X



【サッカー】<日本のスタジアム史>日本代表の人気は大きい中、なぜ東京の中心から、サッカースタジアムは消えたのか?★2©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 16:16:35.14ID:CAP_USER9
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170810-00010002-victory-000-2-view.jpg

Jリーグ規格を満たすサッカースタジアムが、東京の中心から消えて久しくなりました。サッカー日本代表の試合はさいたまスタジアム2002(埼玉県)か、横浜国際総合競技場(神奈川県)で行なわれることが多く、首都・東京にはスタジアムが存在しない状態です。サッカー日本代表の人気は大きい中、なぜこのような状況になってしまったのでしょうか? 一級建築士・mataroviolaさんが歴史を紐解きます。(文:mataroviola)


「サッカーを見るなら、サッカースタジアムがいい」。そんな意見は、最近珍しくない。陸上トラックがなく、ゴールラインもタッチラインも近い。選手の声やボールを蹴る音が聞こえる高い臨場感、高揚感。観客席に360度屋根がかかっているなら、ひいきチームを応援する声は2、3倍にも増幅して響く。サッカースタジアムの素晴らしさについては、改めて語るまでもない。

特に、首都にサッカースタジアムがあれば……代表チームは超満員のスタジアムで国の威信と応援を背に最高のプレーを見せるだろう。首都のサッカークラブがあれば、その動員力も桁違いになり、ビッグクラブの有名選手のプレーがサポーターを魅了するだろう。

サッカーの聖地イギリス・ロンドンのウェンブリースタジアム、スペイン・マドリードのサンチャゴベルナベウなど、欧州の主要な国のみならず、アジアでもFCソウルは2002の日韓ワールドカップにあわせて建設されたキャパシティ66,000のソウルワールドカップ競技場を持っているし、シンガポールも2014年にキャパシティ55,000のナショナルスタジアムを建設した。こけら落としでの日本−ブラジル戦は記憶に新しい。

しかし2017年8月現在、日本の首都・東京の中心である23区内に、Jリーグ規格を満たすサッカースタジアムはない。正確には西が丘サッカー場が存在するが、「Jリーグ規格を満たし」「国際Aマッチ基準を満たし」「首都を代表する」という水準では存在しない。日本の首都である東京の中心から、なぜサッカースタジアムは消えてしまったのか? その歴史をひも解いてみたい。

■Jリーグ以前の、東京のスタジアム史

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170810-00010002-victory-001-2-view.jpg

欧州や南米と違い、Jリーグ以前はサッカーの地位が相対的に低かった。そのこともあり、歴史あるスタジアムはほとんどが陸上競技兼用だ。中でも、長い間「聖地」のステータスを保っていたのが、現在改修中である旧国立競技場だ。

数々の日韓戦、辛酸をなめ続けたワールドカップ予選、名勝負も多く生まれた天皇杯決勝、その舞台は常に旧国立競技場であった。ただ、美しいフォルムをもつナショナルスタジアムも陸上トラックを間に挟んでおり、こと「サッカー観戦」という意味においてはお世辞にも臨場感があったとは言い難い。

東京都内のサッカースタジアムで抜群の臨場感があるものといえば、西が丘サッカー場(味の素フィールド西が丘)だろう。1972年に作られたキャパシティ7,000人余りの競技場だが、圧倒的な臨場感があり、根強いファンが多い。天皇杯の予選や東京の国体、そしてJリーグ創設期には公式戦も行なわれていた。だが現在はJリーグのスタジアム基準に達していないこともあり、日本クラブユースサッカー選手権やプレナスなでしこリーグ、JFLなどの開催が主な用途となっている。周囲の空地の少なさを考えても、このスタジアムをJリーグ基準や国際Aマッチの基準までに増設することは難しい。

国立競技場とおなじく1964の東京オリンピックに合わせて建設された駒沢公園陸上競技場も、数々の記憶が残るスタジアムだ。だが、やはり陸上競技場である。周囲の空地面積を考えると、サッカースタジアム化は考えられなくもないが、国立病院が隣接している現状を考えるとかなりの難関だ。

つづく

8/10(木) 11:50配信 Victory
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170810-00010002-victory-socc

2017/08/10(木) 15:02:08.84
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502344928/
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:39:19.82ID:MjKefUDu0
>>247
日本っていつからそんなに貧乏になったんだ?
サッカー場くらいそこらの途上国でも用意してるのに
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:40:44.58ID:T0eHHsLc0
東京がフランチャイズのチームは、無くなるのかい。
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:42:24.64ID:qWvgffoU0
>>248
だから社会的地位が違うってことだろ。サッカー選手や監督などに対する。
途上国だと、サッカー自国代表なんてなりゃ、
マジで国民的英雄で国賓に近い扱いされるから。
そんだけサッカーに対する扱いが違う。
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:44:12.48ID:d6L5tJa00
>>246
コンサートは騒音問題があって
条例により不可能とは、建てる前から分かっていた事
イベントに関しては、運営者のガンバの自主規制なのかどうかだね

まあ、スタジアムビジネスをやりたいとは言っていたが
広島市の資料なんかでは、ピッチを使う予定は無しと記載されているし
元々、イベントやるつもりは無いのか
それとも、芝の根付きが悪いから断念しているのか
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:45:18.95ID:M6t2ka1m0
まあJリーグの無駄に豪華なスタ基準が悪いのよ
ただでさえ耐震建築で高くなるのに
耐震無視して途上国レベルのスタなら安く建てられるだろうがなw
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:46:31.58ID:MjKefUDu0
>>251
ワールドカップの人気を考えたら
日本でもサッカーが同様の社会的地位を得てしかるべき
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:49:35.44ID:VICjgL4O0
そうだ、豊洲に作ればいいんじゃね?
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:51:02.18ID:f2QoqZzH0
糸井キヨシとカープ真理教徒が発狂するスレ
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:51:15.13ID:pDsl2ryS0
やきゅうじょうだとコンサートホールとかでも使えるけど
さっかーじょうは他に使う価値がないからな
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:52:01.35ID:loasfJax0
ガンバの使用料については、土地代が入っているんじゃなかったっけ。
吹田スタは、市を介して万博機構に払っているんじゃなかったっけ。
万博の時も、結構な土地代を払っていた(考えてみれば何でガンバが払うのかいまいちわかりにくいが)
んじゃなかったっけ。6億とかJにしては法外な使用料はそれがらみだったという話を聞いた気がする。
本当に以前6億払っていたのかは知らないけど。

ネーミングライツについては、ライツを付けること自体が問題なんじゃなくて、ライツ収入が市ではなくガンバに入るのであれば
問題という話だね。この辺は>>244が書いているとおり。
所有者は市なんだから、指定管理者のガンバが「ライツ導入してよ」という筋合いのものじゃない。
してもいいけど、ガンバに入るものじゃないし。
ガンバは維持管理費捻出のためのライツ導入を求む、みたいなこといっていたけど、案の定、市はそれは断ったみたいだね。
まあ、市の持ち物なんだから当たり前。むしろ、ライツ収入を部分的に受け取っているどこかのJクラブ(確かあったはず)の方が異常。
ただ、子供の招待のための費用に使う、ということらしいので、間接的にガンバにも分け前を与えるというあたりで妥協ということなのかな。
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:53:19.92ID:loasfJax0
なんでサカオタって議論に困るとすぐ発狂とかいいだすんだ。
ちょっとボキャブラリー少なくないか。
むしろ、こいつ馬鹿なんだな、と思われるからやめた方がいいと思うんだけど。
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:57:17.84ID:d6L5tJa00
>>241
特定企業に頼らず >企業名
複数スポンサーで支えるというこの考え方は、バブル崩壊以前の発想だろうね
あの当時は金余りだったから、金出したい企業を探すのにも苦労しなかった
でも、今はそんな奇特な所は多く無い

大企業が親会社として付いているといっても、社会人時代の付き合いが続いている所が専ら
企業名は付いていなくても、特定の企業グループの色が強い所がJリーグには多い >三菱・トヨタ・日産・日立

力の落ちる企業に身売りすれば、クラブの低迷も避けられない現実もある >ヴェルディ
TBS→DeNAみたいなケースがJリーグにも増えれば良いのだが
ビジネスとして投資価値を見出す動きは少ない
せいぜい、成金オーナーが道楽の観点で金出すぐらいか >神戸・鳥栖
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:06:10.10ID:1RTkrZtO0
野球の国の敵って時点で反対が出るのは当たり前

Bリーグのバスケ会場のほうが許しがもらえるだろうねw
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:09:43.26ID:ky4i+J8x0
>>262-263
Jリーグが不人気で資金難なのは
スタジアムの立地の悪さと試合の見づらさが大きな原因
それらを解決するには税金を投じてでも
都心や交通至便な場所に
サッカー専用スタジアムを建てる以外に方法はない

他にマスコミの特定スポーツ優遇もどうにかしないといけないのは言うまでもない
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:11:42.88ID:1RTkrZtO0
サッカーはどう見ても野球の国の敵で不人気になったからねえ
サッカーは反日で韓国みたいなもんなんだろう

東京にサッカー場とか舛添の韓国人学校と同じだよw

反対されて白紙にされるのは当たり前w
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:13:25.54ID:d6L5tJa00
>>264
今更、変えられるのかなあ
川淵の影響は死んでもなお亡霊のように残りそうだけど 毛沢東主義みたいに

自分達のこれまでの歴史の否定になるから、ナベツネ=プロ野球に対する敗北宣言を
リーグもサポーターもしたがらないんじゃないか?
野球とは違うという所に価値を見出している人間は、これを機に転向でもしかねないし
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:14:44.61ID:1RTkrZtO0
>>267
サッカーが不人気なのは日本が野球の国だからだよ
それ以外理由はないw
敵対関係は反日のように終わっていく
韓国やパヨクのようにね
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:16:47.91ID:55wSwKhJ0
8/13(日)

J1第22節

19,561人 札幌-甲府@札幌ドーム
17,482人 清水-柏@IAIスタジアム日本平
35,315人 G大阪-磐田@市立吹田サッカースタジアム
14,258人 仙台-広島@ユアテックスタジアム仙台
10,900人 大宮-新潟@NACK5スタジアム大宮
30,642人 FC東京-神戸@味の素スタジアム
24,008人 川崎F-鹿島@等々力陸上競技場
12,764人 横浜FM-鳥栖@ニッパツ三ツ沢球技場

J1:合計164,930/平均20,616
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:22:35.69ID:CuA9qKyA0
>>272
自由競争を放置したら利便のいい場所は全て商業ビルとタワーマンションになる
そんな都市計画があんたはお望みかね
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:24:20.45ID:Ht4/khgk0
>>267
不人気のままで誰も困ってないな
土地があるならバスケバレー卓球なんかの体育館アリーナ作った方がいい
アマ、市民が使えるし
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:29:09.91ID:HZNeEg9t0
>>274
Jリーグの観客が困るのは無視かよ
年間1000万人近く動員してるのに少数派だと切り捨てる気かね
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:30:05.78ID:d6L5tJa00
>>267
>それらを解決するには税金を投じてでも

Jリーグに投資するだけの価値を自治体が見い出せるなら良いんだけどね
赤字施設になるなら、投資にはならないし
Jリーグの本拠地もこれと同じような事が出来るというなら、良い場所に建てて貰えるのでは?

JR広島駅南:再開発進む 街の姿、急速に変化 マツダスタジアムが契機 /広島 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20161008/ddl/k34/040/591000c

2016年10月8日 地方版

広島市 - 広島市民球場運営協議会の概要
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/index.html
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/kaigiyousi8.pdf

先程、御紹介がありましたように、25年ぶりのリーグ優勝を成し遂げられ、市民球場も大いに盛り上がり、
観客動員数も2年連続で200万人を超えた、ということで過去最高だった一昨年の記録も更新されたと聞いております。

これは、カープ球団は元より、球場そのものが多くのファンに愛されているという証拠でありまして、
広島都市圏の魅力づくりに大いに貢献しているのではないかと言う風に思います。
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:36:19.81ID:CuA9qKyA0
>>278
ソース出せや
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:41:31.66ID:d6L5tJa00
サッカーファンの皆が皆、>>267みたいな考え方をしているとは言わないが
どうして、こう自分本位の発想しか出来ないんだろうな
子供じゃないのだから、世の中そんな考えでは動かないと自覚できないものかね
無理が通れば道理引っ込むをやれば、JリーグだけでなくBリーグやその他スポーツも同じ事を言い出すよ

そもそも、プロ野球の本拠地に関しては自治体が建てたものの方が少なく >>168
好立地を本拠地にしている代償として
多目的ドームで魅力がイマイチだったり、高額の使用料を負担しているといった事情があるのだが
この辺をまるで無視している印象

Jリーグは同じだけの負担を出来るというのかね
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:54:14.44ID:wMsQ22Rd0
>>280
Jリーグが自分達の調査で実質的な観客は100万人いないと明言してるよ
0287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:58:46.93ID:R0FMKuEI0
>>284
鹿島からじゃその日のうちに帰れないんですけど
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:59:25.69ID:Av+ZVbR+0
>>269
解禁して、宣伝料と割りきって出資するところ増えないと、
Jリーグがこれ以上発展することないよ。
「トヨタグランパス」や「三菱レッズ」なら、さすがに投資を増やすだろ。
特に三菱だと三菱自動車単体は無理でも、
三菱グループ全体で出資すら期待できるし。
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:01:27.81ID:d6L5tJa00
そもそも、プロ野球の本拠地でも屈指の立地にありそうな
横浜スタジアムなんかは、多目的スタジアムとして建てられていて
厳密な野球場と言えるのかは怪しいと思うぞ
アメフトとかコンサートなどの野球以外のイベントも良くやっている
それが理由か札幌ドームよりも売上あるんじゃなかったかな

Jリーグも天然芝に拘らないなら、あそこで試合やれるんじゃないのかな
フィールドゲームのアメフトが出来るなら、それより少しピッチがデカいサッカーも何とかなるだろ
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:05:12.64ID:AVOkNvtf0
もう代表って盛り上がらないのかな
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:08:34.37ID:ZmdvI0770
代表も次のオーストラリア戦で終戦だろ
守備陣攻撃陣どちらも怪我人ばっかだし
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:11:49.35ID:Av+ZVbR+0
>>291
もう無理。
日本で開催される
選手もサポもC翼を「人生の教科書」にしてた世代
今より潤ってたからサッカーにうつつ抜かす余裕もあった
そんな幸運が重なったから盛り上がった。
それら全部がなくなったのだから、
野良犬が微分方程式を解くより難しいこと。
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:14:00.11ID:d6L5tJa00
>>288
でも、それをやると大企業の企業名が付いている所ばかり順位表の上に来て
親会社無しでやっているクラブが下位に沈んでいる現実を内外の人間に示す事になるだろうね
結局は、実業団上がりじゃないと勝てないのか と再認識されたら人気にも影響出るんじゃないかな

特にJリーグで村おこししましょうと、自治体に売り込んで行くのが難しくなるかと
どうせ、J1でやって行ける見込みが無い 夢見られないなら
サポーターも付かず、金出す価値も薄れて行くだろうし
大分とか地方クラブの現実を思い知らされた典型なんだろうね 新潟も遂に陥落しそう
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:16:02.60ID:409Ql5k/0
>>290
人工芝を変える前はスタンドを動かしてフットボールやってたけど
最近は動かしたところを見たことがない
スタンドを動かさないとサッカーの幅は取れないと思う
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:16:03.78ID:AVOkNvtf0
>>293
そうなのか、残念
また盛り上がりてえけどなあ
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:18:09.98ID:Av+ZVbR+0
>>296
全滅するのとどっちがマシ?ってこと。
Jリーグが発足した目的が、ワールドカップ出場なのだから、
八ヶ岳ではダメなんだよ。
発足当時はバブル崩壊間もない頃だったから、
「大企業はメセナをすべき」って風潮だったし、
何より八ヶ岳方式の真の目的は、読売潰しだったからな。
読売(ヴェルディ)が瀕死になった今では、
そんな理念を押し通す必要すらなく。
0302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:26:44.23ID:d6L5tJa00
>>300
でも、クラブ経営が苦しいから企業名解禁します と言い出せば
結局、最初からナベツネの言う事を聞いておけば良かった と世間は見なすだろうね

企業は、Jリーグに投資価値を見出しやすくなるが
その結果起きるのは、更なる格差の拡大なのだから
少数精鋭のプレミア化 ビッグクラブ論って、プロ野球方式 オリジナル10の考え方そのものでしょ

そもそも、企業名解禁するならと
読売がヴェルディ株を買い戻して再参入を言い出さないとも限らないのではないか
ヤンキースを見習って、巨人の新球場を本拠地にするMLS方式でも取れば
どこのクラブも敵わない存在になれるのは、今からでも想像は付く
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:28:07.79ID:Av+ZVbR+0
>>299
それが結果的に失敗だったってこと。
プロ野球がなんだかんだで保てるのも、巨人があってこそ。
1つのスターチームがあってこそ、他のセリーグのチームも
巨人戦のおかげで経営が維持できたのは史実。
交流戦がパリーグ賛成、セリーグ反対ってことからお察しください。
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:33:46.81ID:Av+ZVbR+0
>>302
結局はナベツネは正しかったってこと、
最初にすべきことは、格差をなくすことではなく、
むしろ「読売クラブ(あえてこの表記)をスター選手で固めたドリームチームにすること」だった。
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:35:36.61ID:Av+ZVbR+0
>>301
だから、今のJリーグのように企業名禁止だと、その「面倒見てくれる親会社」なんてほとんどいないってこと。
宣伝効果という見返りがなきゃ、面倒なんか見るわけない。
残念ながら日本はそういう国。
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:38:06.47ID:2BrxTR4x0
今日これから永井秀樹の引退記念試合だかでヴェルディOBが試合するみたいだけどこういうのちょっと楽しみだな。
普段あんまりJリーグ見てない自分でも関心湧く
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:44:27.55ID:C6oOKyC70
>>44
ニワカを大量に呼ばなきゃいけないから最初はとにかく話題性が必要でしょ
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:46:20.71ID:nte6Aa4I0
>>297
アメフトなら外野に横にフィールド配置すれば入るので最近はそうしてるらしい
スコアボードがかなり邪魔なので観戦に向いてるとは言えないけど
サッカーはもうやれなくなったけど、人工芝じゃやらないという方針なので困ることもないし
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:49:08.22ID:d6L5tJa00
>>304
外野が言うよりも
サッカー界の内部からそういう声が出て来ないと
Jリーグ改革は進まないんじゃないかなあ

イングランドのプレミアリーグみたいに
有力クラブがクーデターを起こすというのも一つの手だけど
大企業の雇われ経営者がオーナーやっているようなクラブじゃそれも難しそう
トヨタの豊田でも三木谷辺りが担いで賛同者が増えないと喧嘩出来んだろうし

>>305
企業メセナというなら、別にJ1でやって貰わなくても良いもんな
その辺のスタンスが明確化されているのが、京都サンガだと思う
必要以上の投資はしていない
トヨタや日産も費用対効果に疑問を持ったのか、支援縮小の流れに

DAZNの関与でJリーグの二極化は進みそうだし
それに乗ろうとする所と、降りる所が分かれて来るんだろうね
楽天の所の神戸は攻めている筆頭だろうけど その前のC大阪もフォルランとか無茶してたな
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:57:11.35ID:AS2qQ8wP0
駐車場が無いからかな
0316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:02:02.22ID:QGvDfQ+M0
>>310
費用対効果が薄かったのは、言うまでもなく企業名禁止だからでしょ。
スポーツ新聞とかスポーツニュースとかで
頼まれなくても「トヨタ対日産」とか「JR東日本対東京ガス」って宣伝してもらえなくなるってことだから。
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:13:35.31ID:d6L5tJa00
>>316
トヨタは、別に自社の宣伝の為に
グランパスやアルバルクといったプロチーム
その他実業団に金出している訳でも無いと思うけどね
あくまでも、地域貢献なり社会貢献の一環 福利厚生目的等だろうし

川淵vsナベツネの企業名論争でも引き合いに出されているが
トヨタは、企業名を出したくないとまで言い張っていたようで
この理由がプロ野球の球団を持つとアンチが車を買わなくなるとする心配と同じなのかは不明

宣伝広告目的じゃないとした時
今のグランパスなんかに数十億円もの金を使うのは、さすがに行き過ぎという判断が働いて来るのだろう
慈善事業として割り切ろうにも、さすがに額が大き過ぎる
自力での経営再建を諦めて子会社になったのだから、実業団時代に逆戻り
トヨタの論理でカイゼンされるのも仕方無い
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:16:00.85ID:vx+p7Vmw0
>>320
トヨタの話をしている訳じゃないんだけどね
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:21:47.80ID:d6L5tJa00
>>321
プロスポーツチームのオーナー企業になる事で得られる効果が欲しいなら

トヨタは、グランパスではなくドラゴンズ
日産は、マリノスではなくベイスターズ

この辺を傘下にした方が、遥かに無駄金にならず得られるものも大きいんじゃないのかな
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:28:39.58ID:nte6Aa4I0
>>322
日産は大洋時代から横浜スタジアムに広告出してたがJリーグができてマリノスに重心移して撤退してた
サッカーに金をかけるのがフランス人社長的には常識だったしね
長年にわたる結果からなのかそのフランス人社長の権限が落ちてきたからか知らんけど横浜スタジアムの日産の広告は今年から復活してる
0324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:28:46.03ID:loasfJax0
でもさあ、はっきりいっちゃうけどさ、選手があんなちんどん屋みたいなユニフォーム着ていて「文化です」
とかいわれても困るよ。
どっかの傘下に入って、ロゴ一つにしようよ。
実際のところ、サカオタはどう思っているの。
代表ユニは普通にかっこいい時もあると思っているよ。
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:35:17.56ID:hyoL0kMx0
企業そのもので参入審査するNPB方式だと甲府は絶対参入できなかったな。
ホリエモンが好きとか嫌いとかの鶴の一声の影響があるのも参入障壁と言える。
チームの経営(親会社ではなくてね)の赤字が3年続いたらチームライセンス停止というわかりやすい基準でないとダメ。
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:44:22.24ID:wMsQ22Rd0
>>329
殆どのクラブが消えるな
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:47:03.48ID:d6L5tJa00
>>323
日産ほどの大企業なら
世界的ビッグクラブのスポンサーにもなれるし
また、リーグの冠スポンサーだって不可能では無いから
サッカーの広告価値を認めていても、Jリーグ マリノスに注力する意思が無くなって来たんだろうな
無駄金にしたくないからか、迂回支援みたいな事を始めているのがまさにそれか

地元・神奈川での求心力確保なら、ベイスターズ 高校野球の方が人気あるので
横浜スタジアムに広告出す方が、マリノス支援よりも価値は大きいと見たのか
ハマスタに出す金があるなら、マリノスタウンも残せただろうし

Fマリノスから「NISSAN」ロゴが消える日
日産が英マンチェスターとスポンサー契約する意味 | スポーツ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
http://toyokeizai.net/articles/-/43809

日産サッカー部に源流をもつ国内名門のFマリノスだが、
他のJリーグチームと同様に、設立以来、慢性的な赤字体質で、
最終的に広告料を名目とした親会社による赤字補填で、帳尻を合わせてきた。

だが、リーマンショックで日産本体が赤字転落したこともあり、
2009年1月期から、日産はFマリノスに対する赤字補填を停止する。
日本の自動車市場は構造的な縮小が避けられず、
Jリーグチームの広告塔としての重要性も低下していくことも考えれば、合理的な判断だろう。
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:48:17.06ID:XUgclNWN0
>>328
ホリエを参入させなくて正解だったじゃん。
新球団のオーナーが設立数年でムショに入って親会社倒産なんてなったら大惨事だった。
誰かれ構わずホイホイ入れてるから経営者が横領とか粉飾決算とか起こしてるんじゃないか。
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:50:53.53ID:4mRfOUh90
東京はこれから
有明アリーナ
中野アリーナ
武蔵の森アリーナ
立川立飛アリーナ

こんなにアリーナできるけど、サッカー大丈夫か?
これからバスケやライブコンサートの娯楽に流れるんじゃないか

代々木公園のもアリーナなんだろ
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:51:05.49ID:ZDg6OrIQ0
>>254
だったらアメフトやロードレースもってなるわな
0337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:53:34.48ID:5FiQZvOK0
野球は戦前から戦後も日本の経済発展と共に興行してきた特殊な競技だが
サッカーは今後も国内でも国外でも人気も経済規模も増やしていくのは間違いないし
急いで箱物を増やす必要はない
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:56:39.32ID:diUxLvjK0
>>328
実際にチームライセンス停止になった例はない。
債務超過になる度に自治体か地元の大企業が救いの手を差し伸べているからね。
V長崎とか本当に怪しかったけどジャパネット傘下になって全部前経営陣が悪いことにされておとがめなし
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 19:00:08.93ID:d6L5tJa00
>>325
1リーグ構想もパリーグの方が強いし
デカい親会社も多いから、今となっては巨人もお断りかもしれないな
老舗球団が多く気心知れたセリーグでやっている方が幸せかも

>>330
日産は実業団をコストカット名目でどんどんと切って行った歴史があるからなあ
ゴーンが価値を認めたからか、サッカーのマリノスだけは聖域として残っているが
しかし、価値が無ければこれもまたコストカットで切られる運命なんだろうね

同じ街のベイスターズがあれだけの宣伝効果があって黒字経営なのだから
それより露出の無いマリノスに多額の赤字補填をするのは
さすがに、どうなのかという事にもなって来る 果たして支援する価値があるのかと
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 19:00:31.47ID:XUgclNWN0
>>339
そんなもんリーグのさじ加減一つだもん。
0343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 19:17:16.87ID:H/Wvyvdf0
国立が球技専用になるんだから、別に今書き立てるような内容じゃないな
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 19:31:33.65ID:d6L5tJa00
Jリーグの今の苦境は
プロスポーツ観戦という娯楽は
その競技の経験者だけが見に行く訳じゃない
むしろ、プレーした事も無いような人間を如何に呼べるかが鍵
この辺の意識が抜け落ちている 読み誤っている気がするんだよな

でも、Jリーグの立ち上げ当初の盛り上がりは
間違いなく、これを実行出来ていたと思えるんだよね
サッカーのサの字も知らない人間まで、Jリーグに食い付いてチケットはプレミア化していた

しかし、最初に華々しくやり過ぎた事で後が続かなかったのか
サッカー観戦の面白みを伝える事に失敗したのか分からないが
代表戦は盛り上がっても、Jリーグはさっぱりという状況がもう15年は続いている印象
0346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 19:42:38.52ID:wMsQ22Rd0
>>345
プロ野球は時代を写す鏡って言われてるしな
JリーグにIT企業が楽天以外参入してこないのがその証拠
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 19:43:02.06ID:QhflIMCm0
>>290
横浜スタジアムの売上約43億
球場部門 7.7億 ← ベイスターズが払う使用料が主
販売部門 23.5億 ← おそらく酒仕入れ担当の子会社売上がでかい
広告部門 10億

札幌ドームの売上約41億
貸館事業 17.5億
商業事業 11.5億
その他事業 12億 ← ドーム内の広告売上はここにはいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況