてたけど、ヨーロッパの一線で闘ってる経験者の数の違いというのはバカにできないのかもね
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:05:09.75ID:98VB2yyv0
>>189
まぁね。でもハリルが思いっきり控えを使って引き分けるのが少し想像出来るんだが、、
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:06:08.05ID:lKkBFgxs0
セルジオ「なんか欧州の3流国みたいだったね」
福田「パスサッカーにしてもあれじゃ中途半端」
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:06:56.74ID:6iH7CgQA0
アジア予選では日本はドン引きされるだけで何もできないってずっと前からバレバレなのに自分達のサッカーに取り憑かれるとこうなってしまう…
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:09:33.22ID:HZpnRhpy0
言い訳ばかりじゃねえか
朝鮮人と変わらんぞオーストラリア
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:09:42.78ID:fn9njSYC0
ザックはまだショートカウンターで開幕ブーストしたが、一部選手が自分たちのサッカー主張しだして停滞
ハリルは糞ポゼッションでスタートで勝ち点を落とし、それを捨ててブースト
んで予選を総合的に見ると、どちらも一試合残して通過確定

アジア相手ですらポゼッションのが勝ち点とれるってのは幻想です
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:10:00.16ID:km6uI5Dy0
足の遅い4番と10番に球が回ったところを抑えれば楽勝wwってとこだったんだろね
で、その二人が出てない、いや絶対に出てくるから球が回ったとこで取り返せばいいんだ
あれ?後半終盤なのに出てこない・・・これってヤバくね?で終わったんじゃないの?知らんけど
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:10:54.25ID:98VB2yyv0
日本の弱小相手のポゼッションって、単なる遅い攻めで、相手が自陣に戻った後は、今日のオーストラリアみたいにハーフウェイラインからサイドライン。またハーフウェイに戻して逆のサイドラインって感じで回すだけで怖くない。

そのうち、ハーフウェイで弱小相手にも奪われてカウンターで失点。そんなのばっかりだろ。

引きこもった相手をボール回しで弱小相手に崩せないから、ザッツの時でさえ、ボールを奪ったら手数をかけずにゴール前って話になってなかったか?
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:12:42.06ID:WnB7hFbk0
>相手がゴール前に引きこもったら、シュートして相手のクリアをプレスして奪って、また攻撃でサンドバックにすれば良い。

何と言うお花畑…
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:13:48.37ID:lTrASeco0
ポゼッションサッカーなんてバルサ以外成功してないだろ
バイエルンのはなんか違うし
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:15:14.43ID:98VB2yyv0
>>203
ん?、それはアジアの弱小の話だぞ。一次予選で戦う様な。今時、2時予選まで出てくるチームは日本相手にも前に出て来るよ。
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:15:44.66ID:2NI1I/6Q0
なんかつい数年前までの日本みたいだな
サッカーなんて、相手があることなんだから、
自分たちのポリシーを貫くことよりも、
相手の良さを潰す方が勝利の近道

これ、今後数年オーストラリア低迷するで
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:16:14.23ID:5/x+9lqZ0
>>199
4番は足だけじゃない。全ての動作がのろい。1人だけのろ過ぎてピッチ上で目立つ目立つ。
10番は動作は遅くないけどバックパスばかりだから4番より害
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:18:14.22ID:lTrASeco0
サッカーにおいてはボールを失った瞬間こそ最大のピンチ
ポゼッションサッカーとは言い換えればボールを失うリスクのある時間を増やす戦術とも言える
バルサはボールを失わないから強かった
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:18:37.06ID:98VB2yyv0
しかしオージーはどう言う経緯でポゼッションサッカーが自分達のサッカーだと自信を得る程、変わったんだろう。

アジア相手にもそんなに良い戦いはしていないし、この前のコンフェデだけだろ。少し上手くいったのは。
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:19:46.81ID:fn9njSYC0
>>203
目標としては別にありだと思うけどな
問題はどうやって達成しようとするかだが
ザックは、ハッキリしたサイド攻撃、全体のスライド、片方のSB(WB)は必ず残してカウンターを防ぐ能力、セカンドボールを回収する能力を高めようとした
でも本田とか、遠藤とか、香川とかは、中での攻めを軸に両SB上げて相手をボコりまくりそうしようとした

目標が似てても手段が違えば全く違うサッカーだし
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:20:24.00ID:5/x+9lqZ0
ザッケローニもオーストラリア戦みたいなのやりたかったんだろうよ。
本田、遠藤にはまぁ無理だな。
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:23:25.43ID:BOyAEdH/0
>>215
オージーvsタイ戦もみたいよな
高みの見物したいw

9/5(火) 19:00 オーストラリア − タイ
9/6(水) 02:30 サウジアラビア − 日本
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:23:38.59ID:WnB7hFbk0
サンドバック状態になったらポゼッションだカウンターだ関係ない
今までも単に選手が密集してシュート打てないから仕方なくパス回してただけ
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:26:18.64ID:b7C8xdPf0
>>208
まともにハマっちゃったのが長谷部くらいで、やりながら修整出来たから助かったけど
あからさまに日本お家芸のバックパス狙いだったから、香川出たらオージーの思惑通りにやれてたと思う
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:26:27.68ID:ik5uCt0S0
ヴィドゥカ、キューウェルが居た頃は、そこに若いケーヒル、アロイージなんかが
絡んでくるから縦ポンや空中戦が怖かったけれど、今のメンバーで縦ポンされても、
そこまで怖くない。と言うかドイツW杯のイメージが強すぎるのかな?
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:29:15.57ID:+2jui9tj0
>>210
このサッカーでアジアカップ優勝しただろ
アホかよw
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:29:15.93ID:98VB2yyv0
俺は今でも日本が目指すサッカーは岡田の時の練習試合のオランダ戦のサッカーだと思ってる。

前線からのハイプレスでガス欠するまではオランダに何もさせなかった試合。あれと南アフリカのプレスラインを後ろに下げたのをミックス。
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:30:19.08ID:TJMRNarM0
>>218
ちょっと突っかけてオラッとやればすぐ「ヒッ」って逃げるかバックパスだからそこ狙えばいいしな
あとは一丁上がりでフラフラ消えるか別の選手のコバンザメみたいな行動をするから
10番のところから攻め上がればいいしそこをカバーに日本人たちが走り回って疲弊していくし
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:30:22.30ID:JzflRwOm0
日本、特に関東の夏は異次元だって。
ジメジメしてるし、外人は勝てない。レアルにも夏限定なら勝てる
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:30:27.85ID:lTrASeco0
>>219
ドイツW杯のイメージはなかなか拭えないね

関係ないけどブラジルもやっばドイツW杯に、苦手意識持ったかな?
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:30:42.25ID:v61wHlnb0
パスサッカーなんてイニシャビ全盛のバルサとスペイン代表でしか歴史上成功例がないんだから戦術の選択肢になるわけがないのに
ましてやオージー如きが選べる戦術じゃない
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:30:53.60ID:98VB2yyv0
>>220
そうなんだ。アジアカップの時は日本と対戦してないので見てなかったわ。

て事は結構前から今の戦術なんだね。
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:31:29.74ID:keTUGtl/0
完全に自分たちのサッカー病やんけ
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:33:52.32ID:98VB2yyv0
てか日本ってけっこう長い事、オーストラリアには負けてないよね。引き分けばかり。
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:35:37.31ID:lTrASeco0
>>225
イニシャビがボール支配していい形でメッシに渡すという黄金パターンがよかったんだな
ボール支配できるジダングラスの選手が二人いて初めて成立する戦術
ボール失なう奴が多ければポゼッションはただボール刈られる隙を増やすだけの戦術
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:36:53.63ID:YOqYljA80
101 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 16:12:49.82 ID:R9JujqWy0
試合が終わって吉田がケーヒルに
「サウジは俺たちが倒す」って言ったと
海外のサイトのコメあったけど本当なのか?


↑なにやら耳打ちしていたってこのことかな?
http://i.imgur.com/7dgYXGG.jpg

さてさてここでお題です!!

吉田はなんと囁いたでしょうか?
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:40:11.21ID:g9nTryEZ0
まだ失っていない。失うのはこれからだよ。
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:40:53.30ID:EnlEnQMr0
他国にも同いように思われてたんだろうな

日本が持ち味のインテンシティーとスタミナを封印でポゼッションだってww
的な
世界から5年遅れたわ
OG7年遅れに気付け
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:46:29.49ID:3vtneLAR0
いままでのフィジカル頼みのパワーサッカーはアジア以外じゃ通用しないからポゼッション重視に変えたんだろうな
でも、それ、今のところアジアですら通用してませんね
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:57:45.85ID:E6Bxj/XC0
1点目は心底凄いと思った
長友を誰もマークしていなかった
ピョンと出てヒョイと決めた
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:59:44.96ID:8tL37KQP0
>>238
自分たちのサッカーのが大事だから
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:12:51.82ID:tDGdDbM90
>>228
それはメディアによる印象操作だよ
記事によっては全くイメージ変わるから
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:13:07.05ID:qP9OIGA10
>>242
ならばなおさら長友スゲーな
美人の嫁もらって今がピークかもw
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:15:34.04ID:zK7sot9w0
もう一回書いとくけど
英語でチープゴールっていうのは
「簡単に許してしまった失点」という意味だ
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:16:30.09ID:0JYPZ5Sl0
悪い夢?現実やで…
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:18:12.92ID:03M2xuLf0
やっぱりコンフェデなんて何の参考にもならないんだよ。
所詮、華試合
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:18:59.70ID:p2Ndi/Ij0
確かにやたら繋ぎかたを考えててこだわってて
自分たちサッカーだったなw
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:21:04.16ID:Yv9+qhM60
ケーヒルの屑のコメント見ないな。
泣いてるのか?
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:21:14.43ID:28jhU9c8O
ハリルジャパンがザックジャパンに勝ったような試合だったな
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:27:09.82ID:zK7sot9w0
>>174
審判はともかく日本の選手はみんなお金持ちだから
買収に乗るわけがない
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:34:56.35ID:wuD3X9E10
この2日間は苦しいかったと思うが、オージーにはもっともっと苦しんでもらわなきゃね
ドイツW杯GLでまさかの逆転負けした日本は塗炭の苦しみ味わった
あれに比べたら序の口だろ、3位でもプレーオフがあるんだからさ

ということでサウジ戦日本は、ターンオーバーで臨みます

以上
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:36:45.32ID:p2Ndi/Ij0
タイ戦みてーよ
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:39:45.36ID:rmNJdU+N0
情けねーな。
アジアカップ決勝の縦ポンほんとに怖かったわwww
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:40:53.29ID:zK7sot9w0
>>250
初期ザックジャパンが末期ザックジャパンに勝ったような試合だった
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:50:30.90ID:PIdQ9/r90
可哀想だから鯨肉でも差し入れしてやれよ!
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:12:41.95ID:A0o673+Y0
>>263
「初戦負けての出場率は0%!」って、たった5回しか出てない経験で何大騒ぎしてんのって感じだった
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:14:10.22ID:zK7sot9w0
>>264
>>245
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:24:14.31ID:JHEtbKoT0
南アの岡田サッカーを見てるようだった
勝負に徹するとああ言うフォーメーションになるんだな
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:25:38.12ID:bCstzpVnO
>>262
チョンはプレーオフでオージーにボコられて終戦だなw
日本だったから今回余裕だったが、今の韓国じゃボール回されてぼろ負けするよw
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:25:47.27ID:A0o673+Y0
日本「ケーヒル用で本調子じゃなくても慣れてるベテランキャプテン後ろ目に置いとく」→成功
豪州「小判鮫クラゲの介護で周囲が疲れた所でそいつのバックパスを狙え」→そもそもいなかった
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:41:18.28ID:ZwlpwuCn0
結局終わってみれば
一位通過か
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:42:19.74ID:JHEtbKoT0
ゲームメーカーが全くいなかったが、案外点取れるもんだな
大迫でタメを作れたのが良かったか
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:44:07.47ID:cfND/GLO0
本田がいない日本は強いんです
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:52:17.66ID:h7c4NMYO0
終わってみれば楽勝だったなw
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:53:06.06ID:lK9brynW0
ルーズって名前が良くない
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 01:55:35.31ID:vVj035BU0
>>278
loose=ゆるい、たるんだ
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 02:10:18.54ID:ijq80wVI0
コンフェデ杯の成功体験が忘れられなくて自爆。いつかの日本そのまんまなんだが…。
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 02:31:15.32ID:JHEtbKoT0
コンフェデなんて花試合の結果なんて一ミリも役に立たないと試合前に言ってあげれば良かったな
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 02:40:33.87ID:WifANRj40
システムが固定されてるってことは
相手が対策立てやすいってことでもある
ザックジャパンはコートジボワールに日本の左サイドを何度も突かれたからな
0285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 03:06:27.96ID:ofGDpPej0
つかオーストラリはどう考えてもオセアニアなわけで出場枠を1枠にしてとっととオセアニアに戻れと
W杯でたいがためだけのアジア参入はやっぱおかしい
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 03:07:25.77ID:kbf1uJ9G0
>>106
豪は既に女子がポゼッション取り入れて、世界1位のアメリカを今年初めて破った。
中盤に大型MFを投入して球際と空中戦を制して押し込む。
これで、なでしこはボコボコにされてしまった。

今はポゼッションするには人材が揃ってないけど、あと4年くらい
すればもっと確立されているかもしれん
0287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 03:27:48.44ID:sRSr6LPQ0
>>38
アミニは一応ドルトムントに居たな
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 03:38:30.98ID:duuoFqzv0
クジラでも食って元気出せよオージー
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 05:35:23.55ID:zSzMnnBB0
>>17
既視感半端ないな
タイに負ける気しかしない
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 05:35:59.65ID:krnQ1S6a0
>前半の大半の時間は相手を上回っていたのに、
>残り時間の少ないところで相手のラッキーゴールで先制されてしまった。

完全に「してやられた」形のゴールにみえたけど…
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 06:06:58.35ID:jJZpGDbk0
>>18
つまんねって
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 06:50:31.78ID:O6XBb6gU0
>>20
なんでこんなとこにまで工作員わくの?
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 07:11:59.23ID:Q0zDWfgS0
チープなゴール?ラッキーゴール?
何も分かってねーな
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 07:38:55.44ID:rmDT/1Bl0
>>1
>前半の大半の時間は相手を上回っていたのに、

上回っていたのはボール支配率だけね
ボールを持たされていたんだといつか気付く日が来るといいね
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 07:45:02.91ID:sQaYouNm0
オージーには謙虚さの欠片もないんだな
まるでどこかのツリ目エラ張り民族と一緒だな

タイを全力で応援するわ
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 07:50:22.01ID:xroXIdvl0
≫299

前にボールを出せなくて、中盤でパス回してる時間が多かっただけなのにな〜w
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 07:54:49.13ID:rmDT/1Bl0
>>301
肝心の選手達は「アーアーきこえなーい」状態じゃねえかw
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 07:56:40.14ID:61mKR9QX0
タイ戦で前半20分までに良き形を作れなかったら焦ってそのままズルズル行きそう
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 08:10:08.12ID:QOY2qc960
OZはデカイ人が多くて選びたい放題なのにCBが機能しないなんて。
日本なんか「デカイ」ってだけで適性関係なくCB(若しくはGK)にされちゃうってのに。
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 08:14:16.15ID:spsiLKmy0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170901-00010004-sportiva-socc
ほぼ互角。むしろ前半41分に日本が先制ゴールを挙げるまで、内容ではオーストラリアの方がよく見えるほどだった。
日本は、従来の代表チームがこだわってきたパスワークという点で、オーストラリアに上回られていた。
出し手と受け手の2者間の関係に終始しがちな日本より、オーストラリアは可能性を感じさせる上質なパスワークで対抗した。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170902-00010003-sportiva-socc
日本は立ち上がりこそ、高い位置でボールを奪い、オーストラリアを押し込む展開に持ち込んだが、
時間とともにオーストラリアがボールを保持する時間が長くなり、そのパスワークに後手を踏むようになった。
前半41分に先制点、後半82分に追加点と、理想的な時間帯でゴールを重ねられたため、
結果的に完勝という形にはなったが、内容的に見れば、日本が劣勢を強いられる時間も少なくなかった。
特に日本が追加点を奪う前の15分ほどは、DF昌子源が「やられていてもおかしくなかった」と振り返るほどの猛攻にさらされた。


杉山・浅田には押してたようにみえたようだな
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 08:49:51.91ID:rmDT/1Bl0
>>305
前回はタイがオージーに勝利する一歩手前まで行ったけど、オージーがPK2本決めてようやくドローに持ち込めたぐらいのギリギリの試合だった
今回も縺れる可能性は十分にある
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 09:17:59.50ID:dBqqv8vL0
サンモニで中西1点目の飛び出しオフサイドじゃない解説
関口宏も「これはみごとなもんだねえ」
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 09:29:30.11ID:ei533/mE0
 
 
 
去年あたりから、
ハリルが襟に何かつけてると思ってはいたが、
まさがそれがくまモンバッチで、
しかもその理由が、 「 熊本被災者の思いを、露死唖W杯に絶対に届ける 」 ためだったとは!
俺の中ではハリルの好感度が一気にMAXになったw


ハリル監督が被災地で約束 「 くまモンバッチをロシアへ 」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20170409-OHT1T50150.html


で?
2ちゃんの記者は何でこれのスレを立てねーんだ?
報知サンスポや地方新聞と、これまで色々とりあげてただろ。
他のはやたらスレ立てを連発するくせに。
キムチの腐った在日バカチョンがやってんのか? ( 怒り )
 
 
0318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 09:52:15.22ID:8s/ABFTz0
>>304
今まではメディアもやり方変えるなだったのが、
OBの意見もあり、論調がはっきり変わった。
時間たって冷静になった今、あの結果見れば変えるのが当たり前。
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 10:04:33.34ID:h7c4NMYO0
>>317
そりゃこのサッカーでアジアカップ優勝してるからな
日本に一度負けたぐらいでそう意識はかわらんさ
ザックの頃の日本だってアジアカップ優勝後はマスコミがいくら批判しようが変わらなかっただろ
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 10:05:06.71ID:glU8wwTB0
>>315
ケネディもブンデスではあまり通じなかった

ただアジア予選クラスなら一人入れるだけで攻撃パターンをガラッと変えられるジョーカーだったな


OZがパスサッカーに拘るのも今はまともなターゲットがいないうえにケネディクラスが出てきてもヨーロッパ、南米にはまるで通じないからというのはわかるわ
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 10:22:21.06ID:YaNU0eL00
>>292
面白いと思ってしまったのか
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 10:33:28.05ID:0d3eKV/40
>>208
バックパスならまだいいよ
敵にパスする10番だから、害しかない
しかも日本のマスゴミは絶対に批判しない聖域
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 10:53:16.95ID:1DNyEksP0
>>320
ケネディは世界クラスでもめちゃくちゃ通用してて、OZのセルビア勝利ガーナ引き分けに貢献してたからな
ただクラブだとあそこまで露骨な電柱放り込みなんてほとんどしないんだよ名古屋もそうだったようにね
もうクラブから電柱特化型FWなんて出てこないんじゃないかな
0326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:24:06.53ID:sRSr6LPQ0
オーストラリアの問題は若手が出て来ていないと言う事。アンダーの代表の成績が酷いだろ。

とてもじゃないが、パスを繋いで勝てる様な若手は数年待っても出て来ないと思うよ。
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:27:25.43ID:sRSr6LPQ0
>>307
凄いよな。相手は試合を通じて枠内シュート1本。
シュート数は17対5で日本が多い。
これで互角とか何を見てんだか。

守備でシュートまで行かせなかったのは、全て運が良かっただけとか思ってそうだ。
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:33:03.58ID:/dvgyYTI0
前の快勝がなかったら、日本はやばかったの?
0329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:34:05.22ID:qykRrtEi0
>>327
その一本は吉田の脚に当たったやつか?
まああれと左サイド抜かれてクロス上げられたシーンくらいだな危なかったのは
その時ケーヒル吉田のケツで抑えられてたけどw
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:40:05.08ID:lnvRgoPc0
>>307
アウェーの対戦でもブロックを敷く位置が低いだけで、試合をグリップしてたのは日本。
それは決定機の数からも証明されてたのに、オーストラリアの選手と日本の評論家だけは
トンチンカンにもオージー優位を唱えていた。
今回は、誰にも理解できるレベルで、どちらが試合をコントロールしたのか?
どちらの選手、監督が優秀なのか証明したというのに、
またもやオーストラリアの選手と日本の評論家だけが、それを理解できていないというw
0332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:44:23.93ID:h7c4NMYO0
オーストラリア代表の中で欧州で一番活躍してるといえるのがレッキー
そのレッキーと同程度の原口が後半交代で出場
プレミア所属はスミスぐらいか。そのスミスもクラブではサブ
なのにプレミアレギュラーの岡崎が後半交代で出場
FWのユリッチはいまだにスイスリーグからステップアップできずにいる
なのにスイスからステップアップした久保が後半交代で出場

そもそもオーストラリアと日本じゃ日本人選手レベルが1ランク上なんだからオーストラリアももう少し謙虚になったほうがいい
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:53:02.77ID:ESDUrEr20
それはある
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 11:54:51.25ID:KZ7P7/FM0
日本の俺達のサッカーだって欧州のトレンドから一周遅れてたのに
それよりさらに遅れてパスサッカーに目覚めるって
それってどうなんだオージー
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 13:40:15.38ID:vzBlC8uk0
オーストラリアを勘違いさせてしまったのは
アウェイの日本戦で日本がドン引きサッカーして恐れてると思ったからだろうな
これ行けると勘違いしてコンフェデで頭お花畑になって自分たちのサッカーの虜になってしまった
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 13:46:14.50ID:FTJ9Wnr00
負けてもなお目が醒めんのはいかんな
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 13:55:18.08ID:oEp/A7qX0
>>1
本田圭佑【全く高まらない求心力】
【最新】先週日曜日【本田圭佑】絶望的ド素人プレー
三流リーグのクラブ【パチューカ】移籍第2戦 難敵ティファナ戦

自陣に向かって猛然とドリブルする本田のバカ
http://i.imgur.com/zM58e9g.gif
はいパスミス
http://i.imgur.com/mNp6ZVk.gif
http://i.imgur.com/KvJAhhY.gif
ア本田が中央でボール受けても駄目なものは駄目
http://i.imgur.com/vV8GTbz.gif
コント風のコケ方に定評のあるバカ本田
http://i.imgur.com/NABtoDF.gif
タコス踊り
http://i.imgur.com/2m5uQ0A.gif
身体入れられちゃって吹っ飛ばされるバカ本田
http://i.imgur.com/dqeEXBp.gif
自称「自分達のサッカー」
http://i.imgur.com/uM8oRBy.gif
何やってんだかこの人は
http://i.imgur.com/W5JJSJS.gif
http://i.imgur.com/fZHB7PX.gif
全メキシコを爆笑の渦に巻き込んだ本田のCK
http://i.imgur.com/OOsy6dm.gif
http://i.imgur.com/YsNDtOV.gif
http://i.imgur.com/MQVSIZy.gif
0345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 13:55:44.06ID:zSL66vTs0
日本代表の敵は電通とあの二人のスポンサー間違いないんですか
0346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 14:07:44.60ID:NwJb0mMU0
ポゼッション極めてボール保持率を90%ぐらいまで行けば無敵だろ、日本人には無理だったけどオーストラリアなら出来そう
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 14:20:07.67ID:CPM+V3g90
パスサッカーが俺たちのサッカー
相手の事より自分達のスタイルが云々って
思春期の中二病みたいなもんなのかね。通過儀礼的な。
0348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 14:56:05.25ID:j6sN7nfr0
「日本は思い違いをしている。ケネディはもういないんだ」
と、上から自己紹介してくれたのに対して
「本田も香川もいないよーん」
と、ケンカ上等で返した試合だったし
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 15:07:53.53ID:O8Bc1I/N0
>>342
日本も暫く目が覚めなかったから
ポゼッションパスサッカーはサッカーやってる気になるんだろうな非効率なのに
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 15:20:43.14ID:SKUPdLB30
パスサッカーが悪いんじゃない、他の選択肢あったのに選ばなかったことが悪い。
明日は我が身でハイプレスカウンター対策された時の準備はしとかなきゃいけない。
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 15:26:21.37ID:5wi3KgY/0
めちゃくちゃダメージ受けてるな(´・ω・`)
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 15:59:55.94ID:gxOlGvV70
自分たちのサッカー病は罹患するとなかなか治らんのだな
日本も時間かかったし
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 16:03:50.46ID:ei533/mE0
 
 
 
去年あたりから、
ハリルが襟に何かつけてると思ってはいたが、
まさがそれがくまモンバッチで、
しかもその理由が、 「 熊本被災者の思いを、露死唖W杯に絶対に届ける 」 ためだったとは!
俺の中ではハリルの好感度が一気にMAXになったw


ハリル監督が被災地で約束 「 くまモンバッチをロシアへ 」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20170409-OHT1T50150.html


で?
2ちゃんの記者は何でこれのスレを立てねーんだ?
報知サンスポや地方新聞と、これまで色々とりあげてただろ。
他のはやたらスレ立てを連発するくせに。
キムチの腐った在日バカチョンがやってんのか? ( 怒り )
 
 
0354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 16:25:11.39ID:70uDuAXE0
韓国と決戦だろうな。
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 17:44:53.18ID:qsv2Nr1A0
オージーが普通に3,4点差つけて勝つのは可能だから日本がサウジにどこまで抗うかだな。
日本が負けるのは考えにくいし負けても1点差の可能性が高い
0357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 18:23:34.22ID:5NKivKHf0
>>356
オージーが余裕でそんな大差で勝てるかが一番怪しい

アウエーとはいえタイからとった二点はPKだし、この期に及んでグラウンダーのショートパスやるならタイの土俵でやるようなもんだし
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 18:44:49.14ID:lnvRgoPc0
>>357
アウェー、タイ戦の2点目のPK判定は酷すぎてタイが気の毒だったからね。
試合の主導権を握っていたのもタイだったし、オージーが勝つだろうが大差かどうかはわからんよな。
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 19:01:56.84ID:xbw0FGMt0
ぶっちゃけあのサッカーじゃタイにも勝てないんじゃね?
0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 19:42:01.05ID:f4DRmB4q0
本田ひきとってくれよ。好きなだけ自分たちのサッカー(爆笑)やってくれ
0363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 21:18:58.49ID:muvVBgcg0
焼き豚イライラww
ハリルが俺たちのサッカーをやった結果勝ったのですよ
協会に指定されたメンバーを使わずに
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 03:44:07.40ID:m6/PW0nHO
タッホイタッホイ
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 05:17:20.20ID:/2uH68YhK
■何も問題がない『旭日旗』を、韓国人が難癖をつけて叩いている件■

2011年1月25日 サッカーのアジアカップの『日本vs韓国』が事の発端

韓国人選手がゴールを決めた時に『猿まね』パフォーマンスを披露。
これが『日本人をバカにする人種差別だ!』として、世界中から批判される。
http://i.imgur.com/L70FVT1.jpg
http://i.imgur.com/INdXgzW.jpg
 ↓
この韓国人選手は『人種差別だ!』という批判をかわすために一計を案じる。
それが『客席に旭日旗があって侮辱されたから』という言い訳だった。
(しかし、その試合中の客席には旭日旗の存在は確認されていない)
 ↓
それを朝日新聞が『旭日旗が悪いかのような』悪質な報道をする。
(そもそも旭日旗には他人を侮辱する意味などないし、何も悪くない)
 ↓
その後、韓国人は『旭日旗が悪いということにして日本を叩ける!』と大喜び。
世界中で『旭日旗に似たデザイン』を探し出して、抗議をしている。
そして、それを排除するまで騒ぐという悪質な反日活動を続けている。
http://i.imgur.com/CZgK1zz.jpg
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 05:26:36.29ID:FLdZa9Fr0
> 相手のチープなゴールを喫して
> 相手のラッキーゴールで先制

ざまぁww
0369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 05:31:57.83ID:Sa6cqPk60
つーか各国にはそれぞれ特徴があるからな
スペインがパスサッカーでイングランドが放り込みにはそれ相応の理由がある

でまあ日本はパスサッカーが基本でオージは放り込み
ただ日本の場合には運動量もあるのでプラスアルファがあるだろうけど
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 05:43:14.42ID:0HuLzKrl0
ドルのゲーゲンプレスが成功してからというもの、欧州のトップクラブはスタミナの化け物みたいな選手を集めて延々とハイプレスしてるからな。

その中で日本人選手は90分持たない途中交代選手ばかり。
アジリティとスタミナが日本人の優位性なんて言われてた時代はとっくに終わってんのよ。
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 05:43:33.06ID:bGV+lI6u0
日本が4-1-2-3で、OZが3-4-2-1って
OZ不利すぎるだろ
ボール運びを潰してくれと言ってるかのような配置の相性の悪さ
0373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 05:54:10.91ID:Sa6cqPk60
黒人をのぞけば
マラソンにしても100Mにしても日本人は優秀な部類だろ

「欧州のトップクラブ」と代表を比較してもしゃーない
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 05:56:50.81ID:Sa6cqPk60
>>372
前3枚で日本がはめにきたら
通常オージーは4バックにするなりして後ろの人数を増やして
先ずはビルドアップの最初を安定させるのが1つのやり方だけど
オージは策がなかったね

まあ経験不足や監督も
0375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 05:58:00.05ID:blScfzoi0
>>373
バーディーと岡崎ならバーディーの方が長い時間走り回っててゴールまで決める。
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 07:35:51.71ID:oKuYHbO70
客観的に分析する冷静さがあればオーストラリアのスカッド見りゃボールポゼッションとそのパスの質を高めて主導権握り圧倒するなんて出来る訳がない事に気が付きそうなもんだけどな
放り込み一辺倒に限界を感じて模索してる段階なんだろうけども
十年前のメンツだったら未熟なパスサッカーでもアジアレベルなら余裕で勝ち抜けられたと思うが今のメンツじゃ厳しいわな
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 09:52:38.27ID:Af1SVt4M0
後ろで回してるところをパスミスなりなんなりでボールかっさらわれて失点とか、なんちゃってポゼッションサッカーのあるあるだわな
中央から崩してこないパスサッカーに怖さは無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況