X



【テレビ】デーブ・スペクター 日本の役者の演技力に「ぶっちぎりで最悪」「日本のテレビは2年間ドラマ制作をやめよ」★6 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 12:14:17.16ID:CAP_USER9
下手な役者に薄っぺらい脚本、ベタな演出、そして、プロダクションへの忖度――。
日本のドラマ業界が抱える数多の問題点を、各局の情報番組でコメンテーターを務めるデーブ・スペクター氏が敢えて喝破する。

 ***

僕は日本のテレビ番組すべてがダメと言ってるワケではありません。ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高いと感じています。
ただ、ドラマだけは本当にひどすぎる。20〜30年前と比べて進歩するどころか、どんどんクオリティが下がっている。特に問題なのは役者の演技力。
僕もテレビ業界で仕事をしてるから、あんまり厳しいことは言えませんが……。まぁ、演技のレベルはあらゆる先進国のなかでもぶっちぎりで最悪だと思いますね。

デーブ・スペクター氏
もちろん、なかには面白いと感じるドラマもあるんです。「家政婦のミタ」みたいに伝えたいテーマのハッキリした、ハイコンセプトな作品は欠かさず観ていました。
役所広司や樹木希林、桃井かおりをはじめ、芝居のうまい役者もいる。名作として印象に残っているのは97年にTBS系で放映された「青い鳥」ですね。
主演した豊川悦司と夏川結衣の不倫逃避行を描いているんですけど、オーバーな演技は一切なく、どのシーンも抑制が利いていて画面から緊張感が伝わってきた。
でも、どうして20年も前のドラマを取り上げるのかと言えば、それ以降、大人の鑑賞に堪える欧米型のドラマが作られていないからです。

連ドラに出演する役者の8割は、とにかく芝居が大げさで「わたし、いま演技してまぁす!」と顔に書いてある。それに、喋り方が不自然だからセリフに集中できない。
以前から不思議に思ってるんですが、日本の役者はセリフの途中に奇妙な間を一拍置くんです。「なんで、そういうことを、言うんだ、君は?」といった感じで。
あと、セリフの語尾で息を吐きますよね。「この前さ(はぁー)、どうして(へぇー)」、と。溜めを作って聞きやすくしているつもりかもしれないけど、セリフが隙間だらけで素人っぽい印象しか残らない。
だって、僕らが会話をする時に、そんな勿体ぶった喋り方しないでしょ。その上、すぐに感情を剥き出しにして怒鳴る。大声でセリフを叫ぶことが、気持ちのこもった演技だと勘違いしてるんだろうね。

とはいえ、役者だけを責めるのはかわいそう。何しろ、日本のドラマに出演してるのは、芝居経験に乏しい、モデルやアイドル上がりの素人同然の芸能人が多すぎるから。
制作スタッフも大変ですよ。撮り直す時は、「こっちの技術的なことで、もう一回お願いします!」と言うんですけど、本当は芝居の技術が足りないだけ。
しかも、厳しく指導して女優に泣かれたら面倒だし、どっちみち良くならないから、適当なところで切り上げる。これで傑作ができると思いますか。

僕は単に日本のドラマの悪口を言いたいワケではありません。むしろ、素晴らしい作品を生み出すために建設的な議論がしたい。
それだけに、いつまで経っても下手な役者を使い、海外ドラマに学ぼうとしないテレビ局のドラマ作りの姿勢には失望してるんです。

実は、欧米ではここ10年ほどテレビドラマの「黄金時代」が続いています。
火付け役となったのは99年にスタートした、現代版「ゴッドファーザー」と言うべき骨太な群像劇「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」。
それ以降、ケビン・スペイシーが製作総指揮を務めた政治ドラマ「ハウス・オブ・カード」や、圧倒的なオリジナリティが魅力の「ブレイキング・バッド」といった話題作が続々と登場しています。
第一次大戦前後を舞台に貴族と使用人の人間模様を描く、イギリス発の「ダウントン・アビー」は、世界で最もヒットしたドラマになりました。そして、「ゲーム・オブ・スローンズ」は言うまでもない。

正直、こうした海外ドラマは制作費も映画並みなんですが、作品の完成度はもはやハリウッドを凌駕している。
映画業界全体が儲からなくなったせいで、ハリウッドが手掛けるのは海外でもウケやすい大味なアクションや、コミック原作ばかり。
僕もかなりの映画好きだったけど、いまや映画館に足を運ぶのは年に2、3回程度。一方で週5〜6本の海外ドラマを欠かさず観ている。
それくらい、いまの海外ドラマは面白い。たとえば、「ブレイキング・バッド」のストーリーはこうです。
末期がんを宣告された田舎町のサエない化学教師が、障害を抱える息子に財産を残すため覚醒剤の密造に手を染め、闇社会とのトラブルに巻き込まれる――。

http://news.livedoor.com/article/detail/13498826/

★1:2017/08/23(水) 07:24:53.88
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503484051/

※続きます
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:10:23.09ID:Quaifdz+0
でも多分本当にリアルなテンションで演技してたらどんな名作も面白くなくなるよね。「なにこの安いドキュメンタリーww」みたいな。
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:15:56.33ID:w++0MDGR0
時代劇と現代劇を完全に分けてしまうのも面白い
松平健が現代劇に出た時のなんとも言えない違和感・・・
あれは時代劇の台詞回しが染みついてるからでしょう?
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:24:57.89ID:gpWrGDny0
>>1
昼間に昔のドラマの再放送やってて結構見る
セリフは全員早口で、声は変にうわずってて、気取った喋り方でかなり独特だったけどな
あんな動きも不自然なぎこちない芝居で「昔は良かった」とかさすがにないわ
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:25:54.44ID:L5lj9nn30
深夜のテレ東は棄てたもんじゃない
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:31:58.67ID:BltMJWsH0
マスコミの報道の自由度も世界ランキングでかなり下位だったよね
メディアに不都合な事実の隠蔽・糊塗〜「報道しない自由」w
もう、日本の糞テレビ、見るものねえわ・・
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:34:59.45ID:EVG1HhWz0
日本のドラマの特徴は主役が一番演技が下手というのがあるな
ジャニ、AKB、エグザイルが主演のときは脇役のひとたちが可哀想になる
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:36:39.22ID:eS3iQ7920
>>855
短いショットを繋いでテンポ早めになるように編集してるドラマはそういう喋りになるんじゃないの
ERは医療現場としてリアルに戦場らしいから、そういう雰囲気を再現してる部分があると思うけどね
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:40:25.56ID:PaOpGb3Q0
30代のオッサンがアニメで感動してるまで堕ちてる国だから
別に大丈夫なんじゃね?
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:41:35.07ID:TQTi6zk+0
デーブに完全同意
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:42:46.36ID:hP6JlYot0
映画ラウンダーズでボコボコにされるシーンがあるんだが、
役者の顔が「そうなんだよな、ボコボコにされるとこういう顔になるんだよな」
と納得のクオリティーだった。
対して日本だといかにも血糊付けましたって感じのメイクやっちゃうんだよな。
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:48:24.67ID:7TxZHj190
ためて話すのは日本の文化じゃないか?

たしかに語尾で息吐くやつは多いw
ジャニーズやらAKBやら吉本芸人やら大手のモデルあがり
とかがレベル下げてるわな
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:48:39.11ID:KrHJ7lCz0
こいつらって俳優仲間と酒飲んでるだけだもん
0920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:52:17.10ID:kaUgQj0J0
芝居って作りもので常に大げさにリアクションを要求される

でも日常ではそんなリアクションをいちいちとってたら基地外扱いだろ
そのうち今の芝居の基本みたいなものが時代遅れ扱いされるときが来ると思うんだよな
だって普段そんなリアクションしてないじゃないかってな
0921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:56:43.06ID:VCnjBa6M0
上手い役者は若手では櫻井翔くん、中堅どころではやっぱり木村拓哉さんかな?
渡辺謙は不倫しちゃったからもうダメだよね?

福山雅治とかはオワコン(終わったコンテンツ)っていう感じかしら?

こうやって見てくるとやっぱりジャニーズが俳優業でも一番かもしれないよね?
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:57:39.60ID:yliwbWnO0
>>911
政府だけじゃなくてスポンサーの企業や大手芸能事務所も金出して記事の内容コントロールしてるだろね
不祥事揉み消したりヨイショさせたり
0924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 01:59:52.77ID:INbxAmL8O
エグザイルは段々消えてきたけどジャニーズと吉本は嫌という程画面占拠率が高いな。
0928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 02:04:18.91ID:VCnjBa6M0
ただジャニーズのやり方は「日本で一番上手ければそれでいい」みたいなところがあるよね?
まあ日本国内だけじゃなくて実はアジアでも一番だけどさ。

日本で一番だけじゃなくて外国のすごい俳優さんたちと競って世界でも活躍してほしいよね?

木村拓哉さんが本格的にハリウッドに行けば変わるかな?
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 02:05:19.16ID:Y3tGqbs90
2年間、俺が持ってきたアメリカドラマを流せ ってことですかねw
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 02:05:48.99ID:eS3iQ7920
>>600
ゲームオブスローンズはVFXも使うけど、海外でロケやったり大掛かりなセット作ったり、特殊効果、
実際に火を噴射してスタントマン使って燃やしてるからね
シーズン当初は予算がなくて、馬が使えなかったり(徒歩に変更してるシーンがある)、
バトルシーン撮影保留とかあったんだってさ
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 02:06:26.03ID:0H9B0h/J0
インパール作戦 「冷静な分析よりも組織内の人間関係が優先された」

美しいな

人間関係大事だよね

人と人との繋がり

ドラマのキャスティングも同じだね
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 02:17:21.59ID:9mxILXd60
ためつくって大げさな演技で何かというとぎゃあぎゃあ怒鳴るって
まさに石原さとみみたいな演技やん
0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 02:23:09.38ID:x2WfQk4s0
日本の場合結構スポンサー規制が強いのかな?自動車メーカーだったら犯罪シーンにそのクルマ使えないとか色々
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 02:25:04.92ID:GfNap/B30
石原良純を主役にしろよ
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 02:32:00.66ID:L5lj9nn30
921
どこのネカマだ
デーブはジャニが癌だっつてんだけどw
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 02:40:49.06ID:L5lj9nn30
ジャニタレは歌、踊り、演技ダメの三冠王
日本芸能の癌
     
      歌 演技 踊
ジャニ  ×  ×  × 
ザイル  △ ×× 〇
 
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 03:03:01.45ID:HwWuFUdB0
マルサの女を撮り終えた伊丹十三にさんまが出演したいと懇願したら速攻で断られてた
理由は「色がついてる人は使いにくい」と
普段からテレビに出ているタレントは
この人はこういう感じの人なんだなと視聴者に認識され固定観念を持たれてしまう
これが伊丹の言ってた色

だからテレビ出まくってるような人はドラマに出演しても
それだけでかなりのハンデキャップを背負っているといえる
早い話が二足のわらじはよほどの才能の持ち主でないと難しい

あとドラマの役者がダメでもタレント業や歌手業という
逃げ道がまだあるもんね〜なんて雑念が持ってる内は絶対大成出来ない
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 03:21:53.27ID:NdQMza550
梶原善、白井晃、伊藤俊人
この系の奴らの大げさ演技まじ虫唾が走る
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 03:26:45.25ID:bJGAElVj0
デーブの言うとおりでぐうの音も出ない
0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 03:31:04.83ID:Y3tGqbs90
ドラマや演技は大げさでいいんだよ
ハリウッド映画とか英語音声でみてみ 地味でつまらんぞw
ふきかえてる声優の声の演技で面白そうにみえるだけで
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 03:35:09.33ID:JPEk2N080
良い事思いついた
声優に吹き替えさせれば良いんだよ
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 03:41:11.07ID:3QtEOXb90
そんなことよりホミサイドの全シリーズDVD化お願いします
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 03:59:02.25ID:+h8vHWmj0
昔はプロが多かったのにね。今は名ばかりプロ
どうしてこうなった
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 04:12:23.86ID:gKC/xQ+m0
金の問題じゃねえよ
ど下手過ぎる
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 04:22:16.44ID:MriY5Mob0
>>1
事実だからなぁ

まともにアクターズスクールで鍛錬された役者が居ない
昨日までファッションモデルやミュージシャンやってた人が通じてしまうレベルの世界
0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 04:25:58.67ID:a7b1UBGz0
演技は好み
上手い下手は誰かと比較しての評価するしかない
デーブの場合他国と比較して下手といっている部分納得できる
大げさな演技が日本じゃ主流でいわゆるメソッド演技法というリアルさを追及している役者や演出家は少ない
よりリアルにする事が日本じゃ外見重視のキャストだったりして演技じゃ無くてそれって見たままだろって人が
演技が素晴らしいと賞賛され、使い捨てのように出ては消えていくw
日本で一番演技派なのはAV女優半分冗談だけど世界に通用してるしw
0954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 04:46:32.05ID:Hy+osEBb0
>>914


>>866
0955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 04:50:03.64ID:Hy+osEBb0
>>928

ジャニタレは歌、踊り、演技ダメの三冠王
日本芸能の癌()
0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 04:55:12.57ID:gMfLFwbk0
>>1
オマエが言うな
0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 04:56:47.53ID:mPbqk5s/0
>>914
スパイダーマンとかスーパーマンで胸熱のアメリカ責めた方もよくね?
0958名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 04:57:46.78ID:mPbqk5s/0
>>952
真木よう子は演技無理だよ
怒ってる演技しかできない、それしかできないのは演技じゃない
そいつ自身だよ
0959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 04:58:33.64ID:bSevXsqD0
演技を学んでいない日本の役者擁護している馬鹿まだいるのか
素人の学芸会やっているのと変わらねぇだろ
擁護している奴は子供の演技を見る親と同じ
0960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 05:07:23.16ID:ozWIphfs0
>佐々木希 2時間セリフなし

↑メインの役のくせしてこれには死ぬほど笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 05:14:15.57ID:PI4ydFGO0
>>956
いや、唯一まともなこと言ってる発言だよ
よくぞ言った、て感じ
0967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 05:43:14.00ID:49lzIcdP0
>>894
それを見て同じ文句言ってる鳥脳の馬鹿チョン
0969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 05:51:03.88ID:OXwJuGW50
昔のドラマでもう一度見て見たいって思うのは未成年くらいだな

アスワドのシャインってレゲエの歌突っ込んできたり
https://www.youtube.com/watch?v=IIw3BtSPHtI
朝岡実嶺を使ったり攻めてたな
0971名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 05:57:02.86ID:dZhvDXr+0
>>900
ほんとそれ!
ニュース番組までそれだから酷いもんだよね
地上波なんか見る価値全くないわ
0973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 06:01:56.79ID:PI4ydFGO0
>>970
バカ丸出し
0974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 06:05:13.85ID:PI4ydFGO0
>>970
日本の声優はうまいよ
ただ、タレント声優がひどいだけで

昔の映画を見ると今の若い連中のレベルの
低さに驚く
ほんと強みは若いてだけのみ
それも時間が経てば消える魅力だし

新幹線大爆破とか皆さん上手かったし
0975名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 06:06:16.01ID:OaE8eES60
大げさな演技ばかりでコメディかよって演技ばかりなのはわかる
泣くときも大げさ、動き入れるときも大げさ
自然体の演技って中々ないね
0976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 06:06:41.13ID:lu9ghzj80
芸人がコント演技をして役者気取りしてんだぜ
0977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 06:06:52.90ID:dnFQJjjO0
日本のドラマは、日本の視聴者しか相手にしていないからな。

アメリカのドラマ制作者は、世界に作品を売ることを考えて作っているから。
単純に言って、そこの違い。

デーブは日本のテレビ番組を買い付けて海外に売ることを仕事にしている人だから、
そういう視点で見たら、日本のテレビドラマは、オハナシニナラナイレベルだということだよな。
海外の人が見ると「なんだこりゃ」という反応になると。

まあ仕方がないよね。日本人しか出てこなくて、日本語でしゃべっているドラマをわざわざ海外の人が好んで見るとは思えないしね。
「じゃあ、アイデアとコンテンツで勝負すれば?」という話だが、
予算も潤沢にないから、ビッグプロジェクトは実現しないしね。
0978名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 06:15:52.65ID:SjThwvBI0
海外は知らんが、日本はアイドル卒業した子が簡単に「女優に挑戦」とか言い出すからな
俳優ってそんなに簡単にやれんのかっていつも疑問に思う
0979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 06:19:11.73ID:gKC/xQ+m0
一から修行しなおして出直すんならいいんだけどね
そうじゃなく事務所パワーだけで主役級をいきなり捻じ込まれるからダメなんだよな
0982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 06:25:57.94ID:z1UYIOI40
BS,CSで海外ドラマ好き放題見れるんだからどうでもいいだろ日本のドラマなんて
0983名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 06:30:18.70ID:I0n0fASd0
海外みたいにきちんとした大学の演劇科出身の俳優が重用されるようになるといいのに
0985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 06:32:31.57ID:MsR/g+xE0
朝鮮人を作品に関わらせると底辺まで落ちます

アカデミー賞ゴールデングローブ賞ノミネート回数


日本  24
中国  12
台湾   8
香港   6
.
.
.
.
ネパール 1
韓国   0
0986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 06:36:26.31ID:I0n0fASd0
ドラマだけじゃなく映画でさえ、刑事達が大至急犯人を追え!なシーンで後部座席の人間までしっかりシートベルト締めてから発進したり張り込みで煙草も吸えなかったり
スポンサーへの過度な忖度がダメにした
0987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 06:42:45.84ID:Bs8Fj8IB0
日本の銀行強盗はちゃんとシートベルトしてるもんなw
0988名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 06:51:23.94ID:PI4ydFGO0
あと日本の監督にも責任の一端はある
ああいう岡田准一みたいな悦に入った過剰演技をよしとしてさらにそれを要求する
最近の邦画界の岡田准一推しは異常
リリー・フランキーも勘違いしてるしw
演技を解ってない監督や製作者が多すぎるからかも
ほんとね、岡田准一のわざとらしい低音演技は
拒否反応すらあるわ
0990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 07:01:38.85ID:KP2EOFQi0
>>988
あとタケシ、北野の事だけど、何とかして欲しい。しゃべった途端、映画が全部台無しになる。ゴーストインザシェル
0991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 07:04:19.59ID:xmhedPPU0
連ドラよりオムニバスとか深夜の奴の方が好きだな
0992名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 07:11:35.15ID:qLj+SS0k0
海外のドラマは、設定が無茶苦茶だったりしてつまらんけど
タトゥーの女とか。なんで毎回都合がよく入れ墨絡みの事件が起きていくんだよ
0994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 07:34:50.56ID:KL0Q1VC00
坂上忍が全部悪い
0995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 07:49:06.99ID:OXwJuGW50
>>993
ないないw
逃げきったらシートベルトもするだろうが
逃走範囲内で通常の交通整理なんかしない速攻中止で通行規制だw
0996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 07:51:54.44ID:RZtjo6db0
ジャニーズが悪いってことでおk?
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 08:19:47.09ID:XCIIPTLD0
大橋巨1000!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況