X



【テレビ】デーブ・スペクター 日本の役者の演技力に「ぶっちぎりで最悪」「日本のテレビは2年間ドラマ制作をやめよ」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:24:53.88ID:CAP_USER9
 下手な役者に薄っぺらい脚本、ベタな演出、そして、プロダクションへの忖度――。日本のドラマ業界が抱える数多の問題点を、各局の情報番組でコメンテーターを務めるデーブ・スペクター氏が敢えて喝破する。

 ***

 僕は日本のテレビ番組すべてがダメと言ってるワケではありません。ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高いと感じています。ただ、ドラマだけは本当にひどすぎる。20〜30年前と比べて進歩するどころか、どんどんクオリティが下がっている。特に問題なのは役者の演技力。僕もテレビ業界で仕事をしてるから、あんまり厳しいことは言えませんが……。まぁ、演技のレベルはあらゆる先進国のなかでもぶっちぎりで最悪だと思いますね。

デーブ・スペクター氏
 もちろん、なかには面白いと感じるドラマもあるんです。「家政婦のミタ」みたいに伝えたいテーマのハッキリした、ハイコンセプトな作品は欠かさず観ていました。役所広司や樹木希林、桃井かおりをはじめ、芝居のうまい役者もいる。名作として印象に残っているのは97年にTBS系で放映された「青い鳥」ですね。主演した豊川悦司と夏川結衣の不倫逃避行を描いているんですけど、オーバーな演技は一切なく、どのシーンも抑制が利いていて画面から緊張感が伝わってきた。でも、どうして20年も前のドラマを取り上げるのかと言えば、それ以降、大人の鑑賞に堪える欧米型のドラマが作られていないからです。

 連ドラに出演する役者の8割は、とにかく芝居が大げさで「わたし、いま演技してまぁす!」と顔に書いてある。それに、喋り方が不自然だからセリフに集中できない。以前から不思議に思ってるんですが、日本の役者はセリフの途中に奇妙な間を一拍置くんです。「なんで、そういうことを、言うんだ、君は?」といった感じで。あと、セリフの語尾で息を吐きますよね。「この前さ(はぁー)、どうして(へぇー)」、と。溜めを作って聞きやすくしているつもりかもしれないけど、セリフが隙間だらけで素人っぽい印象しか残らない。だって、僕らが会話をする時に、そんな勿体ぶった喋り方しないでしょ。その上、すぐに感情を剥き出しにして怒鳴る。大声でセリフを叫ぶことが、気持ちのこもった演技だと勘違いしてるんだろうね。

とはいえ、役者だけを責めるのはかわいそう。何しろ、日本のドラマに出演してるのは、芝居経験に乏しい、モデルやアイドル上がりの素人同然の芸能人が多すぎるから。制作スタッフも大変ですよ。撮り直す時は、「こっちの技術的なことで、もう一回お願いします!」と言うんですけど、本当は芝居の技術が足りないだけ。しかも、厳しく指導して女優に泣かれたら面倒だし、どっちみち良くならないから、適当なところで切り上げる。これで傑作ができると思いますか。

 僕は単に日本のドラマの悪口を言いたいワケではありません。むしろ、素晴らしい作品を生み出すために建設的な議論がしたい。それだけに、いつまで経っても下手な役者を使い、海外ドラマに学ぼうとしないテレビ局のドラマ作りの姿勢には失望してるんです。

 実は、欧米ではここ10年ほどテレビドラマの「黄金時代」が続いています。

 火付け役となったのは99年にスタートした、現代版「ゴッドファーザー」と言うべき骨太な群像劇「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」。それ以降、ケビン・スペイシーが製作総指揮を務めた政治ドラマ「ハウス・オブ・カード」や、圧倒的なオリジナリティが魅力の「ブレイキング・バッド」といった話題作が続々と登場しています。第一次大戦前後を舞台に貴族と使用人の人間模様を描く、イギリス発の「ダウントン・アビー」は、世界で最もヒットしたドラマになりました。そして、「ゲーム・オブ・スローンズ」は言うまでもない。

 正直、こうした海外ドラマは制作費も映画並みなんですが、作品の完成度はもはやハリウッドを凌駕している。映画業界全体が儲からなくなったせいで、ハリウッドが手掛けるのは海外でもウケやすい大味なアクションや、コミック原作ばかり。僕もかなりの映画好きだったけど、いまや映画館に足を運ぶのは年に2、3回程度。一方で週5〜6本の海外ドラマを欠かさず観ている。それくらい、いまの海外ドラマは面白い。たとえば、「ブレイキング・バッド」のストーリーはこうです。末期がんを宣告された田舎町のサエない化学教師が、障害を抱える息子に財産を残すため覚醒剤の密造に手を染め、闇社会とのトラブルに巻き込まれる――。

http://news.livedoor.com/article/detail/13498826/

※続きます
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:04.39ID:oUMMO6GX0
>>261
面白かったよ
覚醒剤を作ってみようと言う若者を生み出すくらいには、国内でも海外でもそんな中二病患者がでたらしぃ
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:07.25ID:1832SNDA0
そりゃコネ採用だもの
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:10.17ID:k/TWazkSO
地上波は独占事業だから
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:25.39ID:7s0aaRa/0
>>156
こういうのがデーブ脳
日本人が今ドラマに求めてるものを理解してない
どんなに素晴らしい物を作ってもユーザーが求めなければダメなのを分かってない
日本人はドラマに
リアリティーを求め真剣に見る時代なんてとっくに終わってるの
今やスマホやりながら適当に見る時代なの
そこには単純明快で軽いぐらいが丁度ハマるんだよ
一時期の日本家電みたいに高機能の素晴らしい物が売れないのはおかしい
外国の単純な安物が売れるのはおかしいと言ってる馬鹿経営者が今のデーブ
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:34.72ID:dxQBejlP0
エンタメ全般はガチで韓国以下
韓国が凄すぎるのかもしれないけど
それにしても日本のコンテンツ作成能力はアジアでも最底辺の部類だろ
0337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:39.52ID:F/kSspKj0
舞台俳優って確かに演技はしっかりしてるけどドラマだと癖があるよね
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:45.33ID:EUOSQ2CZ0
どんなに糞でもテレビ局も制作会社も芸能事務所も潰れないからな
ドラマって形にして放送だけしときゃ食っていける業界
視聴者のほうが賢いもんで、いまやどんだけ糞かってのをネットで語りあうまでが
日本ドラマの楽しみ方のデフォになってる
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:40:47.58ID:VLma20sF0
お前のセンスのほうが最悪だよw
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:41:06.90ID:FY3N34xs0
まあ事務所の力で全部決まるからね、、
日本の役者の層を厚くしたくても難しいだろうね
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:41:26.11ID:U6JZX87X0
>>318
まぁ、良い物が確実にヒットする下地が無いからな・・・
結局、安パイとされてるキャストでヒットだの大人気だのと宣伝で煽って如何にか採算ラインに
乗っけるってのが慣例
0345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:41:26.82ID:uAB/fIs10
日本人は自分の感情なんてものより

社会的に見て異常じゃないことを最優先する人種w

なので自分の感情表現なんて出さないのが普通w

日本人は日本人なので
白々しいジェスチャーをして見せて白人に被れるだけこっけいw

日韓人はアンパンマン総裁のいうとおりって

植松みたいなのが普通なだけw
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:41:34.78ID:kMGXb3ch0
視聴者もこんなもんだと思ってるし作り手も仕事をこなせりゃいいということだし
特にどこからも文句言われるわけでもない

これでいいだろ
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:42:04.83ID:BniA+i3LO
> ですから、日本のドラマの質を上げるには、まずテレビ局とプロダクションの癒着を断ち切らないとダメ。
テレビ局は2年間、ドラマの制作から手を引いて海外ドラマだけを流す。

↑ やっぱそうだよな
キャスティング先行、接待のクソ文化日本
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:42:13.52ID:BH/TIbHs0
ジャニーズメンバー、エグザイルメンバー、モデル崩れ、宝塚崩れ、AKB崩れみんな
棒演技か宝塚演技だからすぐわかる。何やっても宝塚。姿勢はいいけどな。
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:42:34.54ID:lk3e15Qp0
韓国にたまにいい映画があるのは
韓国市場が小さすぎて海外にコンテンツ売らないといけないからなんだよな
プロゴルファーも同じ、人口は少ないのに韓国人が強い
日本は海外ツアーに行くより日本人相手に稼いだほうが楽で確実だから韓国からも出稼ぎに来る
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:42:40.56ID:r7Pe42VH0
そもそも無料でスポンサーから提供されてるドラマには限界がある
女がCM見るためのドラマなんだから
ジャニーズや女性人気の女優やらでなんとかやりくりしないと

WOWOWのオリジナルドラマ見ろよ
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:44:04.43ID:BniA+i3LO
>>256
まさにこの通りだな↓

>その上、すぐに感情を剥き出しにして怒鳴る。
大声でセリフを叫ぶことが、気持ちのこもった演技だと勘違いしてるんだろうね。
0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:45:05.97ID:3KQcwY8D0
日本人って根本的にエンタメに対する見る目が養われてないからどうしようもない部分もあるんじゃね
例えばフラッシュフォワードとか1話の中で2つの事件扱ったりしたらもう理解不能w要するにベタしか受けない
ちなみにNHKで放送されてたダウントンアビーの視聴率は2%ぐらいしか取れてない
0363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:46:06.24ID:R1eiLChG0
TVドラマなどずっと見ていないが、偶に見る邦画も全般的に酷い
糞みたいなアイドルや猿みたいな企画は止めた方がいい 
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:46:12.23ID:ibmWlU500
大お笑い事務所の宮迫の不倫を容認したテレビだもの、たかが知れてる
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:46:34.44ID:/8m40PBb0
>>8
めぞん一刻の名台詞をパクったドラマな!許せん
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:46:48.76ID:eplQ8baP0
今春からのドラマだと、みをつくし料理帖は楽しんでみてたわ。
結局時代劇の方が現実味がなくて、そんなのありえねーよとかいうアラも感じないからいいのかな。
0367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:46:54.05ID:GG4tGWRQ0
ジャニヲタを全員殺処分すればいいと思う
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:47:08.40ID:0uslCI5i0
科捜研の女はダンスドラマ
外人にゃ分かんねえよ
0369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:47:31.38ID:ovYLWHtJ0
俺は演技だけじゃないと思うけどな
糞みたいなやつが出るドラマって脚本も糞だよな
ある意味ドラマ作ってるやつが糞になるべくして作ってるといっていいわ
どうだ面白いだろなんて思って作ってないだろうな
現場で働く奴は何の力もないし諦めてんだろ
個人が大手事務所と敵対するわけがないしな
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:47:55.45ID:V5ta+b2x0
デーブに賛同するやつらって友達いなさそうだなw
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:47:57.24ID:Zn5F96H60
2年なんて短すぎ
500年位だな
0373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:48:13.11ID:0XBJD1tE0
>>283
途中から意味不明な日本disのメンタリスト
その後FBI編になってからは白人はもちろん、中韓系キャラ最強の設定の為に黒人もヒスパニックも主人公すら無能で横暴、雑扱いに。

いきなり韓国アゲ入ったクリミナルマインド9
新シーズンになってから事件内容がネタ切れ気味だなぁと思ってたら、
リードのキャラがとにかく小難しい事を早口で言う初期の固まっていない状態に戻って来たので、
彼女を亡くしたショックで症状進んだ設定で、もしかして戦線離脱予定かと納得してたら、突然韓国ドラマにハマってると言い出し、
日本の古事記を話題に持って来た回では捜査が全く意味をなしてない、それこそ韓国ドラマのようなドロドロ後出しジャンケン脚本に。
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:48:20.41ID:gIeHctYJ0
藤原竜也より西島秀俊のほうが普通にそこら辺にいそうな台詞回しだけど、
藤原のほうが演技が上手いと感じてしまう。
あんな仰々しい喋り方する奴まったく現実にはいないけど。
0375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:48:41.33ID:Wp6/VZtB0
>>352
韓国は最初から海外意識してるね
でもテンションや演出や話の内容が全然好みじゃない
どれ観てもピンと来ない
一方で日本のエンタメはガラパゴス化が凄まじくてそれはそれで不安しかない
大作ほど退行気味
0376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:48:44.51ID:lk3e15Qp0
演劇だって日本でハコ埋めようと思ったらベタベタのストーリーで上原多香子あたりが主役級に抜擢されちゃうからな

日本人は演芸に自腹を切らなくなったからどんどん芸人のレベルが落ちた
歌舞伎ですらガン闘病でテレビに出たほうが儲かる時代だ
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:48:55.96ID:GPu/QQAz0
「半沢直樹」とか「仁」とかアジアでも人気あるぞ
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:49:02.08ID:Z7rOMeXk0
北朝鮮が吉本とジャニーズのビルにミサイルを打ち込めば全て解決する。
ついでにバーニング事務所も
0379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:49:07.80ID:sy61r7BB0
>>33
反町も酷いから相棒はストーリーに集中できない
0380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:49:26.65ID:BniA+i3LO
>>362
音楽もそうだよな
テレビに出てくるアーティストや音楽はゴミばかりだもんな
しかしテレビに出てないアーティストで欧米並に卓越したアーティストはちゃんといるが
これもテレビ音楽テレビアーティストアイドルはドラマ映画と同じでプロダクション癒着なんだろな
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:49:49.87ID:Z7rOMeXk0
事実視聴率がどんどん下がってるからマジで面白くないんだよ
0385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:50:03.23ID:BVnXg+CK0
アメリカとかのドラマって十中八九薬中いるけどなんなんあれ
たまにミスターロボットとかみたいに主人公が薬中だったり主人公の子供が薬中だったりするし
テッドみたいに明るい映画とかでもギャグとしてやってるし
ああいうの本当に萎える
0388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:50:26.66ID:BsiP/0Fh0
ドラマがつまらなくなったのも、数字取れなくなったのも俳優のせいじゃないだろ
堤真一のドラマが爆死したり、山ピーのドラマが20%近く取るんだからさぁ
「脚本」に原因があるのは明らかじゃん
0391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:50:52.48ID:lk3e15Qp0
>>375
まあ韓国でも大作ものはどれもダメだと思うよ
地味な家族ドラマとか低予算ホラーなんかに独特の面白さがあったりする

日本でも時代劇だと辛うじてたまに面白いのがある、雨上がるとか
0393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:51:30.16ID:F/kSspKj0
良質なドラマを作っても数字取れなきゃダメだからね
カルテットみたいな良質なドラマでも数字は良くなかった
そして逃げ恥とかが高視聴率を取る
デーブが褒めてる家政婦のミタも自分には何が良いのかさっぱりだった
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:51:40.91ID:oUMMO6GX0
バライティも同じ位酷いと思うが批判しなかった
批判出来なかったのは、自分がバライティの仕事沢山あっって、下手な事言うと干されるからでしょ
業界全体が腐って機能不全なんだろうね

政治じゃないだけマシだけど
0395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:51:54.76ID:r7Pe42VH0
今の時代の地上波はクレームクレームと自主規制自主規制だからな
高校教師とか人間失格とか家なき子とか今なら無理でしょ

スポンサー非売運動とかやられたらたまらないし
無難なのを適当にするしか無理
0398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:52:30.16ID:qzMnOThW0
>>362
勉強は出来ても感性がイマイチって人が多いのかもしれないね
0399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:52:44.58ID:MDgNfEQ/0
>>1

アメリカほど層が厚くないからな
一つの役もらうのに必死になってもアイドルやジャニーズみたいな
連中が役を取ってしまうから演技の勉強したところで劇団みたいなところでやるしかない
から金にならない
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:53:01.01ID:7s0aaRa/0
>>384
視聴者が下がってるのはスマホとか他の媒体が普及したから
スポーツとか他の分野も下がってるから
ドラマだけ下がってるならドラマの問題だけどな
テレビ人気が落ちてるだけ
0405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:53:31.84ID:SURa3Ib00
まあ日本のエンタメはタイとか台湾ではそこそこ人気あるらしいな
もともと欧米でアジア映画なんて人気出るわけないし、白人様の評価なんてどうでもええんやないか
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:54:00.09ID:BniA+i3LO
>家族と一緒にドラマを観ています。〜日本だと、〜深夜1時過ぎまで撮影と編集に忙殺〜幹部になれば
〜毎晩のように接待、休みはゴルフ。〜誰よりもテレビを観ていないのはテレビ局関係者なんです。
もちろん、海外ドラマを研究して、演出やカット割りを学ぼうなんて考えもしない。


↑日本終わってるな。接待文化とか韓国と似てるわ
てか過剰労働大国日本
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:54:13.05ID:lk3e15Qp0
>>392
イギリスのホームズは面白いな
現代のイギリスに舞台を移してシャーロック・ホームズが活躍する話

あと地味だけど心理ドラマとしてHuluの心理カウンセリングを描いたイン・トリートメントは本当に演技がうまい、日本の医療ものの描写はもう学芸会レベルとすら言いたくない
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:54:28.39ID:Z7rOMeXk0
視聴率ほとんど悪いからなあ、2桁行かないのが当たり前になってる時点で世間から見放されてるよ。
テレビの時代は5年以内に確実に終わる。
ネット配信がメインになるだろうね
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:54:30.65ID:VX9UsPtH0
>>376
そこがいちばんデカいと思う。
ブロードウェイの役者だと一発当てれば一生食えるほど稼げるけど、日本では無理。
映画でもドラマでも手っ取り早く集客しようとするとAKBとか持ってくるしかないし、
それがさらに品質を落とすっていう悪循環を起こしてる。
0414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:54:46.44ID:0XBJD1tE0
>>373
L&O
昔のバージョンは人種問題系事件は実際にあった事件ベースにして、こういう見方もあると逆視点で問題提起が多かったが、
今は捜査官が感情的に操作しても視聴者全員が納得する為、もうとにかく差別者が悪いんだ系の分かりやすい創作事件が多い。
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:54:50.85ID:60NcgNNcO
久々にケーブルテレビで昔の時代劇を見たけど笑うくらい全員の演技が上手いな
中に超下手くそな町娘役が居るんだけど、逆にその下手さが良いアクセントになって面白いんだが
今のドラマのレベルって8割くらいの出演者がその町娘レベルだからな
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:54:56.13ID:G0fUZ7sy0
>>370
そんなことを言ってるんじゃなくて、とにかくレベルが低いということだな
話にならない学芸会ばかりだ
リアルと言ったら、リアルに見えるようなリアリティとか
本当のリアル志向とかいろいろ考えられるけど、日本の俳優にはとにかくなにもない
ただ台本を読んでるだけの素人
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:55:32.81ID:GPu/QQAz0
日本のドラマは10話くらいで終わるから、長期にわたるシーズンものが多い海外と違い固定ファンを作りにくい
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:55:34.37ID:nBvnCauF0
ぶっちゃけ俺も同意見
ドラマとかくだらな過ぎてすっかり見なくなった

何であんな演技なんだろうな?
漫画の影響?
でも漫画自体は面白いし変なの
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:55:40.84ID:uAB/fIs10
白人は自分のイデオロギーとか気持ちを
ハッキリ主張して見せないものを
薄らなダウン症障碍者みたいに認識し

日本人は自分の主義主張や感情なんてものを
いちいち主張し他人におしつけてくるようなものを

未熟で大人気ない馬鹿と認識するのでw

結局どちらからみても納得の演技みたいなものは
存在しないんだろうw

せいぜいオッパイみせて皆納得みたいなところでしか
共感なんてないw
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:55:41.28ID:8c41CF/V0
最近、海外のドラマが定額でたくさん見れて助かっている。

地上波の吹き替えは絶対に見ない。
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:55:42.93ID:AjjinJ3p0
役者の演技が下手だからつまらないってのは言い訳だけどな
過去のヒットドラマ見ても必ずしも上手い役者が主演してる訳じゃない
0425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:55:54.18ID:Br32hIPI0
>>270
日本の糞ドラマなんて最終的に結局恋愛になるじゃん。
否定されたからって発狂するなよ婆さん
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:56:01.97ID:BH/TIbHs0
日本のドラマも糞だがデーブが金もらって流してる海外セレブ情報とかゴシップ
話なんてどこに需要があるのか。つまらなすぎ。どうでもよすぎ。
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:56:20.94ID:SydNAebA0
最近の科捜研の女、悪人役が朝鮮人ばっかりで、釣り目や耳の形が気になって、
ストーリーが解らなくなったわ。
今度、主題曲に朝鮮人がK-Poopを吠えるらしいぞww
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 08:56:24.60ID:Z7rOMeXk0
>>413
AKBの映画やドラマがヒットしたことないだろ。
集客とかじゃなくて、事務所やバックのねじ込みだよ。
金出してるスポンサーもそいつらに金玉握られてるから渋々了承してるにすぎない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況