X



【テレビ】小学生のケンカさながらの光景 稲村亜美も被害者!?「野球VSサッカー」をネタにしたTBSに批判殺到の理由 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 09:12:28.09ID:CAP_USER9
スポーツ好きの間では飲み屋での与太話として激論が交わされることもある「野球VSサッカー」。

だがガチでやろうとすると、お互いのファンが相手を罵りあうハメになりがちで、禁断のテーマとも言われている。
それをよりによってゴールデンタイムで放送してしまったTBSに、双方のファンから批判が殺到しているようだ。

「8月26日放送の『ジョブチューン 野球VSサッカー 国民的スポーツNo.1はどっち!?SP』がそうです。
『24時間テレビ』(日本テレビ系)の裏番組として視聴率が獲れないのは目に見えているので、この日はおおざっぱなテーマの特番が放送されがち。
とはいえスポーツ好きなら絶対に避けるテーマを採用したところに、制作陣にスポーツ愛のない実態が表れています。
そもそもイングランド発祥のサッカーとアメリカ発祥の野球では根底の文化からして違いすぎて、比較すること自体が無意味なのです」(スポーツ誌ライター)

同番組では小柳ルミ子が「かったるくて見てられない」などと野球をディスれば、神スイングで知られる稲村亜美も「サッカーはだいたいゴールする人が決まっている」と逆襲。
お互いの好きな競技をけなし合うだけという、小学生のケンカさながらの光景が映し出されたのである。

「双方のファンからは小柳や稲村への批判も寄せられていますが、彼女たちはあくまで番組の趣旨に沿って発言させられただけ。
まともなスポーツ好きは、どの競技に対してもリスペクトを抱いていますし、その意味では彼女たちも被害者みたいなものです。
ともかくスポーツの普及や発展にとって弊害でしかないテーマを採用するのは、これっきりにしてもらいたいですね」(前出・スポーツ誌ライター)

そのTBSはかつて横浜ベイスターズの筆頭株主だったこともあるが、当時から「横浜の試合をあまり放送しない」と批判されていた。
結局、スポーツ愛の薄さは昔も今もさほど変わらないのかもしれない

http://dailynewsonline.jp/article/1349740/
2017.08.30 05:59 アサ芸プラス
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 21:24:13.74ID:SVFHy3Kl0
>>507
八百長や買収は片側に有利になる判定をして成立する。
やられた片側は分かるぞ。
だけど、その判断基準はお互い同じかどうかは今はTV中継もあるし、
選手、監督コーチ、飯食ってる奴らはよーくわかるぞ。
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 21:26:02.27ID:EaRlm4LpO
こいつサッカーもまともに見てねーよ多分
削り合いとかサッカーにつきもんだろ

勝手にルール作るとかストライクとボール以外の判定でもしたら理解も出来るが
そうでもないのに誤審ですらないとか
どこの宇宙から来たのか聞きたいぐらいだ
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 21:26:38.08ID:7eR0w9ck0
まともに競技スポーツとして視聴する習慣があれば納得することはあり得んのだけど
ルールも知らずに野球ファンになるようなお花畑にいる連中にはそういう当たり前の理屈は通用しない
しかも、両チームが納得しさえすれば審判が競技規則を無視して勝手に作っていいとかいう始末
まぁ実際にバッターもピッチャーも納得していないけど
「審判の言うことは絶対」っていうスポーツの大前提にあるパターナリズムでその納得しない部分は黙殺されてることくらい
野球見たことあるやつならわかるだろ
0517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 21:31:02.68ID:7eR0w9ck0
相撲の八百長だって、プロ野球の八百長だって両対戦相手納得の上、やってたっていう歴史を知らないでスポーツ語るのもなぁ
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 21:31:33.42ID:S6S2JhaZ0
うぇぇぇい族の頭の中は対立とマウンティングしかないからな
ネットもうぇぇぇい族に侵食されている
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 21:31:52.41ID:FCxKYjvY0
ケロカス死ねよ
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 21:33:00.17ID:S6S2JhaZ0
日本語版ウィキペディアなんてバカになりに行くところだろ、いらね
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 21:33:38.46ID:7eR0w9ck0
審判に対して打者や投手が文句言ってるのを見たことないのに野球ファンを自称するのか
マジで野球ファンってすげーな
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 21:35:53.71ID:iV3aM5ee0
>>517
お前は100レス目だぞ
カリカリすんなw
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 21:36:09.03ID:7eR0w9ck0
ttps://www.baseballchannel.jp/npb/3425/
こういうのを知らない情報弱者御用達のスポーツなんだな

これで論より証拠

話は終わりでいいね

審判公平じゃないし、両チーム納得してなんかいない証拠出したよ
0527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 21:36:46.84ID:JI9pMD8a0
デカ女の大体ゴールする人は決まってる、って野球も大体打点あげる奴は同じじゃねーかw
オージー戦は若手のゴールだったしサッカーの方が毎試合ヒーローが変わる。
野球はノムさんがボヤいてたが、現役時代にヒーローインタビューでピッチャーが自分の手柄のように話してるの見ると「誰のお陰で勝てたと思ってるんだ」と思ってたらしい。
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 21:42:52.73ID:SVFHy3Kl0
>>524
お前、それ2ページ目の結論がお前の考えてるものと違うやん。

相対的に「MLBは球を見る」文化で、NPBは「振る」文化という指摘だ。
ストライクゾーンが異なる国でプレーした場合、「見る」文化で育った選手のほうが、
「振る」文化を背景に持つ選手より見逃しの三振が増えるのは当然、
というのがサリスの見方なのだ。

 さらに、ある心理学者の研究結果も引用している。
人は怒る、喜ぶ、感動するなど、感情的になった瞬間ほど出来事をより強く記憶するそうだ。
そうすると、「普段は公平であっても、大事な場面では不利な判定を下されてしまう」と
コメントしたパウエルの心理状況もよく理解できるのではないか。
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 21:45:18.76ID:uYKszXWt0
要するに
機械判定してみたら思ってたよりストライクゾーンが広かった

これにひたすら因縁つけてるだけだからなw
ルールブックの最初に(審判の目にそう見える)というアスペ用の文言入れときゃいいんじゃない?
機械判定に変わっていくならストライクゾーンの基準も変わっていくだろうな
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 21:47:41.84ID:SVFHy3Kl0
人が判定するんだから、サッカーだろうが野球だろうが
判定にズレが出るのは当たり前で、
問題は両チームとも公平性が保たれる努力がされていれば成立するんだよな。
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:04:24.05ID:zDC6gJd00
>>277
お前も2ちゃんに毒されてるよ
野球はスポーツだろ
ま、反論はテンプレ通りだろうけど
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:07:36.78ID:zDC6gJd00
>>280
こいつもサッカー優遇扱いしないと不公平だとかって理屈を遠回しにほざいてるだけ
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:09:57.24ID:zDC6gJd00
>>288
これになるとホント芸スポサカ豚の典型w
マヌケのくせに何でお前らって利口ぶりたがるの?
知能コンプレックスとか学歴コンプレックス丸出し
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:12:56.34ID:zDC6gJd00
>>316
お前はSKEの松井玲奈に辱めを受けた奴だw
かわいそうだったなお前w
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:13:39.18ID:L3k9e5t70
この女気色悪いねw
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:15:36.98ID:APlq2NJf0
野球マスゴミって本当に下品
なんでも野球が一番じゃなきゃ嫌な連中がいるのが心底気持ち悪い
恥も外聞もなく平然と他競技下げて野球上げする下衆の集団

ちなみに子分の焼豚連中は下衆な烏合の衆w
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:17:43.23ID:zTttOwn40
対立煽りはチョンのいつものやり口だろ

チョンBSが
0545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:20:08.44ID:g9wvNEtE0
サッカーってもはや反日チョンのディスカウントジャパンの温床になってるよな
旭日旗とかどう考えもチョンのジサクジエンだし
チョン選手自体は野球の方が多いのに
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:20:30.53ID:zDC6gJd00
>>354
お前さぁ、400超えるコピペがあるから〜って豪語してた奴だろ?
憂さ晴らしネタ作りました〜ってのばかりじゃん
お前は人と接するのが苦手だからわかんないだろうけど、これらスライムの攻撃力程度で
(効いてる効いてる)なんて思ってないんだろ?さすがにな
渾身の一撃みたいなコピペ出してみなよ
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:20:41.79ID:nMdQnL8G0
>>543
芸スポにはサッカーが一番じゃないと気に食わない奴等ばっかじゃねえかw
ネットはサッカー
現実は野球
OK?
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:22:20.64ID:okVUJ2es0
気持ち悪い芸スポのノリで番組作るキチガイTBS
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:24:19.76ID:FH6vceQe0
別に色んなスポーツが有ってもいいだろ
やるにしても観るにしても、自分で好きな競技や向いてる競技を取捨選択すればよかろう
それだけでも、その競技の存在意義は有るよ
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:25:52.04ID:APlq2NJf0
>>547
それはない
視聴率がどうので★57まで伸ばせるのは焼豚だけ
この事実位は認識しろ
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:28:55.81ID:zDC6gJd00
>>424
なんだ、またストライクゾーン君が人を見下したいオナニーしてるだけか
何で八百長やり放題になるの?説明してよ
0553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:30:14.63ID:zDC6gJd00
>>435
あ、やっぱり
馬鹿のくせに何利口ぶってんの?
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:30:26.05ID:KX1zFbZg0
>>547
現実で負けまくってる野球がなんだって?
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:32:27.67ID:APlq2NJf0
>>551
焼豚と呼ばれる品種にはw
0556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:45:58.86ID:5tIP20KI0
>>554
現実から逃げるなサカチョン(笑)

人気があるはずなのに自分達専用のスタジアムすらいつまでたっても自力じゃ作れなくて、税金でケツ拭いてもらわないと試合する場所がすらないのが糞転がしの税リーグが出来て何十年と過ぎたいまだに何も変わらない現実。

寝ぼけてんなサカチョン(笑)
自分達が試合する場所すら自力じゃ作れない、維持管理も自力じゃできない、税金でケツ拭いてもらわないと試合する場所がない。

これが糞転がしの何十年と変わらない現実だサカチョン(笑)
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:46:40.97ID:7eR0w9ck0
>>552
競技規則を無視して勝手にルール作ってんだからだよ
0558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:51:32.21ID:7eR0w9ck0
審判が競技規則を無視して勝手に判定基準作ってるスポーツって、審判が八百長し放題じゃん
なんでそんな単純な話が理解できないの?
0559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:54:54.96ID:7eR0w9ck0
それとさ、野球ファンはどうやってその状況を納得してんの?
自分の応援してるチームが競技規則上なら勝ってたはずなのに、審判1人の勝手なルールでジャッジが歪められ負けちゃうなんていうことがよくあるよね?
どうすんの?
考えたこともなかった??
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:59:20.89ID:BTCVC4f3O
野球好きなやつが、日曜日19時に野球を見てないわけがない

というか、野球がやってるのに中継をしない局が何の討論をさせているんだか

そういうのは月曜日か双方オフシーズンの時にやってくれよ
0561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:01:25.55ID:7eR0w9ck0
>>560
このスレ見てもわかるように野球ファンは野球のルールを知らんし
恐らくこの矛盾が生まれる一番の理由は野球偏向報道という情報操作の暴力で騙しまくってるからだと思う
だから、試合自体は見てないんじゃない?
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:05:53.78ID:7eR0w9ck0
>>562
何の話してんの?
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:10:15.46ID:7eR0w9ck0
>>564
それでやってるから情報弱者をマスコミを私物化して騙せばいいっていう状態が起きてる
0566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:11:54.14ID:pK09vGTS0
なおサッカーの八百長には触れない模様
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:14:38.93ID:q7iWcLINO
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:19:55.78ID:0rMMIlKK0
>>556
そのサカチョンって言葉を使うの君だけだからIDチェンジしてる意味無いのに早く気付いて
0570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:23:48.70ID:7eR0w9ck0
>>559に答えられる野球ファンがいないっていう子の事実こそが全てを物語ってるよね
0573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:30:08.73ID:7eR0w9ck0
>>571
普通に言ってるじゃん
試合見てないの?
0574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:31:01.19ID:7eR0w9ck0
>>572
雑とかそういう問題じゃないぞ
そもそも競技規則を無視してるんだから
0575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:32:09.43ID:uYKszXWt0
>>572
ルールが雑だからいいんだよ
厳格なルールを厳格に適用しないのはアウトだって

結果が同じでも全然違うぞこれは!!
0577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:36:10.54ID:pK09vGTS0
ダラダラつまんない話続けてないで結論はないのかな〜オッサン
口下手か
0580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:38:30.17ID:7eR0w9ck0
>>576
どの基準?
お前さもう少し日本語の勉強して相手に伝わるように主語と述語をしっかりしようぜ
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:40:15.64ID:zU4pmZu10
気色悪い女だなこいつ
こいつが野球界のアイドルなんだろ
本当に気持ち悪い
0582名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:41:00.13ID:C3+9tpdy0
野球はつまらん
0583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:41:35.28ID:C3+9tpdy0
>>578
野球に興味無いから知らんのだろう
0585名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:45:07.00ID:7eR0w9ck0
>>584
競技規則を遵守することが競技スポーツの大前提
そこは理解してる?
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:45:43.68ID:NOyxMPwp0
ID:zDC6gJd00
糖質かな?
0587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:46:43.03ID:+eRRoIsS0
言われてみたら芸スポの争いをテレビでみるようなもんだな
アニメの実写化もそうだけどなんでも現実世界に起こせばいいというもんでもないのか
0589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:50:45.09ID:7eR0w9ck0
>>588
誤審ってさ、そのスポーツが審判によって競技規則通りに正しく行われてることが前提にあるよね?
その前提の下で審判が判断をミスることが誤審。
ここまでは理解できる?
0591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:56:16.93ID:7eR0w9ck0
>>590
サッカーにもあるよ
この前の飯田がやらかしたミスはアカン誤審
0594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:58:47.24ID:7eR0w9ck0
>>592
それは野球
サッカーではない
ちなみに俺がルールだでやってる場合、そもそも競技スポーツとして成立しない
0595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 00:01:21.82ID:Noama/E/0
>>593
勝手に違う話しないでよw
理解できたの?できないの?
0597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 00:04:45.96ID:Noama/E/0
理解できるかの二択の質問に全く違う話を返すwww
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 00:07:21.82ID:Noama/E/0
>>598
なら>>589に答えてね
イエスかノーの二択で答える簡単な質問だよ
0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 00:11:36.37ID:Noama/E/0
>>602
野球は>>589の前提を無視してるよね
そこは理解できる?
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 00:14:18.02ID:T65IDKqy0
>>4
野球のオクスリー、バックヤバスは?
0608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 00:14:28.43ID:Noama/E/0
>>605
審判が無視をしてる
ストライクゾーンの話を昨日一日やったから知らないんならさかのぼってみてみ
0610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 00:21:38.14ID:DApv2x1U0
>>535
ファールやロスタイムを競技規則通りに取ってないってさww
0611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 00:21:50.36ID:Noama/E/0
>>609
ストライクゾーンって君は知ってる?
野球の根本的なルールなんだけど、これ通りに行われていないことが
ビデオ判定の実証実験をすることで確定しちゃったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況