X



【ドラマ】漫画原作・竹熊健太郎氏がドラマ「ぼくらの勇気 未満都市」に不満爆発「釈然としない」続編制作で「一言も無かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 18:58:00.49ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/13372111/
2017年7月22日 17時30分 トピックニュース

21日、漫画「チャイルド★プラネット」の原作者である竹熊健太郎氏が、自身のTwitter上でドラマ「ぼくらの勇気 未満都市」(日本テレビ系)をめぐって不満を爆発させていた。

同ドラマは1997年に放送された連続ドラマ。ストーリーは、あるウィルスによって20歳未満の子どもだけが生き残る事態に。その後、子どもたちは生きるために力を合わせて国の陰謀に立ち向かい、「20年後、またこの場所で会おう」と約束して別れていた。21日には、その20年後となる世界が描かれた続編が放送されて話題になっていた。

竹熊氏は、Twitterのタイムライン上に同ドラマの話題でもちきりだったのを受けて、投稿に至ったようだ。まず、「あの番組に関しては釈然としない思いがある」と不満を述べる。

なんでも、連続ドラマ版の製作途中にテレビプロデューサーから「竹熊さんの原作に似ていますが盗作ではありません」という断りを入れてきたというのだ。
竹熊氏によると、「原作」とは「チャイルド★プラネット」を指しており、漫画の設定が同ドラマと酷似しているという。

続けて、竹熊氏は「脚本を送ってもらったら、設定だけでなくセリフまで同じで唖然とした」と、ますますドラマに言葉を失ったとか。
さらに、テレビ局側の対応にも不信感を抱いたようで「『盗作ではない』と言って来たのに金を出そうとした」「盗作ではないので、原作名は出せない」と伝えてくるなど、矛盾するような言動があったこと明かす。

テレビ局側の対応に業を煮やした竹熊氏は、連続ドラマ版の時点で、「金は要らんから名前出せ」と要求し、結果、エンディングクレジットに「協力」という名目で、竹熊氏の名前が記されることとなった。
一方で、今回の続編制作にあたって「私には一言も無かったですからね」とも漏らしていた。
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:00:32.71ID:pyB5If5N0
漫画の実写化とか原作そのものがゴミだからな
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:01:25.46ID:uCG/PKVL0
>>1
記事読んだら続編で降ろされたんじゃなくて盗作されたって話か
よくある話だな

よく話に出るのは
おたんこナース→ナースのお仕事
動物のお医者さん→ロシナンテの何とか
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:04:26.08ID:9ka02FU+0
>>7
それちょっと違うのが、おたんこナースも動物のお医者さんもドラマ化ということで原作者の許可をとらずに進めていて
最終的におりなかったので慌てたって話
要は、最初に肝心なことをせずに著作権をなめていて漫画家なんて大喜びで許可だすだろうという奢りを感じる
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:04:47.63ID:wns8FXXH0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

「今、光は見えないが、それは雲のかなたで輝いている」

(旧約聖書 『ヨブ記』37章21節から)
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:05:58.29ID:ZvnjWdA00
漫画面白いよエログロで 映画クレイジーズっぽい
ウイルス+少年犯罪な内容
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:06:49.43ID:9CvEU9As0
どうだっていいじゃんそんなこと♪
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:08:00.29ID:OZcZFEHZ0
>>9
だとしたら出版社は著作者の権利を守らず何をやってるんだ、という気分になる
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:08:12.42ID:VUBLz7Hh0
まーたフジテレビか
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:08:16.46ID:6gM4rijx0
竹熊ってもしかして桜玉吉の漫画に出てくる人?
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:08:40.10ID:jtkXPJsk0
とんち番長の実写化はまだか
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:09:31.93ID:mMtjvcIs0
>>9
著作権ナメすぎだな
テレビ局がつくったものは直接見ずにどんどん違法ダンロードさせていいわ
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:09:57.86ID:LUb4MXjc0
ファミ通のアレ好きだったわ
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:10:51.92ID:MmjvoJxy0
>>20
そうだよ
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:11:12.31ID:Q8Rz+IWkO
いっぺん原作者の誰かが慰謝料バカ高の裁判やって、類似作品には「原作」の名前を入れないとかえって高くつく
てことをTV業界に思い知らせた方がいいな
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:11:33.22ID:b6RUyTzR0
>全7巻のうち第4巻までの連載分は竹熊健太郎がシナリオ形式で原作を提供し、第5巻以降は原作者を降板としたため、竹熊は原案とクレジットされている。
>降板の理由は、竹熊と永福との間で十分な打ち合わせができないまま、編集者と永福が原作をアレンジしていき、ついに竹熊が創作しないキャラクターが
>登場したことで、原作者と名乗る自信がなくなったという。

テレビ関係者以前に作画担当の漫画家とうまくいってないじゃん
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:12:36.65ID:COrYiHK60
ジャニーズに言えば
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:13:02.42ID:efX/+VTy0
このオッサンも意外とめんどくさい輩ってバレてたよな
玉吉のマンガじゃ人のイイ極悪オヤジみたいに描かれてたが
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:17:20.22ID:BGKqCaEo0
普通に原作者としてクレジットしたらいいじゃん
なんでテレビ局側は嫌がるの?
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:17:38.58ID:t14kDRvS0
>>9
いや宣伝して貰えるんだから漫画家が感謝すべきだと思うが
芸術家ぶってお高くとまってないでテレビドラマ化してくれてありがとうございますと素直になれないもんかねえ
テレビの発信力知らないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況