X



【野球】殴られれば野球はうまくなる? 根強く残る「指導」という名の「暴力」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:12:26.75ID:CAP_USER9
もう数十年前になるが、私は高校球児だった。
甲子園を目指せるような強豪校ではなかったが、小学生から始めた野球を続けたいと思い、野球部に入部。

しかし、半年も経たない間に20人以上いた同級生が半分以下に。
原因は先輩から受けた「指導」という名の暴力だった。

野球人気は陰りを見せている――そう言われて久しい。
しかし、WBCなどの国際大会が開催されれば、大きな注目を集め、連日熱戦が繰り広げられる甲子園の試合に手に汗握る人も多いだろう。

野球というスポーツは他と比べて少し異色だ。
今は数が少なくなっているというが、高校球児は坊主頭が基本。

最も注目を集める夏の全国高校野球(甲子園大会)は熱中症の危険が叫ばれる昨今でも真夏の屋外で行われる。
そして、「暴力」を伴った指導も近年では大きな問題に。
全国の強豪校が出場停止処分になるなど、毎年のように報道される不祥事に「またか…」と落胆する野球ファンも多いのではないだろうか。

『殴られて野球はうまくなる!?』(元永知宏/講談社)は、プロ・大学・高校における体罰について取り上げた一冊。
本書を読めば日本の野球と暴力が根深いことがよくわかる。

そもそもなぜ、スポーツの指導で暴力という手段が取られるのだろうか。
賛否両論あるだろうが「チームに緊張感が生まれる」「必死になる」「根性がつく」など。

実際に暴力も厭わない厳しい指導で、何度も甲子園優勝に導いた学校も存在する。
そして現在、指導者として活躍する人の中にも「信頼関係があれば体罰も一つの指導方法」と考える人が多いようだ。

ここで「信頼関係」という言葉が一つのキーワードになる。
イライラしている、あるいはストレス発散のために手を上げるのではない。

選手の成長を願っているから手を上げるという手段を取る。
そんな姿勢が相手に伝わらなければ、相手を生かす“叱る”ではなく、自分の感情に振り回された“怒る”になってしまう。
互いの信頼が築けていない場合に大きな問題になるように感じる。

そして、この信頼関係は何も野球に限った話ではない。
「先生と生徒」「親と子」の間柄でも信頼関係は欠かすことができないだろう。

人の話を聞かないで、一方的に理不尽な論理を押し付け、暴力を振るえば「叱る」には程遠い。
「自分が悪かった。次は気を付けなければならない」というよりも、「ふざけるな」と感じてしまうだろう。

本書では他にも、怒らない指導法の一つとして、メジャーリーガーを多数輩出するドミニカ共和国の野球指導について語られている。
考えさせられたのは「指導者はまず観察しなさい、聞きなさい。彼らがどんなことを欲しているかを知りなさい。バッティングやキャッチボールの音も含めて聞くことが大事。おまえは黙れ」という言葉だ。
日本の多くの指導者とは違った方針となっており、暴力がなくとも名選手が育つことが実証されている。

以前に比べ、野球だけではないが暴力に寛容ではなくなった。
過去に暴力で苦い経験をした私としては喜ばしいことだ。

だが、それがなくなったからと言って、日本の野球のレベルが低下しては一野球ファンとしては悲しい。
暴力に頼らず、未来のスターを育てあげる熱き指導者に期待したい。

https://ddnavi.com/news/394441/a/
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:14:08.75ID:Enj9JYKx0
行軍中生水を飲んで下痢をしたので水飲むな、鉄拳制裁、徴兵の予備訓練
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:15:20.42ID:Ru3/GVs0O
なんでやきうだけが叩かれるんだろうな
柔道なんて指導という名の殺人したりバスケは精神的においつめて自殺とかさせてるのにな
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:18:06.48ID:3bQQraCP0
野菜がうまくなると空目したんだ・・・
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:18:40.70ID:XmgUA2zt0
無条件で傷害罪の被害届出すようになると一気に無くなるよ?
変に加害者を庇うからおかしな事になる。殴らずに指導できない奴は
単純に馬鹿なんだから指導者にしてはダメなんだよ。
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:18:51.82ID:9usi0YdQ0
鉄拳制裁は帝国陸海軍の伝統だからな、無くならない。先輩や監督の鬱憤を晴らすのには暴力が手っ取り早い。
で、言い訳に教育とか精神力を鍛えるとか社会の規範を教えるとか言うのも常套句。

実際は、鈍くなるだけ、精神的には弱くなる。いざ本番と言うときに自分の力を出せなくなる選手が多いもの
精神的に弱くなってることを現してる。日本には多い。鉄拳制裁で緊張を誤魔化してきたツケ。
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:21:12.01ID:KR6NLLaW0
で実際のところ口でいくら言っても動かないやつはどうすりゃいいの?

組織の中でも一人まったくやる気のない奴とかいるよね?
ああいうの一人いるだけでチームの雰囲気めちゃくちゃ悪くなるんですけど。
やめてくれりゃいいのにそういうやつに限ってなかなかやめないし。
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:21:40.69ID:BzBbdmNl0
子供の頃野球の練習行かされて外野フライ取れなくてやたら怒られた、
それほど興味なかったから速攻で辞めたら親に怒られた、
野球に楽しい思い出は無い。
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:23:31.59ID:VSXnZVRK0
指導という名の暴力であれば人一人が命を落としても野球協約的に無問題
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:28:30.67ID:p5H+RtNN0
イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。

清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。

落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。

小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。

野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。

前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。

松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。

江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。

桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。

テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。

松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。

岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。

ラサール石井 
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。

小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。

笑福亭笑瓶 
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。

篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。


私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg

高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:29:14.16ID:PQD4OJl10
金属バット以外は大正時代から何も変わってない
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:30:48.67ID:6rxL66RJ0
>>11
やめさせればいいじゃん
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:33:47.88ID:oIfg7hS50
>>4
野球は優遇されてるんだから、その分の
反動も当然あるだろ
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:35:33.97ID:d/5+RHYL0
鞭打てば強くなるって迷信は調教済みの競争馬だけ
人間で例えるならプロは生傷絶えない環境ってことになるんだけど
実際はカリブの小国にも劣るレベル
これがすべて
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:36:45.16ID:NYfo8Opy0
偏差値36くらいの高校なら暴力で押さえつけなきゃいけない場面もあるのかなと思ったりする
暴力で強くなれるとは思わないけど
野球は猿みたいなバカを入れておく檻みたいなもん
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:38:01.99ID:ynxYsyiG0
野球に限らず過去には相撲もあるやん
脳筋
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:39:12.98ID:J3LNjbnG0
>>11
追放すればいいだけの話。
問題児に対しては警告して話し合いして
改善しないようなら罰する、
教育現場でそういう習慣をつけないと。
日本人はずっと暴力と恫喝で黙らせようとしてきたから、
それを他国にもやって戦争になってしまった。
日本人が交渉が下手なのも教育現場での暴力と恫喝のせい。
本当の強者は暴力による脅しではなく法と人権に基づく人間だよ。
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:39:53.86ID:bKivr0Z90
殴る代わりに抱きしめてやるんだ。
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:41:29.41ID:KR6NLLaW0
>>21
そんな簡単に人を辞めさせることができるわけないだろ・・・・

>>23
だから言ってもやらないやつはどうすりゃいいんだよ。
俺は直接手を出したことはないけど言い方がきつくなることはある。
それは結局言葉の暴力だろうが。言ってる方も嫌になるわ。
豊田議員とかうらやましい。あんな暴言はいても何にも感じないんだろうな。
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:41:41.70ID:aHlPSkx00
何から何までドミニカ以下の野球界
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:45:43.48ID:bKivr0Z90
殴るやつは反撃されないと思ってる。
元々自分の優位を前提にしての暴力は卑劣。
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:47:21.96ID:d/5+RHYL0
普通の頭してたら徹底的に干せばいいだけの話なんだけど
日本の場合バカが責任者やってるから殴っちゃうだよなwwwwwwwwwwwwwww
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:48:01.68ID:TPFzKyL60
選手は判で押したように同じような喋り方
そして監督は軍隊の長のように絶対的存在
おかしいよな
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:49:21.94ID:jATU3sfA0
体育会系の知能なんてケモノと変わらない
言葉が通じない生き物に対し、身体で覚えさせるまで蹴り上げ殴り倒すのは当たり前
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:54:22.33ID:0GQI1Cuo0
>>36
言うてわからんやつは牢獄へ放り込め、が現代
殴ったってわからんやつは、わからんよ。
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:55:29.22ID:jATU3sfA0
>>40
反逆できるのは、返り討ちの地獄に遭うリスクを乗り越えられる奴だけ
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:55:50.08ID:0GQI1Cuo0
殴られたら殴り返せ、が人間の基本だろ
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:59:33.17ID:jnh8TGJX0
指導者が選手殴っていいなら選手が指導者殴ってもいいんじゃないかと思う
そのくらいの覚悟で叱りつけてるならわかるけど理由もなしにただ暴力振るってるだけ叱りつけてるだけは指導者の実力不足を赤の他人の選手に押し付けてるだけ
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:02:27.57ID:BbOlWNf60
体罰やめようって記事かと思ったら
体罰は信頼関係があればセーフそれで上手くなればOKって記事かよ
こんなんだから高校野球は軍隊だと言われるんだ
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:03:34.77ID:xQnhPpWd0
新入部員が半分以下になってる時点で
信頼関係なんてないんだよなあ。
信頼関係があるならやめないはずだろ?
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:05:37.38ID:78Cp82GN0
まあ暴力的指導には否定的になるのが一般人の感覚だけど、
野球強豪校とかになると物心つくかつかないうちから野球以外なーんにもやってない
社会常識からズレまくったガキが主力になるんで、そういった連中に礼儀や上下関係を叩き込むには
ぶん殴るのが手っ取り早いというのもある
問題はそれに感化された一般校の野球部のバカ指導者がそっくりそのまま真似しちゃうことなんだが

最近は監視が厳しくなったので高校野球ではあんまそういうのがなくなりつつあるが、
大学野球になると注目度が相対的に低いせいで、戦前レベルの理不尽指導が未だにまかり通ってる現状がある
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:06:40.72ID:bKivr0Z90
野球の監督は英語だとマネジャー。しかし高校野球のマネジャーは使いっ走り。
サッカーだとヘッド・コーチとも言う。日本だとコーチは指南役っぽい。
でも欧米でも威張ってる奴は威張ってるな。
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:08:42.09ID:haRjr4Wf0
????「殴って何が悪いか!」
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:09:24.18ID:wd3h/h/V0
>>4
記事書いてるのがサカ豚だから
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:11:14.84ID:Hit8nflo0
強豪校の監督はなぜ選手を厳しく規制して体罰までしてチームを強くしようとするのか?
選手のため?

違います、自分の名誉のためです
それにいい加減気づけばいかにバカらしいかわかるのに
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:15:23.94ID:/LMu6IzJ0
精神的不快感だけでは伸びないから
肉体的不快感が必要なだけ
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:18:21.79ID:3fHytFIk0
指導者が在日韓国人ばかり
少年野球の練習で相手選手を罵倒しろと指導する
相手ピッチャーに向かってみんなでメガネだの不細工だの罵倒して
ぶつけたらどうなるか分かってるのかという歌まで歌う始末
それなのに保護者は何もおかしいと思わない
子供に野球をやらせてる親も頭がおかしい
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:20:07.69ID:g6tzaOQE0
暴力と言う名のリンチ
軍隊もこんな感じだった?
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:22:18.18ID:g6tzaOQE0
>>65
おまえのようなバカは激烈な肉体的指導を受けて立ち直れ
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:23:03.14ID:2+nMjiQ70
風が吹けば桶屋が儲かる・・・式だな
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:23:42.78ID:RdJHct+/0
>>61
知的障害だろこいつ
こういうゴミばっかなんだろうな日本の野球関係者って
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:24:50.46ID:VOZf6woW0
野球様は体罰しても当たり前。むしろ愛のムチとして美談になるのだから。
他競技はやると諸々不味い話になっていくが、野球様はどんどんやればいい。
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:24:52.98ID:bKivr0Z90
A校監督「おまぇら! 試合は遊びじゃないぞ! 根性入れんかい! ボコッ!」
B校監督「きみたち、しょせん野球は遊びだよ。緊張せずに試合を楽しみなさい。」

A校が勝つときもあれば、B校が勝つときもある。
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:24:54.59ID:CYpAhT0d0
朝、犬の散歩に行ったら公園のグラウンドで親子が野球の練習をしてて
親が熱くなって怒鳴り散らしちゃって子供はもうやる気なし、それを見て更に親が熱くなってw
この子供は野球が嫌いになるだろうなと思ったよ
小学1、2年くらいなら、まず野球は楽しいって思わせたほうが伸びるんじゃないか
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:25:22.96ID:g6tzaOQE0
親御さんは間違っても子供を野球部など入れてはならない
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:26:49.98ID:cEPK0vvp0
>>1
野球ってこんなのばっかりだよな
昭和の体育会系気質が全然抜けないよね
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:27:18.93ID:x86XA4dc0
>>76
お前らニートが嫌いな言葉だよな
根性と我慢www

まず社会にでろやw
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:31:48.79ID:07+TyPob0
>>1

それだけじゃないんだよ

実際やってみるとわかると思う。
子供って集中続かないんだよ。ぼーっとしちゃ危ないから野球は。
サッカーなんかだとぼーっとしてても大丈夫だろ。
硬球の危険度考えると、ときどき何もなくても怒ってみんなに緊張感取り戻す効果もあるからさ。

言い聞かせてる間に怪我させちゃ本末転倒だろうに。
単純化しすぎなんだよ。
包括的に考えて議論すれば他の方法で補えるものを、
こういう非難の仕方すると怪我人増えちゃうだろ。
馬鹿なのかね
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:33:14.69ID:NdT28pY60
少年野球の練習みててコーチらしい大人の怒号の不愉快さったらない
ただぼうーっと外野で球拾いばかりやってる子もいるし、この子供たちはこんなに怒られて野球やってたのしいのだろうかと思う
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:34:52.18ID:3fHytFIk0
レイプやわいせつ行為で逮捕された中学生や高校生ってほとんど野球部だからね
これは絶対野球と関係性があると思うんだけど
そういう危ない奴が野球をやるのか
野球をやると犯罪者に育っていくのか
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:37:02.75ID:Nyqm7N+50
>>10
カルト宗教も
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:38:30.00ID:6rxL66RJ0
>>33
学校の部活だぞ
やめさせればいいじゃん
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:42:36.85ID:T3zYXNXk0
硬球は危険! 目を離さなければ誰でも避けられる、問題ない!
女子マネが練習参加?危険!ダメ! 素人が助っ人として出場?問題ない!

硬球に関する認識がコロコロ変わるのが面白い
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:43:50.94ID:FmhrWdsE0
水木しげるが言っていたな
軍隊では兵隊は殴れば殴るほど強くなると思ってよくぶっ叩かれたと

桑田が早稲田の論文で私的していた通り、野球部の暴力には
旧日本軍の軍隊帰りが戦後、野球指導者になって根性論が入っているんだろ
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:44:58.76ID:yfHMYhee0
昔の職人や芸事の世界なら殴られて覚えてくもんだけど、
ゆくゆくはそれで食ってくわけだし、職能として受け皿があるんだよね。
殴られて野球覚えても甲子園にも行けずプロにもなれない人が大半。
少年期の十数年を費やして、殴られ罵倒されて身に着ける趣味なんておかしいわ。
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:45:37.59ID:LVaJCqTE0
馬鹿だな

社会に出たら体育会の上下関係的な人間関係しか役に立たないのに

暴力も経験しといた方がいいぞ

それが日本という国の伝統だからだ。
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:47:50.27ID:0GQI1Cuo0
>>94
そういう輩の行く末はヤクザ、暴力団
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:50:20.38ID:JSfmIKi/0
>>64
柔道部は半グレと同じw
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 09:51:20.80ID:QpO1buZL0
>>82
これが正しい数字だな
俺はサッカーのコーチやっていたけど
色んなスポーツで体罰や罵声は問題になってる
特定のスポーツの問題じゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況