X



【サッカー】<日本のスタジアム史>日本代表の人気は大きい中、なぜ東京の中心から、サッカースタジアムは消えたのか?★2©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 16:16:35.14ID:CAP_USER9
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170810-00010002-victory-000-2-view.jpg

Jリーグ規格を満たすサッカースタジアムが、東京の中心から消えて久しくなりました。サッカー日本代表の試合はさいたまスタジアム2002(埼玉県)か、横浜国際総合競技場(神奈川県)で行なわれることが多く、首都・東京にはスタジアムが存在しない状態です。サッカー日本代表の人気は大きい中、なぜこのような状況になってしまったのでしょうか? 一級建築士・mataroviolaさんが歴史を紐解きます。(文:mataroviola)


「サッカーを見るなら、サッカースタジアムがいい」。そんな意見は、最近珍しくない。陸上トラックがなく、ゴールラインもタッチラインも近い。選手の声やボールを蹴る音が聞こえる高い臨場感、高揚感。観客席に360度屋根がかかっているなら、ひいきチームを応援する声は2、3倍にも増幅して響く。サッカースタジアムの素晴らしさについては、改めて語るまでもない。

特に、首都にサッカースタジアムがあれば……代表チームは超満員のスタジアムで国の威信と応援を背に最高のプレーを見せるだろう。首都のサッカークラブがあれば、その動員力も桁違いになり、ビッグクラブの有名選手のプレーがサポーターを魅了するだろう。

サッカーの聖地イギリス・ロンドンのウェンブリースタジアム、スペイン・マドリードのサンチャゴベルナベウなど、欧州の主要な国のみならず、アジアでもFCソウルは2002の日韓ワールドカップにあわせて建設されたキャパシティ66,000のソウルワールドカップ競技場を持っているし、シンガポールも2014年にキャパシティ55,000のナショナルスタジアムを建設した。こけら落としでの日本−ブラジル戦は記憶に新しい。

しかし2017年8月現在、日本の首都・東京の中心である23区内に、Jリーグ規格を満たすサッカースタジアムはない。正確には西が丘サッカー場が存在するが、「Jリーグ規格を満たし」「国際Aマッチ基準を満たし」「首都を代表する」という水準では存在しない。日本の首都である東京の中心から、なぜサッカースタジアムは消えてしまったのか? その歴史をひも解いてみたい。

■Jリーグ以前の、東京のスタジアム史

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170810-00010002-victory-001-2-view.jpg

欧州や南米と違い、Jリーグ以前はサッカーの地位が相対的に低かった。そのこともあり、歴史あるスタジアムはほとんどが陸上競技兼用だ。中でも、長い間「聖地」のステータスを保っていたのが、現在改修中である旧国立競技場だ。

数々の日韓戦、辛酸をなめ続けたワールドカップ予選、名勝負も多く生まれた天皇杯決勝、その舞台は常に旧国立競技場であった。ただ、美しいフォルムをもつナショナルスタジアムも陸上トラックを間に挟んでおり、こと「サッカー観戦」という意味においてはお世辞にも臨場感があったとは言い難い。

東京都内のサッカースタジアムで抜群の臨場感があるものといえば、西が丘サッカー場(味の素フィールド西が丘)だろう。1972年に作られたキャパシティ7,000人余りの競技場だが、圧倒的な臨場感があり、根強いファンが多い。天皇杯の予選や東京の国体、そしてJリーグ創設期には公式戦も行なわれていた。だが現在はJリーグのスタジアム基準に達していないこともあり、日本クラブユースサッカー選手権やプレナスなでしこリーグ、JFLなどの開催が主な用途となっている。周囲の空地の少なさを考えても、このスタジアムをJリーグ基準や国際Aマッチの基準までに増設することは難しい。

国立競技場とおなじく1964の東京オリンピックに合わせて建設された駒沢公園陸上競技場も、数々の記憶が残るスタジアムだ。だが、やはり陸上競技場である。周囲の空地面積を考えると、サッカースタジアム化は考えられなくもないが、国立病院が隣接している現状を考えるとかなりの難関だ。

つづく

8/10(木) 11:50配信 Victory
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170810-00010002-victory-socc

2017/08/10(木) 15:02:08.84
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502344928/
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 13:40:47.42ID:d6L5tJa00
>>209
Jリーグがどのような方針を取ろうが自由だけど
それならば、ちゃんと自分達で成り立たせる努力が必要なのにね
自治体に失敗のツケを押し付けているのなんてのは、筋が通らない

親会社のいない市民クラブだからと、公的支援をさも当然であるかのように主張する声もあるが
これにしても、親会社を探す努力をしていないだけじゃないのかと
市民クラブとしてやりたいというなら、その身の丈に合った経営が必要なはずなのに
企業クラブに対抗しようと、行政に対して親会社の役割を求める

Jリーグは企業スポーツではないと偉そうな事を言っても
行政スポーツやっているなら、それより酷いと思うんだけどね
本当、理想や信念を貫き通したいなら自分達の責任でやるべきなのに
税金にたかって実現させるなんて、どう考えてもおかしいよ
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 13:46:21.54ID:E7Jw+lbV0
アメリカの視聴者の中央値年齢
http://m.sportsbusinessdaily.com/Journal/Issues/2017/06/05/Research-and-Ratings/Viewership-trends.aspx?

64歳 PGA(男子ゴルフ)
64歳 フィギュアスケート
63歳 LPGA(女子ゴルフ)
63歳 競馬
61歳 ATP(男子テニス)
58歳 ナスカー
57歳 MLB
55歳 WNBA(女子バスケ)
55歳 WTA(女子テニス)
53歳 オリンピック
52歳 大学アメフト
52歳 大学バスケ
50歳 NFL
49歳 ボクシング
49歳 NHL
49歳 UFC
42歳 NBA
40歳 MLS
39歳 サッカー国際戦
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 13:57:23.38ID:VCzuNWCMO
まあ東京にJのチームがひとつしかなくて、そのチームはたいして人気無いから無理だなあ

味スタが毎回満員で席取れないぐらいで、客取りこぼしてるなら

新しいスタジアムを自分で作るだろうよガンバみたいにな
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 14:15:10.11ID:d6L5tJa00
売上高が60億円程度しか無い時代でも
6億円ぐらいの使用料負担をしていた広島カープみたいに
クラブの儲けをちゃんとスタジアムの維持費に優先して回すなら
ガンバの場合も成り立たせる事は不可能でも無さそう
そこまでの売上高は無いだろうが

でもまあ、親会社であるパナソニックマネー頼みの経営は
今後も変わりそうには無いね
パナとすれば、新スタで儲けて自立して貰うのが一番だっただろうけど
どうやら、かえって負担が増えた可能性も考えられる
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 14:28:11.72ID:mFu90J1B0
吹田スタジアム初年度黒字だからハイブリッド芝導入など芝が安定したら2年目以降でも黒字出せるようになるでしょ。経費かかるセカンドチームの万博開催やめてほしい。
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 14:33:48.34ID:loasfJax0
>>222
結局サッカー以外の稼働がなあ。いい加減、天然芝規定はやめないと。
とりあえず一年目は黒字だったらしい(一年目から赤ならそれこそやばいだろう)けど、
今後、施設が老朽化していけば修繕費もかかるし。
一応、二年目からは1年1億積み立てるらしいが、正直にいって、2、30年後に来る大規模修繕のことも考えれば、少なすぎると思う。
ガンバとしては建設費負担が0からのスタートで、黒字を維持できるかわからん、というところなんだから、
ガンバよりも小さなキャパで、建設費も維持費も払うよスタ収入から、と言っているサンフレ跡地案がどれだけむちゃくちゃかよくわかる話だな。
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 14:36:45.07ID:d6L5tJa00
スタジアム単独の収支なんて公開されているのか?
ガンバが赤字転落していないから
新スタの経費を差し引いても、増収だったんだろうと
解釈されているだけのような気が

でも、パナソニックなどがスポンサーマネーを増やして
赤字分を補填していたとしても分からんよね

ハイブリッド芝は、しょせん強化天然芝でしかないから
サッカーの試合数を今より増やせる程度の効果は見込めそうだが
イベント貸しに使えるほどの耐久性は無いので
指摘の通りに以前の本拠地に払っている使用料が減る程度の恩恵しか無いんだろうな
経費削減には繋がるが、実入りは大して増えない
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 14:45:58.56ID:YOeGVo4j0
>>223
吹田スタジアムの維持管理費は、年間4億8000万円予定だったはず

だが初年度は7億円かかった模様
        ↓
http://nagai-manabu.jp/?p=3657
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 14:49:29.36ID:OUUSfyw30
>>228
>平成28年は自主運営のみで税の投入なくできたとのことでした。

リンク先の記事のこのコメントの意味は何?
まさか税金を投入するつもりだったのか?
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 14:53:17.80ID:0D7uCCBS0
>>228入場料収入が14億円しかないガンバ大阪が毎年スタジアムの管理維持で7億円払うとか大丈夫なん?
足りない時はパナソニックからお金投入かな。電気は屋根の太陽光発電で水は貯蔵した雨水でLED照明なのに何にそんなお金かかるのよ。
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 14:54:15.78ID:j4HjRTcO0
>>223
Jリーグの場合は施設使用料は経費計上の一番最後に回して「これしか出せません」で済ましているのが多いんでしょ?
それじゃスタジアムの維持管理は自治体など他人任せになるよね
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 14:56:41.20ID:mFu90J1B0
去年は初年度で細かな改修など多くやってたから特に経費が多くなっているはず。最初わからない事多いから人件費かなりかけてたけど段々効率良くなっていく。
万博での開催でも年間6億円の開催費用使ってたんだから好きなようにスタジアム建てて好き放題やった方がメリット大きい。
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 14:57:27.96ID:d6L5tJa00
>>225
吹田市内部でも修繕積立の額が少ないんじゃないか
その額に根拠はあるのかとツッコまれていたからなあ

まあ、初年度ぐらいは黒字にしないと
金出したパナソニックの株主にも申し訳が立たないし
その辺でごにょごにょした結果なのかと見ているが

>>226
いや、寄付した事で得られたのは固定資産税の免除ぐらいだと思う
寄付の見返りに運営権を貰うけど、自治体は支援しないというのが条件なので
パナソニックが維持出来ない時は、更地にして整理する約束にはなっている

でも、寄付して施設所有権が無いのだから
施設命名権収入を貰おうとしている動きは、当初の協定違反だと思うよ
これは、吹田市が固定資産税を取れなかった代わりの補償になるようなものだから
ガンバが持って行くのはおかしい
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:00:39.71ID:jOeWrGub0
>>232
サ/カ豚は吹田スタジアムが建つ前に言っていた新スタの方が万博より維持費が低くなるが無理だったのを謝れよ。
この嘘つきヤローどもが
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:02:22.15ID:mFu90J1B0
最初から命名権が想定されてたよ。協定違反でも何でもない。ガンバが使ってたグラウンド潰して建てただけだしスタジアム建てて吹田市にはメリットしかない。
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:08:25.71ID:uchVSws+0
>>232
>万博での開催でも年間6億円の開催費用使ってたんだから

そんなに使ってないよ
試合関連経費
2016年1月期 357百万円
2015年1月期 298百万円
2014年1月期 233百万円(J2)
2013年1月期 321百万円

https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h27kaiji.pdf
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h26kaiji.pdf
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h25kaiji.pdf
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h24kaiji.pdf
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:10:23.63ID:d6L5tJa00
>>235
そういうのを美味しい所取りというのでは?
負担は自治体に 利益はJリーグに

固定資産税を払ってでも自前で持ち続ける方が価値が大きいなら
わざわざ、寄付なんてしないだろうし
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:11:36.36ID:dA9ujhnz0
>>42
いや、Jリーグ構想の時はバブルの絶頂だったんだよな。
カズが帰国したのも、その頃。

で、J発足の直前にバブルが崩壊した。
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:13:27.93ID:Dfu5dSqV0
>>233
いや、固定資産税は市が負担するが、その他の建設費や土地貸借料に維持費等、全てガンバ(パナソニック)側で賄うとう条件下で市は土地提供と建設ok出したんだよ。
施設のネーミングライツは特に問題無いだろ。楽天のKoboスタだってあれの所有者は宮城県だし。
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:17:12.46ID:g9Pu3wnQ0
海外じゃたとえプロスポーツ専用であってもスタジアムは税金で建てて維持して当然なんじゃね?
でなきゃどっかで反対運動が起こるでしょ

律儀にスタジアム使用料を払う日本のプロ野球だけが変
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:25:54.48ID:d6L5tJa00
>>242
ネーミングライツの収入は、本来は施設所有者に100%入るものだよ 施設命名権なのだから
契約したいという側が、そこを本拠地にしているチームにも一部をあげたい とでも言うならともかく
チーム側が一部を寄越せ と言い出すのは筋違い以外の何物でも無い

ここなんかは、本拠地にしているチームの親会社が金出しているが
特に子会社への利益誘導を考える訳じゃないのか、全額宮城県に入っているようだし

宮城球場の新たな愛称が決定しました - 宮城県公式ウェブサイト
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/supoken/miyagikyujo-kettei.html

1 ネーミングライツスポンサー
楽天株式会社 代表者 三木谷浩史(代表取締役会長兼社長)

3 契約金額
1年当たり2億100万円(消費税及び地方消費税は別途)

宮城球場の施設命名権(ネーミングライツ)について|東北楽天ゴールデンイーグルス
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/6900.html
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:32:47.01ID:1RTkrZtO0
サッカーってどうみても日本にもういらないんだよね
W杯は日本が出なけりゃ放送しなくて済むからね
あのバカ騒ぎが嫌だって日本人のほうが多いわけだから

野球の国なんだからWBCがあれば十分
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:35:33.49ID:ZCdc+psi0
>>228
この山梨県の議員さんは言っちゃって良いのみたいなネタをポロポロ書いてるな。
吹田スタジアム5年間コンサートイベント禁止とか初めて知ったわ。
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:35:38.99ID:iz0MEcwK0
>>243
日本にはそんな社会的地位はないし、これから少子高齢化で自治体財政は減少して行くのだから、そんなんじゃサッカースタジアムは維持も建設もできなくなって行く
クラブの株式公開するなりグッズ販売するなりで自力でやってくれ
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:39:19.82ID:MjKefUDu0
>>247
日本っていつからそんなに貧乏になったんだ?
サッカー場くらいそこらの途上国でも用意してるのに
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:40:44.58ID:T0eHHsLc0
東京がフランチャイズのチームは、無くなるのかい。
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:42:24.64ID:qWvgffoU0
>>248
だから社会的地位が違うってことだろ。サッカー選手や監督などに対する。
途上国だと、サッカー自国代表なんてなりゃ、
マジで国民的英雄で国賓に近い扱いされるから。
そんだけサッカーに対する扱いが違う。
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:44:12.48ID:d6L5tJa00
>>246
コンサートは騒音問題があって
条例により不可能とは、建てる前から分かっていた事
イベントに関しては、運営者のガンバの自主規制なのかどうかだね

まあ、スタジアムビジネスをやりたいとは言っていたが
広島市の資料なんかでは、ピッチを使う予定は無しと記載されているし
元々、イベントやるつもりは無いのか
それとも、芝の根付きが悪いから断念しているのか
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:45:18.95ID:M6t2ka1m0
まあJリーグの無駄に豪華なスタ基準が悪いのよ
ただでさえ耐震建築で高くなるのに
耐震無視して途上国レベルのスタなら安く建てられるだろうがなw
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:46:31.58ID:MjKefUDu0
>>251
ワールドカップの人気を考えたら
日本でもサッカーが同様の社会的地位を得てしかるべき
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:49:35.44ID:VICjgL4O0
そうだ、豊洲に作ればいいんじゃね?
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:51:02.18ID:f2QoqZzH0
糸井キヨシとカープ真理教徒が発狂するスレ
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:51:15.13ID:pDsl2ryS0
やきゅうじょうだとコンサートホールとかでも使えるけど
さっかーじょうは他に使う価値がないからな
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:52:01.35ID:loasfJax0
ガンバの使用料については、土地代が入っているんじゃなかったっけ。
吹田スタは、市を介して万博機構に払っているんじゃなかったっけ。
万博の時も、結構な土地代を払っていた(考えてみれば何でガンバが払うのかいまいちわかりにくいが)
んじゃなかったっけ。6億とかJにしては法外な使用料はそれがらみだったという話を聞いた気がする。
本当に以前6億払っていたのかは知らないけど。

ネーミングライツについては、ライツを付けること自体が問題なんじゃなくて、ライツ収入が市ではなくガンバに入るのであれば
問題という話だね。この辺は>>244が書いているとおり。
所有者は市なんだから、指定管理者のガンバが「ライツ導入してよ」という筋合いのものじゃない。
してもいいけど、ガンバに入るものじゃないし。
ガンバは維持管理費捻出のためのライツ導入を求む、みたいなこといっていたけど、案の定、市はそれは断ったみたいだね。
まあ、市の持ち物なんだから当たり前。むしろ、ライツ収入を部分的に受け取っているどこかのJクラブ(確かあったはず)の方が異常。
ただ、子供の招待のための費用に使う、ということらしいので、間接的にガンバにも分け前を与えるというあたりで妥協ということなのかな。
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:53:19.92ID:loasfJax0
なんでサカオタって議論に困るとすぐ発狂とかいいだすんだ。
ちょっとボキャブラリー少なくないか。
むしろ、こいつ馬鹿なんだな、と思われるからやめた方がいいと思うんだけど。
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:57:17.84ID:d6L5tJa00
>>241
特定企業に頼らず >企業名
複数スポンサーで支えるというこの考え方は、バブル崩壊以前の発想だろうね
あの当時は金余りだったから、金出したい企業を探すのにも苦労しなかった
でも、今はそんな奇特な所は多く無い

大企業が親会社として付いているといっても、社会人時代の付き合いが続いている所が専ら
企業名は付いていなくても、特定の企業グループの色が強い所がJリーグには多い >三菱・トヨタ・日産・日立

力の落ちる企業に身売りすれば、クラブの低迷も避けられない現実もある >ヴェルディ
TBS→DeNAみたいなケースがJリーグにも増えれば良いのだが
ビジネスとして投資価値を見出す動きは少ない
せいぜい、成金オーナーが道楽の観点で金出すぐらいか >神戸・鳥栖
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:06:10.10ID:1RTkrZtO0
野球の国の敵って時点で反対が出るのは当たり前

Bリーグのバスケ会場のほうが許しがもらえるだろうねw
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:09:43.26ID:ky4i+J8x0
>>262-263
Jリーグが不人気で資金難なのは
スタジアムの立地の悪さと試合の見づらさが大きな原因
それらを解決するには税金を投じてでも
都心や交通至便な場所に
サッカー専用スタジアムを建てる以外に方法はない

他にマスコミの特定スポーツ優遇もどうにかしないといけないのは言うまでもない
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:11:42.88ID:1RTkrZtO0
サッカーはどう見ても野球の国の敵で不人気になったからねえ
サッカーは反日で韓国みたいなもんなんだろう

東京にサッカー場とか舛添の韓国人学校と同じだよw

反対されて白紙にされるのは当たり前w
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:13:25.54ID:d6L5tJa00
>>264
今更、変えられるのかなあ
川淵の影響は死んでもなお亡霊のように残りそうだけど 毛沢東主義みたいに

自分達のこれまでの歴史の否定になるから、ナベツネ=プロ野球に対する敗北宣言を
リーグもサポーターもしたがらないんじゃないか?
野球とは違うという所に価値を見出している人間は、これを機に転向でもしかねないし
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:14:44.61ID:1RTkrZtO0
>>267
サッカーが不人気なのは日本が野球の国だからだよ
それ以外理由はないw
敵対関係は反日のように終わっていく
韓国やパヨクのようにね
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:16:47.91ID:55wSwKhJ0
8/13(日)

J1第22節

19,561人 札幌-甲府@札幌ドーム
17,482人 清水-柏@IAIスタジアム日本平
35,315人 G大阪-磐田@市立吹田サッカースタジアム
14,258人 仙台-広島@ユアテックスタジアム仙台
10,900人 大宮-新潟@NACK5スタジアム大宮
30,642人 FC東京-神戸@味の素スタジアム
24,008人 川崎F-鹿島@等々力陸上競技場
12,764人 横浜FM-鳥栖@ニッパツ三ツ沢球技場

J1:合計164,930/平均20,616
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:22:35.69ID:CuA9qKyA0
>>272
自由競争を放置したら利便のいい場所は全て商業ビルとタワーマンションになる
そんな都市計画があんたはお望みかね
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:24:20.45ID:Ht4/khgk0
>>267
不人気のままで誰も困ってないな
土地があるならバスケバレー卓球なんかの体育館アリーナ作った方がいい
アマ、市民が使えるし
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:29:09.91ID:HZNeEg9t0
>>274
Jリーグの観客が困るのは無視かよ
年間1000万人近く動員してるのに少数派だと切り捨てる気かね
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:30:05.78ID:d6L5tJa00
>>267
>それらを解決するには税金を投じてでも

Jリーグに投資するだけの価値を自治体が見い出せるなら良いんだけどね
赤字施設になるなら、投資にはならないし
Jリーグの本拠地もこれと同じような事が出来るというなら、良い場所に建てて貰えるのでは?

JR広島駅南:再開発進む 街の姿、急速に変化 マツダスタジアムが契機 /広島 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20161008/ddl/k34/040/591000c

2016年10月8日 地方版

広島市 - 広島市民球場運営協議会の概要
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/index.html
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/kaigiyousi8.pdf

先程、御紹介がありましたように、25年ぶりのリーグ優勝を成し遂げられ、市民球場も大いに盛り上がり、
観客動員数も2年連続で200万人を超えた、ということで過去最高だった一昨年の記録も更新されたと聞いております。

これは、カープ球団は元より、球場そのものが多くのファンに愛されているという証拠でありまして、
広島都市圏の魅力づくりに大いに貢献しているのではないかと言う風に思います。
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:36:19.81ID:CuA9qKyA0
>>278
ソース出せや
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:41:31.66ID:d6L5tJa00
サッカーファンの皆が皆、>>267みたいな考え方をしているとは言わないが
どうして、こう自分本位の発想しか出来ないんだろうな
子供じゃないのだから、世の中そんな考えでは動かないと自覚できないものかね
無理が通れば道理引っ込むをやれば、JリーグだけでなくBリーグやその他スポーツも同じ事を言い出すよ

そもそも、プロ野球の本拠地に関しては自治体が建てたものの方が少なく >>168
好立地を本拠地にしている代償として
多目的ドームで魅力がイマイチだったり、高額の使用料を負担しているといった事情があるのだが
この辺をまるで無視している印象

Jリーグは同じだけの負担を出来るというのかね
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:54:14.44ID:wMsQ22Rd0
>>280
Jリーグが自分達の調査で実質的な観客は100万人いないと明言してるよ
0287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:58:46.93ID:R0FMKuEI0
>>284
鹿島からじゃその日のうちに帰れないんですけど
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:59:25.69ID:Av+ZVbR+0
>>269
解禁して、宣伝料と割りきって出資するところ増えないと、
Jリーグがこれ以上発展することないよ。
「トヨタグランパス」や「三菱レッズ」なら、さすがに投資を増やすだろ。
特に三菱だと三菱自動車単体は無理でも、
三菱グループ全体で出資すら期待できるし。
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:01:27.81ID:d6L5tJa00
そもそも、プロ野球の本拠地でも屈指の立地にありそうな
横浜スタジアムなんかは、多目的スタジアムとして建てられていて
厳密な野球場と言えるのかは怪しいと思うぞ
アメフトとかコンサートなどの野球以外のイベントも良くやっている
それが理由か札幌ドームよりも売上あるんじゃなかったかな

Jリーグも天然芝に拘らないなら、あそこで試合やれるんじゃないのかな
フィールドゲームのアメフトが出来るなら、それより少しピッチがデカいサッカーも何とかなるだろ
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:05:12.64ID:AVOkNvtf0
もう代表って盛り上がらないのかな
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:08:34.37ID:ZmdvI0770
代表も次のオーストラリア戦で終戦だろ
守備陣攻撃陣どちらも怪我人ばっかだし
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:11:49.35ID:Av+ZVbR+0
>>291
もう無理。
日本で開催される
選手もサポもC翼を「人生の教科書」にしてた世代
今より潤ってたからサッカーにうつつ抜かす余裕もあった
そんな幸運が重なったから盛り上がった。
それら全部がなくなったのだから、
野良犬が微分方程式を解くより難しいこと。
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:14:00.11ID:d6L5tJa00
>>288
でも、それをやると大企業の企業名が付いている所ばかり順位表の上に来て
親会社無しでやっているクラブが下位に沈んでいる現実を内外の人間に示す事になるだろうね
結局は、実業団上がりじゃないと勝てないのか と再認識されたら人気にも影響出るんじゃないかな

特にJリーグで村おこししましょうと、自治体に売り込んで行くのが難しくなるかと
どうせ、J1でやって行ける見込みが無い 夢見られないなら
サポーターも付かず、金出す価値も薄れて行くだろうし
大分とか地方クラブの現実を思い知らされた典型なんだろうね 新潟も遂に陥落しそう
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:16:02.60ID:409Ql5k/0
>>290
人工芝を変える前はスタンドを動かしてフットボールやってたけど
最近は動かしたところを見たことがない
スタンドを動かさないとサッカーの幅は取れないと思う
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:16:03.78ID:AVOkNvtf0
>>293
そうなのか、残念
また盛り上がりてえけどなあ
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:18:09.98ID:Av+ZVbR+0
>>296
全滅するのとどっちがマシ?ってこと。
Jリーグが発足した目的が、ワールドカップ出場なのだから、
八ヶ岳ではダメなんだよ。
発足当時はバブル崩壊間もない頃だったから、
「大企業はメセナをすべき」って風潮だったし、
何より八ヶ岳方式の真の目的は、読売潰しだったからな。
読売(ヴェルディ)が瀕死になった今では、
そんな理念を押し通す必要すらなく。
0302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:26:44.23ID:d6L5tJa00
>>300
でも、クラブ経営が苦しいから企業名解禁します と言い出せば
結局、最初からナベツネの言う事を聞いておけば良かった と世間は見なすだろうね

企業は、Jリーグに投資価値を見出しやすくなるが
その結果起きるのは、更なる格差の拡大なのだから
少数精鋭のプレミア化 ビッグクラブ論って、プロ野球方式 オリジナル10の考え方そのものでしょ

そもそも、企業名解禁するならと
読売がヴェルディ株を買い戻して再参入を言い出さないとも限らないのではないか
ヤンキースを見習って、巨人の新球場を本拠地にするMLS方式でも取れば
どこのクラブも敵わない存在になれるのは、今からでも想像は付く
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:28:07.79ID:Av+ZVbR+0
>>299
それが結果的に失敗だったってこと。
プロ野球がなんだかんだで保てるのも、巨人があってこそ。
1つのスターチームがあってこそ、他のセリーグのチームも
巨人戦のおかげで経営が維持できたのは史実。
交流戦がパリーグ賛成、セリーグ反対ってことからお察しください。
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:33:46.81ID:Av+ZVbR+0
>>302
結局はナベツネは正しかったってこと、
最初にすべきことは、格差をなくすことではなく、
むしろ「読売クラブ(あえてこの表記)をスター選手で固めたドリームチームにすること」だった。
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:35:36.61ID:Av+ZVbR+0
>>301
だから、今のJリーグのように企業名禁止だと、その「面倒見てくれる親会社」なんてほとんどいないってこと。
宣伝効果という見返りがなきゃ、面倒なんか見るわけない。
残念ながら日本はそういう国。
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:38:06.47ID:2BrxTR4x0
今日これから永井秀樹の引退記念試合だかでヴェルディOBが試合するみたいだけどこういうのちょっと楽しみだな。
普段あんまりJリーグ見てない自分でも関心湧く
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:44:27.55ID:C6oOKyC70
>>44
ニワカを大量に呼ばなきゃいけないから最初はとにかく話題性が必要でしょ
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:46:20.71ID:nte6Aa4I0
>>297
アメフトなら外野に横にフィールド配置すれば入るので最近はそうしてるらしい
スコアボードがかなり邪魔なので観戦に向いてるとは言えないけど
サッカーはもうやれなくなったけど、人工芝じゃやらないという方針なので困ることもないし
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:49:08.22ID:d6L5tJa00
>>304
外野が言うよりも
サッカー界の内部からそういう声が出て来ないと
Jリーグ改革は進まないんじゃないかなあ

イングランドのプレミアリーグみたいに
有力クラブがクーデターを起こすというのも一つの手だけど
大企業の雇われ経営者がオーナーやっているようなクラブじゃそれも難しそう
トヨタの豊田でも三木谷辺りが担いで賛同者が増えないと喧嘩出来んだろうし

>>305
企業メセナというなら、別にJ1でやって貰わなくても良いもんな
その辺のスタンスが明確化されているのが、京都サンガだと思う
必要以上の投資はしていない
トヨタや日産も費用対効果に疑問を持ったのか、支援縮小の流れに

DAZNの関与でJリーグの二極化は進みそうだし
それに乗ろうとする所と、降りる所が分かれて来るんだろうね
楽天の所の神戸は攻めている筆頭だろうけど その前のC大阪もフォルランとか無茶してたな
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:57:11.35ID:AS2qQ8wP0
駐車場が無いからかな
0316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 18:02:02.22ID:QGvDfQ+M0
>>310
費用対効果が薄かったのは、言うまでもなく企業名禁止だからでしょ。
スポーツ新聞とかスポーツニュースとかで
頼まれなくても「トヨタ対日産」とか「JR東日本対東京ガス」って宣伝してもらえなくなるってことだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況