X



【サッカー】Jリーグの「外国人枠」って?札幌が海外選手を5人も起用できたワケ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001YG防衛軍 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:43:37.37ID:CAP_USER9
ここまで残留争いを強いられながらも、健闘を見せている北海道コンサドーレ札幌。

降格圏内に沈んだのはわずかに3節のみであるが、先週末はヴァンフォーレ甲府と1-1で引き分けた。

そんなこの一戦で、四方田修平監督が起用した先発メンバーは以下の通り。

見てお気付きのように、先発11名のうち実に5人が外国籍選手であったのだ。

GK:ク・ソンユン(韓国)
MF:チャナティップ・ソングラシン(タイ)
MF:マセード(ブラジル)
FW:ヘイス(ブラジル)
FW:ジェイ(イングランド)

※国籍はJリーグに登録されているもの

外国籍選手の試合エントリー制限は他のアジアでも採用されているが、だいたいは「3人」がフォーマットとなっている(例外や派生はある)。

では、なぜJリーグでは5人の外国籍選手を起用することが可能なのだろうか?

いい機会なので、ルールをおさらいしよう。

こうした際に参照するのは、Jリーグが発行している「J.LEAGUE HANDBOOK 2017」。いわゆる「規約・規程集」だ。

「試合実施要項」の第14条「外国籍選手」には、以下のような記載がある。

(1) 試合にエントリーすることができる外国籍選手は、1チーム3名以内とする。ただし、アジアサッカー連盟(AFC)加盟国の国籍を有する選手については、1名に限り追加でエントリーすることができる。

(2) 登録することができる外国籍選手は、1チーム5名以内とする。

(3) Jリーグが別途「Jリーグ提携国」として定める国の国籍を有する選手は、前2項との関係においては、外国籍選手ではないものとみなす。

(1)にある通り、基本的にJリーグでも外国籍選手の上限エントリー人数は「3人」となっている。しかし、例外がいくつか認められているのだ。

その一つが、いわゆる「アジア枠」。AFC加盟国の国籍保有選手については、1名に限って追加でエントリーすることができる。

そしてもう一つが、「Jリーグ提携国枠」。Jリーグが提携国として定める国の国籍保有者は外国籍選手とはみなされない。

これにより、事実上外国籍選手の試合エントリーは5人が上限となるのだ。

今回であればマセード、ヘイス、ジェイが3名の「外国籍選手」、ク・ソンユンが「アジア枠」の対象者にそれぞれなり、チャナティップは外国籍選手という扱いにはならない(Jリーグ提携国はタイの他ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポール、インドネシア、イラン、マレーシア、カタール)。

ちなみに(2)にあるように、1チームにおける外国籍選手の登録の上限は5名(登録と試合エントリーは別のルール)。

札幌には韓国出身のキム・ミンテも在籍しており、マセード、ヘイス、ジェイ、ク・ソンユンを含めた5名がその対象者となり、チャナティップはここでも外国籍選手保有者とはみなされないため登録が可能となる。

札幌ではジェイの登録直前にジュリーニョが抹消されているが、これはジェイを登録される上で必要であった手順なのだ。

http://qoly.jp/2017/08/14/j-league-20170814-kwm-1?part=3
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:47:12.04ID:bwhlWV/h0
チョン枠があるから
気持ち悪いな
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:50:07.19ID:xSgl4LZh0
五人ガイジン六人在日とかオワットル!\(^o^)/
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:53:07.73ID:itz9he950
東南アジアの超一流選手は無条件で使えるわけだ
他のクラブも頑張って獲得しろよ
アジア各国の英雄が集まるリーグにして海外の放映権料も狙え
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 23:00:11.71ID:5l5IJOZQ0
韓国人GKって50人いるんだっけ?
いくらなんでもおおすぎだろ
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 23:00:48.85ID:WiNOKGMP0
 
 
 
   バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房

> 北海道の開拓民は、
> 農業移民というかたちでの、全国各地の部落移民がほとんどである。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
 
 
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 23:47:47.06ID:++Mtaeb70
レッズ優勝のとき
ワシントン、ポンテ、誰か、闘莉王、三都主

名古屋優勝のときも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況