X



【高校野球】武井壮、甲子園スパルタ監督の「文武両道はありえない」に猛反論「人生はスポーツ、勉強、性格などの総合点で決まる」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 10:57:07.07ID:CAP_USER9
毎年、甲子園を楽しみにしている人も多いはず。
しかし中には不本意な形で出場高校のことが話題になることもある。

8月14日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、甲子園出場校監督の「文武両道はありえない」という持論に対して、元アスリートのタレント、武井壮さんが異を唱えた。
番組では日刊ゲンダイが14日付けで報じた、山口県・下関国際高等学校の坂原秀尚監督のインタビュー記事が紹介された。

荒れ放題だった野球部を立て直した坂田監督は「文武両道」という言葉が大嫌いだという。
野球と勉学の両立について、
「無理です。『一流』というのは『一つの流れ』。例えば野球ひとつに集中してやるということ」
と話し、文武両道は二流だと指摘。
また自身が現役野球部員だったときは、日々の練習で野球が楽しいと思ったことはなかったといい「『楽しく』という餌をまかないと(選手が)来ないような学校はちょっと違う」とコメントしていた。

■ 「違う道に進んでも一流になれる力を持たせることが教育」

これに対して武井さんは、まず「『学校の勉強』と『スポーツ』を両方やるのが文武両道というわけじゃない」と発言。
スポーツにおける「楽しい」について、
「楽しく、わーって練習することじゃないんですよ。
その練習をやったら本当に実力が身に付いて、正しく伸びていけるのが一番の喜びなんですよ」
と話した。
自身が陸上で滞りなく記録を伸ばせたのも物理学の勉強をしていたからだといい、「そういう意味での勉学はすごい重要だと思うし、彼(監督)の言ってる『文武両道』ってのはちょっと極端すぎると僕は思います」とコメントしていた。

また超一流選手が「勉強はあまりしていませんでした」というのは「結果の話」だと指摘。
勉強ができるトップ選手もいることを挙げ、
「その人たちは例え途中で怪我をしてスポーツ人生が絶たれても多分引く手あまただと思う」
「(プロ野球選手になることが)全て一流なのかと、俺はそういうことじゃないと思うんですね。
(略)違う道も一流の歩き方ができるってのが俺は一流だと思ってる。
その道に必要な、自分をのばせるものを持たせることが教育だと思う」
と熱弁をふるった。

ただ坂田監督について「彼は彼なりに、ただ野球をやらしてるわけではないことも分かる」と述べていたが、「だけどもその中でも全員がプロになるわけでもない」と話した。
なお下関国際高校は2回戦敗退となっている。

■ スポーツも勉強も「やればやるだけ人生のプラスになる武器になんだよ」

この「文武両道」論について武井さんは13日にもツイッターに投稿していた。
よく「スポーツで食べていくから学校の勉強なんてどうでもいい」と考えている人もいるが、これに真っ向から反対している。
「学校のテストは必要な知識を他の学生より手にすりゃトップ取れるもんだろ?学校ごとにレベルも違うけど、それってスポーツの地区予選みたいなもんだ。戦うルールと相手分かってて負けるやつなんてスポーツでも勝てねえよ」

また勉強もスポーツも、「やればやるだけ人生のプラスになる武器になんだよ」とし、
「結果スポーツやら勉強、性格や身なり、家族や人間関係や特殊技能、経歴や学歴やら色んなもんの総合点で進んでいい道が決まってくんだよ。
何か足りねえものあんなら今のうちだぜ学生たちよ」
と「文武」だけでなく、将来の目標のために必要なものはすべて磨いて置け、とエールを送っていた。

これに対してツイッターでは「学生の頃の自分に言ってやりたい一言」「頭が悪いと見えない選択肢、見抜けないバッドエンドは世の中いっぱいある」と賛同する人が相次いでいた。

▼続きはソースでご覧下さい

https://news.careerconnection.jp/?p=39522
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:41:38.66ID:xLr4yQ9t0
>>3
それこそ結果的にテスト勉強ができてるだけで
東大が最も重要視してるのは情報処理能力の高さだ
効率的で合理性のある人間が東大に合格できる

大げさに言うとただの掛算100問を1分でできるのが東大生で
できないのがそれ以外ということ
0433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:45:57.37ID:X+lOX5pB0
野球やってるやつは文武両道じゃなく実力あれば許されるって教育でしょ
だって手本のプロ野球がそうじゃん
反社会球団ゴミ売ヤグザーズとかやばいじゃん
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:46:13.68ID:ZWLesRQm0
個人競技はなんとでも言える
勉強も個人競技だろう。
団体戦は違う。甲子園の夏のトップ
高校生は18人だけ。浪人も不可。
このすごさに挑むには、ハッタリ練習じゃ無理。
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:46:53.16ID:fuVOmCYQ0
武井壮は今後もタレントでやっていくなら、あまり野球について噛みつかない方がいいぞ。
マスコミは野球批判をしない人が正しいんだからな。

日本では野球批判は一切禁止だし、野球人は野球さえ上手ければOKで国民の意思は統一されてるわけで。
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:47:32.58ID:tRrA27bE0
スポーツってのは才能プラスやらされる練習に耐える力
勉強ってのはやりたくもないことを自主的に学ぶ力が求められるんだよな
練習に耐えたから勉強もできるってのは別問題でこういう奴らは自主的にはできないんだよ
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:54:31.01ID:FsK7UWPe0
オレの学校はバカはスポーツを中心にやれ
頭が良い奴は勉強をひたすらやれと言われて学校全体はスポーツと進学が良い学校になったな 結局大人の策にハマったんだよね?バカは学生だったんだよね
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:54:47.19ID:TcnXJuXE0
>>9
武井が言うからこそ説得力があると思うよ
持って生まれた才能もあるけど
それ以上に努力してたんじゃないのかな
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:57:32.36ID:tRrA27bE0
武井が芸能界で成功したのはコミュ力だろ
結局世の中でこれが一番大事
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:57:54.43ID:jIj9/Uss0
>野球と勉学の両立について、
>「無理です。『一流』というのは『一つの流れ』。例えば野球ひとつに集中してやるということ」
>と話し、文武両道は二流だと指摘。

>なお下関国際高校は2回戦敗退となっている。

3流じゃんw
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:58:24.52ID:TOaPi6AB0
監獄のような高校生活と地獄のような野球部。
それを3年凌げるなら就職は引く手あまただろうな。
食うに困らない人間を作る良いんでないかい?
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:58:40.56ID:jIj9/Uss0
>また自身が現役野球部員だったときは、日々の練習で野球が楽しいと思ったことはなかったといい
>「『楽しく』という餌をまかないと(選手が)来ないような学校はちょっと違う」とコメントしていた。

論理性皆無

軽度池沼なんだろうな
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:59:24.98ID:t7ersjg90
やきうw

やきうオナニー理論はまったく実社会で通用せずwww
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:00:36.88ID:fjM08Jq/0
高校野球の頂点は清原和博
いくら一生懸命やってもこれが限界
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:07:25.13ID:NymHCDoY0
高校はスポーツテスト学年一
早稲田大学出身
性格は明るく正義感が強く思いやりがある
もちろんコミュ力も高い


そんな自分はうつ病生ポ10年
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:09:58.36ID:ku+FK4Lc0
これは武井壮が正しい
0449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:12:58.45ID:sykq1XhV0
>>447
ナマポてあんた
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:13:49.06ID:H7ubQe0g0
多くの人が誤解しているが この監督は 例えば彦根東であろうが東筑であろうが文武両道はありえないと
言っているんだ

もちろん文武両道の定義次第で話はいくらでも変わるんだけど、文脈からすれば、文武両道というのなら文のほうは
東大京大クラスでないと認めないんだろ

言っていること自体は間違っているとは思わない。
0451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:16:02.27ID:EaQ29pDi0
この人国語教師でしょ、授業は片手間ということか、一流を目指すなら
やるべきことは部活の顧問なんぞやめて日本一の
国語学者を育てるために授業をやることだろ、なんために教師をやってるんだ?

元々社会人野球から教員免許とってる、つまり自分の野球人生のために
生徒の人生を棒にふれという人だよ、社会人野球でもプロでも草野球でも
いいから自分でプレーしろよ、他人をしかも将来ある子供を巻き込むな
0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:18:09.28ID:msXXZ+x80
>>439
ぽっと出のタレントの言う説得力w
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:22:23.23ID:nVA1YmoZO
武井壮長ネギ野球でググってみな
食べ物を粗末にしているから
0456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:25:05.43ID:sykq1XhV0
>>454
現場で汗水垂らして生徒を教えている監督に外野がチャチャ入れんなよ
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:30:37.47ID:73pP6GkN0
>>3
官僚なんかより甲子園行きたいと思うやつもいるの
勉強だけできるやつは東大余裕でも甲子園は無理だろ、その人にあった人生があるのよ
おまえみたいなFランはゴミ人生
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:33:34.98ID:kl337Dl20
どんないい話でも、その意味を深く知るときは既に遅いんだな
0464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:38:30.26ID:NUdq10XR0
甲子園予選に学力テストも入れれば?
各学年の最低限の学力が無いものは出れないようにしろ

あくまでもクラブ活動の延長であることを忘れているよ
野球部だけ特別扱いされ過ぎて
頭がおかしくなってるだろ
他の運動部にも同じことが言えるかっ?つーの
0465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:40:43.88ID:uSY58MmL0
楽しいってのはみんなニコニコ和気藹々ってことじゃないってんだろ
武井が正しいわ
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:50:00.90ID:HZ54BhW+O
甲子園の常連校なんて、ほとんどセミプロだがな
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:55:33.66ID:Rh7b17D90
>>450
その通り。この監督は別に間違ったことはいってない
別に積極的に賛同できる意見でもないが

高校球児が、野球に関して一流の基準が甲子園出場レベルとしたら、
受験生が、勉学に関して一流の基準が東大京大入学、
これをクリアできる(文武両道)球児なんて全国でそうそういないわけで、そう考えれば、この監督の言ってることは間違いってわけでもない
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:55:35.50ID:RtW7EXJK0
一つの分野で100点取るよりも複数の分野で80点取る方が簡単だしね
高校生なら100点狙っても高が知れてるし文武両道の奴に不覚を取ることもあり得る
でも限界を突破するには100点狙うしかないよなぁ
俺も時間を戻せるなら夢に全賭けするわ
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:59:27.69ID:q8lcBHnT0
武井ってあまり指導歴ないだろ。
0472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 20:18:14.34ID:sykq1XhV0
>>466 ほんこれ
0473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 20:28:39.64ID:I8dneP9g0
桑田なんかが東大野球部でコーチしてたけど
もう超絶大不評でお払い箱だった

才能のある人間がこうすればいい、こうすればできるってのは
普通の人間には到底無理だった
この学校は普通以下だろう、エリートには想像もつかない世界ってのがあるんだろうよ
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 20:38:21.54ID:txL5YISi0
>>450
この監督の中では筋が通っていることでも、
世間一般の感覚からしたら、バカ丸出し

勉強は絶対に必要なのに、
野球で逃げ場を作っている
こいつの名誉のために
子どもたちが犠牲になっているだけ

3年間厳しい練習に耐えられたから
何が残るというんだ?
プロ野球の選手を目指すやつだって、
ここまで野球漬けにはならないだろう

頭の悪い子には、社会に出てから役に立つようなことを
高校の3年間で学ばせるのがいい
野球なんか1日2時間、週休2日で十分だ
0479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 21:19:46.20ID:Rh7b17D90
>>474
そもそも議論の前提分かってないだろお前
偏差値36なんて人の面を被った猿だぞ男も女も
お勉強なんて最初から不可能な連中なんだから、勉強以外の芸をひとつ仕込んでおいた方が
そいつらの人生の糧になる、って話
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 21:29:15.77ID:ZWLesRQm0
世間の常識で高校生の中で最高の18人に
なれるかよ。たった18人だぞ。
大阪桐蔭も下関もやってることは同じ。
偏差値も4くらいしか変わらん。
違いは素材だけ。日本代表と無名との違い。
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 21:32:18.13ID:aFemaxlQ0
総合点は誰も評価してくれない。
スポーツに特化すれば甲子園優勝とか評価がある。
その評価はプロへとつながり、高収入へとつながる。
大人としては子どもをそっちに導くのは正解。
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 21:57:23.23ID:ii2xC4+B0
まず一般論なら間違いなく武井の方が正論だと思うけど
その一般論も通用しない学校での特別な方法論であって
この監督はそれで実際に結果を出してきてるんだよね?
だったら武井が横やりを入れるのもおかしな話
0483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 22:09:03.43ID:HPSAmvjE0
武井がどれだけ格好いいことを言おうが、監督が面倒を見ている子らの行く道に何一つの責任を負えない以上
その意見は現在進行形で監督の指導を受けている子供たちにとっても毒だし、邪魔にしかならない。

あと人生というものは最終的には自分自身で採点するんだよ。人間は一人で生まれて一人で死んでいくんだからな。
凍死したホームレスが居たとして、本人がその人生に満足しているのならばそれは満点の人生だ。
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 22:09:22.39ID:LV8Hu2xP0
偏差値30台の野球部が語る文武両道って、アルファベットが間違えずに書けますとか、分数の計算は約分がなければ出来ますとかでしょ。
武井が悪いよ、世間知らず過ぎる。
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 22:37:23.11ID:8ujp7bru0
総合力いえる偏差値だったかあの学校?
ひとつの道全力が一番いいレベルの学生らだったろ少なくとも一生もんの勲章手に入れた
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:26:52.86ID:/4RBwEO30
この監督は「(甲子園に出場する為には)文武両道はありえない」と言ったのでは?
人生論ではなく(甲子園出場の為の)高校野球論なんでしょ
0492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 00:56:20.06ID:sFgEBDro0
それはあくまで一般人の話

偏差値36の超絶バカ高校だぞ

冗談じゃなく九九も怪しい猿どもに
自信と武器を与えた有能な監督だよ
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 01:18:55.92ID:dWf5+XsU0
>>364
どちらにしても田舎で一定以上の学力がある中学生が皆進学するからあまり偏差値は意味無いのだよな
三本松にしても成績良いのに遠距離通学を嫌って進学する生徒もいるみたいだし
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 01:29:25.44ID:PSkAct0E0
>>485
昔は大卒だったけど、今は馬鹿でも行けるからなあ。

国家資格持ってるとかかな?
0496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 04:23:39.98ID:47p/MUUR0
>>1
>>「人生はスポーツ、勉強、性格などの総合点で決まる」

18歳のときの総合点で決めなくてもいいだろ?
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 05:07:06.60ID:KBQaB2KY0
スポーツに努力することが悪いとは言わないが、私立高校のスポーツ推薦で入学させて、ろくに勉強させないのはどうかと思う
企業も特に野球とかだと部活の馬鹿でも部活の実績で雇う
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 05:54:47.58ID:ZzOykkQD0
東大野球部も下関国際の
監督がやったら強くなるよ。
今の変態のくせに6大学とか
クズだわ。まあこいつら大阪桐蔭の
練習にすらついて行けない落ちこぼれだけどな
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 06:18:03.25ID:p9XbJk+00
この監督がアカンのは
他校のやり方にまで言及してディスった事やろ
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 06:42:59.12ID:U6WTwO/m0
遠征費稼ぐ為にバイトさせるってのはどうなのよ
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 07:10:33.16ID:lIlyi7tZ0
>>1
いくらやっても日本は血縁に勝てませぬ
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 07:15:08.78ID:tZzWrAmr0
>>498
お前は民間企業の採用方法にまで文句をつけるのか。
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 07:15:58.19ID:tZzWrAmr0
>>502
いいことだろ
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 07:19:54.18ID:+cG0hVtJ0
そもそも、この手の部活はチンパン並みの知能しかない連中をスポーツで縛るのが目的だから、文武両道がどうこうって話じゃないんだけどな
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 07:21:12.23ID:ulD2Tg+F0
文武両道は義務教育の中学まで

高校からは生きていくために一つで良いから伸ばせばいいんだよ
社会人になったらわかるだろ 働いてて必要のなかったなーって科目が

そしてこの底辺高校は文がすでに欠如して伸びる見込みの無い集団
体力つけて土方やらに活かそうとする方が将来の為には良い
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 07:22:04.90ID:setX9ud+0
足腰がダメダメな焼き豚は力仕事とかも無理だからなどうしようもない
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 07:29:03.81ID:6Ec8MY0i0
>>507
ベンチ入りの7人が外人だからおそらくベンチ入りの半分以上が特待生だろう。
何も無いチンパンをしごいて甲子園行ったっていうスパルタ肯定論者の理想を
この監督が体現してるわけではない。県大会で上位に行ける様になったら
野球が上手い子でこの学校を選択する子も出てくるわけだし。
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 07:47:53.95ID:N8vVCuPz0
このレベルのスパルタついていけないなら大学の野球部ではやっていけんぞ。
早稲田の野球部なんてこれに暴力も加わるからマジで地獄。
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 07:53:22.03ID:CBIPqm5f0
>>501
今期で辞める気だったんだろうな。
雑談内容まであからさまにするヤツなんかどこのガッコも相手にするもんか。
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 08:19:09.33ID:AuByoXMH0
この人は職業監督なのか
0517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 08:32:50.08ID:tZzWrAmr0
>>515 同意。
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 09:38:13.53ID:cyubGby90
「スポーツをやらない奴はダメ」
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 09:40:31.41ID:qRvrOWeZ0
全部中途半端になるだけ

武井がゴールドメダリストになってからノーベル賞でもとれよ

真の文武両道は歴史上数える程だろうな

他のなんちゃって文武両道は器用貧乏の中途半端
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 09:53:37.67ID:bGgQS5hX0
スクールウォーズのモデルの監督が言うなら説得力あったろう
馬鹿高校が全国優勝、教え子がのちに日本代表になったんだから。
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 09:56:36.07ID:wFGNjY0I0
俺は慶大時代に恩師から文武は両道ではなく最終的には一道だと言われたけど同じようなニュアンスかな?
0527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 11:31:30.90ID:wiqRkFUa0
であればなおさら素質とか体格ない奴は早く野球辞めさせるべき。単純労働者を量産すんな。
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 11:35:06.34ID:DfPH0ach0
>>523
由伸先輩?
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 11:35:16.81ID:J6FcNRGl0
武井はなんでも中途半端な競技をしてたからか
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 11:36:10.69ID:EIbctuh60
>>119
強いて挙げるなら10年前の佐賀北。まあ例の判定云々についてはここで触れるのはやめとくがね。
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 11:52:04.62ID:EIbctuh60
>>222
>じゃあ障害者は総合マイナスか

武井も心の奥底じゃあの植松を「よくやった!」なんて拍手喝采してそうだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況