X



【芸能】芦田愛菜、読書が好きすぎて…歯磨きしながら月15冊 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:57:54.97ID:CAP_USER9
女優の芦田愛菜(13)が13日放送の日本テレビ系「誰だって波瀾爆笑」(日曜・前9時55分)に出演し、本が好きすぎて母親に迷惑をかけたことを明かした。

芦田は小学生低学年で月30冊、多い時には50冊を読むほどの本好き。3歳のころはまっていた遊びは、手紙を贈ることだったという。
友人に「また遊んでね」、父親には「お仕事お疲れ様」と書いていたといい、「たぶん字を覚えたてで、たくさん書きたかったんじゃないですか」と笑って話した。

その頃、芦田の母親が図書館で借りてきた本は30冊ほど。「就寝前の読み聞かせも一冊じゃ終わらなくて、何冊も読んでもらって、寝るのが遅くなったこともあった」と明かした。
今でも読書は大好きで、月15冊は読むという。「歯磨きをしながらでも、本を読んでしまう」と苦笑いを浮かべた。

また、座右の銘はプロ野球・ソフトバンクの王貞治会長(77)の「努力は必ず報われる。
報われない努力があるとすれば、それはまだ努力とはいえない」だと話していた。

http://news.livedoor.com/article/detail/13468131/
2017年8月13日 15時35分 スポーツ報知

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/5/75428_60_f4fa7d1efc520c4b4daed9f3dcee512d.jpg
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 17:29:23.62ID:bQ4Ge0g10
>また、座右の銘はプロ野球・ソフトバンクの王貞治会長(77)の「努力は必ず報われる。
報われない努力があるとすれば、それはまだ努力とはいえない」だと話していた。


これが香川や本田△のセリフ言う世代がでてきたらサッカーも本物
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 17:30:41.42ID:3xx3oWVU0
大学は、慶応か早稲田大学だろ、せいぜい
そんなに背伸びすんな
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 17:31:46.02ID:096+N6Xf0
筒井康隆のえぐいやつだけ読ませて反応を見たい
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 17:33:38.29ID:yE7QeotE0
>>153
せっかくの暇な時期なんだからどんどん読んだらいい。
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 17:40:57.72ID:XEpqKs2x0
うまく中庸で知的になってくれたらいいけど
読書家女はフェミニズムって罠にはまりやすい
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 17:43:11.80ID:a9XfAVzP0
こういういい子は幸せな人生を送って欲しい。
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 17:49:29.91ID:keB2MHWb0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 17:49:44.13ID:Fqp0VnwU0
俺も月20冊くらい読んでいるぞ
ラノベだけど オタクだから
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 17:53:13.47ID:Fqp0VnwU0
>>176
東大生協でかつて一番人気があった書籍が「僕は友達が少ない」
https://www.amazon.co.jp/僕は友達が少ない-MF文庫J-平坂-読/dp/4840128790
ちなみに名門東工もオタクの巣窟でラノベ書籍などオタクグッズが充実している
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 17:55:28.17ID:thWbNWRA0
もう少し早く大人になって欲しい。そしてOLさんの制服を着て欲しい。そしてそれで抜きたい。
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 17:57:45.59ID:D92tKYAu0
本て不思議と忙しい時ほどよく読める
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 17:58:12.47ID:1VlaKP0H0
インテリキャラ付けようとハードワークしてるな
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 17:59:44.61ID:zWnYQpEz0
読書は裏切りませんよ
そのまま自分を高めてください
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 17:59:47.01ID:9Mbn/ZQm0
歯磨きしながら読むなら図書館利用するな
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:06:36.64ID:Fqp0VnwU0
>>197
そのまま内部進学で慶應だから
名門女子校に合格して東大に行けると勘違いした生徒保護者が大学受験時に現実を知る 女子の場合中受に成功しても6年後東大どころか早慶にすら行けない子が毎年たくさん出てくる
だから早慶中に入って保険をかけとくのさ 男子は別だよ
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:15:26.50ID:WqbjOz3r0
>>24
未だにエロ本???
エロ動画()無料しか見ないだろ
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:18:32.05ID:fsHTjc9R0
本を読むことは素晴らしいことだが、それが目的になってはいけないと思う。
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:21:35.25ID:ptfny+P00
そういやこの前電車の中で明らかにおばさんな人がアニメ化されてるけどそこまで有名じゃないラノベ読んでたわ
あの年代の人はどんな気持ちでそういった本を読むんだろうか少し気になった
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:22:28.01ID:6pxRR2lh0
読書は薬にも毒にもなる。何が薬か毒か判らない。
若い頃なら乱読がいい。毒も薬も構わず飲むのが解毒になる。
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:26:07.16ID:e3HMwwcD0
中学時代は、よほどいい脚本に巡り合わない限りは、
学業最優先で芸能活動はバラエティでの小銭稼ぎに専念しそうだな
演出の意図にはしっかりこたえるタイプだからバラエティのディレクターも使ってくれるだろう
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:28:48.66ID:ZnKWdTD7O
読書大好きでもウブじゃ、人生苦労するよ
腹黒い男に騙されて酷い目遭わされた人もいるから
知的で容姿普通以上だとレイプされるリスクも高い。レイパー多い早慶に騙さないように、奴等は口が達者だからな
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:30:23.67ID:1PjInxb60
図書館つかうやつは貧乏じゃないし成績も悪くない
ガチ底辺層家庭は図書館使わない
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:31:24.32ID:UC1mtRZQ0
こんなすごい子がたくさんいるのに国の経済は全く良くならないね、なんで?
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:31:29.79ID:Fqp0VnwU0
>>221
東工大卒「ハッ? 」
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:38:42.03ID:CJLKMdSG0
本が好きなら日本語だけじゃなくて他言語も習得すればこれからもっとたくさん色んな本が読めるだろうな
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:44:03.36ID:vrzj/Gff0
アイドルがフェスに出るとか普通にすごい
https://youtu.be/VvlzaBVH_VI
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:45:28.38ID:3tLtSGeL0
>>1
「2000刷読んだ!」の文豪又吉先生よりよほど感心する。
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:45:37.48ID:UC1mtRZQ0
>>9
結局環境の問題だよな
貧乏人に生まれたら本なんか読めなかったろうに
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:55:52.77ID:8m4HoCta0
>>9
年収何千万あると思ってるんだよww
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 19:00:40.07ID:6pxRR2lh0
中学の時に、図書返却の遅延者一覧が貼り出されたことがある。
サドの「悪徳の栄え」を遅延してる奴が、成績トップクラスのガリ勉だった。
そいつはそれを黒塗りにしたが、みんな大笑い。でもそれだけだった。

中学の図書室に「悪徳の栄え」があるのも不思議だったが。
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 19:34:53.07ID:CA8ovYu40
自己啓発ものやハウツー本しか読まないお前らw
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 19:37:17.82ID:AhAWj/iP0
赤川次郎w
周り見てても本当に読む人は読書好きアピールしないんだけどね
慶応の文系にエスカレーターで上がって雛壇高学歴タレントに落ち着くだろ
医師は無理
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 19:42:54.85ID:iKAqesGd0
>>5
こういう読書家で不思議なのは、艶っぽい描写がある時に変な気持ちになって頭がそっちを求めたりしないのかな?と思う。
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 19:45:45.03ID:tYAbWgGK0
なぜ35歳を超えると頑張らなくなるのか。それはロールプレイングゲームの終盤と同じだから。
http://sawem.fintech-llc.com/0812.html
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 19:48:27.16ID:h1x6RDNv0
オレも小学生、中学生の頃、図書室の本は読破したし、図書館の常連、立ち読みの秀、本屋の敵と呼ばれた本の虫だったが、
今では集中力も落ちて、目が悪くなって本は読まなくなったわ。買う事もない。読む気力がない。

本を読んで1番、何の役に立ったかな?と思うと2ちゃんねるのレスや反証と云う。実生活や仕事の役には立たなんだ。
仕事はリアルタイムで最先端を追うモノだから、書物化された知識は過去のモノ。基礎の補完でしかない。

今や過去の知識の上澄みで生きてるような、そんな感覚。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況