X



【野球】中学軟式野球部が2026年になくなる!? 硬式にも波及しかねない“日本発祥”野球の危機 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ARANCIO-NERO ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:27:21.05ID:CAP_USER9
3年生の3人がこれで引退し、新チームは2年生11人、1年生3人と先行きを考えると不安な構成だ。PLだけではない。全国高野連に
よると軟式の加盟校は436校で、部員数は9303人。10年前に比べ約80校、2000人減少している。

同じ軟式の中学野球に至っては少子化に加え、硬球を使うリトルシニアに押されて毎年部員が2万人減っており、このままでは2026
年にはすべての中学から野球部がなくなる、という衝撃的な予測すらある。

軟式は、硬球の代わりにテニスボールを使って野球を楽しんでいる人々のために、1919年に神戸のゴム会社が作成。一気に少年野
球熱が広まり、翌年には大日本少年野球協会が発足した。

甲子園は来年が第100回大会なら、2019年は「軟式野球100年」。これを機に軟式大会は甲子園大会の前に行い、決勝だけは開会
式のリハーサル後にでも甲子園で行うことにすれば日が当たる。野球の底辺を支えた軟式の危機は硬式にも及びかねない。
硬軟織り交ぜた柔軟な発想で、日本発祥の軟式を守ってもらいたい。


ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/spo/news/170829/spo1708290010-n2.html
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 15:21:39.59ID:73mzStpU0
情報化社会の進化と野球人口は反比例
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 15:30:39.87ID:SRxUwUXs0
最近は知らないけど以前は中学の硬式なんか逆にニッチだったがなあ
聖地と言えば横浜スタジアム
層が厚い(と言うか、ほとんどの野球競技者が集う)軟式の王者が中学の王者
野球界はこれ以上競技者減らしてどうするの
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 15:51:08.66ID:4ouwLfIZ0
投手は軟式出身のほうがむしろ良いかもしれないが
野手(特にセカンドショート)は硬式出身がいい
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 18:40:10.93ID:nWdv7cap0
>>243
そもそも地球上にはやきうんこりあ(笑)なんかやってるやつは

ほとんどいないんだから日本も正常化するだけの話ね(笑)
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 08:43:11.21ID:9Tja/HkR0
日本みたいなサッカーの国でやきうはきっちーわな
ま、どの国でもそうだろうがな
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 08:45:57.09ID:sW5o5Sx/0
軟式野球なんていらねえよ
ソフトボールと同じだ
ぜんぶ潰しちまえよ
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 08:47:27.34ID:vYLU+NxM0
子供が野球やるなんて言ったら殴ってでも止めるわ

お前は将来を棒に振る気かって
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 08:59:45.04ID:Wwkab0OM0
草野球は今でも軟式だろ。無くなりはしないと思うが

サッカーだと、少年サッカーや草サッカーからJリーグ、スポーツ用品メーカーまで
わりと一体化しているけど、野球はなまじ歴史がある分、プロ・アマや軟式・硬式で
バラバラなんだな。これに女子野球やソフトボールも絡むし
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 09:00:33.52ID:KfRPw+Pt0
軟式ならまだ気軽にできるのになくすんかい
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 10:05:53.96ID:D/Z99M4O0
2026年に無くなるんだ
ご愁傷様
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 13:06:32.97ID:zF75KwJq0
軟式やっててもプロにはなれない。
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 13:54:04.51ID:awU32s290
野球に黙祷
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 14:09:13.04ID:3X+jNy11O
>>254
ゴムボール
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 15:51:03.20ID:zF75KwJq0
軟式なら当たってもたいしたことないし安全な競技だ。
ヘルメットもいらないな。
しかし観戦する側からすると迫力がないな。
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 20:20:23.69ID:gZ4PtY5o0
>>244
ボールの変化の仕方とか、全然違うんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況