X



【芸能】原作・梶原一騎氏に感謝 「あしたのジョー」のちばてつや、「巨人の星」の川崎のぼる氏“しのぶ会”で語り合う [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001金魚 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 20:02:29.83ID:CAP_USER9
昭和40年代の劇画ブームをけん引した漫画原作者で、1987年に亡くなった梶原一騎氏をしのぶ「絶筆30年 SO!一騎集会」が6日、
都内で開かれ、梶原氏が原作を手掛けた「あしたのジョー」のちばてつや氏(78)、「巨人の星」の川崎のぼる氏(76)の両漫画家が連載当時の思い出を語った。

 漫画史に残る名作スポーツ漫画を描いた両巨匠が、公の場で梶原氏を語り合うのは初。
 梶原氏の原作を、川崎氏は「小説のようで素晴らしかった。絵が負けていると言われたくなくて、梶原さんと勝負している気持ちだった」と振り返った。
この「巨人の星」のヒットで人気作家となり「男にしてもらった」と感謝した。

 原作に対する両氏の姿勢は対照的で、川崎氏は「ほとんど会うことはなかったが、想像力がどんどん膨らみ、それを絵にした」という。
一方、ちば氏は「分からない部分があると、すぐ会いに行った。六本木のバーで、トリプルクロスカウンターの説明を、お互いの腕を交えて話していたら、警察を呼ばれた」と振り返った。

 ともに伝説的な最終回の原作を、
川崎氏は「“そして飛雄馬は去って行く”とだけ書いていた。私は飛雄馬の背に教会の十字架の影を背負わせた。梶原氏は雰囲気などには何も言わなかったね」。
ちば氏は原作を大幅に変更。「その後、梶原氏に会った時“いいラストだった”と握手されたが、力いっぱい握られて凄く痛かった」と苦笑い。

 ちば氏は「当時、私は独自でボクシング漫画を描く気でいて、梶原氏と組むのを何度も断っていた」とも明かした。
タッグを組んだいきさつを「編集者に別の用事で池袋のバーに呼ばれて行くと、サングラス姿で大きな体をした梶原さんが立ち上がり“よろしく”と握手された。断れなかった」と懐かしんだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13440238/
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:18:30.36ID:hhNafXhm0
>>898
「先生」と言われたい人だったからなw
・アニメ「巨人の星」のプロデューサーの前で初めは梶原は直立不動で、
プロデューサーも「梶原さん」と呼んでいた。

・番組が大人気になってくると梶原の態度が変わり、
「そろそろ先生と呼んでくれませんか」。

プロデューサーと銀座で酒を飲むと、隣席のプロデューサーを革靴で蹴りまくるようになった。
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:26:52.09ID:UKRbZSvq0
>>898の気持ちは分かるが>>900はやり過ぎ
0906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:41:10.70ID:y0D4LnTe0
>>242
BBっていまいちだな。
途中で傭兵になったりするやつですよね。
流行ってる他の漫画の影響受けてる感じがしてなんかなぁって、連載当時サンデー立ち読みしながら思った。
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:02:33.43ID:vz4IM29B0
人間凶器の御影義人に衝撃を受けたよ
ここまで、人間が悪に徹する事が出来るのかとね
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:05:40.89ID:EeC0l5q70
>>892
ジョーを一ミリも理解して居ないアホどもなw
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:13:08.83ID:YbqeX2rH0
>>892
そう言って旅立ったのなら、むこうで真っ白
な灰になってしまえばよかったのに、そうな
れずにノコノコ帰ってきて逮捕されたw
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:16:50.81ID:EeC0l5q70
>>908
うちに有った梶原作品で来る友達に最も受けたのがそれ
皆「これ続きねえのかよ」状態に成った
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:25:19.40ID:TysR/+wb0
「巨人の星」や「あしたのジョー」などのスポ根漫画は「バット君」や「イガグリ君」にそのルーツがある。

そして、主人公が武道やスポーツを通してライバルと対決しながら成長していく物語は、小説や映画の「宮本武蔵」や「姿三四郎」その他の剣豪・忍者ものの流れをくんでいる。

さらに、この時代の漫画誌には絵物語も連載されていて、梶原は戦後に「漫画少年」で人気を博した絵物語「ノックアウトQ」の熱心な読者だったと述懐している。
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:25:52.42ID:2eNX0ELp0
カラテ地獄変は、出版することはないのかな
ネットでも出回っていないな
全編エログロバイオレンスだったな

少年院で憧れた女が脱走して、教官に見つかって、
ホテルで四つん這いにされてフェラさせられているとこを
見つけたシーンが凄かったな
その後、その女は舌噛みきって自殺したんだっけな
そんなメチャクチャシーンばかりだった
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:26:45.29ID:ygKEJwz60
江口寿史のポッキーと思ってたが
エイジ
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:26:59.42ID:YbqeX2rH0
あしたのジョーの最終回を本屋で立ち読みし、ラストのコマを見て、「あ〜本当に
終わってしまったんだ」と頭の中が真っ白になってしまった、中2の春。
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:30:07.79ID:YbqeX2rH0
>>914
「チャンピオン太」の原作は梶原一騎
だったと思うけど、主人公が編み出し
た必殺技の名前が「ノックアウトQ」
だったな。
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:30:57.02ID:ygKEJwz60
>>908
はじめのころの絵がすごく良かった
アダルト版の愛と誠があるなら
こういう感じかなと思った

謎なのが必殺の二段掛け蹴り
0923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:39:57.08ID:ygKEJwz60
ジャック版早乙女門土っぽいもみあげ
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:55:03.61ID:ywlRtYB10
白木ようこの「ジョー」には違和感ありましたね。ジョーを呼び止める場面。


アニメーション あしたのジョー
0926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:57:22.36ID:RiVecgo40
紀ちゃんの結婚式のシーンよく嫌儲に貼られてるけど
何がお前らのなにかを刺激するのか
確かに紀ちゃんのあの冷めた目つきはクるけどさあ
0928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:01:55.47ID:s8G41cWw0
>>864
>のちに、漫画賞の授賞式で手塚から「君の漫画は上品でいい」と褒められ感激したらしい。

手塚は後輩漫画家と話す時、何かいいとこ見つけて褒めまくってたらしいからな。
手塚とは水と油みたいな作風のどおくまんですら、手塚先生にめちゃめちゃ褒められたって
喜んでたし、誰と話してもそうだったんじゃないか?
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:23:01.33ID:+DhjxlTh0
>>915
何度かこのスレでも出ているけれど、kindle読み放題にあるよ。
一ヶ月なら、無料体験出来るので読みたいならそれがいいと思う。
手元に置いて、何度も読み返すもんでもないしw
全編レイプと拷問なんだよな。
0932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:24:50.84ID:Ml058sHg0
>>927
あれって食べることを闘ってるから
イートファイトか
イーティングファイトなんじゃ?

稲垣吾郎の
愛と誠っぽいラストのドラマもあった
野島ドラマじゃないと思うけど
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:28:32.51ID:Ml058sHg0
「この世の果て」は
高原由紀と座王権太の
硫酸のエピソードがあった
0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:44:19.61ID:lh6MZ1bd0
>>801
プロレススーパースター列伝と共に例の事件で打ち切りなったのが非常に残念
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:45:46.74ID:h5ohDSuy0
>>1
それこそ、つのだじろうや佐山サトルも来れれば良かったのにな
願わくば猪木もだけど。
「人格的には破綻者だった。でも創作者としては天才だった。」
これは一致するだろうし、梶原一騎も草葉の陰でにやりとするだろう
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:54:23.82ID:mLBRoJVT0
絵だけ似させた非なるもの
今のは凡人が天才を凡人にする物語
0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:57:26.70ID:Jpi8+Nvp0
>>516
いやなんかね
巨人の星はやっぱり他人に強制されてるんだよ
それで野球マシーンに仕立て上げてしまう中での葛藤や宿命と悲運みたいな
なんつーかどこまでもやらされてる感があるんだよな、飛雄馬もそうだしオズマもそう、左門大作だってそうかもしれない
でも明日のジョーはそうじゃないんだよな
最初はやらされてるんだけどやっぱりボクシングの中で主人公が何かを見出して
主人公自身がボクシングに入り込んでいく
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:03:05.51ID:YbqeX2rH0
>>920 >>921
うわぁ、全然覚えていないw
金竜飛戦から毎週のめり込んで読んで
いたから、終わった時の虚無感が半端
なくて、暫く引きずっていたな。
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:03:24.25ID:PJmCgyBM0
>>928
> >>864
> >のちに、漫画賞の授賞式で手塚から「君の漫画は上品でいい」と褒められ感激したらしい。
>
> 手塚は後輩漫画家と話す時、何かいいとこ見つけて褒めまくってたらしいからな。
> 手塚とは水と油みたいな作風のどおくまんですら、手塚先生にめちゃめちゃ褒められたって
> 喜んでたし、誰と話してもそうだったんじゃないか?

手塚が誉める相手というのは、自分より実力下と値踏みしたマンガ家だけだよ
実力的に凄いと認めた相手は貶すのが手塚で、水木しげるとは初対面でいきなり
「あなたの絵は汚くて嫌いなんだよね」
大友には初対面で「君の絵なら簡単に描けるんだよねボクは」
例外は諸星大二郎だけ
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:06:47.73ID:mGKwosWd0
手塚先生といえばスペリオール不定期連載「チェイサー」くそ面白いな

>>945 左門豊作な
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:10:18.73ID:c7kJ8Al00
>>937
人間凶器は確か出所後再開して完結させたんじゃなかったっけ
ラストは凡作を連発してた頃にしては出色の出来だった
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:21:30.73ID:s8G41cWw0
激動の世を駆ける格闘漫画家 峰岸とおる インタビュー
http://miruhon.net/news/2009/01/post_483.html
>山:梶原先生はかなり忙しかったと思うのですが、締め切りを遅れたりすることはなかったんですか。
>峰:それがないんですよね。
>山:あれだけ忙しい人が、まったく遅れない。
>峰:うん。そうですね、すごい遅れたっていうのはなかったな。
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:26:14.12ID:PJmCgyBM0
>>516
> 巨人の星には女性読者が殆どいない
> これがあしたのジョーになると3割超える女性読者がいる(いた)。
> ジョーは異性を惹きつけるフェロモンの塊キャラだった。
> 後年の評価の差は飛雄馬とジョーの色気の差が相当な比重を占めてる。

これはもうおっしゃるとおり
千葉と川崎の個性の違いがもろに反映してるなあとは思う
0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:26:17.84ID:Ml058sHg0
>>937
単行本で書き下ろしで完結 →悪役ブルース
主人公がタイガーに弟子入りして
打倒タイガーを決意する

梶原一騎がなくなったので
主人公は生きのびた

美影義人と対しょう的
0953名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:28:22.82ID:ssj3IwYB0
>>848
紫電改とかハリスとかタイトルしか知らんわ!!!
それらが当時手塚と同一に評価されてたってんなら具体的にどういう事か言え!!!
具体的に何も言えずタイトルだけ言ってホルホルしたいだけなら
北朝鮮で勝手に吠えとけ!団塊じじい!!!
0959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:45:57.73ID:86HLrhv30
>>767
同感、試合前1ヶ月位薄々わかっていたジョーが
葉子から逃げていたから直接会って止めれるのは武道館控え室仕方ない
まあ解釈は読者それぞれだから仕方ないよ
0960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:19:37.47ID:HnZ/Ophx0
>>939
ジャイアント馬場が力道山を評して、
「人間性は何ひとつとして尊敬できる点がない人でした」
という話を思い出したw

のちに馬場が「プロレス界には稀有な常識人」と言われたのも、力道山の負の側面を反面教師にしたのかもしれないな。
猪木は、真逆で力道山の銭ゲバ振りを学んだようだがw
0961名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:29:53.42ID:3HvVbxfb0
一騎の息子さんが結婚式を挙げた時
大山倍達はキチンと出席しているんだよな。
あの辺の関係は、絡まりすぎて誰にも理解出来ないと思う。
0962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:30:38.58ID:j4pvL7YP0
>>955
普段から凶暴な松太郎とは違って
とてもおとなしい田中
ところが大変な酒乱であったというのが発覚するのだ
それが元で
先輩、後輩入り乱れての肉弾戦に発展してしまうという
ついには、パトカーまでが出動する大騒ぎに!!

あの回は、「のたり松太郎」最高の出来w
0963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:34:56.22ID:PImUb93Z0
>>960
大山総裁の後継者の松井章圭も
「大山総裁にあこがれてこの世界に入って…まあ憧れの富士山も登ってみればゴミだらけだったというか」
みたいな話ししてたなw
0966名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:42:01.55ID:7e2N0B9S0
>>894
その次のページからいきなり嘘が書いてあるという素敵な漫画が空手バカ一代w
0969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:45:07.53ID:u49c3KZK0
>>891
最後の方は露骨にロケ先のホテルのプロモーションみたいになっててワラタ
0970名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:47:29.78ID:qGcSdrcR0
あしたのジョー・アニメ版の減量のくだりは日本アニメ史に残る名作
映画だと長すぎて丸カットになっちゃったのはご愛嬌
0973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:54:56.77ID:fhqytXUb0
>>891
蔵王権太は出なかったんだよな
0976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:00:51.53ID:Ph0vuQmy0
>>864
あの朝鮮人を三国人、って読んで差別だ、と叩かれたマンガだっけ
0979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:09:07.61ID:Vcw/W7GO0
>>956
比較的最近
マガジンで花形が主役のリメイクが
0980名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:11:57.95ID:Vcw/W7GO0
>>973
あの電信柱は誰が
0981名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:13:36.10ID:Vcw/W7GO0
>>970
あんなに苦労したのに
あの後は全然苦しんでない
0982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:14:48.12ID:Vcw/W7GO0
>>968
だんだんチビに
0984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:38:41.74ID:tP/6Y8aR0
>>981
過酷な減量も乗り越えさえすれば身体が慣れて 以降の減量は比較的ラクになるとかじゃなかったっけ?
0986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:17:21.27ID:Vcw/W7GO0
>>984
でも背も伸びてるとかで・・・
サウナで下剤でぶちまけてたりしたのに
0987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:38:24.13ID:nyx1rbnb0
>>953
バーカ
お前みたいなアホはシンドケ
客観的にこれらがちばの代表作であることはまともな人間は皆認めている
0988名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:38:46.53ID:nyx1rbnb0
>>953
団塊なんかじゃないしお前の頭は団塊以下だ
0990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 03:08:38.72ID:u8Qx5Xw80
>>34
なお水島新司は否定的
0992名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 03:42:52.86ID:JRdUhMMb0
>>948
貝塚ひろしの出来損ないみたいなモデルやってるけど
あれより巻末の味いちもんめの漫画家訪問のほうが面白いわ
0993名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 04:09:30.47ID:s2KcGfkH0
>>926
ノリちゃんは自分でも美人だと思っていて
貧困街のジムの童貞ジョーなら自分になびくと思っていた
ノリちゃんもジョーとの将来の生活を思い描いていた
そしたら、金持ちジムの美人がいきなりジョーを奪い去った
ノリちゃん、寂しさを紛らわせるために手近のマンモスに身を委ねる
結婚式での冷めた眼は自分へ向けたもの
ジョーが葉子と結婚したわけじゃないのに、
早々に諦めて鈍くさいデブのトレーナーを夫に選んだ自分を蔑む眼
0995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 06:17:14.42ID:1jMhAzss0
>>993
その辺の心理は梶原じゃなくてちばさんが描いたんじゃないのかね
女は力ずくで犯して浣腸すれば従順な奴隷になると思ってる梶原に描けるとは思えない
0996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 06:28:42.06ID:fhqytXUb0
>>990
水島は「自分の方が野球に詳しい」と優位に立って批判しただけだよ。
川崎の作画自体はものすごく褒めてる。
あまりにも「あんた上手いなあ」と言うので川崎がやめてくれと怒ったぐらい。
0997名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 06:35:00.55ID:M1ipyCIJ0
娘の死に様が酷すぎて他のことが浮かんでこない
0999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 08:32:47.11ID:ImZCqvKm0
紀子は梶原の原作にない、ちばのオリジナルキャラだけど、
本当につまらない女だと思う。
少年漫画のヒロイン(?)としては好まれがちなキャラだけど、俺は嫌い。
ジョーと最後まで真っ正面から向き合ってたのは、やっぱり葉子だよ。
葉子が本当のヒロインで、紀子はただの泡沫キャラ。
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 08:37:20.12ID:Bv36H3eT0
http://i.imgur.com/kBRqZPd.jpg
http://i.imgur.com/fgT1Q80.jpg
http://i.imgur.com/M7wrOUz.jpg
http://i.imgur.com/HPVyI0p.jpg
http://i.imgur.com/0ZUGnV1.jpg
http://i.imgur.com/Z21YPgL.jpg
http://i.imgur.com/xF16uhN.jpg
http://i.imgur.com/4vy8Sr3.jpg
http://i.imgur.com/7k4WJTO.jpg
http://i.imgur.com/y3dG6Nu.jpg
http://i.imgur.com/VKuRrRt.jpg
http://i.imgur.com/e0oqsBr.jpg
http://i.imgur.com/MRZpY7E.jpg
http://i.imgur.com/8ebCK6V.jpg
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況