X



【サッカー】<代々木公園サッカースタジアム構想>多機能を備えるアリーナ型を検討!若者文化の発信地渋谷のブランド力を生かしたい★3©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/02(水) 08:43:23.37ID:CAP_USER9
複数の民間事業者が渋谷区の都立代々木公園内にサッカー専用スタジアムをつくる構想で、多機能を備えるアリーナ型を検討していることが31日、分かった。

同公園内南部の球技場と織田フィールド(陸上競技場)周辺に4万人規模を計画しており、2020年東京五輪後に着工し、25年までの完成を目指す。

 今回の構想ではJ1・F東京の本拠地化を目指しているが、実現してもリーグ、カップ戦を含め年間で最大30試合前後しか見込めない。

関係者によると、都や渋谷区は若者文化の発信地である渋谷のブランド力を生かしたいと考えている。そのため試合日以外は音楽フェスやイベントなどを多数開催し、稼働率を高める必要性がある。

 そこで検討されているのがアリーナだ。グラウンドは球技専用だが、音響なども考慮し福岡ヤフオクドームのような開閉式の屋根を設置することが浮上。

モデルケースになるのが、DF内田篤人が所属するドイツ1部シャルケ04の本拠、ヴェルティンス・アレーナだ。

ドイツ初のドーム型スタジアムとして01年に開場。収容約6万人で札幌ドームのように可動式の天然芝のグラウンドを持ち、芝の状態を気にせずにイベントを開催できる。

サッカー以外にもボクシングの世界戦やアイスホッケーの試合が行われたほか、有名アーティストのライブも多数開催している。

建設費は約1億9100万ユーロ(約250億円)。国や時代が違うため一概に比較することはできないが、現在見込んでいる約400億〜500億円の事業費があれば可能になる。

 今年6月には経済産業省がスポーツ庁と共同で「スタジアム・アリーナ改革ガイドブック」を作成。25年までに20か所のスタジアム、アリーナの建設を目標に掲げており、今計画の実現が期待される。

地図
http://www.hochi.co.jp/photo/20170801/20170801-OHT1I50006-T.jpg

2017年8月1日6時0分  スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170801-OHT1T50007.html

2017/08/01(火) 07:09:49.44
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501570310/

【サッカー】<FC東京>「本拠渋谷移転」前向き…大金社長「最高の立地」★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501393562/

【サッカー】<代々木公園にサッカー専用スタジアム>25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案★6
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501373057/
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 10:39:39.46ID:34YtCJwo0
>>899
立て籠る?焼き豚がオワコンなだけだが
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 10:40:34.90ID:gCcsN4bG0
>>894
芝生が痛むからと、解放されないのがね。
試合数も少ないのに
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 10:41:26.81ID:7ike/dmb0
>>900
関西は野球の街なのに?それとも芸スポに浸かりすぎてリアルが分からなくなったか?
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 10:41:40.52ID:34YtCJwo0
>>901
コンコース解放すればええやん
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 10:42:05.91ID:34YtCJwo0
>>902
関西でも野球なんてオワコンですよ
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 10:42:42.85ID:7ike/dmb0
>>904
それはお前が外で人と話さないからだろう、ネットでは関西弁使ってるのにな
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 10:43:41.65ID:34YtCJwo0
>>905
そうだといいねw
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 10:44:29.21ID:7ike/dmb0
>>907
親はそうじゃない事願ってるぞ
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 10:45:04.73ID:34YtCJwo0
>>908
自己紹介乙
0911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 10:47:42.18ID:7ike/dmb0
>>909
俺の何処にネットでだけ関西弁使って引きこもって野球のネガキャンに人生かけてる要素有る?
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 11:02:31.50ID:Zo5p7eN20
閉開式屋根を備えた福岡ドームは当時のレートで総工費750億円だぜ?
キャパ1万5千人の有明アリーナですら総工費は360億円だぜ?
都心で閉開式屋根を付けた4万人スタジアムが400〜500億円で出来るワケ無いじゃん
夢物語だよね
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 11:11:25.04ID:NDp5cdin0
焼き豚ビビリすぎだろw
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 11:14:21.62ID:Y4xSxJeQ0
反対派が今日も発狂してるの
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 11:18:16.63ID:FygjAFfl0
仙台焼肉、スレタイ改竄すんなよ。
必死なのはわかったからwwwwwwww
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 11:26:21.99ID:FygjAFfl0
視スラーはイケメン
視スラーはイケメン
視スラーはイケメン
視スラーはイケメン
視スラーはイケメン

https://twitter.com/nurux2/status/891244046517010432?s=09 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 11:43:23.09ID:JuZmLvMC0
>>841
神宮はヤクルトのためにあるんじゃないからなあ
0920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 11:56:50.16ID:8yo+l6r70
>>914
可動式の芝まで付ければ1000億以上だよな。維持費だって毎年数十億
Jリーグで元がとれるとは思えん
建設費回収どころか、維持費すら出せないだろ
0921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 12:01:11.25ID:gCcsN4bG0
FC東京よりアトレチコ東京08みたいなチーム名の
ハチ公がマスコットキャラのチームつくった方が愛着わくんじゃないかな
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 12:06:54.42ID:dr0Bp/NH0
焼き豚イライラ

サッカースタジアムが建って窮地に追い込まれる野球が弱いだけ

そんなひ弱で競争力のない糞つまらないスゴロク遊びなんて勝手に潰れればいい
0924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 12:26:18.52ID:1iUreDkp0
焼き豚いい感じで発狂してんね
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 12:41:20.27ID:FoAFvdXU0
>>857
サッカー専用スタジアムを多目的で利用するのは難しい
特に日本は湿度が高く芝生の生育が悪いし
現状のいて代々木は市民が毎日のように格安でスポーツ利用してる
それを取り上げた代りが月に2日だけ使用して後は芝生を生やしてるだけで立ち入り禁止区域になる、
公共の公園整備区画を、そんな公共性の乏しい用途転用することが認められるわけない
スポーツ施設である前提で、しかも一定以上の利用頻度を確保する必要があること、
さらに周辺には住宅区域があり、騒音問題が抑止するため遮蔽空間にする必用がある、
そしてスポーツ事業として唯一営業的な結果を見込めるサッカーでは天然芝の利用が不可欠な点(野球場にするには狭い)
それらの理由から開閉式のアリーナ型サッカー場兼イベント施設以外は想定できない
しかしそのような営利施設を、公共機関が建設することはあり得ない
0926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 12:42:15.78ID:7TbWV87y0
>>665
>少なくとも21世紀も野球がリードするのはほぼ確定だろう

渾身の自虐ギャグ乙www
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 12:45:37.57ID:oxygQ8Ns0
>>926
22世紀もだしな
0928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 12:48:09.96ID:zifQ4rP70
相変わらず月2ガーがひどいな
あんな140試合もできるぬるいレジャーじゃあるまいし
動かないから芝が育つのに天然芝を拒否してるんだから
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 12:56:51.67ID:gCcsN4bG0
>>665
たしかに
札幌、仙台、広島、福岡みたいな地方都市はプロ野球強いし
巨人、阪神の伝統の一戦ってレアル、バルサのクラシコだからな

巨人が築地スタジアム実現して、ヤクルトの新神宮が良い球場になれば東京もかたい。
横浜の球場も改修イメージみたら良い感じだしな
プロ野球とJリーグならプロ野球の方が強いわ
世界的とか国対抗の代表戦なら断然サッカーなんだけど
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 13:08:21.67ID:oKg/fJEH0
>>914
開閉式の屋根は不要
ヤフオクドームの屋根は数年前まで閉じっぱなしだったけど、屋根の開閉を請け負う会社が倒産して開かなくなったからだと、博多大吉が言ってた
現在は開閉可能になったみたいだけどね
更にトヨスタの屋根は開きっぱなしで、理由はヤフオクドームと同じ

開閉式の屋根はメンテや技術面で大変な部分が多いよ
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 13:13:46.98ID:pNvwpypk0
もう建設決まったみたいなもんだろ、コレ
楽しみだなw
0932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 13:34:14.87ID:1iUreDkp0
>>929
超好立地の水道橋ですら客減ってんのに、築地で客増えるわけないだろ
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 13:43:13.84ID:oxygQ8Ns0
>>932
旧市民球場からヤード跡地に移ったカープは?
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 13:56:45.38ID:gCcsN4bG0
>>932
水道橋って好立地か?
中央線の快速とまらないよ

築地スタジアムになれば、働いてる人で仕事帰りとかに行く人が何倍も増える。
銀ブラする人もカップル、ファミリー、年寄りって多いから
築地スタジアムもサンフランシスコジャイアンみたいな
面白いスタジアムになるし、俺は東京ドームより増えると思う。
0936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 14:24:28.00ID:jwxuwVz10
>>932
あれ以上どうやったら東京ドームに客入れるんだよ。
0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 14:37:58.47ID:1iUreDkp0
>>936
空席目立ってんだろ
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 14:45:25.87ID:zp7Szqsd0
焼き豚は現実を受け入れられない
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 14:47:51.69ID:SgmQ/Oav0
>>935
たった16億円修繕費で開閉ドームの機能を捨てるとは
よほど売り上げショボいのかなぁ??
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 14:55:23.68ID:1iUreDkp0
【サッカー】スカパー、Jリーグ放映権喪失などで前年同期比25億円超の減収。'17年1Q決算発表 純利益は前年同期比31.3%減★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501677619/
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:04:46.52ID:zp7Szqsd0
焼き豚大発狂で草
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:08:01.97ID:mnD5qVo40
何百億もかけて新スタジアム作っても採算取れるとは思えんがなあ
日本のサッカースタジアムって経営的に成功しているところあるの?
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:08:37.76ID:oKg/fJEH0
>>935
16億は高額すぎね?
芝の養生は屋外で出来るなら屋根は閉じっぱなしにして、開閉式にする必要は無いと思うんだ
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:10:14.75ID:oKg/fJEH0
個人的にはサッカーは屋外で観戦したい派
だから札幌ドームでコンサドーレ観た時は、なんとなく違和感あったな
やっぱりサッカーは屋外が良いな、と

でも代々木にスタジアム建設するならサッカーだけでは勿体無いとは思うからね
0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:18:43.65ID:Tcj20fReO
>>931
オリンピック後の東京での起爆材にはなりそうだし
東京ドームより大きな都市型大型イベントの方向性に一石を投じそうだから
イベンターやプロモーター、テレビ局に音楽業界は両手を挙げて歓迎しそうだし
現在進行中の渋谷の再開発にもゼネコン、ディベロッパーが寄与しそう
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:22:58.74ID:1iUreDkp0
瓦斯のスポンサーの顔ぶれ見てたら納得の話
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:39:39.18ID:Q66wlvPC0
スタジアム外に芝養生のためだけに場所が取れるわけがない
そこに商業施設を建てないと儲からない
出資者に必要なのは商業施設であってサカスタではないのだから
ただでさえ面積が狭いのにさらに収入源を減らしたらどうなるか
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:40:19.28ID:SgmQ/Oav0
サッカー専用スタジアムでイベントやコンサートなんてできないんじゃね??
民間企業が出資するなら出資金の回収や利回り期待しないとお金出さないだろうし
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:44:19.25ID:eZ4aBNa50
>>942
>日本のサッカースタジアムって経営的に成功しているところあるの?

何をもって成功というのか意味が分からん
そもそも民間経営のサッカースタがないだろw
地方自治体が取り壊さないんだから失敗例はないということだな
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:50:34.87ID:mnD5qVo40
>>950
それもそうだなw

このスタジアムも民間が作るって話になっているけど
結局は東京都が面倒見ることになるのかねえ
0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:51:34.40ID:195eUMgi0
日本一の動員力誇る浦和レッズが使用して
代表戦を数多くこなす埼玉スタジアムでさえこんな感じ
税金負担で運営してるから問題になりながらも運営してるけど
民間資金で建設維持していく方式だとこんなゴミプロジェクトに出資する企業はいないかと


埼玉スタジアム2002公園管理運営費 (指定管理料+修繕費)
2013年度 3.3億円
2014年度 6.7億円
2015年度 10.9億円
2016年度 12.5億円
2017年度 18.8億円
http://www.pref.saitama.lg.jp/yosan-info/ST2013-12/html/002087.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/yosan-info/ST2014-10/html/002087.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/yosan-info/ST2015-10/html/002087.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/yosan-info/ST2016-10/html/002087.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/yosan-info/ST2017-10/html/002087.html
これが埼玉県の持ち出し、なお総事業費780億円(うち建設費365億円)とその利子の返済はここには含まれない
0953名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 16:27:16.83ID:1iUreDkp0
焼き豚が発狂しても現実は何も変わらない
0954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 16:31:29.07ID:E+HmcUxO0
焼き豚イッライラやのう
0955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 16:42:42.49ID:FbiRq5HX0
現実が見えなくて発狂するサカブタwww
税クラブの親会社でもサカ豚専用スタジアム自前で作らないのに
ゴミみたいな箱モノに民間企業が出資するわけないやんww
0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 16:44:31.29ID:0ycaNidT0
>>877
サッカーは公共性があるからセーフ
0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 16:46:56.95ID:WpFDjgiT0
多目的アリーナ型サッカー場にするつもりなら、
・芝引出し式(芝の地下に駐車場等)
・屋根は開閉しない(屋上に一般利用可能なフットサル場・バスケコート・陸上トラック等)
・建物の1-3階は商業施設、広めのコンコースでも随時イベント・フェス
が理想
0958名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 16:47:09.35ID:0ycaNidT0
>>948
ウルトラCがあるぞ。NHKを移転させれば広いスペースに商業施設を立てられる
0959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 16:51:54.63ID:1iUreDkp0
>出資者に必要なのは商業施設であってサカスタではないのだから

焼き豚の願望乙
0960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 16:56:57.19ID:aodPnZoT0
>>957
屋根開閉しなかったら天然芝のピッチなんて作れないんじゃね??
普通にさいたまアリーナみたいな施設作った方が現実的
サッカー専用スタジアムはガン
0961名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 16:57:36.20ID:2AjKANIu0
>>959
どのへんが願望?
0962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:01:46.66ID:1iUreDkp0
>>961
>>1くらい読めば?
0963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:03:16.98ID:E+HmcUxO0
焼き豚泣き叫んでるやん
0965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:04:34.50ID:E+HmcUxO0
>>964
ほんこれ
0966名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:06:22.98ID:zHdu1oQq0
サッカーに経済効果があったらカシマサッカースタジアム周辺のように四半世紀経っても空き地しかないって状態にもなってないだろうなあ
場所が悪いの言い訳は要らないよ
だからそんな場所に建てたんだから
0968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:11:52.13ID:1iUreDkp0
>>966
で、なんで場所のいいホークスタウン()は大失敗したん?
0969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:15:09.92ID:H/jyAvfb0
世帯   KID TEN |  M1 M2 M3 | F1  F2  F3
*1.1%  **.* **.* | *0.6 *1.5 *0.4 | *0.5 **.* *0.4  17/04/07(金) 27:20-28:55  EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
*2.4%  **.* *0.1 | *0.6 *0.7 *2.3 | **.* *0.4 *1.8  17/04/08(土) 14:50-15:00  NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*2.8%  **.* **.* | *0.8 *0.9 *3.5 | **.* *0.5 *1.6  17/04/08(土) 15:04-17:00  NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*2.5%  *1.0 *0.4 | *2.8 *0.9 *1.7 | *0.4 *1.0 *0.9  17/04/15(土) 14:00-15:54  TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ヤクルト
*1.2%  *0.3 *0.1 | *0.7 *0.7 *0.8 | *0.6 *0.3 *0.9  17/04/22(土) 14:00-15:54  TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8%  *0.3 **.* | *1.7 *0.6 *1.5 | *0.1 *0.3 *1.1  17/04/23(日) 13:05-15:14  NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0%  *0.4 **.* | *1.7 *0.6 *2.1 | **.* *0.3 *0.7  17/04/23(日) 15:16-17:00  NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.2%  *0.6 *0.2 | *0.9 *1.2 *2.1 | *0.3 *0.9 *0.9  17/06/04(日) 14:00-15:54  TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
*1.1%  *0.1 **.* | *0.8 *0.6 *1.5 | **.* *0.1 *0.3  17/06/11(日) 13:05-15:02  NHK プロ野球・オリックス×中日

今の日本で野球は金もない老人が見てるだけ。経済効果なんてあるわけないよ
*0.9%  *0.1 *0.3 | *0.6 *0.4 *1.0 | **.* *0.5 *0.4  17/06/11(日) 15:05-16:10  NHK プロ野球・オリックス×中日
0970名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:18:17.71ID:1iUreDkp0
焼き豚「オールスターの勝利!サッカーなんて誰も見てない!」





世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*8.1 *2.2 *1.9 | *2.9 *3.9 *7.7 | *1.4 *1.3 *5.6 17/07/15(土) 18:00-20:54 EX__ プロ野球オールスターゲーム2017・第2戦

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*6.4 *4.3 *4.5 | *5.1 *4.1 *4.4 | *3.3 *3.0 *4.2 17/07/15(土) 19:10-21:09 CX__ Jリーグワールドチャレンジ2017・浦和レッズ×ドルトムント
0971名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:19:23.93ID:zHdu1oQq0
>>968
そもそもショッピングモールなんて一日あたり10万人とか集めるからな
観戦客なんてせいぜい3万人だから全然足りんのよ
試合の日は駐車場埋まるから他の客は近寄れなくなる
スタジアムにしろアリーナにしろあったら邪魔なだけ、ない方がいいってことだ
0973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:24:16.31ID:oKg/fJEH0
>>947
そっか、だから必要なのか
悪かったね

実現するかはさておき、夢のある話だからこのスレが続く限りは全力で踊りたいw
0974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:26:16.15ID:1iUreDkp0
>>971
焼き豚言い訳乙
0976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:27:33.52ID:zHdu1oQq0
>>973
屋根が開閉できる必要はないんじゃね?
片方のゴール裏の座席とその裏の壁を外せるようになっていればいい
もしくは、芝生植えたステージを通せる隙間をゴール裏座席の下に設ければいい
0977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:28:14.44ID:oKg/fJEH0
専用スタジアム建設計画、構想があるところだと
甲府、那覇、今治、山形、いわき、湘南くらいかな?
一応、実現しそうな順番で書いてみた
0978名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:29:24.05ID:E+HmcUxO0
ホークスタウンの惨状見たら、同じボールパークとやらの北広島も大失敗しそうだね
0980名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:31:00.44ID:mnD5qVo40
>>972
何のためのサッカー場だか分からんなw

大規模なイベント会場と商業施設を作ればいいだけじゃん
サッカー場って芝の管理が厄介で、客席の配置も独特だから面倒くさいよな
しかも稼働日数少ないし
0981名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:31:03.02ID:zHdu1oQq0
>>974
試合見た後はさっさと帰るのはどんなスポーツでもあまり変わらんと思うよ
試合前も観戦準備のため以外の買い物をわざわざするとも思えない
わざわざ買い物抱えてスタンドに行くなんてアホだ
0982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:33:01.96ID:P6STu+940
>>980
ジャニーズ専用劇場でもつくったら渋谷の街にも金が落ちそう
0983名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:33:34.12ID:E+HmcUxO0
>>980
民間がサッカー場で、と言ってる以上
ただの焼き豚の願望でしかない
0984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:37:12.21ID:mnD5qVo40
>>983
そこが謎なんだよな
どうして民間がサッカースタジアム作って資金を回収できるのだか
サッカーの会場使用料だけじゃ維持費さえ賄えそうにないのに
0985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:39:16.12ID:zHdu1oQq0
>>980
サッカーチーム自体が所有して経営するって形にしないと複合施設は成立しないだろうね
そうでない場合、余計なものなどない方がいいよねで終わってしまう
0986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:42:53.71ID:H/jyAvfb0
───アタシの名前はアイ。心に傷を負ったカープ女子。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は援助交際をやってるミキ、学校にナイショで
キャバクラで働いてるユウカ。訳あって不良グループの一員になってるアキナ。
 友達がいてもやっぱり学校はタイクツ。今日もミキとちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で繁華街を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいキャッチを軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
キャッチの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとキャッチの男の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男は野球選手だった。連れていかれてレイプされた。「キャーやめて!」ドラッグをきめた。
「ガシッ!ボカッ!」アタシは死んだ。ボールパーク(笑)
0987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:44:59.92ID:1iUreDkp0
>>984
お前よりは100倍商売を知ってる人間がそう判断したという事は
そういう事だ
0989名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:49:37.80ID:E+HmcUxO0
今このスレでこんなのありえないと発狂してる連中は、
一年前にも「Jリーグの放映権に2100億も出す企業があるわけない!」と発狂してた連中
0990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:49:54.38ID:mnD5qVo40
>>987
ダイエーの中内という商売の神様みたいな人でも失敗しているわけでさw

まあ民間企業が参入するってことは、最終的には東京都が補填する
見通しがあるんだと思う。胡散臭い話ではある
0991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:50:28.47ID:1iUreDkp0
>>988
現実見ろよヤキブー
0992名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:50:59.12ID:1iUreDkp0
>>989
本当これ
0993名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:52:23.46ID:E+HmcUxO0
>>990
そら豚双六なんぞに手を出すくらいだからな
0995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:54:32.77ID:1iUreDkp0
>>994
悔しいのう
0996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:55:02.36ID:E+HmcUxO0
>>994
イライラすんなよ焼き豚
0998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:56:02.85ID:1iUreDkp0
焼き豚発狂
0999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:56:17.28ID:1iUreDkp0
【サッカー】スカパー、Jリーグ放映権喪失などで前年同期比25億円超の減収。'17年1Q決算発表 純利益は前年同期比31.3%減★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501677619/
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:56:40.60ID:E+HmcUxO0
1000なら建設決定
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況